この間ここに書いていた
選挙ステッカーをついに始めたので
ここでチェキラしてみてください。
始めた、いうてもオレが描いてるのではなく、たごちゃんらが描き始めてくれたのです。
投票率をなんとかしなきゃ! そう思う焦りからです。参院選のためです!
なのです!
で。そげなことしながら、今日はついにバイトの研修へ。
あれ? あれ? あれ?
オレ、
オレ、
オレ、
もしや、スライサー使えない? スライサー下手? スライサーだめ?
前のバイト探しの途中で、中野のパン屋に応募して面接に行ったら、クソ若い店長に「あんた、スライサーとか使える?」ってバカにしたように上から目線で笑われ、くそったれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、スライサーぐらい出来るわ、ドあほっ!
とか、怒鳴ってたが。。。。あれっ? あれっ? あれっ?
て、店長、パンが、パンが、8枚切りが、最後7枚になっちまいます〜〜〜〜。
あれ? 6枚切りが、やけに最後分厚いです〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
って。あれえええええええええええええええええ?
ど、どうやら、どうやら、オレ、スライサーが出来ないらしい。
爆っ!!!!!!!!!!!!
「練習してください」「はい」
大人しく答え、黙々と、試作食パンで、スライサーをやった今日でした。
端っこは5ミリで切り落とす。
あれっ? 店長、切り落としたはずが、パン本体にまだ端っこがくっついてますうううううううううううううううううううううううううう!
いちいち叫ぶ。。。。。
そして、今日は主婦、アタシ、女優の卵、やる気ちゃんの4人だったんだが。。。ま、女子だけで、あと店長で、そこへ壁にナゾの絵を描くイラストレーターの男の人も来て。。。。その絵。。。。その絵。。。。ちょっとナゾすぎるのだが、あまりにナゾすぎて泡吹いていたのだが、いざ、その描いた本人が来ると、すごい仲良くするオレという超〜〜いい加減なヤツ。相変わらず。
ま。そんなこんなで、今日はまだ研修だったんで、袋を確認したり、「袋詰めって焦ると混乱するよね。コンビニでもそうだった」「あら、アタシもコンビニでやってて」なんて会話を愉しくしながら、のんきな研修でした。
3時間。
合間にパンを1個試食。もぐもぐもぐ。。。。
胡桃とチーズが入ってた。まあまあおいしい。でも、店長を勇気付けるために「店長、おいしいですっ!」とグー・マークをあげておいた。
オレ、お調子者。。。
そして店一番の年長者なので、立ち居地は「老眼だから、細かいの見えないのよ、オッホホホ」だ。。。。
本物のオバさん。。。。
そして、やる気ちゃんは、今日も誰よりもやる気ちゃんだったので、色々観察して、こういう子って、クラスで浮くよなぁとか思いながら見つめていた。でも誰よりも働き者だから、面倒なことはやる気ちゃんにやらせちゃおう、ニタッ。。。とか思ったのです。
パン屋はもうすぐオープンです。