ひぽこんコラム

2013年08月11日(日) つぶれそうな店

 いやいや、いやいや。客、来ないね〜〜〜〜〜。来ないよ〜〜〜〜。

 暑すぎる&お盆。

 誰も外歩いてないっての!!

 せめて出来ることをと、クリームパンの説明書きなど作ってみたのだが、売れなくてイライラしてる店長は「そんなになんでもかんでも付けたってダメだよっ! 店にはイメージあんだからさっ!」などと言う。

 てめぇ。。。。どの口が言う。。。。イメージだ? はっ?

 田舎の幼稚園みたいなナゾの絵&メタル。。。。で、イメージか? だいたい、値札表だって、「作る作る」と言いながらも女房がぜんぜん作って来ないから、みんなで茶色い紙袋を切っては手書きで値札表作ってるようなお粗末さなのに。。。

 てめぇ。。。

 ブチ切れるオレ。たちまち、やる気ゼロ。

 今日はやる気ゼロオーラを全身から放ち、案の定そういうときはお客はまったく来ないのである。

 やる気のない店員の店に、お客は来ないのであるっ!

 ダラダラと女優の卵ちゃんとおしゃべり三昧。

 卵ちゃんは可愛いから、若い男客がまじまじと見つめて行ったりする。

 で。卵ちゃんと「この店、値段は安いんだから、そういうの表に分かるように張り出したりとかっていいと思わない?」というと、「そうですよね。高い店かどうか分からないと不安ですよね。値段がわかって安いなら、ちょっと試そうかなって思いますよね」と話は合ったが、やる気なしの今日だから、そこだけのおしゃべりにとどめる。

 売れない店、ますます売れない、なう。

 つぶれるかな?

 かなりヤバい、なう。。。

 そして相変わらず大学生男子は能天気にやって来て「オレ、今日、声枯れてますよね? どうしたんだろ? 趣味は1人カラオケです。ワハハハ」なんて、のん気の極みなのである。さすがゆとり世代。。。。これから半年後には就職の大学生だが、あんたの上司、さぞやイライラすんだろうね、と思うオレである。

2013年08月10日(土) ドヨ〜〜ン

 今日はこの夏一番の暑さになる!!

 てんで、客なんて1人も来ないんじゃ?

 と思ったのに、意外と来たわ。ビックリ。お前ら気ぃ狂ってんか? このクソ暑いのに、なんで、外出てる?

 と。思ったが、もちろんお客さんなんて、そんなことは言わず。

 「暑い中、おいでいただいて、ありがとうございますぅううう」と、思い切りコビコビするオレ。

 しかし。

 今週はずっと暑くて、客はほとんど来なかったらしい。。

 だから、出勤表のところに「いよいよ暑さも本格化して売れ行きがより厳しくなります。場合によってはみなさんに早く帰っていただく時もあります   店長」

 なるメモ書きがあり。。。

 朝1、おはようございます〜〜〜〜〜〜と行った瞬間は、アスペちゃんと店長の2人で、ドヨ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ンと暗い暗い暗い暗い。。。

 やべっ。。。。これはマズい。。。。と思い。

 「今週はどないだったんですか?」
 「ぜんぜんダメ」
 「おかしいなぁ。アタシが今まで働いた店って、たいてい人気店なんですけどね」
 「え? そうなの?」
 「そうですよぉ。アタシが湯川れい子さんとこで働いてたって言ったでしょう?」
 「えっ?そうだっけ?」
 「言ったじゃないですか! そのときも、アタシが働き始めたら、『恋におちて』がブイブイ大ヒットして年間ナンバー1売り上げになったしぃ。前のコンビニは超〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜人気店だったしぃ」
 「そ、そ、そうか? じゃ、うちも今に?」
 「そうですよ〜〜〜。今はとにかく耐えて。笑顔笑顔。笑顔とデスメタルですよ〜〜〜。ワハハハハハハ」


 などと。朝から無理ある会話を繰り広げ。

 しかし弱りきってる店長はこげなオレのでっちあげな話にも(しかし師匠がちょうど大ヒット飛ばしたのはホントだし、前のコンビニは、ま、元々人気店だし。。。)ちょっと笑顔になり。

 それまで音楽もかけ忘れていたのを、いそいそと「今日はこれにする」とかいって、ブルース・スプリングスティーンかけて。

 「そういや、昨日、アタシ、チープ・トリックに会ったんですよぉ」などと、明るい話で盛り上げる盛り上げる。

 ふうう。。。。やれやれ。

 今、あの店に必要なのは元気さだ。。。。

 売れない店って、もう、すべてがドヨ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ンとしちゃうからな。。。

 しかし今日は店前での試食販売は暑くて死ぬから、何度も何度もボールに水くんで、打ち水しまくった。

 その度に「いらっしゃいませええええええええ」とか叫んでると、打ち水に引き寄せられて来る人あり。。。。

 一滴の水さえも、この暑さは人を引きつけるなり。。。

 作戦成功。ふふふふふ。

 オレ、自分で店やるかな。もうさ。うん。

 オレ。なんか、商売向いてんだよな。。。だよな。。。うん。

 スナック靜香、とかやるか。。。。やるか?

 「あそこのママ、セイウチみたいに巨大なんだよぉ」とか言われながらさ。ふっ。。。

2013年08月09日(金)

 ここんとこずっと十二指腸んとこがすごく痛くて、もうガンに決まってる、死ぬ、と思っていたんだが←でも前みたいに検査はしない←いつ死んでもいいから。。。

 が。今日、チープ・トリックの取材の後、通訳の染谷先生とブッフェでランチして、オレ、染谷先生の3,5倍ぐらいモリモリ食べてて。染谷先生は「食欲がない」と言ってて。。。

 オレ。染谷先生の倍ぐらいデブで。

 あ。。。オレ、元気なのかもしれない。。。。と確認すますた。

 はい。

 はい。。。。

 あ。チープ・トリックはええ人で。あんなに王子様だったロビン・ザンダー先生もすっかりオッさんなんだが、バンドショットで並ぶと、ヒエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエってくらい格好良くて。。。

 すげえええええええええええええええええええ。

 すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええええ。

 ロック・バンドってパねえ。パねぇよ、と思いました。

 やっぱ、ロック・バンドってパねぇ勢いでかっこエエわ。たまらん。

 鼻血でる勢い。

 なんかもうオレ、グルーピーのオバさん(注:おねえさんではありません)となって、追い掛け回したいと思いました。はい。

 ま。しねぇけどさ。

 うん。

 一瞬後には素に戻り、パン屋のオバさんに戻るんだけどね。

 うん。

2013年08月08日(木) じぇじぇじぇ

とりあえず、今は「緊急時」だべ。


[東京 5日 ロイター] - 原子力規制庁の金城慎司・東京電力福島第1原子力発電所事故対策室長は5日、東電(9501.T: 株価, ニュース, レポート)福島第1原発の放射能汚染地下水について、同社が汚染水の流出を防ぐために設けた地中の遮水壁を上回った可能性があると述べ、「緊急時」との認識を示した。

金城室長はロイターに対し、汚染された地下水は法的基準を超えて海に流出している可能性が高く、東電の地下水くみ上げ計画は一時しのぎにすぎないとの見方を示した。

また、汚染地下水が遮水壁を上回った可能性が高く、地表に上がってくる可能性を否定できないと述べ、現在は「緊急時」と指摘した。

汚染水問題の深刻化を受けて、原子力規制委員会は今月2日、「汚染水対策検討ワーキンググループ」を開き、規制委の更田豊志委員が早急な汚染水汲み上げを指示。東電は会合で、8月後半の汲み上げ開始の意向を示していたが、5日の定例会見で同社の今泉典之・原子力・立地本部長代理は、「今週末くらいから汲み上げを実施したい。検討作業を進めている」と明らかにした。

今のところ、汚染地下水の上昇によってどの程度の脅威が生じるかは不明。2011年3月の東日本大震災に伴う原発事故を受け、日本政府は東電に対し、緊急措置として数万トンの汚染水を太平洋に放出することを認めたが、近隣諸国や地元の漁業関係者から批判を受けた経緯があり、東電は地元の同意なく汚染水を放出しないと約束している。



 ・・・・んだども、世の中は「あまちゃん」だぁ〜。じぇじぇじぇ! これぞ、ほんとの、じぇじぇじぇ!

2013年08月04日(日) 今日と昨日のパン屋

 昨日も今日も店はヒマでさ。。。

 今日はお昼頃閑古鳥を極めたので、また試食用にパンを切って、店の前に立ったさ〜〜〜。

 「焼きたてパンはいかがですかぁ? いらっしゃいませ〜〜。ご試食されませんかあああ?」

 と。立ち止まってくれる人はときどき。でも、食べるだけで帰っちゃうばかり。ちぇっ。。。あきらめて中に戻った。


 で。昨日はアスペちゃんが朝は「私はマフィンのサンドイッチを作らなきゃならないんです」とキッとした顔をして厨房へ入って行ったので、それは良かった。そういう集中して何かやることの方がアスペちゃんにはぴったりな気がする。一生懸命にやっていたが。。。今日、朝は私1人だったから、それ、自分がやって、アッという間に出来てしまい。。。うううむ。。。アスペちゃん。そうか。ジカンがかかるんだな。。。と知った。でもだからって、仕方ない。人にはそれぞれペースがあるんだし、それでもアスペちゃんは私みたいに休んだりとかせずにせっせと毎日通ってくるんだから、そのことに意義がある。私は仕事は早いが、すぐに体調悪くなったりして休んじゃう。どっちがいいって、休まずに来る人のほうだと思う。こういうパートとかが店を回していく店にとっては。アスペちゃん、がんばれ。。。。

 しかし。店はほんとに相変わらずガラガラで。

 今日、もう1人のバイトの男子(王子)が遅刻してぜんぜん来なかったから、「あいつ、いつも遅刻すんだよな」と怒る店長に、「でも大学生なんてそんなもんじゃないですかぁ? バイトなんてチャラッとやって金もらえばいいやってくらいで」「そうだな」「自分が学生の頃を思い出せばそうだったし」「そうだそうだ」「店がどうしたとか、売り上げがどうだなんてまったく考えてないですよ」「そうなんだよなぁ。。。。あああ。8月だけじゃなくて、9月もこのままダメそうだなぁ」と、店長としみじみ経営の大変さを話し合っていた@パン屋の厨房。。。

 しかし。いいこともある。
 きのうは見知らぬおばあちゃんらた「ここの食パンがここいらでは一番おいしいわぁ」なんて言ってくれたり。

 これは店長を励ます格好の機会! と、すぐに店長を呼び、おばあちゃんに直接言ってもらった。よかった。

 それから今日、店を出て、アッと忘れ物に気づいて戻ったら、ああっ! さっき試食だけして帰ってしまったと思った、全身に刺青いれてるプロレスラーみたいなルックスのカップルがお店に!

 うれしくて、「あ、さっき試食してくださった!」と言ったら、「あ、さっきの人!」と向こうも気づいてくれ、「ありがとうございますっ!」とふかぶかお礼をした。

 そりゃたかだか1個150円かそこいらのパンだ。でも、こうして自分がやった営業努力が実って、お客さんがパンを買いに戻ってきてくれたことが、なんだか超〜〜うれしかった。プロレスラーみたいな2人にハググッと抱きつきたくなった。

 今はまだ売れないパン屋だけど、こうして、少しずつ、少しずつ、広めていくしかないんだな。。。うん。

 あきらめず。コツコツ。。。と。

 しかし店長は毎朝4時起きで、家に帰るのは9時。「好きじゃなきゃね、こんなことやってられんしょ」と言っていた。

 人生たいへんだ。。。。

 あ。ちなみに今日は「女優志望の演劇学校の女の子」といっしょだったんだが。彼女がいいこと言ってた。

 いろいろ根掘り葉掘り聞いている中で、「これだけ世の中がたいへんなときに女優を目指そうとどうして思えたの?」と聞いたら、大学の先生が「今こういう大変な時代だからこそ、自分の好きなことをとことん追求しなさい」と言ってくれたんだって。「ああ、それはいい先生だね」と言ったら、「はい、本当にいい先生でした」と言っていた。それで彼女は決意して、舞台女優を目指してる。

 人生はいろいろだ。。。

2013年07月30日(火) ヌーヨーク

 そんなわけで、ヌーヨークに行ってきた。帰ってきた。

 帰りの飛行機が離陸直前に「エンジントラブルで今から修理します」なんて恐ろしすぎるアナウンスが流れ、そこからいつ飛ぶのかも、飛べるのかも分からないまま、冷房も切られ、3時間。。。。幽閉。

 神さま。。。と祈りながら、パニック寸前のオレでした。。。

 でも。そう言いながら、なんか、前よりはそういうことも平気だった。原発さらに爆発して死ぬかも?のあの恐怖を体験しておると、もう、何も怖くないのかもしれん。。。いや、わからんが。ただ、疲れすぎてて、安定剤のみ過ぎてて、感覚が麻痺っていたのかもしれんが。。。

 で。ヌーヨークでは。。。




 食べたり。




 食べたり。




 カップケーキ(巨大)買ってきて食べたり。




 食べて太りまくったり。




 店はオサレだったり(ガイドブックで有名すぎる、3時間待ちのパンケーキの店。明美ちゃんと行った。隣の南米系な若い兄弟が金持ちすぎて驚いた)。




 これ観たり↑




 幕がキレイ↑で、驚いたり(舞台は小ばかにしていたのだが、正直。。。。観たらすげえええええええええええええおもろかった!)




 馬といたおまわりさんが、パールジャムのエディ・ヴェダーに似てた。

 


 とにかく大都会で。原発が遠く離れた国で爆発してることなど関係なく。

 パワフルでひたすらパワフルだった。

 んで。街がなんか、臭い。

 ハゲちゃんは見当たらなかった(爆っ)。

 でも明美ちゃんとハゲちゃんの話をしながら(←彼女も大ファン)スーパーに入ったら、ありえないREMのレア曲がBGMで流れ、ふたりで興奮したっ。ヌーヨークの有線(?)オレのために。。。。ありがてぇ。。。。

 そんなわけだった。。。。
 
 あ。アリコ(保険)の親会社メットライフはパンナムビルを買収して、ドカ〜〜ンとあった。バカ儲けしてんな、と実感。



 ガン保険とかで、日本で馬鹿儲けした金でこげな巨大ビルでウハウハしてやがるで。TPPでさらに儲けようとしてんな。

 
 

2013年07月24日(水)

PS:月曜までNYや。これにいく。londonじゃないよ。この写真は明美ちゃん撮影。明美ちゃんとダラダラしたい。それだけが楽しみ。。。。という。





 昨日は、メタルゴッド=伊藤政則先生へのインタビューだったんだが、最後に店の話をしたら、大爆笑してくれたっ!

 メタルを流し続けるパン屋っ!!

 パン屋でそれは珍しいね〜〜。どこにあるの〜〜? 高円寺か〜〜。行くよ〜〜〜〜。

 って。おいおい、マジかっ! マジかっ!

 店長卒倒して、泡ふくぞっ!!

 そして店の入口にメタルゴッドの色紙が燦然と輝くのだな。。。。。

 ひそかにどんどん店をメタル店舗化させようとしてるオレ。

 ふっ。

 制服もそのうち鋲打ちレザーに変えてやるっ!

 BGMの音量をUPさせていいかも。。。

 スラッシュメタルもいいかも。。。

 そのうちメタラーたちの憩いの場として、カフェ部門もオープンさせたいかも。。。

 
 

2013年07月23日(火)

 もうすぐちょっとニューヨークにいっちゃう。でもすぐに戻る(予定では)。飛行機が無事なら。。。テロられなければ。死ななければ。。。。


 ↑爆裂心配中。

 正味2日くらいしかいないのに、持ってく薬がハンパねぇ。。。巨大スーツケースは明美ちゃんへのお土産(預かり物含む)と薬だけやな。

 ヤク中の旅行は大変です。

 帰りは頼まれたピーカンナッツとジャムでスーツケースが埋まる予定。。。


 何しに行くんだろう。。。。

2013年07月21日(日)

 今日はバイト行けたよぉ。朝8時から黙々とやった。

 んで、選挙だから忙しくなるかもしれませんねえええなんて言葉も虚しく。。。。ヒマやった。。

 ま、助かったけど。

 でも。お昼頃に働きに来た女子大生に「パンてさ、終り頃には残ってるの?」「このあたりはだいたい売り切れますよ。でもこのあたりは残ってて」という、売れてんだか売れてないんだか分からない返事だった。。。

 彼女はいつも遅番だから聞いてみたんだが。。。

 そして店長が、アスペルガーちゃんが昨日お客さんを怒らせてしまった話をしてた。。。アスペルガーちゃんが慌ててアワアワしてしまうことは店長もさすがに分かっていた。「あの子はマジメすぎるんだよねぇ・・・・」といってた。「そう思います」と答えておいた。「で、すごく一生懸命にやってるんだと思います」ともいっておいた。アスペルガーちゃん、がんがれ!

 逆に女子大生とか、女子大生なのに、妙に落ち着いてて。肩に力まったくはいってなくて、ゆる〜〜い子で。今どきの子だ〜〜〜〜。その子と一番気が合うかも。。。ついついムダ話しちゃうわ。いきなり「和田さん、趣味なんですか?」とか聞いてくるんだよねぇ。なんかね、ホステスさんにも似合うような子だわw これからホステスちゃんと呼ぼう。。。



 

2013年07月20日(土)

 不整脈でバイト早びけ。。。。

 いつもどおり。

 オレ。

 いつもどおり。
ひとつ前のコラムへ コラムもくじ つぎのコラムへ ひぽこんトップへ 和田にメール