続★うだうだ日記
DiaryINDEX|past|will
キャンセルがあったりで例年ほどの忙しさはないもののやはり年度始めは忙しい。 今年はたまたま4/1が日曜(うちは日曜は暇)で出勤だったから棚卸もスムーズに完了。 去年人事異動でメンバーが変わってしまって棚卸も今までとするとこが変わったこともあって 楽ってのもあるんだけど(前のより楽なのをすることになった) もし今年人事異動があったら結局2人分やるんだろうなとうんざりしていたのでこれだけは人事異動がなくてよかった。 もうそいつ移動するき満万で3月はいったら棚卸やり始めてろって言ってるのに全然やらないから これはやらずに移動して私におしつける気だな?と思っていたら他の人もそう思ってたらしいということが今日判明。 そいつの機嫌がすごく悪くて出勤したばかりの副支配人さえ「何があったんだ?」て驚いていた。 怒らせた本人に聞いたとこ私にしてみりゃちょっとはむかつくかもしれないけど忙しいんだからしょうがないじゃんて感じでした。 でも君が他の人が忙しくて間に合わなくて困ってるとき全然暇のくせ「今忙しい」とか言って手伝ってあげないでしょ? それは自業自得だよ。 でもこの日例年より暇とは言ってもまーそこそこは忙しいから私も自分の仕事も山のようにあったけど手伝いに行きましたよ。 そのかいあって早く帰れるかな?と思ったのに全然降りてこないからおかしいなーと思ったら 3F担当の人が「2F担当の人がまだ2F終わんなくて3Fに来ないさ」(3Fの方が忙しい) 私が手伝いに行ったのは2Fでもうあとコンロなおして床拭くだけだったはず。 わたしだったら10分かかんないよって感じの状態だったのにもうそれから1時間以上たってるぞおいおいって感じ。 私が2Fやってるときもおいおいまだそんだけの仕事終んないのかって感じだったんですが 仕事ができないのは個人差があるからしょがないにしても明らかにサボッてるんですよこの人の場合。 こっちはてめえにサボらせる為に手伝いに行ったんじゃねーっての(怒) うちの職場こんなやつばっかり嫌嫌 そしてコナンの映画の録画に失敗。厄日?
Aさんが昨日私が勝手に改蔵を買ったら読んでくれると言うので 今日は仕事が早く終ったので古本屋に行く事にした。でついついちがう本を立ち読みしたしまった。 ちょっとワンダースクールボーイとらぶひなが読みたくなった。 家に帰って昨日の内祝いにもらった菓子折をあけて見たらま@一のお菓子詰め合わせだった。 お姉ちゃん私が和菓子嫌いなの知ってるでしょ! これだったらわざわざ実家の分とわけてくれる必要なし。 そこで甘いもの大好きMほさんに電話したら寝てらっしゃったので悪かったなー でもカステラまだ食べれそうなのを抜いて届けにいきました。 賞味期限が4/3くらいだったので急がないとやばいかなと思って。 起こしてごめんねー
今日はりなちゃんの初節句&もちふみで駅前のおた@幸へ行った 料理おいしくはあったけど創意工夫がみられず(今時揚げ物にエビフライはないだろう修学旅行じゃねーんだから) 従業員もどうみてもパートのおばちゃんて感じでお世辞にも雰囲気がいいとは言い難かった。 しかも2時間たったら食器を全部片付けやがった。「ゆっくりいいですよー」といわれても出ていけと言わんばかりだろう。 私の職場でやってとお願いしたらダメだししたくせにあのレベルの店はないやろ。 夜はお花見に行く予定だったので戻ってから慌ててお弁当を用意(て言うほどりっぱなものじゃなくから揚げなど簡単なもの) 50分くらいしか時間がないから間に合うかなーと心配しつつ「あー米炊くの忘れてた!」 慌てて米洗ってたいたんですがおかずは余裕で間に合ったんですが米がたけん。 でもなんとかギリギリ間に合いました。それからAさんとGさんと買出しに行きました。 当初みなさん仕事が忙しいらしくGさんと2人きりでスタート集まっても4〜5人くらいかと思いきや仕事が早く終ったり 当日参加の連絡が入ったりで総勢10人。料理が全然たりなくて宅配ピザをお花見会場まで持ってきてもらいました。 しかしやはりしゃぼ@玉公園では通じなかった。特撮好きのHがさんは同じ中学校だから通じました。 お花見が終ってから福岡組が帰ってから新しくできたカラオケに行きました。高っ!! 1時間部屋代サービスじゃなきゃ絶対行かんと思いましたね。 でも特撮大好きAさんのガオっぷり素敵!CD聞きこんどるようじゃのー
今シーズン最後のスノボに行ってきました。 新しい板やビンディングの調整もしてる内に 前の板スタンスが狭いことがわかって広くしたら安定感が上がりました。 そっか、ビンディングのセットって大切なのね。 来シーズンはまたいろいろ試してみよう。 とりあえず前の板にステップインを乗せることにしました。 ステップインやはり楽です。 ただ立ったまま履くので平面のとことか雪がないとこでしか履けません。 リフトから滑り降りながら履いてそのまま滑り降りるということが できるようになるのはまだ先のお話のようです。
 ↑ステップインv
2001年03月26日(月) |
便りがないのは良くない便り |
今日は心待ちにしていた内示ですよ。でも一向に連絡がなかった、なかった、なかった… あと1年あんなのと仕事するのは嫌〜!!俺の新しい人を使えるヤツにするぞ計画が台無し! きっとよその部署もあんなのいらないと思ったんでしょうね。 5月の移動にかけるしかないな。もう悲しい〜
今日は忘れ物取りに(笑)天山に行った、あきあきと2人で。 お互い課題を克服しようとしたけれどあきあきは手を回さず膝を使うとスピードが出ず 私はへっぴり腰がなおらず痛みわけってとこですか? でもあいかわらずおいらは講釈たれまくり。 「じゃーちょっと見ててやってみるから」と言ってやってみたはいいがすぐこけた。 「それじゃわからん!」ふっだろうな。俺の理論に実践はともなわない でも上手い人を真似て努力はしてんだよ!悪かったなAきAき!!変な腰の動きで!!! 悔しいのでまだ例の台詞ははきません。 と言うことで今年の課題を残したまま来年に持ち越しということになりそうです。 でもMゆmゆさんと行ってないのが心残りで…かなりね。でももう日曜日休みないから無理かな 4/8のナイターならまだ行けるか?(雪あるのか) それから飯をくったんですが、治りかけだった口内炎にドレッシングがしみて痛いよ〜 すっかりひどくなった。せっかくなおりかけてたのに(しくしく) それからカラオケ行きました。キャンペーンで半額になるのでリベンジやるらしいです。
2001年03月24日(土) |
楽しいBDをすごす為の法則 |
楽しいBDを過ごしたいのなら仕事は休むべきだ。すくなくとも私はね えーお仕事でした。それも遅番。土曜日休みより日曜が休みの方がみんなと遊べるからいいなと 希望休みは申請しませんでした。そして大嫌いな調理長は出勤でした、はい。 そして昼食のメニューはまたラーメン。そうラーメンですよ。 以前の日記を読まれた方はご存知かと思いますが厭な思いでが… 今回はちゃんともやし・たまご・わかめと書いてあったのでそうそういちゃもんつけられるような事はないかと おもいつつも慎重に事を進めていたのですが、もやしを炒める段になると「しなくていい。そこに置いとけ」 言われたので後は自分でするんだなと事務所に戻りました。時刻は13:10。 うちの職場の昼食は13:30から。 そして13:30になりましたよ。調理長が呼んでますよ「作らんか?」は〜?「俺はまだ食べんけんな」 だったら人が作ってるのやめさせるな!!!!!こっちはちゃんと13:30に出来上がるように計算して作ってんだ! だれもてめえにだけ食べさせる為に作ってるわけじゃねー!!(怒) うちの調理士が一人やめるので(調理長がいびってやめさせたも同然なんだが) 募集をしてるんだけどこの不況なのに応募が全然ないと副支配人が言ったので 「調理長の悪い噂が広まってるんじゃないですか?」とついさっきそんなことがあったので本音がポロリ。 やべっと思ったのですが副支配人も「あーそうね、そうかもしれんね。業者はいろいろ行きよっけんねー」 と同意。そんなことだからせっかく決まったパートさんも1日でやめちゃうんだよ。 しかも1度や2度じゃないから本当性質悪
|