2003年07月09日(水) |
「おとたまー!!!」 |
「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン」だから。 (『ハウズイットゴーイング?』3曲目)若い方達は ご存知なんだろうか;;はッ『あくびちゃん』で知ってるか?? (タイトル適当)つかあれ“ハクション大魔王”出てきたっけ?? …関係なさ過ぎますね。
今更ですが嵐はコピーとかでダジャレ使い多いですね; そういう馬鹿馬鹿しいのは個人的に好きなのでむしろ歓迎なんですが。
あーでもセカンドに比べてなんて安心して聴けるアルバム!!(嬉) 前作なんてコン見るまでまともに聴けなかったのに;; ものに因るがR&Bはやはり苦手。。 (でも『HERE WE GO』は好き☆←どっちよ)
年代的(苦笑)にやはりディスコ系の方が安心して聴けるっす。 しかし作り手はプロなのだから当然と言えばそれまでかもしれない けれど、アルバムのイメージとかコンセプトというのはどなたが 決定されてるのでしょうか?中々凝ったアルバムだと思うのですが。
欲目抜きにして(笑)
【印象覚書】
目立つ所にソロパートのあるのが地雷感有でよい。
さとっさん多用し過ぎなのも開き直ってて面白い。
翔さんラップが吃驚するくらいウザいのもご愛嬌。
ジャケ写の松本が壁画に見えるくらい劇画顔だ。
家の妹が「みーの股上が深い」といって聞かない。
…最後の方鉄拳ぽいな;;
時に。「テ・アゲロ」はリッキー・マーティンへのオマージュですか? あ、相葉のこと何もツっ込んでない!(焦)
しかし「PIKA☆NCHI」は良いなぁ。。。青くて<え;
2003年07月06日(日) |
なんで男だと思ってたのか…。 |
ちょっとした理由で(って嵐っコ絡み)先日から さる写真家様の活動内容を調べようとしております。 でもネット検索オンリーなので、全然検見当外れな所に ばっか行っちゃう(とほ)。なので今週は本屋漁りに 行くます!イエイ!!<何の意気込みだ。
写真家様といえば先日の『Person』休刊前号 での無駄に美麗嵐メンの撮影は安珠氏だった事にさっき 気付きました。何故かチェックもせぬまま男性写真家の 仕事だと思っていた…。何故?何故??
って記事読み直したら相葉が「カメラマンさん」とか言ってる(崩) 女だから“マン”ちゃうやんーっ。無意識に男だと思わされて いたよ。。。あ、相葉ボキャブラリーめ!! ライターさんが間違えたんだろか…何れにしても 「!!」な写真の時はチェックを怠ったら駄目だすな、えぇ。
そんなこんなで、相変わらす引きこもりな休日(たは) 梅雨から夏は極力外出を避けたい。汗かきだから。
余談(というか覚書)『御起立!!』(『STUND UP!!』)では 意外な事にケンケン山下Pが好きだった也。 鉄道マニアは神秘的也<そうか??
|