■日々由無し言■

2003年09月27日(土) Ash to Ash Dust to Dust

マイヤングシスターが、私が以前から勧めていた映画、「Dust」の
DVDを借りて見てくれまして。なおかつ観賞後の感想も好評だったので
素直に喜んでおります。

'02年マイベストのこの作品。
開拓時代アメリカ西部とトルコ占領時代マケドニアと現代NYが舞台
という突拍子もない設定なのですが、ストーリーが巧みなので、先が
読めないし飽きさせない。そして東(オリエント)西をミックスした映像の
違和感がとても絵になるという、お気に入りの映画なのです。えぇ。

でーもー。。

私が映画館で見た折に当然の如く痺れた(その表現はどうか)
主人公の兄弟の兄(あん)ちゃんの方をプッシュすると、弟の方が
素敵だとあっさり言われて激心外。
速攻反論。ちょっとー!!その弟はアンタが「恋におちたシェークスピア」で
笑いまくってたジョゼフ・ファインズよっ!!
あんな濃いい顔に気付かずに最後まで見たなんてっ流石我が家の物わすれ女王。
「兄ちゃんの方がカッコええやん!?」と詰め寄ると、
「だって兄ちゃん途中からヨコチョに見えてきてん」


。。。似てないよ?


確認の為わたしもDVD観賞する事に致します(複雑)
納得したらどうしよう;;

あっ!!でも絶対カウボーイの格好似合うよ横山☆(←飛躍妄想)



2003年09月24日(水) 自らがヴァネッサ・パラディでない事が悔やまれる。

「悔やまれる」って頑張って成れるものでは;
今日は水曜日!!お仕事なんて放置して久々に映画見に
行ってきたぞい!!気力を振り絞って、ブルク7にやっと
「PIRATES of the CARIBIAN」 を見に行きましたー。

お噂にはかねがね…。
「カ、カ、カッコエエ……(惚惚惚)」
みんな言ってるけどほんとにかっこいい!!
ジョニデが!!!最初のアップが写った瞬間胸の内で黄色い悲鳴を
上げてみるあたくし。他の映画も見たいのだが、スパロウ船長見納めに
もう一度行ってしまいそうだわ;(公開当初に言うべき感想)

「スリーピー・ホロウ」といい、彼は三の線入った役を演じる時、
アニメとか漫画っぽい誇張の仕方をするようなんですが…。
それがなー(腕組みしながら何度も頷き)もうその2次元キャラ的芝居が
悔しいくらい似おってて。多分あのルックスだから
成立するんだろうな〜有難や〜(拝)。

ジョニー・デップを見るだけでもお金払う価値があると聞いていたので
作品はどれ程酷いのかと思いきや…以外と見れた<何様。
確かに吃驚するくらい単純極まりないストーリーなので、好印象の
理由は半分以上、キャスティングの良さ、または役者の芝居の質の良さで
補われたかと推察されます;

オーランド・ブルームは古典的とも言える美形さんで、ジョニーと
好対照な存在感がよかったです☆ヒロインのキーラ・ナイトレイはー。
(暫し考え)随分堅そうな顔(←コラー)。「穴」で見た時は
すっごい美少女だと思ったのだがー。はて。


 < 過去  INDEX  未来 >


カナ