大分過ぎちゃったー、松本in関西編だったらどうしましょう(汗) と思いつつ付けたテレビ(TBS系)には日本シリーズ。正直ビデオセット するのが億劫だったのでほっとしました(苦笑)。じっくり見ると知らない人 だらけなので、友にメールでレクチャーして貰いながらテレビ観戦。
もう嵐メンがピンでしか出演しないという時点でかなり萎える 「なんちゃらホムンクルス」(←覚えよう)。ったく昔からそうだけどTBSは ジャニタレの使い方がセコい。
TBSといえば、何か色々不満が聞こえますが、わたしは結構イケてると 思うんですが屋敷先生。だってちゃんとイヤな奴に見えますもの。 良く言えば屈託の無い(悪く言えばアレ)な喋り方が丁度デリカシーに欠ける 人間の雰囲気出してると思うんやけど。あれ、演技じゃないですか?それ。
実際の相葉さんはそういう面に於いて逆だから、キャスティングしてくれて 有難う!という。<ユリオカ超特急風。
【今日(土曜)のお昼】 桜橋「MARYLEBONE」ランチプレート (野菜の煮物、豆とコーンとベ-コンの芋サラダ、鶏の照焼+胚芽入トーストとデザート) お茶はウバ。
2003年10月16日(木) |
焼肉食べたい(切実) |
先週うっかりしていた「マンハッタンラブストーリー」 えぇ、確かにクドカンなら間違いないですよ、既に定番ですよ。 でもやっぱり面白いっ!!VIVA抱腹絶倒!!!
取敢えず、店長が出ているシーンは全て笑えるのが凄い。そしてほとんど モノローグなのも凄い(ボンヤリなので途中迄気が付かなかったぜ;) VIVAマボ松岡。
出てる人みんな濃過ぎるのに、キャラが生かされているからか違和感が あまりなくて凄い(←毎度のことですが)。
あたくしも店長みたく「しのぶくんしのぶくん」言いたいです。 喋ってないけど。
結局塚本高史なんですね>はい。
後でこの間見つけた「サイコメ」のビデオ見ちゃおうっと(喜)
|