2004年04月29日(木) |
だって女の子だもん。 |
ラスト5分程、初めて見ました「しむけん動物園」。 金子貴俊くんin中国"ひとりぼっちの赤ちゃんパンダ"との交流って!!(ブルブル) く…くぁわい過ぎるんですが!!パンダが!!! 仲間に交わらなかった小パンダが、金子くんに懐きまくる姿が堪りませぬ!!
最後は涙涙のお別れで、飼育係氏が、金子くんに「パンダの名づけ親になってあげて下さい」 って。痛いことにテレビ前でもらい泣き寸前のあたくし。
しかし中国で初めてパンダに遭遇した時の金子くんの"キャッキャ"したリアクションは とっても『女の子』だった;(脇がちゃんとしまっている!!)いや可愛かったけど。
というわけで(何がかしら)相葉さんは遠目にしか拝見できませんでしたが、ジャイアント パンダ好きとして普通に見入ってしまいました。後、本編を見て、番宣や雑誌で感じて いた微妙な違和感が志村けんの"オーバーオールとバンダナ姿"にあることに気付きました。
罰ゲームみたい。。。
2004年04月24日(土) |
Yes!!Myojo!! |
グループ外の方との対談はMyojoさんならではですが…(昔からそうですわよね) 今回はその人選が絶妙なので、後半誌をあまり買わない私が内容をロクに見もせず購入する という珍しい行動をとりました<基本的に写真がおいしくないと買わない。
■七(しち)様と松本■ 「恋するハニカミ」もこの二人でやって!!<無理(七様はこれで乙葉とデートしてたな)。 彼らの友情ヒストリイが文面で語られるなんて、記念でございますよ奥様。 波野好江さん(七様's母上)と松本君が一緒に手巻き寿司作ってるなんて凄い絵面ではない でしょうか!?(←変な個所で萌えに入る女)
本当の所可愛いと思ってるけど松本くんの服が変なのなんて気になりません!!
■(大野)リーダーと松にぃ■ 舞台楽しみっすね。 いえ。大野さんの飾らなさ加減を愛してくれているマボは正真正銘兄貴です。 (注:そういう兄貴ではない←誰も間違わない) しかし何より気になったのが「長瀬と太一くんには(チューする)」というくだりでしょうか。 明らかに対象選んでいる、松岡氏の拘りがしゅき。
■あいばとしむら■ そ、そうえばまだ見てないやこの番組;;
■ナオヤとフナキ■ キター−−!!!★★★ 「熱烈的〜」以来、密かに好きだった組み合わせであります(感涙)勝村氏はこの頃から 非常〜に、にのみを可愛がっていらっさるご様子で。ちょこっと誌面にも載ったりしてたのを 覗き見する気分で観察しておったのですが、対談してくれるなんて(ウフフ)今回即買いした最大 の目的ははっきり言ってこれですん。
終わり?
あっ…
翔さん忘れてた(滝汗)「劇団演技者」これから見ます<言い訳。 ちょこっと見たけど小山慶ちゃんがよさそうですね♪<桜井氏は?
どうでもいい話ですが、タイトルは数年前友人のNちゃんが台湾土産にくれた現地の アイドル誌「Yes Idole」からパクりました。 何が“Yes”なんだろう…。
|