ずんだいありー
□■□モクジ□■□|→→コレマデ|コレカラ←←
昨日はぼんやりと一日過ごすことに。 家を出たのは午後5時。 新宿のタイ料理「バンタイ」で高校時代の女友達の結婚祝賀食事会。 彼女は外大のタイ語学科卒業ということで。 僕はあんまり辛いのは苦手だけどここのはおいしく食べられるの。 ダヴを私がお奨めしたこともあり、4人でマツキヨでダヴ購入。 ダヴの洗顔料はもう使ってるんだけどその香りが結構きついんだよね。 ダヴは石鹸ではないので「洗浄料」と書いてあります。 さっそく、使用者から報告が。臭いはきついものの、洗い上がりの感触がいい、 とのお褒めの言葉を頂きました。 自分が気に入っている商品がほめられると嬉しくなってしまうのは私の悪い癖だ。
その後、けいこね〜さんと落ち合って池袋の「jinya」へ。 入ったのが11時30分くらい。何本のぽこちんをくわえこんだのか、忘れた。 何処で寝たのかも忘れた。 自分の当日の行動の軌跡を既に覚えてない。 一回、掘られて、一回掘らされて、いっぱいしゃぶって、相手は2人ドピュッといって、 2回「かわいいね」といわれていい気になって。 眠った場所も5回以上は変わったはず。 もう流浪の民。
結局、jinyaを出たのは翌日の12時くらい。 もう、眠くて眠くて。家に帰る前におばあちゃんの家にお彼岸の挨拶で寄ったけれど、 ばあちゃんの作ったおはぎを頂いたら猛烈に眠くなってしまい、夕方まで眠りこけた。 のんびりとした3日間の休日も今日で終わり。 jinya滞在最長記録。次は記録更新を狙います。
最近のお気に入りは近鉄の監督「梨田昌孝」です。 超、かっこいい。とろけそうな感じ。
家のISDNが壊れたのか、おやじが使っているパソコンが壊れたのか、 ようわからんがずっとネットに接続することが出来なかった。 今日、オヤジが使っているパソコンのハードを修理に出したら いきなり繋ぐことができるように。
どうなってんだろう? ちなみに僕のマックも立ち上がらなくてずっとフロッピーに?マークがついた サインが出るんです。そのままハードを突然認識することもあるんだけど、 立ち上がらないと本当に立ち上がらないので最近はずっとスリープ→使う→スリープです。 こういう使い方でもいいんでしょうか? それから立ち上がらなくなったら本当はどうしたら根本的な解決を図るのがいいのでしょうか。 仙台にいたときにはたくさんいたマックユーザーが埼玉に戻ったら激減。 っていうかこの他人任せの態度が最も糾弾されるべきかも。
それでも会社、友人宅でネットには繋いでページは見てる。 この前見た「フォトメ」に「お尻愛になりませんか」っていう題目があり、 その素晴らしい表現に感動した。 この人、確かバックがすきだったとか書いてあった気がする。 それって本当に日本語の発音と漢字の表意性を完璧に表しているわ。 あたりもこれからつかってもみなきゃ。 でもそれで出しても返事返ってくることはなさそう。
昨日は高校時代の友人の結婚式。 チャペルから3次会まで出た。結婚式も楽しかったし、披露宴もそこそこ笑いをとったし (結局、藤井隆ネタで落ち着くということで)2次会の司会もなんとかこなせてほめられたし。 でもへとへと。本当に。もう結婚式はいいや。これからは参加のレベルを上げていかないと 毎年何組も式にお呼ばれしてしまいそう。自分の式なんて無いんだから。
私のマザコン、超マザコンは私を知っている人ならば全てご存じのことだと思うけれど、 結婚式でもやっぱりこういうお母さんとの関係になるシーンだとついつい涙があふれてしまう。 こんな幸せを親も絶対僕に願っていると思う。これが親が僕にできる、もしくはしなくちゃ いけない最後の役目だと思っているはず。 でもそれは出来ない話だし、よっぽどのことがない限りおきないだろうな。 だから昨日みたいに本当に嬉しそうなご両親の顔を見るとなんかこっちもうらやましくて それでなんかちょっと申し訳なくてなんかわかんなくなってぼろぼろと泣いてしまうのだ。
お母さん、ごめんなさい。
でも、母親はなんだかんだいって割と気にしないだろうこともわかってるけど。 それよりもお母さんは僕と休日にイトーヨーカ堂に行ったり、映画を見たりすることを 欲していると思う。・・・だと嬉しい。 気がおさまる。
毎月、1日は忙しい。 朝、起きたら「彩の国だより」が届いているからよまなくちゃいけないし、 もっと小さい「つるせ」なるうちの近くの二市二町のためのミニコミ誌も 届いているのだ。 それを読むと何か役に立つ情報が手に入るということはなく、ただ、漠然と 県政を知ることができるだけだ。っていうか、埼玉ってもともと荒川を挟んで 東が「埼玉県」で西が「入間県」だったから今でも埼玉県民という統合された 概念って少ない気がする。 大体いにしえから東西の交流は皆無だったようだし。 今でも東西を縦断して走っている電車って武蔵野線・川越線・秩父鉄道と とんでもなく不便なものばかりだし。
ま、そんなこんなで「もうすぐ埼玉新都心ができるのね、でも関係ないわ」なんて 思いながら出勤。でも私のフリーペーパー愛読はもう一つを読まないと修了しません。 それがメトロニュース。不思議と手に取りやすいサイズのオールカラーで数ページの このメトロニュースは地下鉄好きの私を捕らえて離さない。 浪人生の時かなんかにお茶の水駅にあったのを読んだのが初めてかしら。 毎月、地下鉄駅の周辺を特集するというのがおきまりで今月は「中野〜落合」周辺と いうことで東西線でした。 でも、ここって結構割にちゃんと調べていて役に立ちそうだけじゃなくて 「え?こんなのもあるの?」って思うようなお店とかも紹介してるの。 行ったこと無いけど。
メトロニュースは毎月、メトロアイドルなる女性を素人から選んで表紙やら その特集に立ち会わせてケーキ食ってるトコ撮らせたり、いちいちポーズ つけさせる為につかってんだよね。 で、それはまだいいの。別に本当にきれいな人がでるわけじゃないし、 それのほうがなんだかとても新鮮だっていうのもわかるし。 おめぇ、もうアイドルって年じゃないだろ。 ファインダー通しても分かるぞっていう女がアイドル気取ってるのも許せる。
許せないのはさえらだ。さえら。昔から気になってた。さえら。 さえらとはこのメトロアイドルに衣装提供をしている会社のブランドみたい。 さえらの前にはPOTECHINOとつくらしい。ポテチノ。スナック菓子じゃねぇんだからよぉ。 このさえら、本当に煮ても焼いても食えないような、本当に本当に悪趣味の服ばっかり 毎月毎月用意するんだよう。 ブラウスのボタンの部分が一つ一つ花がさいたようにしてあったり、 なんでこんなところにリボンをばんばんつけるんだよ!っていうほどダサい リボンの服だったり、この時代に膝下25センチっていう一番ダサそうなスカート丈だし。 誰の趣味?ねえ?
今月号より。 地下鉄13号線(明治通線か渋谷線になると予想する)は東武東上線と相互乗り入れを しながら新宿3丁目(新宿駅じゃなくて3丁目ってのがポイント)と明治神宮前(ラフォーレの 前)を通って渋谷に出るんだって。ってことはふじみ野から一本で新宿・渋谷までいけるって ことね。きゃん。埼玉県民やめられないわ。くさいたまっていったのは誰だったっけ?
この前から風邪を引いていたんだけど、昨日から仕事がほとんどなくて暇だったのと、 なんか会社に行きたくなかったのでずるやすみすることにした。 本当に風邪は引いてて医者にかかる必要はあったのでかかりつけの病院に行って きちんと点滴までしてもらった。あとはきちんと休むだけ。ポカリがぶのみ。
なんか、ASAYANの、モーニング娘。やらをごちゃまぜにして新しいユニットを作るっていう 企画って絶対に「平家みちよ」救済策だと思う。 っていうか、スタッフの中にある「なんとかしてやんないとな、こいつオーディション、 1位だし」っていうのが見え見え。 今思えば、もうモーニング娘。を作って売っていく方を考えて平家みちよみたいな 似ても焼いても売れなさそうな子を一位にしたのかもしんない。 だってオーディションの時から既に安倍なつみは光ってたもん。
安倍なつみはいいタマだ。 だけど、なんか嫌悪感を催させる。 特に話し出すとそれが増大する。 可愛いっていう自意識を謙遜しながら出しているその雰囲気が嫌いなのかな。 でも、後藤真希が入って、自分がジャケ写するときの立ち位置に変化が出てくるようになると 替わる。 今回の「恋のダンスサイト」でのはじけぶりは安倍なつみに紅白の石川さゆりを見る思いだ。 腐ったりして「やってらんねぇよ」ってならずに張り合っていくという、 非常にやる気のある張り合い方は今、私を虜にしている。
後藤真希はモーニング娘。の中で一番芸能のセンスのある子だと思うな。 自分がなんで人気かよく分かんないまま、楽しくやってるっていうかんじ。 その雰囲気は同じASAYAN出身でもう、解散した「Say a Little Prayer」の大櫛江理加 (こんな漢字だっけ?)のセンスの良さと似てる。 非常に楽観的な、芸能界に興味はあっても未練は残さないタイプ。 あることを成し遂げたというような価値(1万人にCDを売るとか)に価値を見いださない タイプ。羨ましいくらいにさばさばしてるんだろうな。
芸能界でこれから残りそうなモーニング娘。は誰か?他の人の声も非常に聞きたいところです。 あなたが思う、5年先も残りそうなモーニング娘。は誰か?教えて下さい。 ちなみに僕は、あ、これは次回にしようっと。 僕自身非常にきになるところでありますので、皆さん、是非、メールで教えて下さい。 福田明日香、不可。石黒彩、不可。 佐々木ゆう子、dos、石井ゆきwith LUV 2 shy、惜しいけど不可。 息っ子クラブ(ちょっと辛いアイツ)なら認めます。
な日々が戻ってきた。 旅行が相当楽しかったのか。 先週は仕事が暇だったこともあるけれど。 2月って本当に暇だわ。
昨日は福島より巨砲来京との命を受け、いそいそと新宿へ。 きゃん。 こんなにこんなに亀頭が大きかったの? 既に鬼頭っていうか祈祷しながら受け入れてみる。 あれ?スルって入っちゃった。おやおや、結構あたしもガバ乃ね。
裸でいたせいかしら、 あたし今日はちょっと風邪気味なの。 愛車、ヴィッツを半年目の点検に出し、それだけして後は在宅。 来週は川越にある「西班牙市場」っていうスペイン料理のお店にいってみることにしよう。 中学の時の友達と10年ぶりくらいに会うし。
今は国内向けの仕事しかしていない私ですが6月にもしかしたら国際部へ 異動になるかもしれないという話しを局長がする。本当??結構びっくり。 なんか、大変だろうけどそれもいいなぁ。
2000年02月10日(木) |
お転婆(02/10-14) |
おてんばずんだは今日もイクぅ!ということで。 3連休に一日の有休をつけて月曜日まで休みをとって友達がいる 京都まで行って来ました。 超グッドタイミングで部屋を貸してくれる友達が一日泊まりの 出張が入ったのでつまり、あたし、土曜日の夜は遊んじゃえたのぉ。
何年かぶりの神戸と京都。 神戸は兄ちゃんが5年ほどすんでたこともあっていったことが 何回かあったけど震災の前だったのでもう5年以上前になる。 新しい神戸はまだ建設中のところもあったりしてなんだか新鮮。 ハーバーランドとかにも行き、更にはUCC(関西では超メジャーらしい)の 本社の下にあるコーヒーショップでサイフォンコーヒーを頂いたりする マニアックな神戸ツアーを経験。
京都は行きたかった鞄屋さんの「一澤帆布」にいったもの在庫の数、ゼロ。 土曜日に来たのが悪かったようで月曜日に来ることを決意。 銀閣寺まで自転車を30分もこいだのに財布を忘れてサザエさんごっこを 一人でしたりと楽しい京都でございました。
感動したのは銀閣寺。 いったことあるはずなんだけど記憶に残っていない場所ってことで財布を もってもう一回チャレンジ。中は枯山水というのかしら?もっと立体的な空間的な石庭が。 ドイツのダダイズムやらよくわからんが空間を勉強する人はたぶんここに来るのだろうと 思うほどの空間美。 凛とした、時間が進んでいるのか止まっているのか分からないそんな空間。 本当に感動する銀閣寺。また行こう。
京都の今の季節は蒸し寿司ということで、河原町の「ひさご寿し」と新京極の「乙羽」へ。 両者おいしい。僕は蒸し寿司より、単品で頼んださば寿司の方が気に入りました。 あとはようじやで頼まれてたあぶらとり紙をかったり、大丸の中にある紅茶やさん 「レピシエ」でキームンの紅茶を買ったりと買い物三昧。 たのしいったらありゃしないわ。
夜は「V-zone」っていうところに行って小一時間楽しく飲ませてもらった。 盛り上がってきたけど切りあげて返ってきたのは約束が会ったから。ぐふ。 でんでんむしむしの伝言よ。 当然じゃない。 これだからホモの旅行はやめられないわ。 あったのは42歳の、でもぜんぜんそうは見えないあんちゃん。 しかも会社の上の宿直室っていうか宿泊室でするのよ。 誰もいないビルの部屋であたしゃぁ、関西弁で犯される羽目に。 これがかなりたまらんですな。 あたしゃぁ、自分は絶対に関西弁フェチだと思っていてその日が来ることを 夢見ていたんだけど、遂に来たわ! でも、ちょっと京都弁混じりで「けつまんこがぐちょぐちょになってるやんけ、自分」 とかいうのよ。 じゅん。濡れたわ。
日曜日は大阪に出て別な友達とご飯を食べておわり。 今日はまず、いけなかった一澤帆布へ。 今日は月曜日ということでお客さんもそこそこ。 お目当ての商品もあり、あたしゃぁトートバッグ2つにショルダーを2つ購入。 相当、気に入った。 その足で土曜日にあったそのおっちゃんともう一回お相手していただき、 それから鴨川を歩いて中華料理の「東華飯店」へ。ここは河原町の阪急の隣にある鴨川に面した古い古い5階建てのビルヂング。 なんせ、昭和元年に建築されたらしく、エレベータも当時のママ。 白衣を着たおいちゃんが蛇腹のようなドアを開けて5回まで案内してくれるの。 食べきったときは一人でなんか、タイムスリップした気になれる不思議な中華料理店だわ。
と、ここまで書いて大体のお店が分かる人っているのかしら? とにかく、京都が人を引きつける街であることは十分に分かったわ。 また、行こうっていう気持ちに本当にさせてくれる。 それから関西の駅員さんは平均的に関東の人より優しい。駅員に関しては。 とにかく4泊5日の三都物語、予想以上の充実感に満足しながら帰宅ですわ。
先週の仙台、今週の関西。本当にいやなことを忘れるには旅行はもってこいみたい。 これでまだ吹っ切れなかったら次はどこにいったらいいのかな? 広島か名古屋が手ね。それか北海道かしら? やっぱりがんがん掘ってくれる人が多そうなのは福岡?ソウル?やん。困るわ。 あたしったらおうじさまより、じさまが好きなのかしら?桶専?やだぁ。
今週末、巨砲来襲。福島より。楽しみで仕方ねえ。
金曜日、会社が終わったらそのまま速攻で東京駅に向かって新幹線に乗った。 その日は16時くらいに彼からメールの返事が届き「申し訳ないと思っている」って 書いてあったので、やっぱり好きじゃなかったんだって思いながら 請求書を書いたりしてたのでさっさと遊ぶことが先決だと思ったのだ。
案の定、昨日の夕方に彼から電話がかかってきたときはちょっと緊張したけど、 後の時は忘れられた。 よかった。そしたら楽しすぎたようで今日、発熱。うううう。 予定を早めて帰宅しました。
最後にあおう!っていったけれど、あなたはまた「忙しいんだよ」を 使って会う日を濁した。 どうした!最初の頃の人の良さは!あ〜???
2000年02月03日(木) |
We are out of tune... |
水曜日は毎週、会社で行っている中国語に参加することにしている。 受講料が半年で1万円という安さが売りだし、 なにより、高校生の時に毎週2時間、中国語が授業であったのだ。 だから中国語は少しできる。でもなんにも役に立ったことはないけど。
普段通りに講座が終わったら部屋から出たところにある本棚に 英語の使えるフレーズ集&失敗談のような本があった。 各ページの右下には使える表現が載っているやつで「Dream on!」(いってろ!) みたいなのがいくらでもある。 その本を何気なく手にとって最初のページの右下のフレーズが今日のタイトルだった。 We are out of tune, we are out of tune, we are out of tune... 3回くらい呟いて本を戻した。
本当はご飯を食べに行くはずだったんだけど急にそんな気も失せて、 真っ先に友人まっきーの家に向かう。 バスの中でもその言葉が頭を離れない。 だって今の気持ちを簡単かつ完全にいいきってるんだもん。 日本語訳は「なんだか調子があわないね」だった。
そうだ。調子が合わないんだ。どっちが悪いわけでもないのかもしれない。 調子が合わないだけなんだ。そう想いたい。 そんなニュートラルな理由でいいのか?って思う気持ちもあるけれど。 大学時代の友人は「恋愛は勢いとタイミング」という名言を残していたけれど 僕たちにはタイミングがずれすぎたのかもしれない。 勢いも落ちたんだな。そりゃだめだよなぁ。
まっきーはごはんを作ってくれて優しく話を聞きつつ励ましてくれた。 別の友達はスカイメールで励ましてくれる。 腐れ縁のげろおかま、けーこねえさんも珍しく今日2回も電話くれたし。 ぶうこも励ましてくれてるわ。嬉しい。
でも、正直なところ、やっぱりそんな友達の愛情を束にしてもかなわないくらい 愛してくれる一人の人を僕は欲している。 きっとものすごく、ほしがっているんだと思う。
明日、会社はねたらその足で仙台に行こう。 飲んで食べてはしゃいで喋って歌ってたのしくたのしくすごそう。 来週は仕事がんばって請求書じゃんじゃん書いて、 仕事ばりばりして週末は関西に行こう。
*********************************************************************
ねえ、なんでこうなっちゃったの? どうして、こうなっちゃったの? 本当は調子が合わなかったんじゃないよ。 あんたがどうでもよくなっただけなんでしょ? 北海道にいった出張で楽しかったことがあったんじゃないの? なんで、それ以降、携帯の着信が非通知になってんのよ? どうしてなの? なんでこう、気持ちが離れちゃったのよう? ねえ、どうして留守電なの? どうしてメールも返信してくれないの?
*********************************************************************
もう、寝よう。考えると止まらなくなってくるし。
ということであっという間に1月が終わり、 私の彼に対する気持ちも終わりにかかっています。 といっても今回、私の胸は非常に痛い。
もう3週間も会ってない。 たぶん、これから1回会えれば幸運だろうな。 何が悪かったかよく分かんないんだよね。 だって会ってないんだもん。 電話はあったけど。
自分が電話して留守電にメッセージを残しておけば後で 電話をしてくれるのは何回かそれをやってわかった。 でもそのうちに彼が自発的に僕に電話をすることが極端に少ないことに気がついた。
それを気がつかないようにしてきたけれど、会おうっていう気持ちを 100分の1に凝縮してちょろっっていっても「風邪を引いた」「疲れてる」 「ちょっと厳しいな」とかが続いて3週間。 そりゃあんた、エネルギー低すぎるよ。 あたしにそそぎ込むエネルギーのレベルが。 特に、知り合って1カ月でそれなのに会えないってじゃ、 僕は何からあなたを知ればいいのだろう?
あなたにある24時間も僕にある24時間も一緒で、そして一緒に忙しい。 あなたは年上でもっと責任ある仕事をして僕はもっと末端の仕事かもしれないけど、 恋する気持ちを多忙という理由で正当化して欲しくない。 僕はどんなに忙しくても時間をやりくりして会いに行くのに。 「来いよ」っていってくれればそうするのに。 して欲しいことは何でも出来たのに。 それくらい素敵な人なのに。
そんな思いを胸に抱き、ならない携帯を眺め、返事の返らないメールを1通打ったりして 時間を過ごしたけど、あんまりにつらくて昨日は親友のぶ〜こに相談をした。 ぶ〜こに話しをしたらとてもすっきりした。 いつでも振られていいです。僕。もう。次の新しいチンポを探す準備は出来た。
まっきーの「花水木」とドリカムの「サンキュ」は私の癒しの歌です。
2000年01月22日(土) |
パラダイス・サーティ |
乃南アサの「パラダイス・サーティ」を読んだ。あっという間。 なんか大した内容じゃないけれど30歳を直前に控えた女の人の思い、 そしてその人がバカな男に一目惚れをしてお熱あげちゃう部分は なんかすごく実態を伴っているというか、今の自分を見る思いだ。 でも、僕はバカな男を好きになっている訳じゃないけど。
切なくなるのは主人公の栗子が好きになったあーぱー男を想うところ。 好きになった彼の断片しか知らない栗子はその断片を繋いで一つのパズルを 完成させるが如く、自分の中でどんどんと空想をしながら自分のこれからの 彼との生活を未来を考えるの。その妄想はすでに完全に栗子のための栗子に よるものになってて、そこが僕の想いと完全に一致する。 僕のための僕による彼への思い。 それはきっと彼が本当に僕をどう想っているかとはかけ離れているだろうけれど、 僕はそれを想ってしまう。
考えると不安。 2日も電話が来ないことも今、とっても不安だ。 この前、彼が風呂はいっている時に借りたパソコンのpicsっていう フォルダを開いたらマッチョで毛の濃い野郎の写真がいくつもあって、 自分がマッチョでも毛深くも無いことが急に気になってしまったことも原因だ。 それにもう2週間も会えずにいてなんだかそれが普通みたくなってしまいそうなのも不安だ。 会えない代わりに40分も電話に付き合ってくれたり、話をしているときにはちゃんと 僕に向かって話しをしているっていうのを確認することは出来るんだけど。 でもやっぱり会いたいし、早くいろんなことをして愉しみたいって想うし、 そんな気持ちが僕をせかさせて、そして不安にさせる。
落ち着こう。 大丈夫だよ。っていいきかせるんだけどね。 僕はこの恋愛を逃したくない。心から逃したくない。 自分が人を好きになることは本当に少ないのでこの思いが 別な感情に移行してもこの思いを、チャンスをタイミングを逃したくはない。 30歳なんて大した節目じゃないけれど、でも26でも本当に誰かと共有したり、 怒ったりできる経験が無いのは寂しいっておもったりもするのよね。
本は最後、休日の午後にコーヒーを飲むところで終わる。 それを読み終わったら夜中で布団に潜り込んでいたにも関わらず コーヒーが飲みたくなってうす〜いアメリカンコーヒーを、 乃南流にいうならば香しいコーヒー、を入れて飲んだ。
ここんとこのはまりものはまっきーのアルバム、 TOM CATのふられ気分でRock n' Rollの携帯着信音(自作) 六本木駅の日産ビルの下に入っている「世良田」のレバーの焼き鳥かな。 今日やった家電占いは面白かった。 ちなみにあっしはテレビ。 好奇心旺盛でみんなを引っ張るのだ。
|