ずんだいありー
□■□モクジ□■□|→→コレマデ|コレカラ←←
今日の朝は寝坊してしまった。旦那の家のあるお花茶屋で起きたのが08:54。それからシャワーを浴びてとっとこと出かけたのでありました。京成線→町屋で千代田線に乗り換え。町屋って都電も走っててなんだか雰囲気が下町丸出し。更に王子ほど下卑ていないサイズっていうのもいいかなって思う。今、盛り上がっている旦那との共同生活、場所は練馬って僕は言い張ってるけどもしかしたら町屋もいいかなって思う。
千代田線、西日暮里でいきなりがらがらに。思わずつり革広告へ目が。 まず、イヤンなっちゃったのがカイヤ川崎出演の石油関係のやつ。霞ヶ関をとおるっていうことで千代田線に出稿と相成ったのかもしれないけど相も変わらずカイヤ使えば名前に引っ掛けるってのがドドド〜ンと。
「ニッポンのガソリン税、アメリカの4倍以上なんてしってたカイヤ?」 総会屋。
次に目にとまったのは肛門科。 「gpro.com」痔プロらしい。肛門科:アルト新橋クリニック。 もう、アクセスしちゃいました。
そうこうしているうちに国会議事堂前。そこから南北線に乗り換えて1駅。到着したら1001分。一分の遅刻で済んでしまったわ。
週末は水沼温泉行き決定。
(土)フリマ@明治公園。もう着なくなった服やら小物やらを高校時代の友達と一緒に売りまくる。もう、最初から掛け値なしでがんがんと売るのが目的。フリマって朝の時間ってみんな高値で売ろうとするんだよね。それくらいいい物があったりするし。うちらだって貧乏埼玉県民なのにそれなりにブランド物(シャネル・アニエス・安いとGAP)とかあるのにがんがん安く売ったりしてるの。もう、みんな数百円。おかげで超あった売るもの(結婚式の丈夫な引き出物の袋でたぶん7-8袋分はあった)は大体売れた。兄貴が10年以上前にきていたPコートは季節が合わなかったのか誰も手をつけず、結局売れ残ってしまったわ。
(日)朝から布団を干し、洗濯物をやっつけ、部屋の簡単な掃除をし、クリーニングを受け取ってから葛飾男宅(inお花茶屋)へ。先週は初めてぐずったりしてしまったためにちょっとした間隔・感覚のリハビリから。なんか意味無くいらいらして(生理か)いたために、黙って彼の部屋の台所にたまった皿を洗い、コップを洗って気持ちを鎮める。だんなのほうはだんなのほうはそれがわかってるのかそれとも楽がしたいのか、ちゃんと全部洗いきった頃に台所にやってきてなだめてくれる。そんなリハビリをしていると気が治まってくるって言うのが不思議。ああ、こういうものかもしれませんな。付き合うっていい。
妄想癖のわたしには既に彼の間に「こういち」という名前の子供がいます。なんちて。この子はこの前、ファミコンのカセットを無くしてお父さんに謝りました。昨日は塾で遅くなるので迎えに行ってもらいました。→妄想するって本当楽しい。だんなは呆れています。
彼氏というか既に旦那状態でラブラブのダリダリと一緒に福島までうんこVITZで 行ってきた。結構良く走る。往復で450キロくらい走ったけど結局、ガソリンは2/3くらいしか使わなかったし。本当に燃費がいいんだなぁ。
温泉はとてもひなびたところにあって気持ちいい。夜は息が白くなるくらいで結構寒いけど温泉につかって本当にゆっくりできた。近くを流れる川沿いには露天風呂があってそこにも行くことができたし。まぁ、二人で行くにはいいかな。ちょっと遠いけど。今度は草津とかに行きたいな。
おかま同士の旅行に温泉はラブラブでいいとおもう。背中とかながしっこできるし、誰もいない温泉でいちゃいちゃできるし。基本的にプライバシーの確保がもっとも重要だと思うので温泉旅行っていうのはとても気持ちがいいと思う。2月くらいにまた休みを取ることができるとおもうからそのときにはハワイとかサムイ島とかのリゾート系(安近短系)に行って安らいでこようかな。
日曜の夜に葛飾の彼の自宅に戻る。「やっぱり猫が好き」を見た後、眠っていたら夜中の1時半くらいに電話で起こされ、報復が始まった報告を受け、それから何回か電話をもらって結局朝6時半に出社と相成る。明日は朝の6時出社決定。これを書いたら即効眠ろう。
ユニクロのビジネスシャツ。すげぇ品質いいんですけど。ラブ。
いとしの葛飾男とあっしはこの週末に湯野上温泉(福島県にあるらしい)へ行くことになってるのよね〜。楽しみだわ。男同士だと温泉が一番楽しめるわぁ。誰もいない温泉に二人っきりでそして背後からそっと薔薇の花芯をつんつくつんしてほしいわぁ。なんて。
全米テロが日本の会社に相当影響を与えている様子。きっと外資の保険会社なんてかなり資金繰りに苦労しているんじゃないだろうかなんて考えちゃう。あっしの会社のビルにはゴールドマンサックスとかバンクオブアメリカとか、今回のテロにモロ影響しているところがあるおかげで避難訓練とかやってんの。ちなみに避難訓練は英語でthe Evacuation drillっていうんですって。警備も超超厳しくなっていて入り口が何ヶ所もあったエレベータホールは封鎖されて必ず警備員に入館証を見せないと入れない状態。誰もこんなところ攻撃しないんじゃないかって思うんだけどなぁ。
シンガポールから戻ってきましたが、あ〜楽しかったわ!美味しくて綺麗で安くて超最高!しかも友達が素敵なところにつれてってくれたから煩わしいこともなくていいわぁ。さらにインドネシアになっちゃうけどシンガポールからフェリーで45分位のビンタン島まで行けちゃったから更に良かったわあ。今は電車の中だから取りあえずここまでにしましょ。
金曜日会社を出たわしは東京駅へ。葛男(かつお)に会うのが目的。いざご対面。 あらぁ、いいじゃない!おもった通りに変に男らしさを作ってるようなかんじじゃないわ。ずんだ、ケツがひと濡れ。じっとりと。 話をしてみると全てがあたしの好みみたいなノンケ臭さがあるのよね〜。もう、「泊まりに来いよ!」の一言にあたしは気がつけば京成電車に乗ってました。 それから丸二日一緒にいたからだいぶ人となりが解ったけど、結論としてはまた会いたいってことかしら。シンガポール後ね。
会社をこれから出る。 この前、メールを出した男の人と初めて会うのだ。 話した印象はかなりタイプ。 つまり、大雑把で強がりと依存心が同居している ようなタイプ。 あ〜、どうなるんだろ。 明日の予定いれなかった 自分のこの計画的な性格が 吉と出るか 凶とでるか???
もう、本当に河村隆一は死んでほしい。 オーザックって田中義剛が宣伝してた ときから嫌悪感のある食べ物だと おもってたけどこのCMを見てから ますますその度合いが強まった。 絶対食べない。 オーザック。
「余裕ないだろ!」のほのぼのレイクの男(近藤サトの旧旦那に似てんの) は「無洗米」旦那役もやっていることが判明。
ネスカフェのケンタロウもその後でマックのCMに出ていたし。 それだけ。今日、会社でテレビ見てて気がついたわ。
globeの「try this shoot」ってあたしにはツボの曲だわ。あのテクノが ぐりぐりやっているのは超お気に入り。久しぶりにこむろ(「こ」に力を 入れて読むと狼に育てられたカマラとアマラに近い発音になります) パワーを見た感じだわ。「Do! パワ〜!パッワ〜!」の岩崎ひろみには 敵わないかも。
鰐淵理沙(っていう字だったとおもう)はロッテのティラミスチョコレート のCMに出てから何をしているのかしら。
今日はノー残業デー。あたしは池袋で高校のときの友達とご飯を食べて、 その前の15分で丸井でささっとスーツを買った。こんなに即決で買ったのは 久しぶり。っていうかアウトレットモノだから値段もセットアップで20000円 という格安値。まぁ、スーツにはあんまりお金をかけないほうがいいと思う 自分にはぴったり。ビサルノだからそんなに品質も悪くはないとおもうし。 ま、秋以降の服だわ。
今日は鹿児島の会社の接待を受けて銀座にある鹿児島産黒豚のお店でしゃぶしゃぶやらをご馳走に。おいしかった。豚シャブは結構いけるとおもう。まぁ、ただ飯だっていうのが一番か。
家に帰ってきたら10:30過ぎ。あたしのイケナイニューロンが顔をのぞかした。ああ、もう駄目。この前、HOTMAILに久しぶりにメールをもらった小竹向原のあんちゃんに即電話。即了解。即シャワ浣。即出発。即到着。即尺。即ハメ。
ぐんずほぐれず。魑魅魍魎。ちんちんかもかも。凸凹。凸版印刷?あれ。
最後はいつものお気に入りの後ろから出し入れをしないで中でかき回してもらいながら肛内射精と相成りました。
よって今日の仮想現実自慰時間はなし。
寝よっと。
週末が終わる。
金曜日の夜はそのまま実家に戻る。明日の朝の集合場所が東上線と武蔵野線が鉢合わせする朝霞台駅だったということと、何よりも集合時間が0845だったということに拠る。
土曜日。朝早く起きて向かう朝霞台駅。でもこれから旅が始まるのよ。旅のパートナーはほじょ。高校時代の友達。行き先は養老渓谷。千葉県の内房と外房にの間にある小さな渓谷らしい。東上線→武蔵野線→京葉線→内房線五井駅までJRを乗り、そこから小湊鉄道っていう二両編成のローカル線に乗るのだ。そしてそこから更に1時間近く電車を乗ったところにあるのが養老渓谷駅。朝0900近くの武蔵野線の電車に乗り、結局養老渓谷駅に着いたのは1200過ぎ。千葉は近くて遠い。
そもそも、ここにいくことになったきっかけは去年の九十九里でユニクロツアーなのよね。せっかく海の家のチケットを会社で取って車で海の家まで行ったときに小湊鉄道の電車を見て次回はこれに乗って養老渓谷にいきましょう!っていうことに拠るのよね。ほんとは先々週にいこうと思っていたんだけど台風の影響もあってアウト。ということでこの日になったっていう訳っす。
実際、養老渓谷についたら結構愕然。店2軒だけ。愕然としたわたしたちはそこでけんちんうどんという銀歯のばばぁさんの手作りものを食べ、大福山という山をはぁはぁ登り、渓谷沿い下山をしたのでした。総行程距離12km。今年で一番歩いたわ。
ということで実際、土曜日は非常に充実したもののとりたてて書くことが無いの。唯一書くことといえばマイナスイオンを渓谷を歩くことでたくさん取り込んだっていうことくらいかしら。そのイオンがどう作用するかははなはだ不明。一応絵的にはうるるとさららがあたしの体の中を出たり入ったりしている様子なんだけど。
汚れてしまっている私のこの体を清めるためにアタシは近くにできた「真名井の湯」っていういわゆるスーパー銭湯へ。「お風呂で会いましょう」で結構登場するからどんな人がくるのかと思ったらいたのは「さよ〜なら〜」系。あたしは単純に楽しんで帰ってきました。
日曜日。池袋に1400待ち合わせでメールの来た男の人と会った。なかなかいい人だったんだけどHはたいしたことも無かった。っていうかTINTINが極小+細っていう感じで今まで会った中でのナンバー2をゲットするくらいだったからなのが理由。まぁ、もう会わないかしら。ヤっている間、何回も都電が通り過ぎていきました。何回も何回も。それを確認できるくらいの気持ちでヤってました。
|