ずんだいありー
□■□モクジ□■□|→→コレマデ|コレカラ←←
やだぁ。 朝起きたら目が超腫れまくり。 頭も痛い。
でも、なんだか幸せ。 お酒飲んで楽しいってこういうことなのかしら。
とかいう曲を石川秀美が歌っていたような。(歌知らない)
朝。
昨夜寝たのは夜中の2時を過ぎていたので起床時間を0810に設定。
朝。
「うぃ〜〜〜〜〜〜っす。こっちこ〜〜〜〜〜〜〜〜い」 「ナイッシュ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」 「ファイト〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜」
あぁ。 あぁ。 武蔵中高生の朝練が始まったのね。 アタシはこれから夏休みまで 彼らの大きな声で目ざめるのね。 なんて なんて おキャマ冥利なの。
本当は東芝府中のラガーマンの声で目ざめたいけど。 (もっと本当はラガーマンが隣に寝ていて朝練だってんで いそいそと0700くらいに家を勝手に出て行くっていうのが なによりも一番なんだけど。西武鉄道のアイスホッケー可→氏ね)
会社いこう〜っと。
---------------------------------------------- いやぁ、今日は本当に飲みまくってしまった。 気がついたらまた、店で寝てしまっているしさ。
火曜日に休んだおかげでとても気楽に迎えられた水曜日。 あっという間に終わってしまいあたしゃぁ、火曜日に 休んで本当に正しかったことを確信。
でもなんだかんだいって仕事が2100を回るといい加減 疲れてくるのよね。 Tさんともあえないし→それはあんまり大事ではない。
今日は大学の授業が終わったばかりの舞妓姉さまに 連絡を取ってご飯を一緒に付き合ってもらうことに。 白金のボエムでモリモリモリモリと食べ尽くす。
大学が始まったばかりの舞妓姉は初めての女子大生 生活にとても興奮している様子で話をしていて本当に 楽しい。というか自分のことを話していてもその 興奮具合が移って来てついつい話し込んでしまう。 気がついたらもう終電間際。 明日も朝一で授業があるはずなのに話に付き合って くれて本当にありがたや〜☆
やっと元気になった。 明日もまた会社にいけるわ。
今日のフジテレビ、野球中継が雨につき中止。 雨プログラム「浪花の大家族!!肝っ玉母ちゃん奮闘記」
こういうのって本当に年に何回かいろんなチャンネルで やってるんだけど、見れば見るたびに本当に嫌んなるのよね。 なんか、こう、多産をあきれつつも紹介するというスタンスが 嫌だし、それだけでなくて多産と混乱を「奮闘」とかで隠し ちゃうところも嫌。
子供が空腹で帰宅して冷蔵庫をあさるも食べるものがないって んで、母親が作り置きしておいたおでんの丸い具を盗み食いした 子供を夕食時に母親が怒って子供を団地の踊り場に裸足で30分 立たせたりするんだよね。
それ自体は「しつけ」というもので考えれば理屈は通ると思う。 確かにみんなで食べるものをおでんの小さな具ひとつでさえ、 内緒で盗み食いしちゃうのはルールを守っているとはいえないし。 でも、親のしつけったって常に暴力がつきまとってるんだから殆ど 軍隊のような家族なんだよ。暴力を避ける為に子供達が嘘をつくか 虐待にも近いしつけという名前の暴力を甘んじて受けるか、みたいな。
公団のぼろぼろの団地とおぼしき住宅環境でどうやっても子供の 学習・生育環境、プライバシーなんて確保できやしないのにさ、 上の子供なんかとうに既に思春期を迎えてるのにさ、母親まだ妊娠 してるんだよ。おまけに、11人の子供を育てる為に働かないといけない 父親は父親で糖尿病で会社に行けず、人工透析を受けないと生きられない 状況なの。産むことと生きることと育てることと死ぬこととは つながっているなのに、特に生きること、育てることに本当に 大切な価値があるのに、どうやってまた子供を生もうってんだろ。
バカじゃねえのか、親。 避妊しろ、馬鹿が。 子供産みすぎてもう家族計画なんてもうどうでもいいんだろうな。 結局、後は福祉政策に依存するしかないんだろうし。
でも、こういう番組を見るところの嫌悪感は多産とか奮闘とか 困難を乗り越えるとかそういうんじゃなくて「貧困」にあるのだと思う。 子供が11人いても団地に住まないといけない住宅環境と金銭環境。 それはすべて貧困が原因なんだと思う。 それを「奮闘」という言葉で美化するのはあんまりじゃぁないか。 父親は会社に働きにいけなくて朝ごはんは全員ふりかけご飯だけ っていうのもあんまりじゃぁないか。 受験を迎えた子供に公立高校だけ受からなかったら働いてもらう と言い放ち、その代わりとして用意したのが3週間だけの部屋の 独占っていうのもあんまりじゃぁないか。 こんな住宅環境と金銭環境だからだと思うけれど、当然、子供 達から学習やらの話は全くというほど出てこないんだよね。 あたりまえか。
子供を産むっていうのは出産機能を持った人であれば誰でも 出来ることだけれど子供を育てるというのはそれに見合った 環境を持った人でないと出来ないのだという社会的側面を 認識しない夫婦の物語なんてどんなにお涙頂戴ストーリーだ としても、どんなに子供が可愛くてもまっぴらごめんだわ。
ま、結局は個人の問題に片付けられちゃいそうな問題だけど こういう家族を支える福祉政策があって、その政策に則って あたしゃぁ、税金を払っているのかと思うと、それはかなり 拡大解釈だけど頭にくるわ。
この週末は体育会系週末。 アタシの、ええ、この細腕が無意味に筋肉痛で なんとなくタイピングが旨くできないくらい。
(金)Tさんとご飯@新宿。 最近、仲良くなったというか、Tさんには気に入られている。 でもTさんには9歳年下の若い彼氏がいる。 その彼氏は33歳のTさんの優しさをどうやら「標準」と思って 好き勝手やっている様子。 Tさんはそれをどうしたらいいのか考えつつ「許している」。 でも、そこ行くとすれっからしたアタシがなんか落ち着くようで。 雨の中、ご飯を食べ終わってもまだなんか家に帰りたくなさそうな 雰囲気が身体から出ていたので、面倒くさいし、家に呼んだ。 何するわけでもなく、別々の部屋で寝た。 でも、話したいことは話せた。 割と居心地のいい人だな。
(土)引越し 会社の友達でこっちの友達の引越しを手伝う。 でも朝から大雨。幌のついているレンタカーを借りて 結局4往復。 でも、あまりの量の多さと雨による労力増加プラス やる気減退により、どんなに頑張っても時間がかかる。 おかげで昼から始めたのに、終了したのはなんと 朝の3時。 マジ、いい人でいられる時間をとうに過ぎてしまい、 ひきつり笑いをするようになってしまうか、黙りこくって しまう羽目に。 すごく片付け上手な人と一緒だと引越しがとてもやりやすい 反面、それに自信を持っているから難しいこともあるのね。 この状況でやらなくちゃいけないのは「引越し」であって 「片付け」じゃない、「搬入」であって「設置」じゃない、 っていうのを言いたくてもいえなくて。 でもこんな遅くなるとは思わなくて、マジ、疲れた。
(日)出勤 昼前から出勤。 今日は会社の社屋家族開放デーで、あたしはスタッフ兼 きぐるみ係。このきぐるみ、数年前に作られたモノで とんでもなく、ええ、ええ、本当にとんでもなく重たいの。 肩に食い込むのよ、きぐるみの金具が。それなのに、家族の ガキんちょがそれはそれは嬉しそうな顔して飛びついてくるから あたしゃぁ、ガキを笑いながらぶったたきたくなったわ。 時間は短かったとはいえ、相当疲れた。
とにかく、もう寝たい。 お風呂入って眠るしかしたくない。
火曜日、無理して有給休暇とって良かった。 明日行ったら休みだ。 温泉かどこかに行きたいと思っていたけど そんな気力も体力も無いわ。
フレッシュフレッシュフレッシュ☆(否フレッシュマン→じいこ様)
4月1日。
はじまりをはじめる。 わたし、ついに5年目です。
今日から社会人入学して大学生になる舞姫様と電話。 なんだかんだと入学式ってそわそわするのね〜。 この時代でもパステルカラーのスーツにクリーム色の パンプス履いて来る様なだっせ〜ヤツがいるのか知りたい。
っていってたら舞姉からメールが届いてマジでちゃんと パステルカラーのスーツ着てる女の子の写真が届いた。 でも、ピンヒールに黒上下のパンツスーツは確かに新入生 というよりは侵入生のようよ、姉貴。(笑)
4月1日。
あたしゃぁ、エイプリルフールズデイにマジはまる。 そのはまりっぷりったら「お父さんは心配症」のぱぴい よりもひどいくらいの。 いきなり会社のAちゃんが辞めちゃうとかいうから マジびっくりしてスタバで話を聞き出したらエイプリルフールズデイ だったという結末の分かりやすさ。
でも、驚いたのはもっと別なことで。
1月の人事異動でいなくなった1年後輩のK(あたしの左前に座ってた) とあたしの真左にすわってるももちゃんが付き合っててもう妊娠3ヶ月 で6月くらいで辞めちゃうってのよ。
結婚相手がKだったつ〜のもびっくり ももちゃん妊娠しちゃったつ〜のもびっくり 辞めちゃうっていうのもびっくり これはエイプリルフールじゃなかったのでよかった。
あ〜〜、部内でリラックスして話を出来る人がまた減るかと 思うとなんて切ないの。 まぁ、おめでたい話なんだけどさ。
実は、社内では別の話もあって。 同じ社内恋愛を1年半以上続けてるNさんも結婚を決めたとのこと。 Nさんは会社でもかなり仲のいい、ちょっと島崎和歌子っぽい肩の ラインと輪郭を持った人。これも絶対内緒ということで教えて もらったんだけど。
アタシ、おとこおばさんだからだと思うんだけど女性陣からの こういう時の話+相談によく借り出されるのよね。なんか嬉しいけど。
更に今日メールが携帯に届いて大学時代の友達みつきが結婚すること になったのだと。朝0930〜@横浜で式から来てほしいって言われたから 行くけど、もう前日泊しないとやってらんないわぁ。
幸せの話が続いていますなぁ。 あたしは、一人でコンビニおにぎり食べて 日記書いて寝るんだ。
桜満開。 だからどうした。 幸せがいっぱいであたしゃ少し過食気味だよ。
昨日の夜はTBSでやってた世界フィギュアスケート選手権で ミシェルクワンの演技とその「福笑い」鼻の巨大さに見とれて いたために就寝時間が殆ど2時半。
今朝からもう、超ねみ〜わよ。 しかも月曜日だしさ。
朝1030→1200会議 昼1300→1400会議 1400→1530会議
とやって会議メモを作っているうちにもう夕方。 なんかもう、どうにもこうにもいらいらいらいらして。 イライライライライライライライライライライライラ。
会社を出る直前にバカハシがまた別な話題で嫌味ったらしく 「もう、スーパーデスクのずんだ君がいるから安泰だね」 的なことを言い出したから発狂寸前。 てめぇみたいなヤツは
氏ね 刺ね 詩ね 市ね
バカハシって他人とのコミュニケーションが非常に幼稚なのよ。 会話のスマートな終わらせ方が出来ないのよね。 今日なんか、会話のエンドがなんと 「チャラリ〜、鼻から牛乳〜」 。
30を過ぎた男の会話とは到底思えないこいつの頭はどうなっている?
もう、とにかくいらいらしまくったので到底自宅に帰る気になれず そのまま新宿へ。 とはいうものの、別に新宿二丁目でもなく ただ、クラゲのように丸の内線からどこへ行くわけでもなく ゆらゆらと彷徨ってみる。
GAP→ルミネ→ユナイテッドアローズへ。 ちょっとスーツがほしいなぁと思ってたのよ。 グレーというかシルバーっぽい感じの。 そしたらちょっと変わった織りのコットンスーツを発見。 値段も50000円くらいで決して高いわけでもないこともあったし、 なにはともあれ、もうむしゃくしゃしてたりもしてて、 即買うことに。
は〜、すごいすっきりした。
今年はじめの花見@井の頭公園。 「いせや」つ〜、井の頭公園のマジ入り口にある 焼き鳥屋さんで食べたんだけどさ。 ここってマジ人気らしいんだけど、はっきり、書く。
激マズ。
キムチ→まぁまぁ。 焼きとうもろこし→まぁまぁ 餃子→おいしい ってこれは「いせや」に来た目的じゃないから。
自家製シュウマイ→激マズ! 焼き鳥シオ→激マズ!! 焼き鳥タレ→激マズ!!!
全然焼きたてって感じの温度じゃないのよ。 それから肉の品質も全然いいとは思えないの。 だったらIさんと一緒に行った恵比寿の居酒屋の 鳥専門店のほうが100倍くらいいいかと思う。
桜のほうは半分咲いたかなぁっていうかんじ。 桜を満喫するまでにはあともうちょっとかしら。
ジェリーからよく分からないけれどメールでこんなメッセージが。 「Hi zndy! Look at this link and maybe you will remember me. Jarry 」 でそのリンク→http://humor.rin.ru/cgi-bin/english/photo.pl?c=n&s=m&n=zndy に行ってみたらとんでもねー写真でやがんの。 あたしゃぁ、馬鹿だな。
花粉症がすごいことになってて朝は花粉症で目が醒めた。 とにかく目がかゆい。そのまま目玉を繰り出して水道でじゃぁじゃぁ 洗って戻したいくらい。
(日)1330-1530「スーパーニュースSP」祝!29年ぶり銀メダル 天才少女愛ちゃん泣き虫14年の挑戦(再)
を見る。負けるたびに悔しくて涙を流していた4歳の愛ちゃんが 14歳の中学生になった今を映すというもの。再放送。
愛ちゃん、すげぇ。 まず、中国語が完璧。言葉だけじゃなくて中国語で携帯メールを 出し合ったり出来るくらい。恐るべし。
でもなによりもこの愛ちゃんにかけているのは日本国民でも 両親でもフジテレビでもなくてミキハウスだと思う。 起死回生を愛ちゃんで図ろうとしているのか、とにかく遠征に 関わるものがとにかくミキハウス(一部ミズノ)
ミ キ ハ ウ ス 必 死 だ な
-------------------------------------------------- 今日は仙台にいたときの先生でもあってそして今は友人の女性 とご飯を新宿で食べた。
彼女は非常に非常に強い。そして非常に繊細な人で そこのアンバランスさが魅力であったりするのだけれども 最近はそのアンバランス加減が彼女自身が加齢することによって 著しくなっているようで見ていてとてもとてもはらはらする。
今日、彼女が食べて中華は彼女にとっては料理ではなく 「口に入れるもの」であったように見えた。 彼女は「味を感じない」と訴えた。
最近、彼女におきている現象は 手先のふるえ、眠気とだるさが日中続く、やる気がでない、 といったもの。 簡単に判断できるものではないけれども彼女はもしかしたら 軽い「うつ」状態なのかもしれないなと思った。
非常に強い、そして人間としての尊厳を強く持っている彼女に カウンセリングを進言するのは非常に心苦しいんだけれど そうするのが最も良いかと思った。彼女の知り合いのお医者さん とかではなく、まったく初見の人がいいと思う。
---------------------------------------------- 一旦、家に戻ってきてから突然、けいこちゃんと逢うことに。 目白で落ち合ってからそのままなぜか江戸川橋のデニーズに。 1時間も無かったけれどやっぱり気心知れてて、そして好きなだけ おねえぶっこける店、じゃなくて友達はいいわぁ。 今、通っているお店、オネエこかないしこけないキャラで 作り上げたから(なんだそれ)もう、この店では絶対にオネエを 出すことはできないのよね。
どうでもいいやつとかとも話し合わせるのも面倒くさいときが あるけどけいこちゃんとはそういうのがないままもうかれこれ 7年近いお付き合いになるのかしら。本当に墓場まで仲良くして 頂きたいこわ〜いオキャマだわ。
とにかく花粉症が突然悪化。 死ぬほど目がかゆい。 死ぬほど洟が出る。 死ぬほどむかつく。
明日は花見@井の頭公園。 その後、高校同級生とご飯@池袋
っていうお笑い芸人が昔いましたな。
っていうんじゃなくて。
今日は30代でないとに友達と馳せ参じ。 相変わらずの激混雑振りにびっくり。
番号をもらって人垣を縫うように徘徊。 やっとのことで初めて人に番号を 渡しました。
もう、帰ろうかというときにあったアッシにも カードが!!きゃん。は・じ・め・て。
そんなこんなで喜んでいたら、あ〜た、 あ〜た、あたしゃぁ、びっくりしちゃったわよ。
友達のTがいきなり、いきなりナイトに出現して るじゃ〜ないですか。しかも番号をちゃんと 胸元につけて。それってゲイってことですよね。 (当たり前だ)
それって今まで「僕はゲイじゃないよ」といい続けて きたことが今日をもって終了だということでいいんですね。 はぁ。ほっとした。 はぁ。びっくりした。 はぁ。疲れた。
もともとゲイだと思っていたけれどさすがに逢うとなると びっくりする。
まぁ、でもすっきりした。
|