memo DiaryINDEX←pastwill→


2004年08月11日(水) 目薬必須

澤穂希が小牧太に見える病が発病中。
同時進行で魔裟斗が小牧毅に見える病も。


2004年08月08日(日) 意味ネーし

どうにもこうにも引っ越し後の自サイトにロボットさんが来ないので、囮として旧サイトのアカウントを復活させる。
正直、引っ越しした意味がない・・・。


2004年08月04日(水) スパニッシュオムレツもどき

今後の自分へ作り方メモ
1.みじん切りしたたまねぎ(Lサイズ半分くらい)とひき肉(150gくらい)を炒めて塩コショウをふる。
2.1をボウルに入れ、たまご5〜6コと、あらかじめレンジで温めて切っておいたジャガイモ(3コ分くらい)をまぜる。
3.2をフライパンに流しこんで焼く。
4.途中、裏返すのを失敗すると写真のようになる。

GreenDayの新曲が解禁になったらしく、早速職場のラジオで3回ほど流れたが、なんだか懐かしい気持ちになる新曲でした。


2004年08月03日(火) 鶏肉と野菜をトマトでたいたん



●今日の夕食メイン
鶏肉と野菜をトマトでたいたん
今後の自分へ作り方メモ
1.オリーブオイルでにんにくを炒めたところに鶏肉投入。
2.適度なところで野菜類(しめじ・ピーマン・たまねぎ各適当)を投入。
3.油がいい感じにまわってきたら、ホールトマト1缶・固形スープと、あらかじめレンジで柔らかくして皮をむき適当に切っておいたじゃがいもを入れる。
4.ローリエかブーケガルニあたりを入れ、トマトケチャップと塩・こしょうなどで好みの味に整える。
5.そして気が済むまで煮込む。

●最近のお気に入り→解説というより応援:松木安太郎と、スガシカオの「クライマックス」のPVに出てくる稲川淳二。


2004年07月29日(木) 代打主婦

時間がネーヨ。
サイトのメモ更新すらマトモにできない状況で頓挫寸前。。
睡眠不足で眠気に襲われるのを通り越して気分が悪くなったり、喉の近くに炎症ができたりもう大変。

最近の素朴な疑問。
何事にしろ「特技」だと自分で言張れるレベルというのは、どのラインなんでしょうかね。
そりゃ自分の考え次第なんだろうけどもさ。
例えば料理ならば
・レシピ本を見てなら殆どの物は作れる。
・レシピは参考程度に見るだけで、分量なんかは適当でアドリブかませる。
・レシピすら見ずになんでも作る。
・むしろ自分で創作する。
・・・のうちのどのあたりに到達すると特技の範疇に入るんだろうか。。
まぁ一般の奥様方レベルだと特技のうちに入らんだろうが。


2004年07月27日(火) 微熱

ハリーポッター3効果でゲイリ−熱上昇中(単純。
そのせいでふと昔の出演作が観たくなって、押し入れのビデオケースからよりによって「トラック29」のビデオとか出してくるあたりがなんとも。
さすがに「プリックアップ」は出さなかったからいいかw


2004年07月24日(土) ママーン

●情熱のレスカ(不二屋)
レスカというより「情熱のカシス」って感じ。
フルーツパンチ味強化版っぽい印象。


2004年07月23日(金) 2,000

バイト2の給料日。
今月は経理云々の都合とかで手渡し支給。そして何故か1,000円単位のお札が、今やあまりお目にかかれない2,000円札込みで支給される。
しかしなんでまた2,000円札・・・。


2004年07月20日(火) 濃いよ大人組

「ハリーポッターとアズカバンの囚人」観賞。
叫びの部屋のシーンでの画面濃度の上昇っぷりはすごい、
変に原作読まなくてよかったかも。


2004年07月18日(日) 命がけ客商売

久々に客商売に代打復帰。
誰でも混雑するとわかっている日に、わざわざ自ら混雑するところに来た人に、混雑しているからとキレられるのはなんとも理不尽な気がする今日この頃。
んでまたとりあえずキレときゃー自分らだけ特別扱いしてもらえると思っているお客さまの多いこと。
そして今のご時世、そんなキレた方々から何らかの危害を加えられてもおかしくないなぁ〜とかぼんやり思ってみた。いつ殺られてもおかしくない雰囲気出てるし。あぁ複テい。

赤木高太郎騎手公式サイト
いつの間にやらこないなサイトが出来てたんですね。
でも文面からして本人制作じゃないのか。。赤木JKならその気になったらタグ打ちから何から全てマスターすると思われるので、是非とも本人に作って欲しいなぁとか思ったり。


lesqa  |mailhome