memo DiaryINDEX←pastwill→


2004年09月27日(月) とにかく無事で

タップダンスシチー凱旋門賞出走へ!!(ラジオNIKKEI)
JRAが50周年式典開催(スポニチ)

体調があまりにもヤバいので近所の内科クリニックへ行く。
ただの風邪と思われるのに身長・体重測定や血圧、尿検査までやらはるのね。
身長なんて学校を卒業したら測る機会なんてないからちょっと得した気分。
しかし高血圧だったのにビックリ。上の値が160台て。

夕食:焼肉のような鉄板焼のような。


2004年09月26日(日) 1/10000

名古屋ジョッキーグランプリ出場騎手決定(名古屋競馬公式)
28日にサダムクリスタルが復帰(NAR)

3連単ってーのは、狙い球を定めてホームランを打つ馬券なのかもなぁと、他人様の特大ホームランのお裾分けを眺めてふと思う。
まぁ、その球を見極めるのが難しいんだけども・・・中途半端な球に手を出して内野ゴロ、とかよりはいいかなぁと。

シュークリーム、たまごわかめスープ、焼きとうもろこし1/4、
本来の夕食は牛丼・・・だけど食べられなかった。体調不良。


2004年09月25日(土) オアシス

あおなみ線開通に伴う街頭キャンペーン(愛知県騎手会)
オリビエ・ペリエ公式サイト 日本語版
安藤騎手が騎乗停止 G12つは乗れず(スポニチ)

会社で「笠松がなくなるんだって?」と言われるが、とりあえず、まだ中間報告っすから云々と言っておいた。
そらあんな報道のされ方じゃーそう思うわな。

夕食:鶏モモ肉のベーコン巻き、かぼちゃ、焼きとうもろこし1/2本


2004年09月24日(金) 今燃えあがる紅の炎よ


サヨナラ勝ちのとき仕事中にあれこれ迷った挙げ句、大阪ドームへ行くことにする。
同じく仕事帰りで参戦すると思しき人たちと一緒に千代崎駅を降りたのが7時15分。当然、一般人の入れるところは満席で、下段自由席後ろでの立ち見しかない状況。
それでも近鉄バファローズの試合独特の雰囲気を最後に体感できてよかった。
何故か大盛りにしてくれたフローズン(メロン味)も美味しゅうございました。結局、いてまえドッグを1度しか食せなかったのは心残りです(笑。

夕食:さば塩焼き・かぼちゃの煮物


2004年09月23日(木) ふれて未来を

〜To the Super Horse of the future〜笠松競馬を未来へつなごう
笠松・愛馬会です〜〜笠松競馬場を応援してください〜〜
笠松存廃問題からファンの声までまとめetc.サイトと笠松の中の人blog!!

明日の近鉄・大阪ドーム最終戦は内野&外野自由席は無料とのことで。すげー太っ腹やね。。
昨年までは5年ほど連続で何かしら観に行ってたけれど、今年は仕事が変わったのと身辺がゴタゴタしてるのとで結局行けずじまいだったわけで・・・FC入ったり年間パス買ってアホみたいに観に行ってた頃が懐かしいです。
明日の最終戦、観に行きたいけど・・・7時半現地着じゃ無理だろなぁ。

今日はコーナンであれこれ買い物。
生まれて初めてプルーンを食べた。要はスモモなのね。
夕食:ナポリタン・サラダ


2004年09月22日(水) Bring me some new sound

平成17年度調教師及び騎手免許試験要領の公示について(JRA)
 願書締切が10/14で、1次試験は10/26とメモ。今年は地方から何人受けるんだろうか・・・。
田中哲実 生産地便り - 笠松競馬廃止反対運動(netkeiba.com)
園田プリンセスカップ 競走成績(NAR)
└ライデンリーダーの娘、2戦目は敗れる(netkeiba.com)


今日は1日中、新しく受けたらしい仕事を。
フォーマットに慣れないのもあるけれど、普段なんとなしに見ているものを実際に作ってみるのは意外に難しく。でもまぁ皆が手探りな状態なので少々ヘタレでもいいかなぁと。
TSUTAYA借メモ:JET『Get Born』、BENNIE K『サンライズ』、原田郁子『たのしそうかなしそう』
ASIAN KUNG-FU GENERATION『君の街まで』
買い物メモ:『美的』マスカラ特集しか読まない予感。

昼食:チャーハン、あべかわ餅
おやつ:営業部長さんが女子にだけ買ってきたフルーツのショートケーキ
夕食:炒り鶏・あじフライ・サラダ


2004年09月21日(火) 仕事中、シャレにならんくらいの眠気に苛まれる。

笠松競馬 存続求め署名(asahi.com)

昼食:ミニナポリタン(セブンイレブン)
夕食:ハヤシライス・目玉焼き・サラダ


2004年09月20日(月) 夕食メモ

塩さんま・八宝菜


2004年09月19日(日) 阪神芝2000番長

【ローズS】(阪神)〜新星誕生、レクレドール
 レース後のコメント(ともにラジオNIKKEI)
レース〜勝利インタビューのアンカツに、何故か地方時代スメルを感じたり。

そういやアンカツって阪神芝2000mの重賞をいくつ勝ってるんだろうと振り返ってみたら、こんな塩梅だった(間違ってたら知らん。

毎日杯:未勝利
産経大阪杯:'01トーホウドリーム・'02サンライズペガサス・'03タガノマイバッハ
マーメイドS:'00フサイチエアデール・'01タイキポーラ
朝日チャレンジC:'03カンファーベスト
ローズS:'04レクレドール
神戸新聞杯:未勝利
鳴尾記念:未勝利
ラジオたんぱ杯2歳S:未勝利
全重賞勝利28勝の1/4がこの条件なんすけど、他の騎手と比べて割合的にどうなんでしょ。

会社の人と3連単についてあれこれと喋ったり。
ガッツリと大人買いできる人でないとそう簡単に当てらんないんですかねぇという話とか、多点買いが厳しい貧乏人は宝くじ程度に買うくらいにとどめるのが吉なのかもしれないとか、あれこれと。
だってさ〜100点買いとかマネできねぇべ?1頭軸総流しのマルチとかさ。
こうなったらいっそのこと3連単を買うつもりで予想して3連複購入しちゃうほうが当たるような気がしてきた。

夕食:きじ焼き丼・みそしる


2004年09月18日(土) 初主演かいな

「愛の新世界」の鈴木砂羽がカッコ良過ぎです。
脇役もなにげに豪華なんですけど。

笠松競馬、灯を消すな/関係者が存続署名活動(岐阜新聞)

夕食:豚しょうが焼・味噌汁


lesqa  |mailhome