一日一忍
DiaryINDEX|past|will
今一番好きなアニメはふしぎの海のナディアなのです。 昔一度見たのですけどね。 今見て再ハマリ。 来週はいよいよ例の毒ガスの回かと。あわ。 なんか、な。 ドキドキしますわ。
そしてサンソン×マリーに萌えー。 23歳差萌えー。 親子だなー。かわいいよ。あの二人大好きです。 エンディング見て幼心に嬉しかったりしたものです。 サンソンおっとこまえー。
アニメ十二国記はなんかもう今後の展開期待してないし、いいや、もう。 今後の陽子に影響与えちゃうってば。ずっと。 アニメ製作者の意図が分かりません。 どうなのさ。 楽しみにしてたのにな。
2002年04月26日(金) |
眠れない夜はどうしますか |
昨日の夜に緑茶を飲んだらびっくりするほど眠れなくて、ホントびっくりです。
学校一限からな上にものっそ厳しい先生で絶対遅刻できないし居眠りもできないわでなんとか寝ようと試みたのですが、焦ると余計眠れなく。 元々、私は寝つきが悪い方です。
なんとかしようと思って、ビールを1缶空けてみたり。 ・・・5%そこらのアルコールでは眠くなるはずも無く。 中途半端にトイレ行きたくなったりで結局眠れませんでしたとさ。
こんな時の為に日本酒、買っておいたほうがいいのかしら。 旨い日本酒飲みたいなあ。
そんな感じで寝不足です。 バイトもすこぶる忙しかったです。 連休前の金曜日だから? GW、長い人だと明日から10連休ですか。 羨ましい。
なんか同じゼミの子が最終面接までいったと聞いて焦る今日この頃です。
まだ自分が働くイメージが湧いてきません。 自分が本当にやりたいのは何か。何だろ・・・?
以前ある企業の説明会で聞いた、 「好きじゃないと、続かない」 という人事の方のお言葉。
好きなことやりたいです。 でも好きなことって、なんだろな。 な。 趣味じゃなくて。好きなこと。 なんだろな。
明日も会社説明会、行ってきます。 もやもや。
履歴書なんて書こうか迷います。
ところで最近アネッサのCMが大好きです。 媚びてない色気が大好き。
先日図書館に行ってごさごさ借りてきたので、なんだか本ばかり読んでおります最近。 「魔法使いハウルと火の悪魔」。おもしろかったー。 ハウルつかみ所なさずぎて逆にそれがツボでした。 ハウルー。 ヒロインが90歳の婆さんってのが面白かったですな。 正確には魔法で90歳の老女にされた18歳の「長女」ソフィー。 ううー面白かったよー。買う。絶対自分でも買う。
徹夜で読んでしまいました。止まらなくって。ハリポタのときもそうでした。 面白い本が読めるって幸せ。 読んだ後見た夢の中でハウルがソフィーを「奥さん」と呼んでて、萌えた。 マイケルは「お母さん」って呼んでた・・・。 3つしか違わないよ、マイケル。 ハウル描きたい(うずうず)。 今度ジブリで映画化ですものね。バンザイバンザイ。 もっと早く出会いたかった・・・!
カルシファーも含めて、ハウル一家大好き。 むしろカルシファー大好き。わーん。
是非読んでみて下され〜。 や、貸すから!貸すよさといさん、冴木さーん!(私信) 読んでー!
今は「魔法使いはだれだ」読んでます。 これもおもしろ・・・。 ダイアナ・ウィン・ジョーンズさんの作品、かなり好きかもしれない。 他の作品も読んでみようと思います。
今、個人情報保護法案のシンポジウムの放送してたけど、・・・うさんくさいんですよね・・・。 なんか。 確かに個人情報を安易に漏れない様に法の枠組みを作る必要はあると思うのですが、目的が結局政治家の保身の為のような気がして。 今の政治は何を信じたら良いか、個人の判断が問われる時だと痛感。 この法案がホントに国民の為だ、と胸を張って言えるのでしょうかね?
アニメに登場おめでとう善法寺さん。 アニメ忍たま、無理矢理な展開のおかげで伊作さんが見れました、ありがとうスタッフ。 ほんと、無理矢理だったけど。 橋を渡ろう同好会て。 や、その前にクラブ活動て。 学園祭がある位だし、別にいいんですけどね。 でもな。強引だなあ。
は組の子全員がわーっと出てくるのは好きです。 これぞ忍たま、って感じで。 あ、でも先輩が全員わーっと出てくるのも、見てみたいなあ(笑)。 全員。全員。 鉢屋と6年生の絡みとか。 見てみたいー。 是非とも滝夜叉丸、6年生に軽くあしらわれて欲しいものです。 先輩後輩。いいな。見たいね。
ミスフルは今週蛇神様の話題で持ちきり(自分脳内)でしたが、 来週はどうなんでしょうね。 子津チューがんばれー。 わんこに負けるな。バンビに負けるな。
ミズシマ
|