一日一忍
DiaryINDEXpastwill


2002年05月16日(木) え、いや、やっぱり

だ、ダメかもパソコン・・・・!!!(がっくり)










アプリケーション起動するとすぐフリーズしちゃうんですけど・・・。


再セットアップしたのに、何故。(遠く)
助けてー!助けてー!


2002年05月15日(水) ふっかつー!

いやもうパソコンが!今!
ええ、それはもうウイルスに感染してました!
生まれ変わったパソコンを見て!!






初期化・・・・(めそり)













中途半端なままのサイトの更新をなんとかしたいです。
最後の更新、あの直後からおかしくなりました。
ウイルスは本当に気をつけてください。

来たメールをウイルスだと分かっているのに片っ端からプレビューなんてこと、絶対しちゃダメですよー!!(←した人)


・・・だってプレビューウィンドウ表示しない方法、知らなかったんだもん・・・。



2、3日ほど感染しているにも関わらず、ネット繋げてしまった可能性があるので、もしかしたらばら撒いてしまったかも知れません。ご、ごめんなさ・・・。


あと周辺機器の設定とかインストールとか。


め、めんどくさいよ・・・。(がっくり)


猪里さんたら・・・!とか指輪映画見てきてレゴラス王子素敵ー(がたがた)!!とかピピン大好きだよ畜生!とかピピン役立たずだけどそこがチャームポイントなんだとか猪里さん産みたいとかとかとか沢山書きたいことがあったのですが!!

わあん!


とりあえずネット出来て、嬉しい。




2002年05月05日(日) 子どもの日だから

はずむよ〜はねーるよ〜こーろがーるよ〜(地元ネタ)

ええ、そんなテーマ曲の地元遊園地に行って参りました。
妹小学生なのでネズミ園とかよりも小さくってすぐ乗れる所の方がいいみたいです。
メリーゴーラウンドとか観覧車とか。そんなスタンダードなものがあれば十分かな、と思いますわ。
こじんまりだけどやっぱり遊園地ってのは無条件に楽しいものです。
むしろ、子どもが可愛くて可愛くて一人ぐらい持って帰って来てもばれないんじゃないかなあ、とか笑顔で見ていました。あーかわいい。



先日ウイルスに感染したかと思って、色々パソをいじってました。
やっぱりウイルス対策ソフトはないとダメだなあと思い、ウイルスバスターを購入。思わぬ出費。
結局ウイルスには感染していなかった模様。ああ良かった。

それにしてもここ数日ウイルスメール一日5、6通来るんですけど・・・!
どうやら「クレズH」というウイルスらしいです。
やっぱりね、パソコンやるんならウイルスの知識無いとダメですね。
改めて認識。

メルアド公開するのやめようかなあ・・・。


2002年05月03日(金) 連休なんだって。

ああ、そうなんだ・・・。
がっくり。バイトある時の方が学校行くだけよりも大変です。

でも今年の授業は緊張する講義ばかりで。
90分間、トイレの心配をしています・・・。
近いんだ、緊張すると・・・。更年期障害?

就活、先が見えなくて辛いよ。しんどいよ。もう弱音。

周りの友人たちは大体施設就職希望なもので、企業志望の私とは活動時期が違うのでえらい淋しいです。
ああ、あれもやっとけば良かったな。


勉強はできるうちにしないと。
もったいないよ。


フォトショの動作が最近遅くなった気が。
メモリ増設してみようかとも思ったのですが、私のことだからデータ全部ふっとばしそうで怖いのでやめます。
それにしても色塗り遅・・・。


連日来るウィルスなんとかならないものかな・・・。


2002年05月02日(木) 春眠暁を覚えズ

とにかく眠いです。なんなんだ。

今日のナディアは例のあの話でした。
重・・・。辛い。やっぱり辛いよ。わーん!!
あのクルーさん、声関俊彦さんだったんですね。どうりでいい声だと。
沈黙の後の絶叫が心に爪跡を残します。

前に見たのはもう小学生の時ですが、この回だけはやけに良く覚えてるんですよね。ああ辛い。

このGWはバイトばかりで。あーあ。
明日からスパコミですか?いいなあ。東京のイベント行きたいです。本、買い漁りたい・・・。
地元ミスフルサークルさんどれくらいあるのでしょうか。
もうしばらく行ってないのでさっぱり分からないです。
なんかジェネレーションギャップ、感じそう。しょぼん。
そりゃバイトで一番年上にもなるよ。

そろそろ街でバイトの勧誘された時に「19歳ですから」って言うの、やめようかな。(←図々しいにもほどがありますよ)



今月は就職活動ヤマ場になりそうです。
絵、描けなさそうで淋しい。


ミズシマ