kakera


微かな kakera 引き合い重なる…偶然か必然か
夢か現か 吉か凶か

2001年05月10日(木) 『ムコ殿』

 春。雷と雨…。
 そんな音と(いや、音は関係ないんだが)共に初めて見た番組。どーも、ドラマ番組ってのは見る機会がない。その時間に家にいないことが多かったりするから。そうしたわけで、今更初めてみた。……面白いじゃん!『ムコ殿』
 どうも自分はかなりの欲張りらしく、じっくり考え込むテーマにコメディあり、なんてのが好きだ。クールに決めている人がめちゃくちゃに崩れてしまうなんてキャラクターも良い。単純にドタバタの笑い満載ドラマも良いけど、そこにちょいとシリアスな間があるのがいいんだね。
 思い返してみれば、キャラクターのカラーが1色っていう人にはあまり興味が湧かない。ドラマでも、音楽でも。
 きっと自分に無いものを探しているからなんだろう。だって自分、単純だから。



2001年05月08日(火) ロボットの世界

 「“先行者”って知ってる?」昨日、弟から質問を受けた。前降りも何もなくいきなりの言葉がそれ。う〜ん?センコウシャ?誰だソレ?
 「ああ、知らないのか。う〜ん説明するのは難しいからこのサイトに行ってみ」とURLを渡された。パコパコとキーボードを打ち、URL入力完了。
 「ところで、何なの?センコウシャって。誰?人なの?」
 「……ロボットの事。この前ニュースで、人型のロボットがパラパラ踊ったり、サッカーしたりってやってたでしょ?それ系の物、のはずなんだけど」それ系の物っていうのはおかしな説明だ。エンターキーをポン!
 ……表示された画面を見れば、確かにそれ系の物だった。
 っていうか、これロボットって言うか?(笑)ラジコンの玩具の方がよっぽどらしいぞ!

 ああ、近未来のロボットの世界は大丈夫かと憂えるワタクシであった。

(詳しいURLはワタクシのウェブサイト(株式会社璞地球支社)>BBSからどうぞ)



2001年05月07日(月) GARGOYLEの効能

 去る5月5日、子供の日。東京は神宮球場のそばにある日本青年館にてワタクシが敬愛するバンド、GARGOYLEのライブが行われたのであった。
 昨年暮れからのツアー「未来薬」のファイナル。ファイナルらしくライブタイトルも「未来劇薬」と変え、30分押して開演されたその日のライブはそりゃもう、劇的!
 もともと、普段から派手な衣裳のこのバンド。(特にボーカルが)久しぶりのホール会場という事で派手さ加減もいつもよりちょっぴり多め。大晦日の紅白歌合戦を彷彿とさせる感じで、華やか。またメンバー全員の衣裳の統一感は全くないので更に賑やかさも加わる。
 参加したゲストミュージシャンも女声コーラスあり、キーボーディストあり、バイオリニストあり、三味線ありと賑やかだった。メタルバンドのゲストミュージシャンにしてはかなり異色の顔ぶれだろう。
 でも、彼等の凄いトコはそんな分かりやすい見た目じゃない。初めてGARGOYLEを見た人を彼等の世界へちゃんと引き込むことが出来るという事だ。そして、ステージが終わった後には「楽しかった」と印象が残る事。いや、楽しいだけじゃなく彼等の魂が残る。ソレが嬉しくて気持ちよくて何度でも行きたくなってしまう…そんな気にさせてしまうのだ。
 ステージに立つことを生業としているのだから当たり前…なんだが意外とソレが出来ていない人もいる。きっとそういう人は「なりわい」ではなく「日常の作業」になっているんだろう。
 
 席は少々ステージから離れていたが、楽しくさせてくれたGARGOYLEにありがとう。そして、半ば無理矢理誘った友人が、「次のライブも行く」といってライブチケット先行予約に名を連ねてくれて感謝。…っていうか、この友人片足突っ込んだわねぇ。……抜けられないぞ、ワタクシのように(笑)



2001年05月04日(金) サヨウナラには早すぎる

 先日、とても落ち込むことがあった。とてもとても落ち込んだ。
 
 帰宅してからお夕飯。「手を洗わなくっちゃね」と、袖をまくって気が付いた。その日は左腕にブルー系の石を使ったブレスレット。右腕にはオレンジ系の石を使ったブレスレット。……のはずだった。ところが、ブレスレットは左腕にしかない!右手首に付けていたオレンジ系のブレスレットがない!
 あれ?無意識に外したのかしら?いや、違う。まだ外してないもの。じゃ、何処かで外れてしまったのかしら?何処で!?慌てて玄関へすっ飛んでいって探す探す!あ!傘を畳むときにひっかかってしまった!?ない!あ、門扉を開けるときに…?ないわ!何処にもない!

あれから丸一日が過ぎ、あの石はお役目を果たした…という事なのかなぁと落ち着くこともできた。そのブレスレットはアクセサリー用とはいえ小さいながらも、天然石を使用していた。天然石は石それぞれにパワーがあり、それらを組み合わせて所有者に良いパワーを与えてくれる…そういう風に作られたブレスレットだった。しかも、ワタクシ用にわざわざ友人が誂えてくれた物。作り手側の想いもワタクシ用になっている物なのに…。
 作ってくれた友人が「石は役目が終わったら何処かに行っちゃうもんだから。いつの間にかなくしちゃったり、壊れちゃったりするから」言っていたとおりだけど、そういう事は無い方がイイ。一度自分の物となったら自分から離すのは辛いから。物に対して愛着を持ちやすいという言い方もあるが、捨てられない貧乏性とも言える。そんなことより、仲良くあの石と付き合えていたかな?あの石は本当にワタクシのことを好きでいてくれたかしら?そんなことを考えるとまだまだ、サヨウナラには早すぎる。

 そして今日、ブレスレットの他に家の鍵までなくしている(らしい)事が判明した。……家の鍵はまだまだお役後免じゃなくってよ!



2001年05月02日(水) 現代の新(?)不治の病

 連休狭間のお仕事を終え、明日から4日間のお休み♪本日の退社時間も早かったし、あんまり嬉しいものだからぶらり途中下車、リッチにお買い物〜…気分。……だって、どういうわけだかワタクシとお金は相性がよろしくなくて、じっとしていてくれないのだ。そう、ワタクシは現代の不治の病“万年金欠病”だったのだ!
 出ていく先はわかっているのさ。ただ黙っているだけ。そうさ、思うままにかき回して見ろ!わーはははは…ってんでぇい、こんちくしょー。何だ、ばかやろう。おうよ、オイラが悪いのさ。なにしろ、金を掛けるっていやぁ、酒(ワイン)、ライブ、酒(日本酒)、服、酒(ビール)。ってな具合だ。出て行くだけで、何時入るんだか、さっぱりだい。まま、いいってことよ。宵越しの銭は持たねぇオイラにゃ、綺麗な月を肴にこの酔い心地を明日に持って行くだけで充分さ…。

 って、今夜は雨降っているんだけどね。どうもワタクシは万年金欠病の他にも『うっかり一人夢芝居』の癖もあるようだ。
 う〜ん。ひょっとして、重病人かしら?
 



2001年04月30日(月) 明日のために〜!

 春の連休前半戦でウェブサイトの充実と自室の掃除をやってしまおうと休み前には思っていた。ところが、いざ休みになったら出来ないものだ。う〜む、さすがナマケモノ。エピキュリアン桜。自堕落日本一。…と、様々な異名をとるワタクシらしい(自慢にはならないし、するべき事でもない)
 いや、ワタクシのサイトで「こういう見せ方をしたいなぁ」とか構想はもちろんある。その為には画像が必要なのだ。しかし、いちいち描かなければならないのだ!現在ふだんの生活で“絵を描く”行動が無い(若い時には、まぁそれなりのマニア道をたどりはしたものだが・笑)ので、ホンの小さなイラストカットさえ一苦労!オマケにワタクシ、カラーイラストが大の苦手ときた。
 …とか何とか言っても、“画像を用意する”事はやらなくてはいけない事の第一条件でもあるのだ。とりあえず、お薦めバンド(日本のバンド、ガーゴイルってご存じかしら?)のプロフィールに必要なカット、5人中3人は下書きできたから、続きはまた明日。ああ、他にもメンバーの性格を御紹介するような4コマ漫画とかも構想だけはあるのだが…いやはや。
 自己との戦いにおいて、楽な方向にすってんころりん、ころころりんとしやすい自分に勝利しなければなるまい。明日のためにその1!!アルバム『futuer drug』を聞いて、気力充実〜!(でも、聞きながら眠っちゃったらどうしよう…もう弱気・爆)



2001年04月28日(土) 分かりやすーい☆でも、腹立つわ〜!

 本日は給料が出て初の週末。(うむ。非常に社会人らしい…)ワタクシの生活と言えば…まだまだフツーであった。(いや、今までも普通なんだけど・汗)
 ところが…!社長のオンナと思われる人からの質問にも負けずに答える事。には(その辺女優だと思うわ。私が・笑)「いえ、変わりませんよ〜、(昇級はしていません。いつもと同じです)(ホントは僅かながら昇級している)」…その受け答えがいつもとは違うんだってば!(笑)「午後には出社します」だって。へけけ。
やはり社長の愛人か!?という意見がくる…(苦笑)そう思いつつ情けない!とは思うも、そのオンナの方が一歩上手(…というか、非常に鈍い・笑)ので適当にあしらった。(=その方があしらいが楽)さぁ、退職を切り出すのに都合のいいのは何時だ!?
 そこまでだと、外部のオンナの方が立ち周りが良かったため、(私側の)察しがいまいち悪かったが、ある程度まで行けばドンピシャ!ある。
 要するに、渦中のオンナよりも僅かに外れているオンナの方が事態を把握しているって事だ☆
 事情は分かっちゃあいるが、情けなくて腹も立つわ。(苦笑)
 次の仕事は何をやるかな〜? 



2001年04月27日(金) らぶ♪真っ盛り?

 先日、友人がBBSにて久しぶりのカキコミをしてくれた。
 住んでいるところが離れているため、滅多に会うことが出来なかったが、こうしてインターネットが普及したおかげで以前よりは近況が掴みやすくなった。さて、その近況とは…結婚である。
 もうそういうお年頃であると言えばあるのだが、いかんせん私自身そして周囲の人間は余り結婚の意識が表面化していない。中でも、その友人は「結婚?さぁ、どうだかね〜」といった風だったので、ビックリドッキリ☆らぶらぶ〜♪の雰囲気が表に出にくい人だからなぁ。まぁ、「家を探しに行きます」と目いっぱい楽しそうな状況なので、どうぞお幸せに。である。
 …子育て真っ最中の友人や妊娠中の友人も居ることだし、ここいらで私もらぶらぶ〜♪のお相手に巡り会いたいものだが。
 『金・時間・異性関係にクリーンな人』とりあえずお友達から始めませんか?(笑)
 



2001年04月25日(水) 本日25日、給料日

 ネットを楽しみ、この日記サイトで様々な文章を楽しんでいる多数の人。まだ年若い学生さんも多いでしょうが、社会人だって多いはず。私もそんな一人。
 月に一度の給料日。それだけで何やら嬉しくなるもんだが、今月はひと味違う!何しろ、四月。年度最初の月。という事は多少なりとも、お給金がアップしているはず!ワクワクしながら明細をチェック!…ええ、アップしていましたよ。確かにね。先月より多いのだから、アップにはアップ。間違いじゃない。ただ…確かに、遅刻したり、ミスがあったり、経営者としては腹の立つこともあっただろうが…私の一年の頑張りってそんなモン?とがっくり。
 昨年度は給金アップがなかった(会社運営的に非常にきつかったらしい)から今年度は…!と思っていたのに。私の一年ってば20円アップだけ!?



2001年04月24日(火) 出鼻挫かれ、ちょっとヤサグレ

 昨夜、ふらふらネットを切り上げ、終了しようとした。「おっと、その前に、メールチェックでもしておくか」
 メールソフトを起動させる。…おや?起動しない。……え?強制的に起動を終了してしまうとは。どういうことだ?こちらの、持ち主の意に反しているではないか!メッセージは『なんか、ちょっとエクスプローラが不具合起こしてるんだよね〜。ウインドウズにもちょっと影響あるかも〜?』うぬぅ…どうしてくれよう。
 ひとまず、メールチェックは諦め、眠さも手伝ってPCの不具合チェックも翌日にしようと電源をオフにした。そして今朝のこと。電源をオン。『ちゃんと終了しなかったからちょっとおかしいかも。チェックするからね』とメッセージ。すぐに済むとタカを括っていたらクラスタスキャンを始めた!…い、いままでこんなトコチェックしたこと無いぞ(汗)というか、問題がなかったためにチェックはすぐに済んでいたのだ。ところが開始早々不良クラスタが現れた!
 忙しい朝に、こんなチェックに目を通してはいられない。何しろ社会人としての出勤時刻があるのだ。チェックを中止しようかと思考中、やはり助けになるのは我が家族。後のチェックを家族に託し、私は猛ダッシュで家を飛び出した。
 帰宅後、チェック状況の報告を受ける。『PCのCドライブに物理的損傷があるみたい。エラーの原因を作りそう。しばらくはチェックをこまめにね♪』だそうだ。
 …ど、どうしたものか。今までロクにバックアップを取っていなかったから何処から手を着けて良いのやら。そのまえに、様々なデータのバックアップの際にFDだけで対応できるのだろうか?結構画像データもあるのに…やはり、MOくらいは購入すべきか。っていうか、物理的損傷って何だ!?
 そんな購入プラン等を考えながら、ネットをふらふら。サイトの移動の際に、不具合発生!無理矢理終了させられる!
 …またもやクラスタチェック。ついでにデフラグチェックもした。コマメにチェックをしていればいいのか?これはCドライブを取り替えた方がいいのか?私の思考は散り散りになり、今夜もまた問題を先送りにしてしまいそうだ。

 そんな事情ゆえ、とつぜん、アクセスできなくなってしまうかもしれない。
 ようやく本格的にウェブサイトを作り込めそうな時間が取れそうだというのに〜!


 < キラメキ  ツナガリ  トキメキ >


桜 [MAIL]