今日も早く仕事が終わった。欲しいモノが沢山あるが、いちいち安い欲望に忠実だと困りもの。自制心はまだ活きているようだ。誘惑に弱い自制心をだましだまし帰途につく。 物欲にヘロヘロになった身体で電車に乗り込む。って、おい!何だ、この電車の混みようは!朝のラッシュ時よりも酷いんじゃないか!?ビックリしている耳にアナウンスが聞こえてきた。 「人身事故が発生し、山手線の運転を見合わせています」 ぎへぇぇ〜!だーかーらーかぁ!! くっ……物欲に打ち勝ってまっすぐ帰宅しようとしていたのに〜。時間稼ぎのためにも誘惑に負けて街を彷徨っていた方が良かったか? 隣のホームに別の路線の電車が入ってくる。 「お急ぎのお客様は隣のホームの山手線をご利用下さい」 はぁ!?だから、山手線が止まっているんだろう? 「……京浜東北線をご利用下さい」
人身事故だもの、駅員さんも混乱するか。
曇り空の朝、ネムネムの目をこすりながら会社へと歩いていた。大きな交差点で、信号待ち。あ〜あ。あと一歩早ければこの信号、渡れていたかも…ま、いいか。走るのも面倒よねえ。 「っーとぅ!!」ふいに、響く大きな声。なんだ、なんだと周囲を見回すと、目の前をバスが走っていく。都バスだが、全面に缶コーヒーのロゴマークが描かれた広告バス。それを追いかけるように、真っ黒なスーツを着た男が全力疾走。 呆気にとられているウチにバスも、男も通り過ぎていく……。「カーット!!」どうやら何かの撮影だったようだ。通りで、いつもより人が多いと思った。多分エキストラさんも居るんだろう。 ざわつきの向こうから警備員と撮影スタッフに挟まれて、先程の黒スーツの男が歩いてきた。 いくら涼しくなったとはいえ、まだまだ黒スーツは暑かろう。見た感じ、夏物の生地ではない。秋から初冬向けのスーツだ。でも、この男、かなりの長身で細い為暑苦しさはない。どんな役者さんがやっているんだろう? こ、こいつは〜!布袋じゃないか! 元BOφWYのギタリスト、布袋寅泰!ワタクシ世代だと、たとえファンではなくとも、1曲や2曲は知っている。他の歌手への楽曲提供も多いしね。
そうか。布袋、缶コーヒーのB☆SSのCM出るのか。 は!私のすぐ、目の前を布袋は走っていったわよ!ひょっとして、私も映ってしまっているかしら?何時、放映されるのかしら。 考えだけは走る!朝から全力疾走で!
日曜日の昼下がり。朝方は曇っていた空も日射しが強く、まだまだ夏は健在と思えた午後。ワタクシの携帯電話が鳴った。
「久しぶり〜。ご報告です、今日の昼に無事子供生みました〜」 先月末には切迫早産の危険があった友人からの電話だった。予定日は9月1日だったが、1週間ほど早まったらしい。 友人の声はだいぶ疲れていた。さすがに出産という行為はかなりの重労働だったようだ。安産だったようで(産む前に散々なことがあったからこれでチャラ?)それにはホッと一安心。 しかし、友人も友人だ。重労働の末、昼の11時半頃に産んで、ワタクシに電話をくれたのが夕方4時近く。結構、早いもんだ。退院も今週中には済ましてしまうそうで、何事もスピーディ。そんなもんなのかね? 短い電話の中で、退院して落ち着いた頃に、赤ちゃんの顔を見に遊びに行く約束を取り付けた。未来のイイ男に会いに行くのを楽しみに、プレゼントでも選ぼうかな?
先週末、バタバタと仕事に追われ、夕方近くにはどうにかやっつけた。ふ〜、やれやれ。 ……とその反動で退社時間までダラダラ。次の日は札幌までライブを見に小旅行の予定があったため、寒いかな?何を着ていこう?札幌だとやっぱりラーメン食べなくちゃね。とシュミレーション中に、仕事に戻らざるを得なくなった。捜し物の指令が来たからだ。 捜し物はすぐに発見されたが、別の事柄も発見してしまった。 ついさっきまでバタバタと追われていた、仕事……あれ。ひょっとして、間違いがないか?ちょっとどころじゃなくて、とんでもない間違いしてないか?もう、こちらの手を離れてしまったから確認の取りようも修正も出来ないけど、えらい間違いしてるんじゃないか?そりゃあもう、とんでもない事になっているのでは?
その思いに至ってから酷く気になる……。本当にとんでもなく間違っていたら……。 会社として大損害!血の気が引く思い。
ばれないうちに、会社辞めようか?
大概の会社さんは先週末から今週半ばは夏休みだったろう。 ワタクシの勤めるところもそうだった。そのお休み中、日記も書かずに何をしていたかと言えば……。
お休み第1日目 土曜日 漫画、アニメその他サブカルチャーに強い興味、好奇心を持つ人々の為の夏の大イベント〜コミックマーケットへ行く。訪れる度に参加人数が酷く増えているのではと考える。そんなイベントに参加している友人達に会いに行った。 遠くに住んでいる人同士が会える。住んでいるところは近くてもなかなか会うタイミングが難しい。そんな人たちにまとめて夏のご挨拶。う〜ん、便利。せっかく会ったんですものね、その夜は新宿は歌舞伎町で乾杯! 惜しいことに宴の後半、記憶がない。ワタクシってば……何をしていたのやら。
お休み2日目 日曜日 大好きなバンド、ガーゴイルのライブへと出かける。場所は茨城県水戸市。初めて行った時にはとても遠く感じたが、2度目ともなれば案外近く感じた。人間の感覚はあてにならん。 ライブ自体はワタクシには「う〜ん、まぁ普通?」ってな具合だったが、終演後メンバーの出待ちなんかしちゃって、ホンのちょこっとお話が出来た!ので文句無し♪「じゃぁ、またライブで!」ぎゅっと握手を交わし、にこやかに笑ってメンバーの車は去っていった……。いや、あんな風に笑顔を向けて貰ったらそりゃ、溶けるってーの。きゃ〜TOSHIさまぁ★
お休み3日目 月曜日 水戸に1泊した朝、両親の実家がある福島県へ電車でGO!だってお盆だから。お墓参りは大事でしょう。 車中ではちょっと眠ったり、目が覚めれば本を読んで、時には車窓の景色に目をやり、なかなか良い旅のんびり気分。 しかし、のんびりはそこまで。お家についたらお客様にお茶やら、ビールやら出して、そうでない時には、ひたすら自分が呑んだり食べたり。だって、親戚の人がとっかえひっかえ食べ物・飲み物出すんだもの。 お腹がちっとも休まらない日だった。(笑)
お休み4日目 火曜日 法事も無事に済んで、帰り支度。高速道路の具合に心配はしたが、渋滞に巻き込まれることなく、思っていたよりも早く帰宅できた。 田舎の美味しい野菜を沢山頂いて、ほくほく♪もう、トマトが美味しいのなんのって!そこいらのスーパーで売っているトマトの味と香りの何と薄いことか!
お休み5日目 水曜日 ……ダラダラ。ダメ人間っぷりを遺憾なく発揮。
お休み6日目 木曜日 ……ゆるり。ちょっと更新が出来ていないので、ナントカせねばとウェブサイト用のイラストに着手。用意する点数が多いんだから少しずつやっておけば良いものの、どうにも上手いこと動かない。 ちょいとまともに動くと疲れやすくなっている。う〜む。ダメダメだ……。
どうも、自活できていないなあ。自立せねば! お休みの前半はかなりアグレッシブだ。我ながら。もしや、ライブがないと動けないのか!?
忘れてしまった事、思い出せない事が多くなったような気がする。 もっと、なにか、こう……。自分じゃない自分を求めている高揚感。ドキドキが昔は強かったんじゃないかと……。
蝉の声。 小さな頃は、すぐに何の蝉の声か分かったものだが、今はさっぱり分からない。 他にも、遠近感が狂ってしまうほどの日射しの強さ。暑さを感じさせない程の気持ちの良い風。目に鮮やかな夏の草木。一日遊びまわった後のコップ一杯の水。鞄の中に放りっぱなしだった夏休みの宿題。 今ではもう、どれもこれも縁が薄くなって、夏を迎えるドキドキした気持ちもとても薄くなってしまったみたいだ。
高いビルばかりの街で聞いた蝉の声。少し(?いや、だいぶ)昔の夏を思い出した。全くわすれていたわけではない事に気付いて、そんな自分が少し可愛いと、思った(笑) そして、まだまだドキドキは在ることにも。そんな気持ちがある限り、もっと上の自分を目指せるな。 ワタクシらしさを全うしなければ。
蝉の声を聞き、歩道の真ん中で、風に揺さぶられている蝉の亡骸を見て思った事。
今週の月曜日に、切迫早産の危機で緊急入院した友人。下手したらそのまま手術かもしれない……というメール内容だったため、かなり気を揉んでいたワタクシ。 手術をしたなら、具合はどうだろう?友人は、赤ちゃんは元気だろうか?弱っていないだろうか、ご家族は落ち着いたかしら? 手術をしていないのなら、どうだろう?まだ危険な状態なのだろうか?それとも、何事もなかったように、けろりと退院したり……。 あ〜気になる!そうだ、実家に電話を入れてみよう。手術をしたにしろ、していないにしろ、今日は木曜日。落ち着いている頃だろう。そうだ、それが良い!
電話に手を掛け、アドレス帳を睨む。番号を間違えないように……。あぁご家族が出たらなんて言ったらいいのかな?大丈夫ですか?でいいのかな。いやいや、挨拶くらいはするもんだろう、ご家族じゃなくて、まずワタクシが落ち着きなさい!(笑)いや、でも何か。何か感じる。何か……。 番号を途中までかけたところで、受話器をフックに戻した。 ひょっとしたら誰かから新情報が入っているかもしれない。メールチェックをしてからだ。
ビンゴ☆何と当の本人から。 『今朝の検診ではだいぶ落ち着いて、来週の月曜日には退院できそう。おまけに逆子も治っちゃった。もう諦めてたのに「怪我の功名」って奴かしら?』
……良かった〜〜…… 脱力。ふはぁ。
帰宅して、TVドラマ「水戸黄門」を見ながら夕食。今夜の話はまるで、小学校の頃に道徳の時間に見ていた番組のようだ。 食後メールチェック。2通到着。 1通は週末にライブに出かけていた友人からの報告。ずいぶんと楽しかったようだ。むう。地方でのライブは普段以上のハイテンション。最近ご無沙汰だった曲も演奏したらしい。うむぅ……。 もう1通は土曜日の隅田川花火大会でも会った友人から。しかし、メールタイトルが『また入院しちゃいました』と穏やかでない。この友人は現在妊娠9ヶ月。 「もうじき生み月だっていうのに、ちょっと前に逆子になっちゃってさぁ」普段からかなりぶっ飛んだ彼女。その子供はさすが一筋縄ではいかない(笑)他にも、冬には風邪をひいたりなんだり、持病が悪化して入院をしたりと、かなりスリリングな妊婦生活をしてきた。そんな彼女がそんなタイトルのメールを……。まあ、メールが打てる位だから、何か洒落なのか?と思ったら!!
「今朝からお腹が張っててちょっと病院に行ったら切迫早産だって。お腹の張りを止める点滴でずいぶん楽になったけど、下手したら今晩手術かも〜。お盆過ぎまで入院かも。私の夏は終わった(笑)」(原文を多少省略・だいぶアレンジ済み)
おおおお、おい!ちっとも穏やかじゃないよう!何を暢気にメール打ってんだよ、あんたは!しかも、今朝って……このメール、今日の12:30ごろの時刻が入ってるんですけど。病院行ったら即入院ってメールにあったし。てぇ事は、このメール、病院から打ってるんですか!? 一昨日の花火大会の時には色々愉快な話もして、実際に生まれるのは一ヶ月後だから、それまでにお祝いを考えておけるなあ、何にしよう。「生まれたら、退院する前にお見舞いに行くね」なんて言っていたら……。お盆までに、出産祝いで病院に見舞いだな、こりゃ。なんて急展開。
またやられた。今度は大丈夫と信じていたのに。 奴の前回の失敗は悲惨だった。よもやこんな事が起こるとは夢にも思わず、ワタクシは大ダメージを受けた。余りのショックに、友人知人やウェブ上でさえも暴言を吐く始末。そこまで荒れたワタクシの感情も落ち着き、今年の春の大失態をようやく許す気になった、梅雨の頃。そんな罪を償うべくしての行動を奴は起こしたのだった。 償いの結果は去る7月26日に出た。前評判としては「げげっ!なんて事するのさー」が約7割。「よっしゃ!今度こそは完璧ね★」が約3割。といったところだったろう。 ところが……。
今度の失態により、ほぼ全員「な・ん・だ・と・う!!」(怒りに震える拳付き)という状態だろう。
どういう事よ。オープニングアニメ部分の不具合って何さ!何のための愛蔵版よ!可愛さ余って憎さ100倍。普段、愛らしい天使のようなワタクシでさえ、悪魔になろうってもんよ。
再出荷も未定というし、なんなのさ!えーい、コー×ーめ! 一つの救いは私のうっかり具合で予約をしていなかった事だ。昨日までは悔やんでいた事だったが、手を出さなくて助かった、としておくか。 しかし、ケチが続くねえ、「アンジェリーク・トロワ」
時代劇好きなワタクシである。何処が良いって、人物関係が比較的シンプルでストーリーが明確。キャラクターも立っているし、誰が誰だか憶えやすい。ほぼ1話完結で進む番組スケジュール。大河ドラマのようなガチガチの歴史物とは違い、コミカルな要素もある。 面白いジャンルの番組なのに、時代劇に出演される役者さんはたいてい同じ人だ。残念である。もっと新しい役者さんに出てきて貰いたいもんだ…う〜ん残念。
こう見えて(?)歴史は意外と好きで、(好きと詳しいのとはまた別物である)日本史の中では、江戸時代が好き。(次点は平安時代) 自分が住んでいる地域というのが、江戸を舞台にしたドラマでは、よく出てくるというのも好む一因かもしれない。 月曜日は「水戸黄門」。火曜日は「剣客商売」。水曜日はなくて(笑)木曜日は「お江戸でござる」。金曜日は「茂七親分の事件簿」土・日もないかな? とにかく時間さえ合えば何とか見ようと試みる。流行の役者さんが出ているドラマはさして興味がないが、時代劇は数少ないのでチェックもしやすい。再放送は昼間の時間帯なのでそれが残念だ。 昨日の火曜日は「剣客商売」だったが、番組終了時にコマーシャルが入った。 「天下御免の向こう傷…」この台詞は……! 何と来週から「旗本退屈男」が放映されるらしい。え?でも、「剣客商売」は最終回だったのか? まあ、それはともかく。新しく、懐かしい番組が始まる。楽しみだぁ♪
|