2004年05月16日(日) |
マイニチヒガノボリ ハジメノイッポダ BANZAI |
ロシア戦負けちゃったよ…。 なんか韓国戦の方がいい感じでいってたヨ。 で、その韓国がロシアに勝ってた(し、ロシアはイタリアに負けてた)から、か勝てるかも!?と思っていただけに残念。 2Mってスゴイを通り越してサギー(何) 手上げるだけでネット越えてません? 軽くジャンプしてアタック打つだけで、スパーンと決まりません? 腕の振りはのろく感じるのに、威力があるのは、やはり高さですかね…。 でもでも、日本も頑張ったヨ。3セット目いけるヨ!!とまで思わせたもの。大山サーン(>_<) 交代で入ったときの大声援&早速決めてくれて、ちょっと感動しました。 負けちゃったけども、その負けた悔しさをバネにアテネで頑張って欲しいものです。
久しぶりに日曜休みだから、午前中に起きて買い物でもーと思っていたのに2時まで爆睡。 …まぁ、でも、本読んでて寝たのが4時だしナ…(-_-)(←本読みはじめると止まらないヒト) そして、夜中(すでに朝…)に”本気〜”のくだりで、プフーと笑うワタシ。 ごごごめんなさい;(謝)散々ネタにしてたから、笑いが先にくるんですー><; でも、そんな直江が好きでしたのヨ。いや、マジに。 どうも私達の愛はいぢめる(笑う)方向に行く様子。…サド?(笑) 起きてご飯食べてピクミンして買い物へ。 ゲーセンでポップン〜と思ったらマイカードがない…。 うわん。なくした!?;いろいろクリアしたのに…と寂しさに襲われながら、にゅうカード購入。 そしたら、メイ姐さん大当たり。 どどどどどうしよう。コレは使ってしまわずに狭霧氏に差し上げた方が良いのかも…とメールしたら、即、「いる!!!」と返事が。 すごい早かったッス(笑)ラブパワーって素晴らしい(キラキラ) その後、カード買い直してポップン叩いて帰宅。 ポプカードが家にあったヨ…。なんか落ちてたらしい(BY母) む・無駄買い?;;ぎゃふん。 いや、でも、メイ姐さんゲットして狭霧氏に喜んでもらえる(だろう)からヨシとしよう。そうよ。そうよね☆(←言い聞かせてませんか?) だって、カードって何種類あるのか、どんな感じなのかって当たらないとわからないもの…。
2004年05月15日(土) |
テキモミカタモナイゾ カガヤクイマニ BANZAI |
プリンとかで生き延びていたワタクシ。 最近、やっと食べられるようになりました。っていうか、食べないと体がもたねぇ! 家から駐車場までの100M足らずで疲れてるんだもん(…) さすがにこれはいかん!ということで、ちょっとずつ食。リハビリー(←大げさ) そしたら。 傷が痛みます…。調子に乗ってもぐもぐし過ぎた様子。 口を動かさないで済む飴でも…と思ったのですが、飴もけっこう口動かす…。 身をもって実感。体験。おのれ、ハイチュ●めー(←やつあたり)
2004年05月14日(金) |
涙は熱いものだと知る |
♪すすいだ瞬間キュキュッと落ちてる〜♪って洗剤CMあるじゃないですか。 あの洗剤スメル(英語?)が図工で使うニスっぽくていやんな感じです。 緑茶成分配合のジョ●の匂いもなんだか……。 ハーブで洗うファミリーピュ●が好きな匂いかも。(←匂いで選ぶんかい)
ピクミン2を買ってしまいました。 1からやろう☆と思ったのに、中古(Σ中古かい)なくって…新品だと2が安かったので、”ヨシ。じゃあ、2から★”って感じで(笑) すごい癒されてマス…あのナマモノに。 赤ピクミンを水たまりに投げ込んで、昇天する様を見てみたり。(←泳げないので溺れて死ぬ) 物を掘り起こすときの”ふんにゃーふんにゃー”というかけ声にときめいてみたり。 白ピクミンを敵に食わせてダメージを与えてみたり。(←白ピクミンは毒がある) 何分、初心者(っつーか、考えナシで突っ込んで行くヒト)ゆえ、ピクミンが無駄死にしてる感じでござる。ご・ごごめんよー><;
サイト巡りしてて、ガンガンの発売日を知るワタシ(駄目…) ガンガン買うついでにミラージュを立ち読みしてしまいました。 うっかり泣きそうになってしまった;; そして、うっかりしっかり買って帰ってきてしまったワタシ(Σ何ー) いや、まぁ、立ち読みで済ませられる量じゃないしさ。 マンガ喫茶って手もあるんだろうけど、じっくり読みたい。 そして、都合のいいことに、給料日後で金が手元にあってしまったのさ。(←文章がおかしいのは、葛藤があったからです。だって、何冊あるのよ…。今更全部揃える気ですか?正気ですか??…と…ね……(遠い目)) ガンガンで中尉出てたけど、吼える(萌える)絶好のトキだけど(…)、しばらくはミラージュでぐるぐるしそうな感じです。 きっと、全巻読み終わってもしばらくはぐるぐるするに違いない…。 読後、ぐるぐるするヒトだからなぁ、自分…(-_-) 暇なのをいいことに会社でもボケーっと(というか、考えてました)してました;;あああああ;;
イベント日いつだっけーと調べてたら、地元で鋼オンリーがあることを知りました。ドッキンコなのも束の間。 絶賛繁忙期中休みナッスィン☆な時じゃないですか…。 うう。アタイは、指くわえて見てることしか出来ませぬ…(寂) でも、忙しくなかったとしても、金沢って遠いヨ…。ぶっちゃけめんどくさ(略)
2004年05月12日(水) |
薄暗い明日になだれ込みましょう |
キャシャーン観てきましタ。 友達と観てきたのですが、会って早々「大丈夫?:」ととても心配されました。 ええ、大丈夫ですとも。本人、いたって元気です。ただ食べれないだけです(←元気?;) まぁ、そんなことはどうでもよく…キャシャーンきゃしゃーん。 タイトルが英語だったので、うっかり「え?キャシャーンないのん?;」とか思ってしまったことは秘密です(…)(でも、だって、英語だなんて不意打ち…) 感想。 えーと、ヒロインってルナじゃなくて、か・母さん? 白く輝いて、みどりさんの方が気合入っている気がしまス。 映像すごかったです。うまくCG使ってるなーって感じです(←何様) いや、でも、いかにもCG使ってます!!ってヤツあるじゃないですか。組み合わせっぷりがイマイチなのとかさ。それ考えるとスゴイですよ。 キャシャーン誕生まで割と長いなーと思った。っつか、誕生までの方が好きかも。 誕生後は予想通りの展開というか、サクサク進みすぎというか…。 あ、でも、ルナが殺されたのはビックリだったかも。てっきり、みどりを返してルナを救うものだと思っていたので。そして、即座に「え?父さんラスボス??」とか思ってみたり。 財前教授(←違)の存在意義って…と寂しくなってもみたり。 いや、悪役っぷりにときめいたし、白髪もイケるじゃーん☆(←ギャル?(死))と思ったんだけど、霞んでいってしまったような……。 後味サッパリではない感じでござった。 ワタシのときめきは、財前教授(←だから違)と、ルナの網ブーツ(?)でした(Σそんな締めかよ)
|