2004年05月22日(土) |
夜の街角を僕の知らない誰かと歩かないでおくれ |
飲みに行ってきましタ。 お互いの予定が合わずなかなか行けなくて…久しぶりに集合しました。 中華で飲み☆ 餃子美味いー。ちまきも。サラダもー(>_<)と食べて飲んで語ってました。 愚痴言って(というか、聞いてもらって)泣きそうになるワタシ。 …いかんなぁ…最近、涙腺緩んでる気がする………。 お互いに愚痴話しまくって「………がんばろっか。がんばろうネ。とりあえず、飲もうゼ☆」と復活する我等。単純(笑)でも、いいのさ。 だって、復活出来なきゃダメだし。マイナスじゃなく、プラスにいかないと! 復活後も、だらだらと話。 と、20人位の団体さん(会社飲み会の2次会)がぞろぞろと入店。 挙句、隣にいきなりどかっと座。(4人テーブルに女3人で飲んでおりました) さりげに(っつか、さりげなくないし)話題に入ってくるな。酔っ払いめー。と、思いつつも、それなりに会話。 友達がノリノリ(死語)で、「携帯番号交換ー。次はこの5人でコンパね☆」みたいな流れに。 しかし、その後の彼らの態度言動がとてもとてもムカついたので、途中から投げやりな対応になりました。あははー。 でも、あれが若いってことなのかなー…とも。でもでも、若いから何話してもいいってわけじゃないと思う。初対面なんだから余計に気使えよ! 最初から出来上がりすぎ。飲み過ぎだよ、ヤツラめ(憎) 友達同士で楽しく飲んでたのに、最後にやられたよ。
2004年05月21日(金) |
やりたいように やりたいこと できればいいのにな |
ここ最近、ピクミンして(首とか肩が痛さで耐えきれなくなったら)寝る…って感じでして(←原稿は?)……寝不足です。ごふ; お昼に外出たときに眩しくて目が痛くてしぱしぱして……今日は早く寝るヨ(-_-)
サークルカット描。 うっかり塗れた手で紙を触ってしまって、滲むインク…。ぎゃー。 申し込み用紙プリントアウト出来るって楽ーステキーと思ってたのに…弱点発覚。 っつか、5月中に仕上げると言ってたけど、よく考えたら月末旅行じゃないですか、ワタシ。 だから、無理v(爽)(Σすでにあきらめ) なので、会って早々に「原稿は?(どうせ仕上がってないんでしょう??(にっこり))」的なコト言わないでくださいネ、名代っちv(←先に言っておくッス。(笑)(爆)) むー。でも、出来る限り頑張る。じゃないともう1冊なんて無理だもの…。
久しぶりに更新。 っつーても、原稿から拝借なのですが…。 線ガタガタで泣きそうです。でも、直すのめんどくさ(略) 原稿終わってからちゃんと直したいっていうか、むしろ、塗り直したイ…。
2004年05月19日(水) |
流れ落ちそうなこの熱い涙は |
原稿描くためにロイアイパワー補充しなければ! このままでは、ミラージュ漬けになってしまう。それはロイアイに(っつーか、中尉に)対して失礼だわ!!…とばかりにロイアイサイトをうろうろと。 そしたら、なんか先週の鋼アニメで中尉が小隊を率いていて、しかも、かっこ良かった〜と書かれているサイト様がちらほらと。 わわわわワタクシ、見てないんですけど!み・見たかった……。
リチャード・クレイダーマンのコンサートに行ってきました。聴いてきました。 もう、もう、もう…すごい良かった!それしか言えない位。 見た目、別に普通のヒトなのに、ピアノ弾くと指が動く動く。 楽譜も見ずに(っていうか、基本的になかった。置いてあったこともあったけど、それはお客さんにプレゼントするために置いてあったーって感じ)、観客席に笑顔を振りまきながら…って指も見てないよ。 演奏のすごさは勿論なのですが、あの笑顔が良かったです。ああ、音楽が好きなんだなー。文字通り、音を楽しんでいるんだなーって。他のメンツ(バイオリンとか弾いてた方々)も笑顔ふりまいてて…こっちもにこにこ微笑みながら聴いてました。 わりと、クラシックって”静かに音を立てず。演奏者は真剣そのもの。時には鬼気迫るくらい…”ってイメージないですか?(私はわりとそんな感じです)だからこそ余計に印象に残ったのです。 渚のアデリーヌを弾きはじめたときに、観客席から拍手が起こりました。 皆さん、待ってた様子(笑)かくいう私もリチャード・クレイダーマン=渚のアデリーヌって感じだったので、聴けて良かったー(>_<) 感動したヨ。生で聴けて。 S席だったので、本当に目の前で弾いてるんですもんー。うるうるしました。きました。 終わった後に、花束持ってステージに集合するお客。 わわわわたしも持ってこれば良かったー><; で、握手してもらいたかったー。っつーか、手を見たかったのですよ(何) や。だって、あの指からさまざまな曲が生み出されるわけで…どんな手なのか気になって…。あい うぉんと とぅ たっち ゆあ はんずー!(Σ平仮名)って感じで。 いやー。本当に耳の保養でした。癒されました。また機会があれば是非!! 明日、CD探しに行ってきまス☆
2004年05月18日(火) |
手を抜かず愛したことを誇ろう |
なんかこれ以上読むとヤバイです。 私は、本に集中するヒトなので、他のことサッパリになるのです。 げ・原稿がヤバくなる……(-_-;) とりあえず、キリのいいところまで(っつか、今まで読んだところまで)読んだので、封印。(←出来るんですか?)原稿に勤しみます。 描くのが遅いわけじゃないんだけど、エンジンかかるのが遅いので、今から。のろのろと。 っつか、前回は間に合わなかったものと名代っちに思われておりました。 失礼な。失敬な。ちゃんと何とかようやく(…)間に合いましたYO! 今回は5月中に終わらせたい(希望) で、終わったら(ペラくても良いから(…))ミラージュ本やりたいのです(ぼそり)(Σ何ー) だって、いい機会というか、この際やってしまえーvというか…ネ。あはv
ここしばらく、マスク着用の日々でした。 (腫れはひいたんだけども、口開けると微妙に糸が見えるので…。) そのおかげで、他支店の社員サン、メーカーさん、果てはお客様にまで「カゼひいたの?どうしたの??」と心配される始末。 心配してくれるのは、有り難いのですが、それにいちいち「手術して腫れてるからマスクなんです」と答えるのはめんどい。 答えたら「え?手術!?どうして?」…って方向に会話が進むじゃないですか。 それが鬱陶しいので、めんどいので、「カゼひきました」で逃げています。 前に鼻手術して腫れまくった(マスク着用してた)ときも、”カゼ”で逃げていたっけー。 フフフ。マスク=カゼだけではないのですよ、皆さん(何) でも、マスクしてると、タバコの煙の被害が軽減されるので、とてもとても楽な感じです。ずっとマスクでも構わないワーって思うくらい。
|