2004年08月04日(水) |
消えてゆく夏の日は夢 |
あれ?一昨日あたり、日記書いたような気がしてたんだけど…気のせい?夢??(え?) まぁ、書いてなかったものはしょうがない。今日の日記いきます(何、このはじまり…) 蚊に悩まされてマス。 蚊取りマットやらベープやらがなくて…。(線香ならあるんだけども、あの匂いがなぁ…。私はわりと好きなんだけどもマイ服まで匂い染み付くから;;) 寝てるときはおろか、居間で寛いでいるときにも刺されまして…10ヶ所近く(…) わーん。いつもは姉ばかりが刺されるのに、今年は私が当たり年か!? まぁ、ワタクシ、蚊の好みであるO型だしね…(-_-) 流石に刺されすぎなので(本当にな…)、ベープ買ってきましタ。 私には蚊にやる血なんて一滴もねぇんだよ!
京都ー。 今回はどこ行こうかにゃーと考えてました。 前回、行けなかった京都御苑とか二条城とか竜安寺とか行きたいナー。 あと、鴨川で飛び石渡りたい…! 鴨川に飛び石あるんですってー。橋もいいけど、石も渡りたいのさ。 「お前は小学生か」と会社でつっこまれたけどもNE!(笑) でも、マイフレンドなら「ああ、りのらしいな」と生温かい目を向けてくれるかと(笑) 幸い、7、8日に夜店出るって話なので、ついでに飛び石…!(←バカがいます) っつか、N&T氏ー。 一升瓶抱えていくYO!(←笑)って言ったけども、この夏限定で立山大吟醸”雨晴”ってやつがあったんですヨ。それってどうですか。どうですか。 個人的にどう違うのか飲み比べ(とは言っても、りのさんは日本酒得意ではないので、なめ比べ…)してみたいんだけども。 銀嶺&雨晴持っていこかにゃーと画策中。 でも、一升瓶開けたいの!開ける気なの!一晩で☆(…)とおっしゃるのであれば、マジに抱えて参りますけども…?(ここで聞いても…)
2004年08月01日(日) |
好きなんだからしょうがない |
稲葉サンライブ後にカラオケ行きたくて行きたくて…やっと行けました。行ってきました。 稲葉サンの曲歌ってきたヨ。思ひ出に浸りながら…v っつか、ライブに行くとそれまであまり注目してなかった曲(B'zだから稲葉サンだから好きなことは好きなのですが、それにも順位ってあるではないですか)が途端に好きになります。洗脳サレタ?(笑) 今回は、”Not Too Late!!”でしタ。 別に稲葉サンのパフォーマンスとか格好とか歌い方(←どれも似てるヨ…)がすごかったわけじゃないのですが、なぜだか好きランクアップ。生効果。ライブ効果(笑) …と、話が反れた; なので、それ歌ったのですが、姉には”Not Too Late!!”よりも”CHAIN”の方がうけました。 ”シルバーじゃなくてもチェーン”って歌詞がうけたらしいッス。なんかよくわからんー(笑) でも、まぁ、好きと言ってもらえるなら何でもいいやー。
カラオケ後に美術館へ。 ドラえもん展をやっていたのですヨ。 いろんな作家さんに”ドラえもんをかいてください”と依頼していろんなカタチで製作されたものを展示してあるのです。絵画はもちろん、服とか他いろいろ。 作品だけではなく、イベント的要素もありました。 そのひとつが、ドラえもんの製作風景を映像で紹介してたやつです。 「ドラえもん作られてるー。」 「型押しされてル!?」 「わー。出来あがったら、自分で飛んでいくn…って今青いのいたー!!」 基本的に黄色のがわさわさ動いてるのですが、青くて耳ナシがいたのです。レアー(>_<) それが見れたので、ドラえもんって最初は黄色くて耳があったってことは忘れておくヨ(爽) 電話ボックスがありました(何) 受話器に向かって悩み事とか言うと、それを叶えるために適したお助けアイテムを教えてくれるヨ☆ってヤツ。 ”アリーナでライブが見たいです”と言ったら…タケコプターを提示してくれました。 えーと、自力で飛んでいって席奪えと?(笑) ブックもすごかった。 見た目は大きいマンガ。人物と枠線とふきだしは最初から描いてあるのです。 ページめくるとふきだしの中の文字が映し出されるし、登場人物の中で動く人は動くし、音とか効果も入ってくるのです。 マンガ(雑誌)とアニメのミックスみたいな感じなのです。 展示物もすごかった。”ドラえもん”ってテーマでこんなにもいろいろ描ける(作れる)ものかーと素直に感心。 見た後に、ついついドラえもんマウスパッドを買ってしまいました。 だって、ドラえもんの顔っていうんじゃなくて、ケツですよ。ケツv(笑) 馬飛びの台みたいな格好してるドラえもんを真後ろから描いたマウスパッドー。 前とか斜めから見るとセクスィーポーズ(笑) や、でも、某引越し会社のトラックはそのポーズのドラえもんらしいです。み・見たい…!! おねーちゃんよりもきくネ!(何が?)
2004年07月28日(水) |
そばにいるだけで 見る見る力抜けてゆく |
会社の研修会に参加するため、出社後、Sサンの車に乗せてもらって移動。 …もう少し開始が遅かったら、自宅から直に行ったのに…。(←自宅からの方が近い) その移動中、たまたま前方にいた車がお客さんの車。 信号待ちの際、わざわざ窓開けてまで、「朝っぱらからデートか?」とツッコまれました。 違うっつーの。研修だっつーの(笑) っつか、そんなん言ったら他支店カーもデートだらけなんですけど?(笑) 中には4人で参加ーって所もあったので、ダブルデート(笑)(←だから違) 研修後の帰りの車では、ラジオ聴いてました。 だって、高校野球決勝だったんですもん! プロ野球は好きじゃない私ですが、高校野球は好きです。 別にショタ☆ってわけじゃないですよ?(笑)いや、マジに。 汗まみれでも爽やかなのが良いのです。 アウトなのがわかってても全力ダッシュする心意気が良いのです。 9回裏でドラマが生まれるのが良いのです。 今回もすごかった。シーソーゲームしてましたもん。 どっちが勝ってもおかしくなかったヨ。 勝ったとは言え、これからも戦いが続くわけです。全国の強豪との。 頑張ってくださいー(^_^)
やること。やりたいこと(Σ希望かよ) ・高耶サンバースデー絵色塗り。 ・ライブレポアップ。 ・9000hitリクイラ。 ・いい加減にロイアイ(っていうか、むしろ、中尉!)絵を描く。 ・直高サイトのわりにその絵が1枚もないんですけど…? 箇条書きがいつの間にか違う方向へ……(笑) 今月中に何とかしたいのですが、月末はあかんのです;会社でわたわたしてるから; う。えーとえーと、お盆あるから休みに何とか…って半月後かよ。遅いYO!(セルフ) …頑張ろう(←私こんなんばっかり…)
2004年07月27日(火) |
もしも縁があるならまた逢える日まで |
ライブレポ書いてるのですが…やはり、時間と共に忘れていきますね…。 セットリストをメモるついでに、サラリを一言書いてあることはあるんですけど…ミミズののたくったような文字&(暗闇だったため)文字が重なってて…解明に時間がかかります(苦笑) 挙句、曲タイトルを省略して書いてるので、正式タイトルって何だっけ?大文字だったっけ??と調べてるので、更に時間が…。 その日のうちにアップ出来る人はスゴイー。 とある掲示板見て、補完補充してます。 そして、見てるだけで時間経過(…) 楽しかったー♪って記事もあるのですが、中には怒りや悲しみが出てくる記事もあって…。知らぬが仏ってあるんだなーと思ってみたり(-_-)
「花火大会のときにバーベキューする。来る?」と言われ、そのときは、「外でバーベキューっていいねー。楽しくて」と、あさってな返答したのですが…鈍かったです…か……?;(←相手は男性でした) 「クリスマスの予定は?」と聞かれたにもかかわらず、「仏教だから関係ないよねー」と返答した友達に、「鈍いヨ。遠回しに一緒に過ごそうゼって言ってるんだよ。気付けヨ!」と言ったくせに…自分のことは気付かない様子(…) まぁ、その辺はつっこむナ。(何) とりあえず…花火大会はデパート屋上から見る気です☆ 本当は、会社から歩いて会場に行くのが一番近くて、一番早いんだけども…会社にいると捕まりかねないので、「約束ありますので〜」と逃げる気満々です(爽) むー。でも、ひょっとしてキングアーサー観るんですかね?はて??
|