2004年08月08日(日) |
髪は風になびいて行く先を教えてる |
京都2日目。 朝に寝たわりに10時頃起床。 今日はどこどこへ行く!っていうよりも、インドア。 …昨日行って疲れたし、暑いし、ゲームしなきゃだしv(Σそこかい)
いや、マジに本当にしっかりゲームしてました。(え?観光は??)(前日、観光したから、いっかー&暑いヨ…って気になったのですヨ) 前日(というか、当日朝方…)氷室先生を落とすまでいかなかったので、続きを…! あははは。最初、冷たい厳しいだけの先生なのに、惚れてくると反応がおもしろーい。 ピュアピュア好きなだけあって、先生もピュアですか?あは。 ちゃんとED見ました。というか、見せてもらいましタ。 っつか、EDよりもおまけ(?)が大変おもしろかったです。子安サン最高ー(笑) で、緑川サンのヴォイスに悶えるT氏がステキでござった。 私も井上サンだと同じだったろうなぁ…と思ってみたり(笑) 好きなのですヨ、井上サンvたとえ、スーザンだとしても寝☆(笑) ときメモやってアンジェもやってました。 アンジェは途中までで時間いっぱいで終了。 名代サン、その後どうなりましたか?落とせましたか??(笑) で、今日どうするー?カラオケ行きたいーとカラオケで行くことに。 わはー。地元でやってることと変わらねー(笑) っつか、京都まで行ってルって感じがあまりしなくてですね…。 普通に近所の友達の家で遊びに行ってルーって感じで。 すっごいくつろぎモード、ごろごろモードでござった。 うーん。やっぱり、自宅以外でこれだけ寛げるのって名代宅ぐらいだわんv
3時間ほどカラオケ☆ カラオケ後、お土産買って、帰りました。 帰りは指定席だったので、ホームで待つこともなく(←いつもは自由席なので30分くら前からホームで待ってマス。)、しっかりばっちり座れたし。 指定席ってステキ…vvお金<楽…ですよね。ハマりそうだ。
京都定例会はこんな感じで終了しましタ。 前回よりパワーアップしてました(笑) 次回までに名代サンはゲームをやりこんで、絵を描くらしいです。ワーイ。 りのサンもなんかキャラ絵でも描いてみたいんだけども…どうなるやら……(ぼそり) 観光もしたし、ゲームもしたし、萌え話もしたし…充実してましタ(^_^)v っつか、この遊びっぷりは社会人じゃないよなぁ……。むしろ、学生?(笑) いいの。気分はまだ学生、若いからv(えー) またやろうZE☆ワタシ、京都でも奈良でも行きますんで★(笑)
2004年08月07日(土) |
昔によく似た日々が続いている ワインを飲みながら踊って |
京都への旅。 早起きして、準備して、そろそろ出ようかな〜って時にメールに気付きました。 見てみると…谷岡氏が遅れる…とのことで。 あっさりとワタクシも遅らせました。もちろん、名代には連絡した上で。 私だけ先着いても仕方ないしねー。 1本遅らせて、電車に揺られて京都へと。 前回は着いて早々迷い、名代に「ありえない」と言われたけど、今回は大丈夫だったヨ☆(誇)(いや、そんなんで誇られても…) 名代と久しぶりーと再会を喜んだのですが、久しぶりって言っても…1ヶ月経ってないッス(笑)会えない時は本当に会えないから…。遠距離恋愛ってツライね…(T_T)(←笑) 後から、谷岡氏も合流。
京都御苑行く前にお茶。お茶♪ やー。やっぱり出会ってまずは語らなきゃ(>_<) …っていうか、暑くてヘバってましてね……(-_-) 涼しい場所にてケーキを食しつつ、おしゃべりー。 美味しいケーキと涼しい店内でまったりまったり。 まったりして暑い外へと…。曇りだったので、それほどきつくもなかったんだけどもね…。でも、やはり夏。暑いものは暑い。歩いている(動いている)から、余計に…。
京都御所到着。 第一声が、「広っ。」でした。 広いんだろうなーとは思ってたけど、想像以上でした。 あれは自分の屋敷内で迷子になれる広さです。徒歩じゃ無理な感じです。 だって、先が霞んでるんだもん。 この広さを撮っておくゼ☆とデジカメ取り出したら…撮れない; どうやらマイデジカメは壊れてル…? くっはー。壊れてるなんて持ってきただけ無駄っつーか、重いだけだよ。ちきしょー。 遠いヨー。暑いヨー。なんか塀乗り越えられそう、忍者なら(Σ忍者かい)(笑)離れ(?)に行くのも大変だねー。って話をしながら、てくてくてくてく。 途中、ベンチで休憩。ぼけーっと前を見てたら、ちみっこ発見。 どうやら前を歩く父母から遅れている様子。しかも、父母は先へ先へと…。 小さい子には遠いよなーって思う距離開いてます。 ちみっこは遠さと父母が待ってくれないのが嫌になって、泣きだしました。 そのうち、砂を壁に向かって投げるとか泣きわめきっぷりに拍車がかかったりとか、荒んでました。そして、それを実況中継する我等(他人事…) それでも、母親は歩いて(走って)泣き止ませに来ることなく(←単に遠くてめんどうだったのかも…?;)、「早くおいでー」と言い続けるだけ。 ちみっこも母親が迎えに来てくれないことがわかったのか徐々に歩きはじめました。 そしたら、ちょっとずつ進む母親(笑) Σ母さん。待つどころか先進んでル!大人ってズルイ。 そんなこんなでちみっこが母親の元へ到着。このときのBGMはロッキーで☆(←言いだしっぺは名代サンです(笑)) 少年よ、キミは今日大人になったんだよ。 世の中、思い通りにならないこともあるってことを知ったのだよ。フフフ。
京都御所の広さを堪能(文字通り…ね……)して、鴨川へ移動するべくバス停へ。 途中、警官が交差点で交通整理してるし、パトカーはバンバン通ってるしで…何事?;と思いました。ちょっとビクビクしながら通りがかった警察官に尋ねてみると、天皇がお見えになるので予行演習…だそうで。ご苦労様です。
軽く買い物してから、鴨川へ。 鴨川で夜店が出るーって情報ゲットしてたので、せっかくだからネ。 川床で食事☆ってのもやってみたかったんだけどねー。だって、なんか涼しそうだし、美味しそうじゃないですか。いつかやってみたいッス。 川辺にズラリと夜店出てました。歩くごとに「おねーちゃん達、焼鳥どう?」「ジュースあるよ」と声かけられまくり。なんかすごい客引きでしたヨ(^_^;) 何か買おうーと言いつつ、結局買わず…。夜店と無縁のスタバで飲みつつ涼んでました。 で、飲みの時間早めようゼ☆とあっさり予定変更&あっさり移動。 バスに乗った途端、ザザーっとスゴイ雨になりました。バスまで持ちこたえたのは、名代パワーです(キラキラ)名代サンは晴れ女☆ちなみにりのサンは雪女。しかも、吹雪……(-_-) 飲み屋は、バス停から少々歩いた所だったのです。車中から雨を見つつ、タクシー呼ぶー?;;と心配してたのですが、バスから降りたら雨は小降り。名代ミラクル☆スゴーイ(笑) 名代おすすめの飲み屋だったんですが、本当に美味しかったッス。 名代と谷岡氏は日本酒大好きサンでして…すごい幸せそうに飲んでたヨ(笑) あんなに美味しそうに飲んでもらえるなら、お酒も本望だよ。あははー。
食べて飲んだ後、名代宅へなだれ込んで、2次会ー☆★ りのサン持参のMD(稲葉サンv)を流しつつ、りのサン持参の立山(大吟醸☆限定って言うんで、買ってみタ。持っていったみタ。)を飲みつつ、話しつつ、順番に風呂で汗を流しました。 私がサッパリー☆とあがってくると、アンジェをやってる2人。 きたー!!きたよ。っつーか、きてるYO!(笑)(←何が?) 谷岡氏がしっかり持参してくれてましタ。 アンジェは名代も私もやったっていうか、ハマっておりました。ので、懐かしかったヨ。でも、ただ懐かしいだけじゃなくて、守護聖様育ってるナーと微笑ましいのもありました。だって、ゼフェルはただのやんちゃなガキだったような気がしますヨ。それが、いじっぱりなかわいい部分は残しつつも育ってて……イイネ☆(>_<) ゼフェル見つつ、高耶サンに通じるところあるなぁ…とウフウフ思ってたのは秘密です。 アンジェを適度にやった後、ときメモを。 早く誰かをおとしたところ(←笑)が見たくて、谷岡氏に委託。 さ・さすがだ。プロがいるー。迷いなくサクサク進める谷岡氏。光ってたヨ。 とりあえず、初見で気になった氷室先生を落としてもらうべく依頼。 闇の末裔の巽サンに似てる感じで、ドキドキだったり。(←巽サン好きー。でも、一番は都筑サン。というか、巽×都筑……(ぼそり))っつか、メガネに弱いんですヨ。 アンジェでもときメモでもそうなんですが、私達の会話が楽しい楽しい(^_^)v (胸のときめき→ハートビートと変換するらしいです(笑)それをふまえての会話) 「ハートビートマックスだから、ちょっと下げてもOKな質問して、次に上げるわワ」 「もうー2人一緒にデート申し込みに来たヨ。モテる女は大変v」「両方、無視しておけばー?断ると下がっちゃうしさー(←悪女…)」 纏めると…”女は魔性”ってトコロでしょうか?(笑) フフフ。本音と建前は違うのさ☆おとすためならいくらでも貴方好みにしますWA!
そんなステキ夜(っつか、すでに朝でした…徹夜でゲームって久しぶりだー)を過ごした後は、ぐっすり眠りました。りのサンが一番先にダウンしました…。氷室先生イベントを見つつも、睡眠への誘惑はとても強くて…。 3人で川の字になって就寝☆ 京都での1日目はこうして終了しました。1日目からとても濃い感じでござった(笑)
2004年08月06日(金) |
二度とは戻らない時間を 笑って 歌って ずっと |
旅に出ます。再び。 明日は、早いのでいい加減に寝たいのですが…マニキュアが乾きません;; マニキュアは、普段塗らないので、閉まったままです。 今回、何色にするかなー。グリーンかにゃー…とケース見てみたら… 似た色2本発見。しかも、同じ会社。 微妙に違うと言えば違うんだけど、塗っちゃうとあまりわからない、変わらない感じです(…) …前に買ったの覚えてようヨ、自分…。いくらグリーン狂だから言ってもさ…。 っつか、今まで気付かなかったのも問題かと(…) 本当にいつ買ったんだろ…それぞれ……。 姉のってことはないだろうし。 姉はこんな色買うことはナイもの。私に買うようにけしかけることはあっても(笑)
わはははは。 友達からのメールに吹き出したっつーか、笑ったヨ。 ”夏服のセーラー持ってる?” …ただそれだけ書かれてて……な・何?売るの?使うの??とドキドキしました。 や。なんか、送別会でセーラーで踊るそうです。セーラー服を脱がさないで(おにゃん●)を踊るそうです。しかも、男の先輩にフリ教えてもらってるーって。わははー。 その方がどんな感じで踊って教えているのかが、気になります(笑) とりあえず、今度のカラオケでは踊れヨ&歌えヨ☆とメール返信。 …しかし、●歳でセーラーか…犯罪ギリギリ?;下手すりゃどこぞのお店……げふげふ。
2004年08月05日(木) |
闇の中から柔らかに月は照らし続ける |
もう、もう、いい加減に我慢の限界がきて、キレた。キレちゃったIN会社vFOR所長。
かわいく誤魔化してますが(←?)、実際に、マジにやりました(恐…) 自分で言うのは何ですが、ワタクシ、我慢強い方です、これでも。だって、毎日ムカつきながら半年以上耐えたんですよー!?もう、自分で自分にビックリすると共に、誉めるよ。誉めまくりだよ(何)
…って話を知り合いのおねーさんにポツポツと語っていたというか、聞いてもらっていました。 ワタシ、あんまり愚痴って語りたくないんですよ;; そりゃー、友達は(私が話せば)聞いてくれるけども、お互い気持ちいいもんじゃないし… 言えば言っただけ、所長への怒りが増すので……。 おねーさんは「愚痴は(ストレスたまるだけだから)ダメだけども、相談ならいいよ。りのさんは割と貯め込むタイプだから、もっと言ってくれてもいいよ」と優しいお言葉…(じーん) あと…「所長のことで辛いのはわかるけど、それを乗り越えたときもっと違う景色見えるかもしれないよ」…と言われ……それだけだったら、「んなことねぇよ!!絶対、乗り越えられない。無理無理無理!!」と全力で否定したのですが、その後に…「でも、ここで、今の仕事辞めて、違う仕事に就く機会なのかもよ」…と。 ………うん。そうかもね☆ まだ若いんだもの。やり直すなら今だよねっ★ 今後考えていきマス。見つめ直す機会なのかもしれない…。 そりゃ、どこの会社でも、1人や2人は気の合わない人いるんだろうけどね…。このまま働いていても、下手すりゃ接客の際に、所長への怒りが溢れてきそうで…それは問題だろう……。
本当に今日はおねーさんに感謝感激&驚きでしたワー。 ”りのさんは内に辛いこと抱えてそうに見える”とか”今日は元気ないけど、どうしたのかな?(自分に)相談…話してくれるだけでもいいんだけどな…って思ってたの”とか言ってくださって……ホロリ。 そんな風に、心配してくださる人がいるというだけで、私は幸せ者だ…(T_T) どうにもならなくなったら(&またもや我慢ならなくなったら)泣きつきに行きます。
|