駄日記。

2004年09月05日(日) 時間を返せと君が言う

仕事休みナシで疲れてるのに、真夜中まで読書しておりましタ。
ハリポタですー。ヨソサマの日記拝見して、”ヤベ!ワタシ、買ってもないYO!”と夜に買いに行きました。帰ってきたら、11時。
…今から読むとヤベーと思いつつも、一度開くとあかんです。
流石に仕事があるので、2時半頃断念しましたが…。
あともう少しだったんだけどもねぇ〜。
多分、今の忙しい時期じゃなかったら、絶対読破してましたヨ。
だって、忙しい時期じゃなかった日曜は休みですもん。
今は、休みまったくナシ(…)なので、疲れを取ることが出来ないのですヨ…。
そんな中、無理は出来ませぬよ。
って、2時はかなりギリギリですけども(苦笑)(←普段、11時に寝る人)
翌日、上巻読破して、下巻に取りかかりました。
そして、4000円が2日で終了。
ゆっくりじっくり味わって(?)読むって人じゃないんですよね、私は。
とにかく読む読む読む。読後にぐるぐる考えて、読み直したりするのです。
感想。(ネタバレ叫びなので、伏せておきマス)
アズカバン〜でシリウスかっこいいーおじさーん!と思っていたのですが、意外な事実発覚。
このヒト、子供だー(笑)
ハリーが帰るのが嫌だから無口になるって…拗ねてるYO!(笑)
体育座りで膝抱えてるの希望(えー)
…そんなおじさんがかわいいなぁ…と思っていたのに、いたのに………(T_T)
ハリーがおじさんを好きじゃなかったら…シリウスがハリーを好きじゃなかったら…シリウスが死ぬことはなかったんですよね……。
お互いを想う気持ちをまんまと利用されてしまったなんて…。
ハリーは、父親も母親も殺されてしまったのに、更に名付け親まで…(手を下したのはあの人じゃないけども)。
やせこけたおじさんがダンディに戻るのを楽しみにしてたのに。
ハリーとシリウスが一緒に住んで、シリウスから両親の話を聞かせてもらって、毎日が普通に過ぎていく、幸せほのぼの家族を夢見ていたのに…。

双子がステキー。
決してバカじゃないのに、いたずらに命かけるようなバカなところが好きです。
彼等の両親には、まだ、わかってもらえないかもしれないけど、きっといつかわかってもらえるんじゃないかなーと。
楽観的で、何の根拠もないんですけど、そんな気がします。
ずっと年とってから母親に「あのときは本当にビックリしたわ。バカなことしたと思ったわ」(←過去形)…みたいに笑い飛ばしてくれそうな気がします。

あー。次巻発売まで長いヨー。


2004年09月04日(土) 気持ちひとつで今日が決まるかも

飲んできましたー。
建前は、”温泉旅行計画を立てる”だったのですが、早々に決まったので、早々に飲みに走りました(笑)
だって、90分飲み放題にしちゃったもん。少なくとも4杯飲まなきゃ元取れないもん。
行き当たりバッタリで、土日だというのに、予約もせずに行ったので、座席がカウンターしか空いてなかったです…。
が、目の前のカウンターにはイケメンズ(複数形)が。
私達、スゴイ絡んできましたヨ。
いや、逆ナンではなくて、若いボーイ(笑)に口惜しさをぶつけておりました。
でも、だって!
●歳って言うんですよー!?
お・弟(妹)よりも年下かーとショックを受ける我等。
シャワーで水弾きまくりだよね、ちくしょうと言って、店員に笑われる我等。
そんな感じ。ナンパとは程遠い感じです(爆笑)

別に普通の居酒屋だったんだけど、店員がイケメンばかりで…顔で面接するの?って感じ。っつか、むしろ、(あまり喋らない)ホスト?(笑)
お任せカクテルってのあったんで、3人に作ってー。1人1つネ!と、2回も頼んでみました。
飲んだことないやつばかりだったけど、美味しかったーv
今まで飲んでたものを見て、好み・傾向とかを考えて…後は、勘と慣れって言ってタ。

店にお客さんが次々入ってくると、店員サンは忙しくなり、我等が絡むことも出来ず(まぁ、別に始終絡んでたわけじゃないし、すごーく話したいってわけじゃなかったし。っつか、私達の会話がおっかしいので(お笑い…)、目の前でプスーと笑われル→話続くって感じだったのですヨ。)…私が絡まれました、友達に。
ちょっとでも●●さんいいなーと言おうものなら、即、「デートとか、ご飯でも行っとけ」「え、ラブ?ラブですか??(ニヤリ)」って言うのはちょっと……。
ほっとけ。
行動起こさなきゃ!って言うけど、何も知らない(こう…ラブの度合い(何)(えーと、ラァヴ!!とか、いいかもー…って思う程度とか、そんなん。あと、私の忙しさ。ギリギリでいっぱいいっぱいで、イライラしてるのわかりますもん…)のに、行け行け言うのってどうなのヨ。
恋話はなぁー苦手って言うよりも、本当に”ほっとけ、お構いなく”としか思えない。
どこかの占いで”自分のペース崩されるのが嫌”と書かれてたけど、それ。それなのです。


2004年09月01日(水) 明日はどのメがでるか だれにもわかりはしない

台風17号大活躍(?;)でござったヨ。
我が家でも被害ありました。
ベランダ壊れタ。
…と言っても、ベランダ全壊とかではなく、ビニールの波板(?)が吹っ飛んだだけで、さほどの被害ではないです。
でもさー、朝起きて、玄関脇にそんな板が落ちてたらビックリですヨ。
夜中にやたらと大きい音したなーと思ったんだけど、多分、そのときに落下したものと。
っつか、すでに次の18号来てるんですよね。
今年は早いヨ、ペースが。
去年は、9月20日頃に、15号でしたもん。
そんなん覚えてるのは、B'z関連だからでス(笑)
その台風の最中に、B'zライブだったのですヨ。で、そのライブDVDタイトルが『Typhoon No.15』なのです。コレだと忘れない忘れない(笑)
あ。そうそう。B'zCDは昨日のうちにゲットしました。
チラリと聴いたときから思ってましたが、しっかりCD聴いて思ったコト。

イントロが好きだ…!!

サビよりもイントロとAメロ(?(サビに行く前の所))がとても好きです。(いや、サビも良いんですけどもね)
なんかあの哀愁を帯びた感じが好きです。
全体的にそんな感じなので、タイアップ…?と思ってしまったヨ。
いや、タイアップするからには明るい曲とか想像しません?少なくとも私はそうだったので…。
でも、それがいい意味で裏切られた感じです。
”ARIGATO”ってタイトルだし、そこばかり流されてるらしいですが、そこだけじゃないのYO!むしろ、途中の稲葉サンのシャウトに注目…というか、注耳?(笑)
シャウトかっこいいー。そこをカラオケで思いっきり歌ったら気持ち良さそうだにゃー。
あ。”BANZAI”のシャウトも楽しいですv
”(3rd beatの)もうはなさない”がどこかで聴いたことある…と思ったら、BIG MACHINEツアーの終わりに流れていたらしく…どおりで。ワタシ行きましたもん。
ときめきはフレーッシュ♪っての聞こえてた気がしますもん。
歌詞をしっかり覚えてる方もいらっしゃいますが、私はそこまで聞けてないし、覚えてなかったです;;何となく、聴いたような…ってくらいです(…)
NEW MESSAGEも覚えてなかったなぁ…。
B'zは、ライブ後にそんな感じで未発表曲流すので、油断出来ません。


2004年08月29日(日) 弱音を吐くなら さあ聞いてやる

休みなく働いてると曜日感覚が狂います。
そして、疲れが溜まってきます…。
寝てるので、疲れはそんなにないと思っているのですが…細かなミス(というか、勘違い。天然)をやってます。
いや、でも、忙しいと殺伐とするじゃないですか。ピリピリするじゃないですか。
ちょっとでもその雰囲気を和らげようと…!!(←ウソつけ。素だろ、素)

すごいスゴイ!
女子バレーが接戦(>_<)(←VTR見てます)
ロシアが勝つのかなーと思っていたのに…すごいスゴイ!!
でも、負けたロシアもすごかった。
どちらが勝ってもおかしくなかったと思う。
中国が勝ったのは、勢いじゃないかなー(もちろん、粘りとかもありますけども)
2セット連取されたけど、2セット連取し返したから、勢いがついていたんだと思う。
逆転優勝ってカッコイイ。ドラマだー。

 < 過去  INDEX  未来 >


りの

My追加