2004年11月14日(日) |
ミルフィーユは美味しいけど、食べにくい…。 |
今日はクラシックを聴きに行くワ! …と思っていたのですが、起きたらすでに開演30分前……。 すっかり行く気がなくなってしまい、ゆずまつりに行ってきました(Σナゼ) やー、姉と「ゆずいいよね。ゆずゲットして今日は鍋だ☆」と息投合したので(笑) ゆず聴きながら現地へ向かい(←笑。マジっす)ゆずゲットして、ケーキも買って(←昨日の決意は…?;)一旦帰宅。 帰宅して、ケーキを冷蔵庫に入れて、再びお出かけ。 車を見に行ってきました。…正確には”カタログ”を。 ヴィッツがフルモデルチェンジするので、その姿だけでも絵で見れないかしら…と行ったら、すでにカタログあったですよ。 秘密のカタログとか言いつつも、しっかりばっちり中見せてくれました。 にゅういいッス!(>_<) まるっきり姿形が変わった…ってわけではなかったです。 でも、なんか形がシャープになってる感じでした。 今のヴィッツは女性がターゲット、次は男性がターゲット…らしいです。 確かに、今のヴィッツはかわいい、にゅうヴィッツはかっこいい…って感じでした。 あれ見たら、今のヴィッツを安く買うゼ☆って気なくなってしまいましたヨ(苦笑) すごーく違う。変わってるってわけじゃないんですけど…やっぱりにゅうがかっこいい。かっこよかったんですよ。カタログの銀ヴィッツー(>_<) 「予約受け付けてます」と笑顔で言われましたが、1月に買う気はないなぁ…。 出てすぐってのを買う気にならないっていうより、今買わないなら6月に…と思ってるからです。 でも、1月半ばにお姿を拝見しに行きます。行くですーv ついでにパッソも見てきました(どうでもいいけど、トヨタ…どこにどの車があるのかわかりませぬ;統一して欲しいですよ…)。 パッソはシンプルさが好きです。大きすぎないし、安いし。 あと、高級っぽいイストも好き。 買うならこの3台からかなーとぼんやり考えてます。まだ確実ではないですが。 ラウム、WILLとかも見ましたが…私のこだわりハードルにひっかかってしまったので、サヨウナラ。 どうせ買うなら妥協したくないですもん。自分の譲れない点って大事だと思うし。 フロンメーター嫌と言ってましたが、最近はそれ主流らしいし、何よりヴィッツもそれでしたヨ。ハハハ。(←今まで気付かなかった人…)
ちょっと…いや、かなり頑張ってみようかと思います(あいかわらず、唐突な…) 知り合いのおねーさんと話してまして… 綺麗になってやる。春までに!と決意したのでした。 どうも、自分は意思が弱く、楽な方へと流される人なので、宣言することでプレッシャーとやる気を。そして、期限つきってので、更に追い込んでみまス。 …本当に追い込まれないとダメなんですよね……原稿然りだったワ(苦笑)
2004年11月11日(木) |
あなたも私もポッキー。 |
くっはー。きた。きましたですよ! 稲葉サンソロライブDVD発売決定ー!! ありがとう、クリスマスプレゼント! でも、発売日は泊まりの忘年会…。 な ん て こ っ た い!!(苦) 忘年会、行かなくてもいっかな〜。
S君から車情報をゲット。 ヴィッツ、来年フルモデルチェンジ。 Σマジですか。 ”フル”だと本当にすーっかり変わることないですか。 下手すりゃ安っぽく、ダメな感じに……。 そして、チェンジ前は安いけど、チェンジ直後って様子見た方がいいらしいし。 えーとえーと、にゅうの姿を確認してないんだけども、どんなもんだろ。気に入らないようなら今買った方がいいのかなぁ。でも、買った直後に型遅れって寂しいよなぁ。でも、今の時期って安いんだよなぁ…とか、いろいろ。 と・とりあえず、チェキってきます。
映画観てきました。 その際、お土産の石鹸を萌っちとサギリ氏に渡しました。 最初、適当にあけたらサギリ氏が紫を引き当てたのですが、「これは、えんこだろう」と納得しまして…えんこ氏にー(>_<)(笑)
えーと、映画。映画はSAWを観てきました。以下感想。 おもしろいとい言うより、”凄かった”です。 ゼップ=犯人かー。ゼップ死んだし、医師は助け呼びに行ったから、これで助かるのね。ふぅー。と思ったのに…。 死体が動いたー!! 死体=犯人ってフェアじゃないんだけども、別に推理小説じゃないしね。(←身も蓋もない言い方…) だいどんでん返しを狙うなら確実ですな。 でも、やっぱりサギのような気がする…。これからは、死体が本当に死体であるかどうも疑わねばならぬのですか…(-_-) でも、本当にすごかった。 犯人はよく考えてるですよ、本当に。 カギをバスタブに入れてる段階で、逃がす気ねぇんじゃないかよ!ってツッコミ。 カギが流れていかない可能性はゼロではないけども…。 多分、風呂の栓は、アダムに巻き付けてあって、起き上がったら栓が簡単に取れるようになっていたんではないかと。カギも排水溝付近に置いてあったかと。 これで、医師を殺して、アダムはあのまま死んでいって、執念の元刑事タップは死んじゃったし……唯一、彼等を探す、心配するのは医師の家族かなぁ。 でも、次の標的にされそう…(ぼそり) うーん。でも、そろそろ彼も寿命なんじゃないかなーと。 多分、余命半年くらいで後は好きに生きるって感じで退院したのではないかと思うのです。 無駄に生きてる人間が羨ましい反面、憎い。憎いからこそ、助かるか助からないか(助かってもトラウマになりそうだ…)ギリギリっぷりを設定するんだと。 ”いのちをだいじに”(←ドラクエ?)と訴えるのは、わかるけど極端すぎだろうよ…。 自分が助からないからって人を陥れていいわけじゃないだろうよ…。 いやー、でも、これ、もう一回観たいかも。 細かいところを見てみたい。確かめてみたいのです。 ネタ知ってて見るとまた違うし。
|