駄日記。

2004年12月08日(水) 飲まない飲み会って飲み会じゃないよね。

ドキッ☆女だらけの忘年会!…をしてきました(笑)
車で行ったため、飲めなかったなりよ…(寂)
飲むの好きな人なので、是非、次回は飲みで…!!
まぁ、それはさておき、飲み(というか、食事会…?)。
なんかねー、店員サンが柔道の野村選手似だったんですよ。
で、それを皆に言ったら皆、観察するし!(笑)
享っちに至っては、しっかり名札もチェキってたよ。素早いー(笑)
多分、自分、飲んでたらその店員サンに向かって「野村選手に似てるって言われませんー?」と話しかけてたと思うヨ。
や。ナンパとかではなくて。そして、普段、お店で話しかけるなんてことしないんですけども……えーと、酒の勢い?(笑)


2004年12月05日(日) オムニバスでお送りしまス。

あわー;12月ってサッパリ日記書いてなかったですか…(-_-;)
何してたって、別に大したこともないのですが、ちょこちょこ書いてみる(何)

水曜。
友人ズがハウル観るーというので、すでに見てしまった私はご飯だけ参加。
その後、買い物でも…と思ったのですが、FNSのゴリエ見たさに即、帰宅(笑)
ちょうど、帰った時にゴリエでござった。間に合った。間に合ったヨ、ワタシ!…という喜びをサギリ氏にメール(笑)(いりません)
っつーか、ゴリエに紅白出て欲しかったヨ。当然、赤組で!(>_<)

木曜。
クリスマスパーティーに備えて、ちゃんとした服が欲しくて通販でもしようかにゃーと画策。
久しぶりにパソコンつけて、ネット通販。
よっしゃ。注文ー!と思ったら、すでに品物がなくて……ワ・ワタシ、遅過ぎた…?;;
まぁ、それならそれでどこかで探すヨーと店うろうろ。
ワンピースがかわいかったでござるよ。
スーツ買っても、そうそう着ないけど、ワンピース買ってもそんなに着ないんですよね…。友人の結婚式くらいかな。
普段、着てもいいんでしょうけどねぇ〜…あんまり、キャラじゃないでござるよ;;
っていうか、ワンピースって似合わな…以下略。なんか余計に太く見えるのですが…(苦)

日曜。
電気屋サンでセールしてるので、フラリと行ってきました。
ちょうどMDウォークマンが欲しくて。
せっかく来たんだから、店員の友人Sにご挨拶(…と称して邪魔)してきました。
そしたら、MP3勧められました。i-pod勧められました。
でも、結局、何も買ってません。
一旦、家に帰って、冷静に考えてみたんですよね。
私ががMD欲しい理由って、京都への往復で聴きたいだけなんですよね。
それ以外は、そうそう聴かない、使わないんですよ。
自宅では、MDコンポ。普段の移動は、専ら車。
車買ったら車で京都に行きたいなぁ…とぼんやり思っていたりするし(えー)
数回のために2万払うのか…と自問自答。
で、止めました。
よ・良かった。多分、最初に行ったときにお金持ってたら、絶対買ってたよ。勢いで。
すべては勢いですよ。勢い。あー恐い、恐い。

日曜2。
美容院に行ってきました。
ロング目指してるので、ちょっと切っただけです。

…でも、あんた、ロングにしたいって言ってるけど、ショートやパーマの方が周りにウケてますからー!残念!!(←ギター侍風(笑))

…うん。ちょっと夢あきらめて、切ろうかと思ったりもしたヨ…フフフ(-_-)


2004年11月28日(日) センスはナイ。

会社行事で、今、流行りのプリザーブドフラワーに挑戦してきました。
生花ではなく、ドライフラワーでもなく…その中間みたいな感じです。
生花以上に長持ちする(一応、半永久的に保つらしいけど、だいたい2〜3年くらいらしい)。
ドライフラワーみたく水分ナッシンでがさがさじゃない。
加工してるので鮮やかな色もつけられる。…だそうだ。
幅20cm、高さ10cmくらいの楕円の陶器の鉢に海綿を詰めて、上にいろいろ乗っけるーって感じです。アバウトに説明すると。(アバウトすぎだろ…)
黄色いバラ、赤い小さいバラ、松かさ、姫リンゴ(プラスチック製の偽物。プリザーブドフラワーは、湿気・水分は厳禁らしいので)、シナモンスティック、葉っぱ…それらを飾っていきました。
シナモンスティックなんかは半分に切って飾っても良いし、松かさは逆さにしても良いし…とにかく好きに楽しくやって良いらしいです。
皆、同じ材料なんだけども、個性が出ますし、センスが問われます。
他の人のを拝見して、”スゴイー。”と思うだけではなく。”私もこんな風にやれば良かった。パクれば良かった…!”とか思ってみたり(笑)
おもしろかったですヨ。前にガラスも作りましたけども、”作る”のっていいですよね。
プロじゃないんですごいモノは作れないけども、作った満足感があります。
っていうか、図工の時間とか思い出すネ☆(笑)(何年前の話だよ…)
作った後に、ご飯食べつつ、おしゃべりおしゃべり。
同じ会社なんだけども、支店が違うとなかなか会えないので、ここぞとばかりに(笑)
幸い、ご飯食べた所は貸し切りだったため、食べ終わってもなかなか動かない女性陣。女性はおしゃべりが好きでござるヨ。
一人帰ると、途端に皆して帰る…となり、お開き。
その後、名代とデートしてきました。
最近、お気に入りのケーキ屋でケーキ食べつつ、クリスマスパーティーの計画練ってました。
旅行とか予定とか立ててるときって、楽しいんですよね(^_^)
ワクワクが更に倍増。
満喫出来るように&記念写真撮るらしいので、それまでに頑張っておきます。
いろいろと。ええ、いろいろと。
…誕生日だったり、友人知人からお土産もらったりで、食。
好きだし、嬉しいのですが…し・脂肪になる………控えます(-_-)

私信。
ゆばプリンーって言ってたの、覚えててくれたのね。ありがとうありがとう。
冷蔵庫にて、スタンバイ。鎮座しておられまする(笑)
姉のお土産の方が賞味期限短いので、どちら食べてからいただきますv(^_^)


2004年11月24日(水) キャッチマイハート

はっぴーばーすでーとぅみー♪
ハイ。そんなわけでマイバースデーでした。
帰宅して、居間に佇むダンボール箱。
母上や姉に「コーヒーメーカー買ったの?送られてきたよ」
は?ワタシ、そんなん買ってないよ。って、マイハニーからだわ!!
がさがさ包装をとると、中に鳥篭が。
……これは、”りのサンのハートを捕獲するわよ☆”ってことなのか、”りのサンが名代サンのハートをキャッチしてネ★”ってことなのか…(笑)
後に、本人に確認したら”どちらでも可!”だそうで。っつーか、どちらにしろ、そこらへんの考えに至れるあたりが、やっぱり通じてるワ、私達vv
その篭をどうしようか…とふと目に止まったのが、TVの上に乗ってるぐるーみー。
コレ、入るんじゃない?…ごそごそ………ミラクルフィット!!
なので、ぐるーみーIN鳥篭な感じで、我が家のTVの上に飾ってあります。
横にハートも置いてあります。手作り愛情たっぷりの赤いハートv
…そろそろ、誕生日が嬉しくない年というか、もう年とらなくてもいいや…と思う年になってしまいましたが、祝ってもらうのはいつになっても嬉しいものです。
ありがとう、名代v一緒にステキに年重ねていきましょう(^o^)

ハウルの動く城観てきました。以下感想。
キムタクキムタク言われてましたけど、そんなに目立ってなかったというか…むしろ、印象に残ってるのは脇役達。
カブ、カルシファー、ヒン…彼等が大好きだー。
カブなんてかかしで表情変わらないのに、なんかわかるんですよね。
っつか、ジェントルマン!(>_<)ソフィーに傘さしてあげてる場面で、我等姉妹2人して”じぇ・じぇんとるめーん!!”と思っておりました(笑)
カルシファー。炎あげるだけではなく、卵の殻まで処分してくれて…何てエコロジー…v
ツッコミというか、疑問が…。
ソフィー、時々、若くなってるんですけどナゼですか?あと、結局、呪いは解けたんですか?愛の力で解けたって言うんですか?それはカブだよなぁ…。っつか、カブ戻ってガッカリしたんですけども(えー)だって、それだけ、カブがナイスキャラだったんだもの…。
ヒンが裏切ってなかったのは、最後の最後でわかりましたが…うーん、なんか後から付け足したー的な感じします…。あれで、上手くまとめたというよりも、終わらせた…みたいな。
でも!
面白かったです。宮崎監督の映画って、わくわくドキドキ感があるんですよね。大人になった今でも、それを感じさせてくれます。むしろ、忘れたいたのを思い出させてくれる感じかな。

 < 過去  INDEX  未来 >


りの

My追加