駄日記。

2005年07月03日(日) 燃え尽きました…。

昨夜(というか、今日…)帰ってきたのが、夜中。12時半くらい。
高速のSAでご飯食べれなくて、高速降りてからファミレスへ。
で、帰ってきて、ばたんきゅー。
起きたら、う、腕が痛い…。体が全体的にだるい……。
でも、これもライブ行ってきたーって証かなーって。ウフフv(←楽しそうです)
今日、えんこ&享&サギリ氏と上映会の予定だったのですが、中止になりまして…。でも、それでも遊ぶー?とは言ってたのですよね。
体だるだるなワタクシは欠席致しました…ごめんなさい(-_-;)
で、家でごろごろのろのろとHP。というか、日記(ライブレポ)アップ。
次は愛知万博かにゃー。1日で2日分は無理でした…。というか、ライブレポしっかり見直してないのです;見直さねば。
やー。それにしても、未だにライブの余韻があります。妙なテンションです。
カラオケに行きたーい行きたいーー。


2005年07月02日(土) 福井ベイベー!

B'zのライブに行って来ました!(>_<)
毎年毎年、楽しみにしています。昨年はお二人共ソロ活動がメインでして…ソロライブはあったけど、B'zライブはなく…寂しい思いをしました。
なので、今年はすごく楽しみにしてました(^_^)
ドーム公演に行きたかったのですが、仕事の都合上、無理なので、福井サンドームに行ってきました。その模様を書いてみようかと思います。

3時頃に会場着。
会場が見えただけで、早くも興奮する私(笑)(←まだ始まってないのに)
早いかな〜?と思ったのですが、遅いと駐車場がなくなりそうだったし、グッズを買いたかったので、早めの到着。っつか、もうみんな来てて、早過ぎるなんてことはなかったです。
グッズ売り場に人わさわさ〜。私も負けずにその列に並。
でも、ガチャガチャの方が空いていたので、ガチャってやるゼー(←造語)と移動。
1回500円。専用のコインをガチャガチャマシーンに投入…という形式。
昨年の混みっぷりから、改良されたのでしょう。良かったです。
えーと、中身は……うちわ、コインケース、リストバンド、転写シール、ツアートラックキーホルダーの全6種15種類。
最初は2〜3個あればいいやーと思っていたのですが、気付けば11個ゲット。
全部、違う物が出ればいいんですが、やはりダブリも出てしまいます。そんな時は、周りの方と交換。お互い、ラッキー。ありがとうございます(>_<)と笑顔。交換出来ない時は、500円で買いますってのもありかなーと思います。お互いが納得すれば。
中には、お二人がサインしたレア物もあるらしいです…!!うーわー!!
ガチャった後、グッズを購入。
ちょうど車のキーホルダー(ELEVEN仕様)がボロボロになってたので、キーホルダー購入。Tシャツとかも買って、ツアートラックの写真撮って、車に一旦戻って、荷物置いてきました。

ぼへーっと待ってて、開場になったので、会場内へ。
ほー。今年はセンターステージなのねー。えーと、席はどこかな……
Σ近っ!!
こ、こんな近い席ですかーー!?と早くも興奮。脈拍が早くなりました。どくんどくん震えてました。消えかかりました(←パルスの歌詞はこんな感じなのです)
アリーナ5列目。ちょっと端っこ寄りですけど、近い。本当に近い。こんなに近い席当たったの初めてです。もう、今年の運使い果たしたヨーって位。
横の方も、「こんなに近いのー!?きゃー!どうしようー」と興奮しておられました。で、共に喜んでました。ブラザーvv
本当、近くて……観客かき分けて、ダッシュしたら、松本サンや稲葉サンに触れるんじゃないかと思うくらい(>_<)(←考えるなよ;;っつか、そんなんやろうものなら、つまみ出されます)

開演が近づき、会場内のBGMのボリュームアップ。ドラムの音が体に響きます。かなりの音量。そして、増していく緊張感。1曲終わるごとにドキドキ。は、始まる!?って思って(笑)
この緊張感は他ではあんまりナイし、それだけビビってる(&緊張してる)りのさんはそうそうナイかと思われます(笑)

会場内が暗くなって初まるのかと思ったら、明るいままで曲が流れ出しました。
THE CIRCLEだ!!あれ?でも、姿が見えないし、歌も聴こえな……来たー!いらっしゃったー!!でも、見えないヨー><;
個人的予想では、暗転してキャーって会場騒いで、いきなりステージ上であーあーあー♪と稲葉サンが歌うと共にライト当たるーって読んでたのですが…サンドームでは、下から登場出来ませんでした。ドームだと出来るかな?
お二人(&メンバー)は、歩いて登場。
中には、お二人にタッチ出来た人もいるんじゃないかなー。いいなー。
っていうか!
稲葉サンの衣装が紫!紫の光る生地で作ったスーツ!!
すげー。あんなに紫むらさきMURASAKIしてるスーツ着れるだけでもすごいのに、似合う人なんて、そうそういないですよー。衣装で度肝抜かれました。

うわーん。正面ってあっち側かよー。私の席って後ろー(T_T)でも、センターステージだから、きっと動いてくれるよね!?と期待しながら、稲葉サン、松本サンの後ろ姿を眺めてました。

パルス。この曲です。この曲が私の気持ち、様子を表してます!(笑)
初っ端から盛り上がり、恒例の稲葉サンの一言。「B'zの…(会場:イエーイ!)B'zの…(会場:イエーイ!!)B'zのLIVE-GYMへようこそー!!」

Fever。わー。この曲、ここできたかー!コレって愛のバクダンの2nd beatなのですが(アルバムにも収録されてます)、好きなんですー><前から言ってるように、めぇ〜って言う稲葉サンの発音が好きなのです(笑)(←変。でも、サギリ氏もFeverって言う稲葉サンの発音好きって言ってたし!みんなよくわからない好きっぷり、こだわりがあるのよね、きっと!)
どの曲か忘れたんだけど(;;)、途中で稲葉サンスーツ脱ぎ捨てました。スーツの下には白いタンクトップ。後ろには十字架の絵が描かれてました。あいかわらず、イイカラダしておられる…v(←怪。でも、最近の男性の方ってひょろすぎて…適度に筋肉ついてて欲しいナーと思うのです(好みなんて聞いてません))
あと、どれかの曲でマラカス投げました。わーん。こっちに投げてー><;

イカロス。この曲はサビとサビ以外の落差が激しい曲。最初はおとなしいんだけど、サビで盛り上がってました。そして、ハモリの方を歌う私。割と、ライブだとそっちの方歌ってます。
アクアブルー。曲に合わせてライトは青色。この曲って某曲に似てると言われてて…私もそう聞こえちゃって、ちょっと苦手意識が;;でも、生で聴くと違うネ!
睡蓮。CDのようにファルセット(…だったかな?いわゆる裏声)で歌わずに、普通に歌ってました。でも、それもステキー。しかも、目の前で歌ってくれてルー!稲葉サンがマイクスタンド持って歌うのが好きなんです。激しく動くのも良いのですが、バラード等で動かずに両手でマイクを包み込むように歌うのが良いのです。

Mannequin Village。懐かしいー!まさかこれが来るとわ!って感じです。それは、次の哀しきdreamer然り。一般人からすると、マイナー曲かも…。でも、この機会にマイナー曲でもいい曲あるじゃんとか思って聴いてくれる人が増えると嬉しいです(^_^)
BLACK AND WHITE。この曲から初まるーってのもありかなーと思ってた曲だったりします。マイクスタンドを掴んで、ステージ上をよろけながら歌ってた稲葉サンがステキー。
Sanctuary。姉や友人がかっこいい曲ーと気に入ってた曲。私も好きですーvvでも、これカラオケで歌うと息継ぐ場所なくて、ツライのです…(-_-)稲葉サンの凄さを思い知りました。

MCで、稲葉サンが皆でカウント取りましょうと言って、皆で1,2,3,4!と叫。
OKOKーと投げやりっぽく言われたので、もう1回やりたーいと言う観客。その声に稲葉サンが答えてくれて、もう1回練習した後、本番はめいいっぱい、1,2,3,4!!とカウントとって、ALONE。懐かしいー!ライブでこれ聴いたの初めてかも。松本サンが目の前でギター弾いてるし、口ずさんでるー!!
皆のハーモニーが素敵でした。私は英語の方口ずさんでました(^_^)
今夜月の見える丘に。しっとりバラードなので、じっくり聴いてました&ちょっと体力の回復をはかってました(笑)

MCにて、「今日、誕生日の人ー?」と稲葉サンに言われて、多くの人が「はーい!」と返事。もう1回聞かれたら、更に数増えてて、稲葉サンにも「さっきより増えてるよ(笑)」とつっこまれてました。誕生日を祝う歌がないことに気付いて、急遽作りましたんで、聴いて下さいと歌ったのがお誕生日の歌(タイトル不明…)
出してくれないかなー。私の誕生日までに…!(11月までだからまだ日はあるさ☆)
love me, I love you。間奏の際に2拍づつ打つんですよ。私はもう慣れてたのですが、姉には新鮮だったみたいです。
ねがい。アルバムバージョンでした。マラカス振ってる稲葉サン。今回はマラカス投げてくれなかった。ねがいの間奏の最中に、メンバー紹介。その間にお二人はちょっと休憩&着替え。
間奏が長いとかメンバー紹介とか入ってきたら、今何の曲やってたんだっけ?;と忘れるワタシ(…)や、でも、ノリノリ(死語)なことは確かですから!
ねがいの勢いそのままに、Juice、さまよえる蒼い弾丸、IT'S SHOWTIME、愛のバクダンと激しい曲の連続。汗をぬぐう時間がもったいない位、ステージをじっと見ていたい。ずっと曲が続いて欲しいと願ってました。愛のバクダンの歌詞で♪君のボイス〜♪って歌詞があるのですが、「福井のボイス!」って稲葉サン歌ってた!ライブ仕様&福井仕様ー(>_<)愛のバクダンで終了。

終了後、アンコール。
サポメンもツアーTシャツを着ておられました。稲葉サンだけは違うシャツ…だったよな。グレーのシャツなんてなかったし。
新曲OCEAN。姉に何で歌えるのー?とっつこまれましたが、サビならわかるよー。試聴してたもん。っつか、中には歌詞聞きとってる人もいるんですから。
BANZAI。皆でBANZAIしてました。
ultra soul。ジャンプしてくださいと言われたので、HI!ってジャンプしました。大阪ドームでは禁止らしいんですけどね…。
最後にお約束。「せーの!」「お疲れー!!」でライブ終了。

すごく楽しくて、すごく感激して、すごく充実した時間を過ごせました。
私の席は正面じゃなかったのですが、お二人はけっこう動いてるので、どの席でも見れます。前と言わず、横顔、後ろ姿も拝めます。
挙句、サンドームは小さい会場なので、スタンド席でもけっこう見えたと思います。1/3はアリーナなんじゃないかと。ステキー(笑)
初アリーナ&近い席ということで、いつも以上にはじけてました。めいいっぱい腕振りました。声出しました。久しぶりに、流れるほどの汗かきました。翌日のことなんて考えてません。その時、その瞬間を楽しんできました。
バカだと言われようが、松本サンは私に微笑んでくれたと思うし、稲葉サンと目が合ったと思ってます。本当に目の前なんで、お二人の口や手の動き、表情までしっかりわかりました。
至福のひとときでした。楽しかったです。ありがとうございました。


2005年06月30日(木) 過ぎし日々。

あわあわわ;
日記書くーと言いながら、過ぎ去る日々…。
えんこ、サギリ、りのの3人でいろいろしてきました(何)
で、日記書かなさげなえんこ氏に先越されたYO!(←ひど;)

愛知万博日記やら何やらは…ライブ後まで待ってください。
心はすでにそっちいってます。いっちゃってます。(←帰ってきてください)
地図印刷中です。ゆえに、パソコンつけたのです。
うちわも作る予定です。
ジャニー●コンサートだと写真うちわは定番らしいですが、B'zライブではないな〜。
去年、稲葉サンのライブで作って持って行くつもりだったんだけど、時間なくて作れなくて材料が残っているのですよ。なので、今年こそ…!!
ちょうどB'zオフィシャルHPで壁紙配布してるので、それ利用させてもらいます。これ個人利用だから、OKですよ…ね?(ちょっと弱気(作って売るーって言うわけじゃないかしねー))
ちなみに、写真じゃないですよ。っつか、B'zライブで写真うちわ見たことないよ。
(まぁ、そもそもうちわ率が低いですし)
だいたい…ライブロゴかな〜?
おととしのグッズの扇子持って行こうかと思ったけど、雨らしいから…濡れるよ;;
手作りうちわなら濡れても構わないからねー。
腕に落書きもしていこうかしら。I LOVE サンドームとか、富山ベイベーとか(笑)

久しぶりに絵描いたら(というか、アップしたら)友人ズに反応されました。

手抜き落書きで、それだけ反応されたら、嬉しいやら申し訳ないやら…(^_^;)
しっかり描けたら描きます…た、多分(ボソ)
ゲームソフト買おうかなーと思って、まだ買ってないッス;っていうか、ないよー><;これだから田舎は…(憎)通販しちゃいそうです。あはv<T氏。

見た瞬間、稲葉さんだー!と当ててくれたS氏、流石です。
っつか、私がわかりやすすぎるのよね。ハハハ。
貴方のリザ絵見て、手が邪魔!どけてーと心底思いました(笑)
っつか、この考えも読まれてそうー(大笑)<S氏


2005年06月25日(土) 虫さされ5ヶ所。

海猿見てました。
映画観に行くつもりだったんだけど、行けなくて……。
ビデオ借りるのも忘れてて……。
ドラマ化(っつか、目的はB'z主題歌(ボソ))なので、見なきゃーと思ってたので、これ幸い。
が。
たこ焼き作りながらだったので、ちょこちょことしか見れてないー;;
焼いてる間に工藤さんがお亡くなりに……。な、何?何がどうなったの??;
はわー。これは、やはりビデオ借りてくるべきですか。

海猿の前に、バレーボール見てました。昨日も見てました。
TVの前で声援送ってます(←聞えないっつーの)
身長が高い方が有利とは言いますが、背が低くてもやってくれます。すごいです。
ブラジル戦がんばれー。

 < 過去  INDEX  未来 >


りの

My追加