あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +思わず声に出ちゃう、日本語+

帰宅が2時だったので
恐ろしく眠いんですが…(爆)

年に何回か、必ず?!
こぉぉぉぉんな下らないことが
気になってしまうため(^_^;
独り言を書いておきます。

ところでさ。
Michael Schumacherって
日本語の表記は
『シューマッハ』なの?
『シューマッハー』なの?

語尾がerだから、
長音の方が正しいと
私は思ってるんだけども(笑)

と、このサイト名を忘れて
白々しく語るバカ一匹。

その証拠に、F1速報も
F1グランプリ特集も
『シューマッハー』表記だわな。

いや、私のサイト場合は
例え読み方が間違っていても
『シューマッハ』の方が
『シューマッハー』より
語感が可愛いから♪ と云う
主観で付いてたりするんです(爆)

このサイト設立当初
デザインが平仮名フォント
だったのが、原因かもしれませんι

『しゅーまっは』の方が
『しゅーまっはー』より
丸っこくて可愛かったのさ…。
(音引き2個が嫌だったとも云う)
 ↑人の名前をそんな勝手な
  理由で改竄するなよι

ついでにもう一つ
下らない理由を挙げますと
間違った単語の付けとく方が
『検索避けられる』からだなιι

正しい名前がサイト名だと
清く正しいミハエルFanサマが、
検索して来てしまうじゃん。
間違った名前なら、ソレはない(笑)

そんな次第で、シューマッハ。
このHPの公用は、シューマッハ。
間違ってても、シューマッハ。
だったのですが…(^_^;

本日、突然気が付いた(笑)

Yahoo! Formula1や
F1 LIVE.com とか、ネットじゃ
『シューマッハ』が多いらしい(笑)

と、気になって調べてみたら
Yahoo! の検索結果は
「シューマッハ」の圧勝だった。

Google も然り★
その差、7倍近い差を付けて
『シューマッハ』の圧勝?

(てゆーか、シューマッハなら
音引きが後ろに付いてても
検索にかかるって事かもな/笑)

・・・・・あれれ?
なんだか妙な話ですよね(^_^;



ま、早い話
どっちでも良いんでしょうが★

正しい発音は
Schumacher@ドイツ語
であり、到底50音じゃ
表記できないんだろうしさ(^_^;



2004年03月16日(火)


 +ときめきメモミヒャエル+

はい、やっとハミィの
【ときめきメモミヒャエル】
を、読んできましたです(^_^;

=本家はこちら=
http://ms.bridgestone.co.jp/hp/bsms_corner?sid=119

私は98年からF1を見ていて、
その頃、跳ね馬のタイヤは
グッドイヤーだったんだよね。
対するマクラーレンが
ブリヂストンで、鬼ッ速(><)/

Ferrariはマクラーレンに
予選で0.8秒〜1.2秒も
差を付けられてしまう…ιι
98年とはそんなシーズンだった。

しかもグッドイヤーの
インターミディエイトは
結構うんこタイヤだったのさ。
BSはこの頃からレイン大好き(笑)
だから、レース中に
何度石橋め〜と思ったことか!!

それも、今となっては
緩い想い出で御座いますな★

そして99年。
GYのF1撤退に伴って
FerrariもBSを装着決定!!!!
MICHELINが参戦するまで、
暫くタイヤは石橋だけって
F1シーズンが続いたのですが…

同じタイヤを履いている
Ferrariとマクラーレンなのに、
何故かミハエルのタイヤだけ
“タレ(劣化)が早かった”ので
ゴザイマスですな(^_^;

その事についての
石橋様@ハミィの言う事にゃ

ミカ・ハッキネンは
“タイヤに優しいレースが
出来るドライバーだから”
…と、言う事でした。

ミハエルは優しくないんかい…
(その通りらしいがな/泣)

お陰さんで私の脳内は
『ハミィはミカ大好きッ子』
と、インプットされちゃったので
御座いますけども(^_^;

【ときめきメモミヒャエル】
の連載が始まって、瞬時に

ハミィ寝返ったり!!

と、笑顔満面で
のたうち回って悶えた
覚えが有ります(笑)
ミハエルのオヤジキラー、健在!!
日本人にも大有効(><)/

しかし、ハミィの語る
ミハエルの実像は凄いですね。

近しい人が愛をこめて
語ってるから尚更ですがι
シューマッハと云う人が
如何にフツーに普通じゃないか
が、ヒシヒシ伝わってくる★

ミハエルは多分。
F1ドライバーにならなくても
幸せにやっていけるであろう
社会人なんだな、と思う。

朝、嫁に見送られて出社し、
夕方、嫁と子供と犬の元に帰宅。
それだけでも充分に
幸せな人なんだと思う。

それで居て仕事も好き。
組織の中に居る自分も好き。
F1の持つダークなところや
柵なんかを見ちゃっても、
やっぱりF1が大好き。
みんなと達成することが大好き。

そーだよなぁ。
幾ら有名人でも億万長者でも、
存在だけで人は虜に出来ないよ。

ハミィがミハエルに
メロメロパンチ喰らったのは
『同じ人間として』共感できて
『組織にいる会社員として』
グッと来る物が有ったからだろう。

オヤジ世代は
プロジェクトXが好きだしね(笑)

私は、そんなミハエルの
『GP外の姿』も大好きだ。
ツンとすました態度より
そっちのミハエルの方が好き!
…と云っても過言ではない。

だから、ハミィの書く
【ときめきメモミヒャエル】は
かなりツボに入りまくる(笑)
目が眩むほどツボに入る。

そしてハミィは保証する。
『ミハエルはF1辞めない』と。

新車が出来上がってくると
目をキラキラさせて覗き込み、
テストをすれば、言われるまで
マシンを降りたがらない
お行儀の良さ(爆笑)

ミハエルはまだまだ
F1を愛してるから辞めない。
ハミィはそう断言する★

そうだよね。
本当に好きな物がある人は
本当に強いんだよ。
自分に一本芯が通せるから、
簡単に諦めたりしないよね。

でもさ、ハミィ。
1つだけ言ってみて良い?

私もミハエルは
F1大好きッ子だから
『今すぐには辞める』なんて
思っちゃいないけど…ιι

辞めるときは
『勝てなくなった』とか
『F1嫌いになった』とか
そーゆーのじゃなくて

『自分の役目終わったかな』
とか、跳ね馬内の周囲気にして
辞めそうな気がするんだけど。

ハミィ的にはどうよ?

それと、0.1%位の確率で

『朝起きたらコリーナと
離れられない体になっていた』


とか言って、ミハエルが
F1辞めちゃうパターン(爆)

私はこのファクターが
捨てきれないんだけど(--;

教えて欲しいぞ、
浜島推定確率予想(笑)



2004年03月15日(月)


 +話を元に戻すかね+

↓の日記は、自分でも
少しイタイと思ってます(笑)

ま、謀は密を以て良しとか
色々な考え方有ったんだけどさ。
どうも私の物事思考回路は
『同じアホなら踊らにゃ損損♪』
って云う、やってから後悔型
(要は学習能力がない)
タイプのような気がします(--;

この応援旗構想は
『ミハエルピット前なのに
彩りが少ないなぁ!!』と、
思ったことにも因るんだけどねι
それも余計なお世話ですな★

と、云う次第で
話を元に戻そうかな(^_^;

先日、HP『放浪自転車』の
管理人・土方彰子さんと
こんな話で盛り上がりました。

この場所はミハエルの
安息の地(縄張り)であり、
此処を奪ってしまえば
ヤツは弱るのではないか?!?!!

それに関し、昔の私は
『そこはミハエルの充電器なんだよ』
と、なんかトンデモナイ回答を
致したそうで御座いますι
(本人忘れてるよ!!)

と、改めて云われてみると、
確かに佇まいが似てるような(爆)

=Myケータイ@Vodafone=

ははは、充電器だ!!
ははははははは。
昔の自分、よく言ったよ!!

しかし、上の写真の
ミハエルの腰くびれは何?!
胸筋から流れるようなカーブで
腹筋までストンと落ちる
もの凄い美曲線じゃないか(><)
顔つきも精悍でハナマル★

うなじ→肩→背筋から
腰に繋がるS字も絶品ですが、
ミハエルの体躯は(・∀・)イイ!
ウットリ萌で御座いますな〜♪

◆◆◆

先週は気力が萎えてて
ハミィが書いてる
「ときめきメモミヒャエル」
も、読めなければι

※注【ときめきメモミヒャエル】
 美少女“フジ手先・シュー織”を
 ハミィ少年が振り向かせるまでの
 F1恋愛シューミレギュレーション
 ゲームの最高峰。
 (やくにさん…
 そんな事言ってると
 コ●ミに訴えられるぞ!!!!)

F速も発売日に買いつつ
日曜まで読めませんでしたι

今、F速は読んだのですが
なかなか面白かったです(^^)

アンクル津川氏のコラム
グランプリの仕組みは
『私も切にそう思うさ!!!!!!』
と、願って止みません。

私は真のF1Fanとは
多分ほど遠い存在だけれども。
2002年から2003年の
F1グランプリを見ていて
思うことが1つだけ有った。

2002年はシーズンとして
つまらなかったけど、
作られた面白さは要らないよな。

そして2004年は
その作られた土俵の中で
籠の中の飼い慣らせた小鳥の中で
Ferrariとシューマッハは
やはり誰よりも速くなっていく。

「こんな道と粗末な靴じゃ
わたくしは走らなくてよ!!」
と云う、F2003-GAたんの
気位を全部崩壊させて、
F2004は進化した。

金曜日、レギュが
走らせないつもりなら
少ない周回でセットできる…
走り出しから速いマシンを。

スタートから
レースディスタンスを
走り抜けても、スピードの
落ちないタイヤを、彼らは
レギュに合わせて手に入れた。

結局は元の木阿弥じゃん。
一歩前に出た者が勝つ。

モタスポは道具を介す。
だから選手個人の力量は
見えてこないし/見えにくい。

でも、一歩劣るマシンから
這い上がって勝利するのが
ミハエル・シューマッハの
醍醐味だったと思うし、
そんなドライバーは他にも居た。

其処がワタシ的には
大変に面白かったんだけど…
今は、そんな事すらおこらない。
その病巣の方が深くない?

確かに、アロンソとか
ウェバーとかジェンスとか
生きのいい若手がガンガン来るのは
注目に値するんだけどね(^_^;

ミハエルと競ってくれ★
言ってる事がFanとは
思えない発言ですかね…(苦笑)

このまま行くと
“面白くするために”とか
FIAがマシンにバラスト積むとか
言い出しそうで怖いよママン。

重くしたらクラッシュした時
被害甚大だからやらないかι



2004年03月14日(日)


 +自分の首絞める告白+

さてはて。
2002年の鈴鹿では
“ミハエル応援ウチワ頒布”等という、
バカな企画を打ち立てた・
シューマッハ王国で御座いましたが。

2003年はナリを潜めましたが
2004年もは…ヤリます!!

ウチワ配布をヤルかは
予算的+時間的微妙なのですが。
(何曜に鈴鹿行けるか解らん)

一応私もデザイン関係の
末席に在籍してますから(^_^;
そのノウハウを利用して

『自費でミハエル応援旗を作り
鈴鹿馬小屋前ではためかせる』

てな、計画立ててます。

応援旗は、パソでデザイン。
布出力機で印刷です。
(裁縫苦手なんだよ〜/泣)

実は今、仕事で
店内ポスターとかタペストリーとか
のぼり旗のデザインなんかも
やってるんですよ(笑)
其処でノウハウGETしました★

価格とかそれなりに…
Fanとして道楽でやるには本当に
お金かかる事なんですがιι

もし、他のF1画伯で
『オリジナル応援旗@馬ピット前』
に、興味ある方いらっしゃったら
お声かけて下さいまし(^_^;

印刷してくれるとこや
見積とかお教えしますので(笑)
ただし、私もまだ
細かいことは決めてませんι
決めるのは夏以降かな。

あ・・・・。
でもね、そーゆーFanグッズでも
“写真を使ってしまう”と
色々権利がうるさくなるので(´・ω・`)

王国でノウハウ共有するのは
オリジナルでデザインできる
“自分でF1絵が描ける方”限定で
お願いいたします(平謝り)

賛同して下さる方が居たら、
ミハエル鈴鹿青空ギャラリーとか
旗・のぼり・横断幕写真を
公開するサイトとか作りたいです。

ちと夢見すぎですかね。
逝ってきます。



2004年03月10日(水)


 +2002年の再来?+

昨年@F1。
ミハエル+F2003-GA+石橋で
まさかの失速・グリッド順位を
転げ落ちている時期に。

『ミハエルしっかりしなさい』

と、冠打ったスレッドが
某巨大掲示板に珍しく?
愛の元に発生した…(らしい)

私は人から聞くだけで、
ソノモノには入ったことが
無かったのでありますが。
オーストラリアGP直前に、
チョット覗いてみたのです(笑)

するとそこには
『今年も此処のお世話になるのか?』
と云う、不安の声が書かれていた。

そして、GPが終わって★
同じ掲示板に書かれていた言葉が、
私の魂をスマッシュヒットした。

『ミハエルしっかりしすぎ』

これはまさに至言だ!!
涙目になるほど笑った(笑)

てゆーかなぁ(^_^;
戦績が振るわないと叩かれて、
本人も不本意だろうし
Fanはメディアでションボリするし。

だからってバカ勝ちすると、
Fanに『それじゃヤダ』って
言われる、ミハエルさん35歳★
結構複雑なお年頃です(笑)

ミハエル自体。この問題は
どーして良いか解らなかろうι
解らなくても、あの人の場合
勝つだけだろうしなぁ。

Fanとして、2002年の
バカ勝ちハレルヤシーズンは
つまらなかったと思う。

だけどね(--;
2002年はそれでも
“予選は空タンク”だった。
モントーヤのスーパーPPとか
一杯見れて楽しかった。

そして今年は…
それすら望めないんだな。
そう考えると、激しく鬱・゚・(ノД`)
てゆか、何とかしてくれ
えふわんのエライ人!!!!!!!!!!
(って書くとD.Cの様/@エライ)

でもね、みんな。
この話は私達ミハエルFanの
躯から出る“身毒”で有る
ことを、知って欲しい。

嫌味でも傲りでもなく
確かにミハエルは、F1の中で
最も勝利に近しいところに
立つドライバーだけど。

あまりにも、あまりにも
“ミハエルが勝って当たり前”
だからこそ、我々は
『あんなレースは嫌だ〜』と
勝つことを選り好みし始める。

これはある意味、
とっても不謹慎でもあり、
他のドライバーワンフ様に
不快に思われたりするんだよ。

シューマッハワンフが
嫌われる一因でもあるのです。

でもね。やっぱり★
『どうせ勝つなら
萌えるレース見たい』

…と、思いませんか?

私はそれは、ミハエルFanの
当然の権利だと思う(爆)

だから、勝ってもつまらないとか
どんどん言えばいいと思う。
面白かったら・面白いと
どんどん語ればいいと思う。
正直それが本音ならばね(笑)

世に嫌われろとか、
他のドライバーワンフ様を
不快にしろとかレベルの
お話しじゃありません。

どのチームや
ドライバーワンフの人だって、
自分の好きな人が活躍すれば
嬉しく思うものでしょう?

つまり、F1Fanに
貴賎は無いって事ですわ。
種類も区別もない、根は一緒。

な〜んてね(^_^;
私は信じていますのでιι
嫌味にとられようが、
ヒドイ発言と罵られようが
(時にアンチと間違われようが)
自分の気持ちを正直に、
真っ直ぐ書こうと思ってる。

たぶんこれが、
私のシューマッハサイトとして
出来る精一杯のことだから。

道は続いていなくてもだ。



2004年03月09日(火)


 +隠し更新履歴+

先週も鬼のような
仕事をこなし、ヘタレたり
泣きたくなったりしてましたが。
今週はもっと忙しくなります。

サイト運営も今以上に
ままなりませんが、予定してた
F1オフ会も中止ですよι

各方面に色々ご迷惑を
おかけして申し訳ない_| ̄|○

と、云う次第で。
平日何も出来ないのが
解りきっていますから(--;
今週土・日の18時間★
シューマッハ王国に
手をかけてたので御座います。

18時間言っても、
作業してたのは・殆ど
『テレビミハエル』だけど。
(遅筆なんだよ〜)

で、最後に。
『マンガミハエル』の
過去ログ5作品を一気に
更新してから寝ますです★
未完成ですがιι

私がシューマッハ王国を
始めた頃の生温〜い
情熱がつまった作品ですな。

F1マンガとか
F1小説とかそう云うの。
今も、嘘偽り無く描きたい。

ミハエルにとっての
“走ること”と一緒で、
私の“描きたい”も
枯渇することの無いだろう
モチベーションなのさ★

今は、時間が
許さないだけで _| ̄|○

無職になった日には、
きっと、きっと〜!! なんて
言い続けてどれ位だろな(苦笑)



2004年03月08日(月)


 +どうしちゃったの、弟+

こちらが兄貴様・35歳

7つ年下の弟クン
((((((;゚Д゚)))))
なんだこのラルフは〜ιι
どっちが年上なんだか
一瞬解らなくなりましたぜ。

たまたま写真映り悪く
激写されたんでしょうけど…
弟もいつの間にか
苦労してんだるなぁ(苦笑)

しかし、上の写真。
ミハエルのお腹から
黒い腸が出てるようで
あのコードが怖いデスιι

パルクフェルメで見た
(引っ張ってた)ときから
「怖いなー」って思ってるョ(´・ω・`)

しかし真っ黒腸って
三遊亭楽太郎かい!!!!!!!!
(ジジババねた)

ついでにもうイッチョ★
コーニーたん(T∀T)

コニータン…。その
サングラス止めようよ〜。
なんだかミヒャ化してるよ〜。

しかし、今
地上波やってますが…
今年も「凄いよナガイサン」ですねι
笑ってしまいました(笑)

本日間結果は
たっくまんの活躍
イマイチで御座いますが(^_^;

地上波オープニングの
『プチタク祭』ぶりには、
タックマン活躍して欲しいけどぉぉ
TVも雑誌もタク祭になり
ミハエルネタが減ってしまう!!!

日本のアゴヲタ心は
なかなか複雑なのです(笑)
ネットは海外が有るから
良いんだけどさぁヽ(´ー` )ノ

ナガイサン。
今のところエンジントラブル
出てませんね〜って★

ラ イ コ ネ ソ は?

ホンダとトヨタに
限った話だったのか?
@マッチフォロー参照(^_^;

◆◆◆今地上波終了◆◆◆

ミハエル&跳ね馬〜
パーフェクトWinでしたな(^_^;

ラスト6周から、強烈に
ラップタイムセーブ始められて
(8秒くらい遅かった…)
ハラハラしたっつーより
『もう、ウイニングランか!』
ってーな、完全勝利★

もう、この人は
ルールどんなに変えても
空気読まずに速いんだからッ

レギュ元に戻そうよ〜・゚・(ノД`)

予選よりレースのが
ラップタイムが速いって
何度見てても解せないんだよ〜



2004年03月07日(日)
←過去未来→
やくに /