 |
 |
■■
■ +思わず声に出ちゃう、日本語+
帰宅が2時だったので 恐ろしく眠いんですが…(爆)
年に何回か、必ず?! こぉぉぉぉんな下らないことが 気になってしまうため(^_^; 独り言を書いておきます。
ところでさ。 Michael Schumacherって 日本語の表記は 『シューマッハ』なの? 『シューマッハー』なの?
語尾がerだから、 長音の方が正しいと 私は思ってるんだけども(笑)
と、このサイト名を忘れて 白々しく語るバカ一匹。
その証拠に、F1速報も F1グランプリ特集も 『シューマッハー』表記だわな。
いや、私のサイト場合は 例え読み方が間違っていても 『シューマッハ』の方が 『シューマッハー』より 語感が可愛いから♪ と云う 主観で付いてたりするんです(爆)
このサイト設立当初 デザインが平仮名フォント だったのが、原因かもしれませんι
『しゅーまっは』の方が 『しゅーまっはー』より 丸っこくて可愛かったのさ…。 (音引き2個が嫌だったとも云う) ↑人の名前をそんな勝手な 理由で改竄するなよι
ついでにもう一つ 下らない理由を挙げますと 間違った単語の付けとく方が 『検索避けられる』からだなιι
正しい名前がサイト名だと 清く正しいミハエルFanサマが、 検索して来てしまうじゃん。 間違った名前なら、ソレはない(笑)
そんな次第で、シューマッハ。 このHPの公用は、シューマッハ。 間違ってても、シューマッハ。 だったのですが…(^_^;
本日、突然気が付いた(笑)
Yahoo! Formula1や F1 LIVE.com とか、ネットじゃ 『シューマッハ』が多いらしい(笑)
と、気になって調べてみたら Yahoo! の検索結果は 「シューマッハ」の圧勝だった。
Google も然り★ その差、7倍近い差を付けて 『シューマッハ』の圧勝?
(てゆーか、シューマッハなら 音引きが後ろに付いてても 検索にかかるって事かもな/笑)
・・・・・あれれ? なんだか妙な話ですよね(^_^;
ま、早い話 どっちでも良いんでしょうが★
正しい発音は Schumacher@ドイツ語 であり、到底50音じゃ 表記できないんだろうしさ(^_^;
2004年03月16日(火)
|
|
 |