あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +Number PLUS+

今日はF速の発売日。
しかし、やくにさんには
F速以上に欲しい雑誌があった。

Number PLUS

Number、結構好きなんです★

こっくりと閑かに綺麗な写真、
落ち着き抜いた記事の口調。
批判でも、称賛でもない
スラッと語られる内容が好き。
そのNumberが、久々に
F1特集だったのです(^^)

よっしゃ、Numberなら
コンビニに売ってるぞー!! と、
朝5分早く家を出る周到計画も、
Number PLUSは置いて無くて。
朝から計画倒れでしたが。

仕事帰り、20分遠回りして、
寄ってきましたよ(><)
24時間営業の本屋ッ!!

ですが、週も後半となると、
目眩がするほど激烈眠いのでι
まだミハエルの記事しか
読んでいないのですが。

この心意気…
マーク・ウエバー様なら
お解り頂けますよね?
例え自分のインタビューが
載っている雑誌でも
『思わずミハエルの記事から』
読んじゃったりするでしょ!!
するに違いないでしょ!! ウエバー!!

…と、速さも未来もある
有望なドライバーの人格を、
勝手に創造してしまうのは
如何なものか、管理人。

・・・話を戻そう。

で、私がナナメ読んだ中で
心を鷲掴みされた、ミヒャ語録。

ミハエル・シューマッハ氏は
『汚部屋系の住人』であり
朝はずっと寝ていたい
『蒲団は友達つばさ君』だと
言う事が、判明致しました〜!!!!

そこはかとなく漂う
ダメ人間スメルを敏感に
受信してみた訳ですわな(待て)

いや、散らかってる部屋と
8時間以上寝たいって
語っただけとも言うんだがなι

これで、私の部屋が
トッチラヒックリ返ってても、
1日18時間寝れるバカでも
『アゴヲタだからね!!』
で、宜しいんですよね…?
判るよね、ウエバー!!!!!!!!!!!!!!
(だから引き合いに出すなよ)

しかし、Number PLUS。

表紙の写真が
『たっくまんとバトン君を
同一フレームに納めるためには
あそこまで苦労を強いられる』
・・・ってな上げ底ぶり!!!

結構グッと来ました(萌)
サイズがホビットじゃんよιι

バトンと同じサイズの
スポンサーロゴを
レーススーツに張り付けたら、
ロゴ重なっちゃいそうで怖いヨι

<以下内容次号/眠い>



2004年03月26日(金)


 +ウエバー祭とグラ特+

ったく・・・。
昨日の日記でもお解り
頂けると思われますが(^_^;

F1内でお友達の少ない
ミハエル・シューマッハさんの
やくに的『脳内友達』に
マーク・ウエバー氏が
燦然とノミネートされてます。

単にミハエルスキーが
お友達ノミネートならば、
ジェンスでも良さそうですが…

なんかね、ジェンスは
ハデすぎて取っつきにくい!!
普通な存在感のウエバーの方が、
ミハエルな取り合わせとして
凄〜く微笑ましいと思うのです。

同じアゴヲタとして
リアリティがあると云うか(笑)

ネットでミハエル写真を
こっそりDLって収集してたり、
F1販売店の棚の前で
「何でシューマッハのグッズって
センスがないんだろう…」と
財布握りしめて考えてたり
普通にしそうじゃない?

これがうっかり
ジェンスだと、あの恥ずかしい
『ミヒャ顔面Tシャツ』を
本人より格好良く着こなしそうで
・・・・侮れないんだよ(何)

嗚呼、マーク・ウエバー。
暫く「世界で1番高みに
登ったアゴヲタ」として?!?!!!!!
まったり見守ろうかなぁ…(微笑)
なんて思っております。

なんてね。活発な脳内活動を
してる管理人なのですが★
ヨス番長(リアルミヒャ友)が
今年参戦していたら・・・
脳内活動しなくて済んだのかも!!
とか、チョット思うよ_| ̄|○

◆◆◆グラ特の話◆◆◆

今月のグラ特は面白かった♪

特に腹抱えて笑ったのが
『ハッキネンズ・アイ』ですよ!
ミカ・ハッキネンが
全20人のドライバーの
スコアリングシートをつける…
てな、緊急企画だな(笑)

因みに、中国語タイトルだと
『ハッキネンの
2004年予言水晶球』です(爆)

で、何処がツボか。

ミカー!! ミカー!!
今のところ何一つ
予言当たってませんよ〜!!

…なのであります(爆笑)

いや、私の今まで抱いてた
ミカキャラとしてはさ、
F1解説者然として
予言を当てまくられる方が
嫌なんだけど…(^_^;

此処まで外すと、
みかぽん可愛いです…(ラヴ)
キミたん可愛くて仕方ない!!
コトだけは、通じるし(笑)

しかし、見出しにある
『僕が引退してからのF1は
1人の男のワンマンショーと
いった感じだね』には…

誰の所為でそうなったのか、
ミヒャワンフとしても
問いただしたい発言である(笑)
・・・その辺もミカだなぁ。

でも、本命はコレさ★
『皇帝のオフシーズンと・
キックオフ』で、決定ですね♪

今年のシーズンオフに
ミハエルがF1を離れた101日。
それをつぶさに追った記事。

この記事を元に、
私がオフシーズンに拾った
ネタも含めて、ちと書いてみます。

◆◆◆

鈴鹿のレースが終わって、
F1がシーズンオフに突入。

しかし、F1ジャンキーの
シューマッハさんは、Xmasの頃
必ずヤク切れを起こすと、
グラ特の記事は云う。

「レースに戻りたくて
自分を押さえるのが困難になる」
とは、ご本人の談、

そして、年明けて1月。
我慢できなくなったミハエルは、
ロスに電話をかけてみる。

「僕が乗れるマシン有る?」

しかし、10年以上ミハエルと
付き合いがある、調教師
ロス・ブラウンは
「おあずけ!」の一言(笑)

ミハエル犬はクゥーンと鳴いて、
ビクターの犬のように
クビ傾げて、待ての姿勢です。

でも、フェラーリの
ファクトリーに行ったときは、
カバーのかかった新車を発見★

腰を折って(ひざまずいて?)
ペロッと布をめくり上げ、
ニコニコ見てるミハエルの姿が!!!

ミハエルさんよ…
アンタくらいの地位が有れば、
跳ね馬ファクトリーで
がばっとマシンカバー外して、
堂々と大っぴらに見てても
誰も怒らないと思うんだが(爆)

其処がミハエルの
小心者 庶民的っつーか
可愛いところであります♪

しかし、そのニコニコ覗く
屈託のない笑顔は、
F1大好き少年の顔なんだそうな。
カワイイジャネーカ(*´д`*)

お休み期間中は
カートでムキになったり、
サッカー愉しんだり
家族で過ごしたり・公に出たり。
グラ特記事は時間軸に添って
説明して行くのですが…。

この記事を読んだり、
オフシーズンに記事見たり、
オージー&マレの勝ちッぷり
喜びッぷりを見るにつれ。

1つ思うことがある。

2003年シーズン。
夏の暑い時期に負け続けたこと。
鈴鹿でシュー態晒しながら、
Wチャンプになったこと。

ミハエルは公式には
何も言わなかったけど…。

もの凄く悔しかった
んじゃなかろーか?

だからとっても
“勝って払拭したい”よな
意気込みを感じてしまうんだよな。

オーストラリアGP近辺で、
ミハエルと南の島に滞在してた
嫁@コリーナちゃんが
言った言葉も妙に萌だし(笑)

『今年の彼は
開幕前、近年に無いくらい
目をキラキラさせていたわ♪』

はいはい、
ゴチソーさま(*´д`*)

お宅の旦那様は、
そのキラキラおめめを
保ったまま、マレーシアまで
突っ走りましたよ(^_^;

勝ちたかった…んだな。
乗りたかった…んだな。

6度のWチャンプより、
2003年鈴鹿の敗北が邁進力。
そんな事を考えてしまった。

だとしたら、あの鈴鹿も
みんなで苦笑いしつつ
『チャンプおめでと!』した
日曜夕方のS2グラスタも
良い想い出ですな(^^)

世界一F1が好きな男の
101日間の記録と、
101日間秘めた闘志に乾杯♪

ミハエルってやっぱスゲーよ!!



2004年03月25日(木)


 +F1写真評@マレ+

今日も早く帰れたので
(…と言っても10時半だけど)

ちょっとマレーシア後から
F1躁気味なので、ヤバイなぁ…
とか思いつつ、拾ったネタに萌えてみる。

土曜の予選観戦記に、
ミハエルがウェバーをずっと
生暖かく見てたと書いたけど★
↓こんな感じでありました。

ウェバーと僕・1
ウェバーと僕・2
(2の方推奨/笑)

と、ウェバーのこと、
何かお気に入りのミハエル…
とか、思っていたら(^_^;

掲示板に何方かが書いた
関連ネタを傍受してきました(爆)

ウェバーは、ミハエルFanだそうな。

F1をビデオに録るときなんぞ
ミハエルが負けたレースは
残さず・次のレースを上書き録画♪
…と、言うくらい好きらしいι

ウェバー…_| ̄|○
その行動、ここの管理人と一緒
なんで、激しく動揺してます・・・。

ミナルディ時代は、
ミハエルに周回遅れにされたとき、
後ろからくっついてって
走行ライン真似たとか、真似ないとか。

其処までのアゴヲタか(><)/

そして、対するミハエルも
『犬好きの長男坊気質』ですから…。
しっぽ振って寄ってこられると、
頭なでて・面倒見ちゃうタイプ
・・・・・・なんだよな。

いかん、萌えてきた(爆)

ウェバーのスタート失敗も
『嗚呼、憧れの
ミハエルさんとフロントロー。
でも、昨日までの気持ちは、
心を鬼にして封印だ…。
見ていてください、貴方と互角に
スタート決めますって…!!
シグナル消えてんがな〜
と、アテレコすると
充分合点のいく話(嘘つけ)

いや、ミハエルが
スタートシグナル消えた瞬間に
ドラミちゃんのような
『痺れウインク投げ捨てた』
とかさ・・・(*´д`*)

(…やくにさん、
何か私生活で嫌なことが
有ったんだろうか<沸いてるよ)

あわわわわわわわ。
何か話がヤヴァイ傾向だιι

気を取り直して
マレ写真館逝きます(><)/

◆◆◆

【ミハエル浮気現場・1】

【ミハエル浮気現場・2】

その3
その4
…ドサマギに
チチ揉んでるの誰だよι

その5
コッチはケツか・・・。

つか、飛び込み打点の高い
ロスダッコ(*´д`*)

今年もタトゥですか(笑)

相変わらずむだ毛薄いな…
(羨ましいぞ)

長いよ!! ((;゚Д゚)

引き籠もりだ〜!! (爆笑)

溶けてるな…(微笑)

AAカップ

Aカップ

つけたらBカップブラの会

いや、Cマッハ?

Cでいいや。

って、露骨に話題が
オゲレッタになってしまった(爆)

でもF1ドライバーイチの虚NEWは
モントーヤだと思うんだけど…
皆さん、如何思います?
(証拠写真が見つからなかったιι)


お口直しに
コニータン(*´д`*)

(…やくにさん、
何か私生活で嫌なことが
有ったんだろうな…)



2004年03月24日(水)


 +洗脳から解けました+

マレから一夜明けて。
勝利の余韻から解き放たれたら
兵共は、夢のあとさき(何)

冷静に考えたら、
体重74kg・体脂肪率10%以下
血液型O型のドイツ人が
自分に飛びついてきたら・・・

来たら・・・・・

素 で 逃 げ る わ な

泣きながら
『許してください』
『Auf Wiedersehen!』
って、叫んで逃げますよ_| ̄|○

いやはや、勝利に酔うと
ロクな思考が生まれません(爆)
昨日の日記を読んでると
自分で自分が怖くなるよ(^_^;
気をしっかり持て、自分ッ★

◆ミヒャコアラの話◆

『コアラ化ミハエルの絵』
ですが、ハードディスク内には、
全く残ってませんでした(爆)

でも、バックアップCDの中に、
中途半端に完成させた絵が
残っておりましたので…(^_^;
それを載せておきます。

そんで思い出しましたよι

この絵は、ミハエルを
コアラにしたかったのではなく、

当時のF1界には
『F1界の毒舌家・喰えない
発言をかます、エディ・アーバインを
唯一手下として、好いように
扱ってた・シューマッハ』

…って、構図がありまして。

昔、開催していたチャットで
その関係が、こう変化したのです。

『樹木界で毒がある、
ユーカリの木。毒素があって
誰も食べられないが、好いように
喰い荒らすのがコアラ』


それでこの絵だ(爆)
2001年作なので、
塗りがイマイチ甘いな_| ̄|○

…しっかしιι
2001年から私の発想は
なんら進歩してませんね(苦笑)

ミハエルで、こんな
バカなことばっか考えて
もう3年半が過ぎましたヽ(´ー` )ノ

いや、むしろ
嗜好が退化してる気すらするよ…
(思考ではなく/笑)



2004年03月23日(火)


 +また暫く潜伏します+

いや、多分だけどねι
ホントは先週で終わるはずの
仕事が、4月一杯継続なのだ…。
多分GW直前まで嵐だよ。

先週・先々週
殆ど日記も書けず、掲示板も
レスれない様な状態だったから、
意地で観戦記書いてるけどι

今後、TV観戦記を
このペースで続けられるか
全く解りませんし_| ̄|○
まぁ、頑張る所存ですがね(苦笑)
無理はしないとも決めたんだ。

どうしても更新できなくて、
『このHPに存在価値無し』と
思ったら、別の手段考える。

なんてね。
ちゃんと、前向きに
そして後ろ向きに考えてます(笑)

それでも、一瞬たりとも
F1&シューマッハを辞める
気がないのが、自分でもエライ!!

方法論は数々あれど
『続けるために』が主眼。
さて、何処まで走れるやら♪

さて、地上波で放映されたか
見逃してしまったので、
判らないのですが(^_^;

パルクフェルメでの
ミハエル飛びつきロスダッコ♪
皆さん目撃しましたか?!?!!

良いなぁ(*´д`*)
ロス、にゃんまげみたいだ…
(飛びつこう、ドンドン!!)

あんな太い大木に
しがみつけるミハエルの、
腕力っつ〜か、太股の
締め付け筋力にも萌! ですな。
フトモモ圧力、どれ位の
勢いで挟んでるんだろ(笑)

と、ペタッとロスに貼り付く
ミハエルの後ろ姿が、
脳裏から離れなくなった
やくにさんでございます(笑)

思わず、
オーストラリアの動物園で、
コアラ抱かせてくれる
所があるように…

ミハエル抱かせてくれる
動物園があったら
並んででも記念撮影したい!


いや、80cmはジャンプして、
飛びついてくる74kgの
体脂肪率10%以下のドイツ人を
私が受け止められるのかは、
また別の話しとしてな★
だけどトッドに出来るなら
身長的に私にも出来そう〜♪♪

とか、トンデモナイ
妄想膨らましてしまいました。
誰か止めてくれ_| ̄|○

あんな可愛い35歳は、
天然記念物として保護すべきだ。
麗しき世界遺産(*´д`*)
(だから止めてくれ)

て云うか、やくにさん。
何故に妄想が動物園なの?
ミハエルは動物扱いかい(笑)

あ、どっかに
私が昔描いてしまった
エディにガッツリ抱きつかせた
コアラミハエルの絵があったな。
探してこようっと・・・。
(昔から病気ですな)

◆◆◆余談◆◆◆

昨日。
えふわん系CG作家様と
お話ししてて、脳天破るほど
ショックだった出来事。

オイラは、パソコンで
絵を描くのが遅すぎます_| ̄|○
大したことナイ絵に
12時間とかかかってるヨ…。

キレイに描ける人は、
そんな時間かかつて無くても
キレイに描けると知りました。

嗚呼、オイラに絵力が有れば、
もっとトップ絵なんかも
更新できるんだね、カミサマ(哀)



2004年03月22日(月)


 +こっそり更新+

平日は管理人が屍と化すので、
更新する時間が限られつつある
最近のシューマッハ王国ι

今やらねば・何時やるんだ〜!!
を、肝に銘じてまして…
スカパF1の放映後
『即座にパソに向かう生活』を
してたりするのですが…。

こうなると、あからさまに
『地上波放映前にレポ完成♪』
なんて事件が現場で起こるι

特にオーストラリアと
マレーシアは時差がないから、
スカパ生放送が昼間なのだ(^_^;

流石に欧州行っちゃうと
スカパも夜8時からなるから
“その日に更新”も無理なんでι
この悩みも“今のうちだけ”
なんで御座いますが…。

昨日はあからさまに
『地上波予選放映前』に
レポが出来てしまったのでιι

トップページに告知せず、
こっそり更新してみましたι
結果知りたくないのに、
見ちゃった地上波組さん
申し訳御座いません…(滝汗)

今日は流石に
“今から決勝レポ書く”ので…
地上波までに完成しないから
安心してくださいな(^_^;

そして本日は
以前『鯖がクラッシュ』して、
データが消失してしまった為
どさくさに紛れてフェードアウト
狙っていたという噂の(待て)

【王国・過去ログサイト】
…を、復活させて参りました。
(入り口は結構奥です)

ただ、私がこの環境で
HP創りだした初期段階で
シロウトの浅はかさで
色々やらかしてる場所なので…

Windowsだと動作しない
Macでも自分と同じ環境
じゃないと動作しないかもな!

とか、色々破滅してる
サイトだと思われます_| ̄|○

順次手直し出来たらなヽ(´ー` )ノ
と云う、希望的観測は
有ったりするのですが…

2000年のヘタレ絵を
見てると、オイラが萎える(死)
でもって凹むから
触りたくないんだよなιι

しかし、なんだい★
ミハエルサイトなんだから、
ミヒャトップ絵の率が高いのは
当然なんだけど…(笑)

ハッキネン多いなぁ!!!!
やっぱ好きなんだなぁ、ミカ(笑)
永遠のMy sweet rival だしな。

その過去ログも
流石にF1小説は
コッパズカシイので
リンク切ってあります。

Macでも見られませんぜ★
ご了承下さい。

◆◆◆

しかし、マレのミハエルの
予選アタックは良かったよ(^^)

1箇所クリッピングポイント
外したけど、ほんの少しだし。
ちゃんとカバーしてたし
久々に目の覚めるアタックだった。

たとえ年はとっても
体力が落ちたとしても。
1度身につけた技術は
そう簡単に消えたりしない
“財産なんだな”と思えるライン。

剛腕速球ピッチャーが、
技巧派に変わっていくなんて
事と同じなのかもね。

でもミハエルの場合。
ロスが「マイケル、剛速球!」と
ピットから一声かければ…

ガンガン剛速球を
投げつけられるんだよ(笑)
しかも9回まで延々!!

そんな事、再認識してみたさ★



2004年03月21日(日)


 +マレ直前ですねぇ+

気が付けば・金曜日★
とっくにフリーも終わってらぁ!!
…な、やくにさんのF1ライフ。

マレのフリーは下馬評どうり
リザルトが下馬ってましたね(笑)
フリー2回目・ミハエル4番手。

フリーの2回目は、
路面温度が50度超えたら、
跳ね馬のタイムが午前より悪い?
…ってことは、熱さに弱い
石橋さんは健在なのかなぁι

暑いの苦手って言ったら
ビバンダムなんか絶対
腹の段の間に汗がたまって
汗疹出来そうなのに!!
(悔しいが実体験に基づく発言)

マレ前に気になること

●フェラーリ工場火事

 去年の石橋火災と云い、
 火難の相が出てますな(--;
 しかし、去年の燃え出しッぺは
 ミハエルだったりする辺り。
 鳥インフルエンザより凄い
 感染力なんだろうか<火難

●ラルとモンの関係

 オージーGPで
 モンがラルフを抜く際
 接触があったために、
 怨嗟バトル開催中ですなι
 
 モンが抜けるから抜いたと
 言えば、ラルが今度やったら
 僕がファンをコースオフと
 インタビューで答える…等々。
 
 有る意味1番息の合った
 仲良しさん何じゃと思える位
 定型ケンカバトルで萌え(笑)
 
 そんな貴方たちも
 来年は仲良く一緒に
 Williamsからコースオフ?
 
 しかし、まぁ(^_^;
 ラルフはトヨタですかねぇ。
 兄ちゃんか先にユニフォームに
 袖通して試着済みだし(笑)
 
●シューマッハか
 シューマッハーか話補足

 私が『シューマッハ』の方が
 耳障りが良いと感じる
 理由に思い当たってしまった。
 
 菅生修の所為だ…(爆)
 ↑私のファーストシューマッハ。
 
 オタク人生侮り難し。



2004年03月19日(金)
←過去未来→
やくに /