あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +マク補完計画+

BARたっくまん@5位の
無罪判決が確定いたしまして。

いや(´・ω・`)
レーシングアクシデントなんて
“どちらか一方が悪”とは
言い切れないモノなんですが★

コーナーで絡むなんざ、
余程ミスがない限り
どちらも「避けられるだろ」と
踏んでいたから起こるワケで、
「避けよう」とは心底思っちゃ
いないに起因してるから。

ま、起こっち待ったことは
仕方ないんですけどね〜(^_^;

(ラルフ、次やらなきゃ
ほとぼりも冷めるさ!!!!/笑)

◆◆◆◆◆◆

スカパーの解説者、
今宮純氏は、ポエマーである。

バーレーンGP。
決勝レースが終わって、
同解説者の川井ちゃんが、
ピットのレポートに旅立った後。

純は、いつもの通り長く
感慨深そうに、ポエムり始めた。

あまりにも長かったので、
私が身も蓋もなく要約すると★

『マクラーレンの成績不振』と
『ホンダの躍進』に、純の小さな
胸は、打ち震えてるようだった。

ま、此処までの3戦終わって
コンストラクターズポイントは

1・フェラーリ (51)
2・ルノー   (22)
3・ウイリアムズ(19)
3・BAR   (19)
5・マクラーレン (4)

と云う、近年見ない
顛末を迎えておりますし★

でも、純よ。
『マクラーレンが衰退し』
『Williamsもだめ…』
『FerrariとBARの
新しい2強時代が・・・』
…は、ちと夢見すぎ(笑)

純粋なマシンの速さなら、
まだBARよりWilliamsの方が
一枚上手だと思うしなιι

信頼性に難はあるけど、
タクアタックがなかったら
バトンがラルフ抜けたかは
結構微妙だと思うしねぇ(^_^;

3戦終わった段階での
勢力図ってこんなもんでしょ?

━━━━━━━━━━━━━━━━
Ferrari
 ↑
Williams
BAR
RENAULT
 ↓
負けら〜連

※BARとルノーは
 サーキットによって
 有利不利が入れ替わる
━━━━━━━━━━━━━━━━

ただ、今年のBARは
コースによる当たりはずれが
少ないから、ワタシ的には
ルノー喰って欲しいんだけど(笑)

しかし、ミカ×シュー萌の
管理人と致しましては(´・ω・`)
マクの此処までの体たらくって
見るのが辛くなってきます。

だから、敵チームでは
あらせられる銀組ですが
此処で一肌脱いで
【マクラーレン補完計画】を
打ち立ててみようと思います♪

1・非現実的に…
  去年のマシンに戻す。

MP4-18Eから出直す。
GPごとに、アルファベットが
F・G・H・I・J・K・L…と
どんどん変わっていく。
なんかNetSky.×の様だな(爆)
・・・流行るかも。

2・現実的に…
ニューエイがデザインした
2004年の新車・MP4-19が、
シンデレラのガラスの靴で
あったため・・・
(コックピットが狭くて
誰も入らなかったッて事ね)

エンジン用の
冷却空気穴小さくして

ドライバー乗せてると、
何処かの記事で読んだ覚えが。

何故、キミにばかり
エンジントラブルが出て、
デビには出ないのか?

ソレダ(・∀・)!!!!!

キミ・ライコネン!!
即刻直ちに痩せなさい!!!!
コニーたん位までド細く!!!!!!

とは言うモノの…
マクのトラブルって
エンジンばかりに見えるけど

「走ってるうちに停電」
「水漏れ」「油漏れ」「空気漏れ」
って、枚挙に暇ないからなぁ。

ライ子が痩せたところで
直る保証はありゃしませんがι

つか、来年ι
このマクラーレンに
むッちむちモントーヤが
乗ったらと思うと…
目も当てられませんな(^_^;

エンジン空気穴、塞が(略



2004年04月05日(月)


 +求ム・吹き矢が得意な人+

GPが終わったのが
日本時間の10時半頃なので。
流石に社会人のやくにさんは
“今日中の観戦レポ”は
止めておくこととします(^_^;
病み上がりでもあるし。

しかし、痴情波の
『豪快なタク祭っぷり』は
一体、なんなんなんだ?

久々に見ちゃったら
『うわぁ』
と、鳥肌立った。
勿論・悪い意味でね_| ̄|○

今回のレース中の
タクマメ柴に関しては、
TV観戦記の中に
『マメ柴の調教部屋』って
コーナー作るかも!!!!!!!
って位の勢いなんですが(笑)

コレだけは、先に言っておくか。

ラルフとの接触は
“ケンカ両成敗”であれど
半シャーシラルフが前にいたし、
マメ柴引いても良かったかなと。
余計なリスク引かないために。

ラルフって子も
“あーゆー次男”なので…
あそこじゃ必ずドアは閉める。
(兄貴もバリ君に
ブレーキ踏ませたがな〜)

マメ柴もラルフも
“接触しがち”な人なんだ。

私も伊達に予選観戦記で

『タクちゃんがスタートで
モントーヤに突っ込んで、
仲良くドッカーン!!
1コーナーで弟が滑って、
バリチェロ道連れ
ズサササササササ〜って、
イリュージョンは無しで!!!!!』


って、書いてないよ・゚・(ノД`)

「何かしでかす」なら
この2人だろうなと思ったわけ。
2人きりで絡んだけど(笑)

ラルと絡んだ同じトコで、
たっくまんはデビを抜いたけど。

クルサードって子は
『ああいうトコで意地汚くない』
紳士的と云えば聞こえ良いが、
そこで我を通せれば
『迂闊迷王』と、呼ばれてない。
そう云うドライバーなんだ。

アグレッシブは好きだ。
オーバーテイクも好きだ。
でも、結果が悲しくなるを
見るのはキライです。

嗚呼、誰か
吹き矢の得意な方居ません?

スターティンググリッドの
タクちゃんめがけて、
動物用の鎮静剤を、
プッ★ っと撃ち込んで欲しい。

落ち着け〜
落ち着け〜、タクマ〜!!

て云うか。
不治痴情波!!
貴様が1番
落ち着きやがれ。


ミハエル、73勝オメ♪
ジェンス、連続3位オメ♪
モントーヤぁぁぁぁ(泣)
負けら〜連は
『森脇言葉もありません』
を、もう一度贈ろう。

あっ。ロス・ブラウン
また決勝中にバナナ…(笑)




2004年04月04日(日)


 +魂の双生児か(笑)+

今日(も)朝起きたら熱があった。

でも、締切日であった
昨日とは違って、本日は幾分
仕事のペースがゆっくりだ。
明日はお休みなんだけど、
正直丸3日辛いまま仕事してるし

『午前中、医者行っトコ!!』

と、チコク出社を決意。
相変わらず、虚弱ヲタク健在ι

医者行ったところで、
スグにゃ熱は下がりませんが、
今日も小物とは云え
〆切のデータもあるんで
ヘロヘロ〜と仕事に行きました。

その道中、メールが届く。

「バトンが、マレーシアでは
具合悪くてシュー兄に
ゲ●吐きかけるとこだった、
とか言ってたよーです」


朝から(もう昼だったけど)
平和ですね、私の住む世界(笑)

で、私は車出勤なんで、
会社着くなり返したメール。
(本日の初仕事/笑)

「バトンも、一生に1度
有るか無いかの美味しい瞬間
逃すとは、芸人として甘いな。」

「でも、迂闊に吐くと
見初められて、共に鈴鹿で吐こう!
と、ゲ●友認定されるかも…」

熱で関節痛背負ってても、
流石はやくにさんです。
こんな部分の頭は元気ですか(爆)

で。仕事帰ってきて。
バトンメールの送り主様の
HPに行って参りました(><)/

やっぱ先生的に見ても
バトンは芸人として
甘いですよね!!!!!!!!!!

と、激しく同意いたします(笑)

モンよりもミハエルに!!!!!
バトンは芸人ではありませんと云う、
ツッコミまで全部含めて(^_^;

※事情よく解りませんよね。
 リンクページから、
 土方彰子さんの放浪自転車って
 HPに飛んでくださいιι
 
因みに、土方先生と
私の発言は良くリンクします。

仲間内ネットで喋ってても
『魂の双生児』と見まごうばかりに。

F1話のボケとしても
ツッコミとしても被ります(笑)
見てる方は面白かろう(^_^;

去年の鈴鹿では
オフラインの知り合いの
Maxiにーさんに
『最強コンビ』
の称号を貰ってますしね。
双璧か、うわぁい。

しかし、体調悪いから
定時で上がりたかったのに…
勿論定時で上がれないマイ仕事。
それでも8時半に切り上げたら

半分帰った様な距離から
電話で呼び戻されました_| ̄|○

何か、出来たデータを
渋谷の事務所に送っるって
約束になってたらしい…

朝、医者行って居なかったから
オイラはその事知らないよ。

オマケに、そのデータ
創ったのはオイラじゃネェ。
ノータッチでごザンスι

結局家路に辿り着いたのは
10時半回ってましたな。
ヤレヤレだ。

嗚呼、関節痛いよぅ・゚・(ノД`)

◆◆◆
バーレーンGP金曜短観
◆◆◆

それはまだ、F1界が形になって
いなかった頃の“マクつ国”という、
えふわん国家で起こった物語。

ある日、平和に暮らすライ子は
魔法使いのロンデニフから、
偶然手にした指輪は
迷王デビの力の源である
『迂闊の指輪』だったのだと、
知らされたのである。

何年も前から“マクつ国”に
居座り続けた迷王デビは、
今や存在が風前の灯火となっていた。

しかし、迂闊の指輪によって
全ての“間の悪さパワー”を
“マクつ国”に蔓延させようと
企んでいたのである!!!!!

ライ子が“マクつ国”を
危機から救う方法は、只1つ。
“迂闊の指輪”を18戦転戦しつつ
滅びの山に捨てることだけ。

しかし、ライ子には
道中様々な災いが降り注ぎます!!

《待て次号》


・・・こんな感じですか?



2004年04月02日(金)


 +ようやくCSS化かい+

Adobe GoLiveで
どうしても指定できなくて
※Adobeの説明書が癌難
 +オイラの読解力が猿以下
 +当時のI.E4.5がバグだらけ
と、投げ捨てていたCSSですか。

ようやく外部CSS覚えました。
つか、遅すぎだろ_| ̄|○

要は、JAVAScriptの事件で
ホームページ関連の書籍買ったり、
ネットで調べたりしたワケです。

まぁ私にとって
『サイトの見栄え』は2の次!!
だったので御座いますよ…。
読みやすさと軽さの両立が
最大目標で有ったわけです(^_^;

よし、続いての目標は
テーブルの入れ子で表示が遅い、
2004年観戦記をCSS化だ!!!!
と、息巻いてみるテスト。

シューマッハ王国は
2001年からこのデザインで
いい加減皆さん飽きたでしょうがι

私自身は、↑にヘッダ
←にメニュー ・ここに本文って
サイトデザインが好きなので。

レイアウトの基本は変えないで、
少しずつ改編したいと思ってます。
今年1年かけての目標だな。
ノロノロのそのそ頑張るよ_| ̄|○

ま、正直に言うと
この2年間は、未経験から
紙媒体の『デザ+オペ』になろう!
と、Web以外で覚えなきゃ
イカン技術がいっぱいあった。

今は少し、頭の余裕が出来たのさ。
時間の余裕は無いけどな!!!
(そこが大問題/笑)

しっか〜し!!!!!!!
当サイトの生きる道ってのは、
『カッコイイデザイン』ではなく、
私が如何に“F1バカで在り続け”
迂闊なラヴ発言できるかに
かかっていることくらい・・・。







自覚有るよ。

◆◆◆私信レスですまん◆◆◆

ちょっと聞かれた
サイト質問事項の中で★

「ああ、これは私の意思表示
しといても良いかな〜」

って事があったので。
此処に書いておきます。

●ブクマに関して。

初めて知りましたが
世の中色々な規約があるんですね…

私の意見を申しますと、
他の規約なんぞ気にせず
好きなところに貼れ

で、御座います(笑)

-通称・本当のTOP-
http://www001.upp.so-net.ne.jp/schumi/f1.html
に貼るのは不便だろうし。
だからと言って、
http://www001.upp.so-net.ne.jp/schumi/
に、ブクマしろとも言いません。

日記や観戦記に
直接しても気にしないっつか。
私には解らないんで(笑)

皆さんの好きなように
使いやすいように愉しんで
下されば、幸いです★

子フレーム直リンだと
サイトとして呈を成さないとか
カウンタの問題は無いです。

So-netのカウンタ、
バカカウンタなんで_| ̄|○
数字当てにならないからな(笑)



2004年04月01日(木)


 +体調が悪い…+

季節の変わり目って言うか、
気温の乱調時には、お約束ですがι

扁桃腺が腫れました_| ̄|○

本日、仕事中に熱だして、
3時間ほどへばってましたさ。
(使い物にならないヤツ)

まあ、腫れ初めの昨日
自分のモエ欲望に勝てずに
Painterで絵なんぞ描いてるから、
本格的に悪化したなんて
口が裂けても言えませんが(笑)

さらに、その絵が
布団にくるまってカメラ目線の
シューマッハだったとは…
世界で1番の最高機密です(爆)
昨日から熱あったのかもι

と、言う次第で
取り留めもない雑文、幾つか。

●Painter(お絵描きソフト)
やっと、私の非力パソでも
「エンピツ線をザクッと水彩塗り」
って言う効果の、落としどころ
発見いたしましたかね(^_^;

ようやくこれから、
荒く雑な絵を『効果』として、
発表できるようになるかも。

私はサイト上で
固形水彩や、コピックで
短期決戦で色を塗っていた
「イベント会場のスケブ」を、
再現したかったの!!!!!!
(突然何言い出すんだかι)

その為に、Painter買ったんだ。
こんな糞重いとは知らずにι
↑手軽に描けるって
 動作速度じゃないよιι

●シューマッハ発言・1

イギリス外務省(MI5)が、
渡航情報の危険度を上げて
いらん物議を醸しだしている?
バーレーンGPですが。

下の日記でとやかく言ってても、
大した心配はしておりません。
案ずるより生むが安し?

しかし、当事者たる
ミハエル・シューマッハ氏
(心は何時も25歳)の発言に、
生暖かい微笑みが禁じ得ません。

「テロは心配してないんだ」

「それよりコース上の砂が心配」

世界情勢的には間違ってても、
F1ドライバーとしては
世界一正しいです!

この俺様が許すから、
どうぞ貴方はこのまま
一生勝ちたがり続けなさい(笑)

●シューマッハ発言・2

独メディアのインタビューで
ミハエルの発言が凄い。

「年を追う毎に
F1が楽しくなってる」

「今はマシンに乗るだけで
最高の気分なんだ」

「それは、記録とかの
プレッシャーが
無くなったからかもね」

((((((;゚Д゚)))))
ミハエル・シューマッハ
@2004年シーズン。
有る意味最凶に進化してないか?

去年年末、
どっかのTVでやってた
“誕生日別運勢ランキング”で、
366日中、堂々12位だった
ミハエルさんなので御座いますが…

そのTV見ながら、
F1友達と云っていた

「奴なら、12位からでも
とっとと人の運ごぼう抜きして
トップチェッカー受けそうだな…」
も、あながち間違ってなかった?

いや、もうミハエルよ。
F1を愉しみ尽くしなさい。
そんな貴方をこの私が、
面白可笑しく愉しみ尽くすから。

嗚呼ダメだ、関節痛いι
今日は早く寝るとします_| ̄|○
メルも板レスも
少し時間を頂きますです…
お休みなさい〜(怠)



2004年03月30日(火)


 +貴方、国王なんだろ?+

多分、こんな事言ってる
シューマッハFanは、世の中に
1人だけなんだと思うが…。

ライ子がマーシャル
突き飛ばした事より腹の立つ
出来事に遭遇してみた。

大体、私はF1界に
「嫌だ」と思うことは有っても
「ムカッ腹立つ」事は少ない。
アグリサンとクマクランを除いては。
(それだけ立ててりゃ充分だ!)

その私が、心底気分を
害したニュースを紹介します。

◆◆◆以下引用◆◆◆

昨今、中東では“欧米”に対する反感が高まっており、F1関係者の中に、テロや抗議活動に関する不安が渦巻いている。フェラーリのミハエル・シューマッハは、バーレーン滞在中、武装した護衛を付けると云う申し入れがあったという。

バーレーン滞在にあたり、各国外務省は次のように勧告している。
「欧米人が集まる場所での危険を懸念している。」
日本の外務省も「特に米軍関連施設や外国人の多数集まる場所はテロの対象になり得ることから、これらの場所へはできる限り近づかないようにする旨や、やむを得ず立ち寄る場合は必要以上に長時間の滞在は極力避けるよう留意すべき」と、呼びかけている。

そんななか、シューマッハのマネージャーウィリー・ウェーバーは、バーレーン国王の側近と、要人並のセキュリティを約束させたようだ。

「国王は、ミハエルの宮殿滞在を認可した」(らしい)
「当のミハエルは、迷惑はかけたくないと断った」(らしい)


◆◆◆引用終わり◆◆◆

あーもー!!!!
アンタ国王でしょッ!!!!!!!
自分の国が危ないと
自覚して宮殿貸すとか
言ってんなら、何で
シューマッハだけなんだよ!!

F1ドライバー20人くらい
泊めてやれよバカッ!!!
ケツの穴小せぇ男だなッ(><)/
つか、クルー含めて
全員泊めやがれッッッ!!!!!


と、結構本気で
見ず知らずのバーレーン国王に
中指立てたんですけど…(爆)
私、間違ってますか?

私はアゴヲタだけど。
F1よりシューマッハが好きって
態度に出るヤツは苦手だ…。

バレーレーンって国は
F1が好きで、GPを
招致したんじゃないのか?
F1マネーが好きなのか?
つか、所詮“馬恋”は
跳ね馬さえ良けりゃいいのか?

なんかなー
激しく鬱なんだが(´・ω・`)

誰か、このソースじゃなく
「国王は全員招いてますよ〜」
ってニュース知りませんか。
胸くそ悪いまま、GP
迎えたくないんだよ、ウワーン!!!!

ま、ミハエルさんが
宮殿泊を断ってるのが
せめてもの救いと言えましょう。

下手に泊まっちゃったら、
薄手のベール一枚着せられて
後宮に放り込まれてしまうかも。

・・・って(爆)
世間一般的に見たら、
オイラの方が、バーレーンって
国に対して失礼の極地_| ̄|○

いや、マジで
先の記事に「えぇぇぇぇ!!」と
思ったからさ・・・・。

ネタに潤いを求めて
みただけなんだけどねιι

求めすぎてどっか逝っちゃったよ…



2004年03月29日(月)


 +色々やってますさ+

金曜日夜遅く帰宅→寝る
土曜日2時まで寝る→
夜8時から11時まで昼寝→
色々こなし朝6時に寝る→
日曜2時まで寝る→
夜8時から10時まで寝る。

もう、3月頭から
胃痛と腹痛は取れません(爆)

な〜んてね、色々と
限界に達しつつあるんじゃ?
と云う体調なのですが(爆)
先週はF1があったから
何とかなりましたけど。

今週は、かなりヤヴァイιι
と云うヘヴィな状態から
こんばんはで御座います_| ̄|○

その、休日の数少ない
“起きてる時間”に
少し、サイトを弄りました。

●放置だったS×H小部屋撤去
 GWまで続けたかったけど、
 時間と体力の無さに潔く決断。
 検案が終わったら、4月に
 BOX1買う予定なんですけどね…。
 この後は…もしかしたら
 別サイトに統合するかも知れない。

●ゲートの規制緩和。
 JAVAScript取っ払いました。
 今現在は、フツーの
 ハイパーリンクになってます。

あとは少々、
CSSとかJAVAScript弄ったけど
見た目と使い勝手の変化無し。

いきなりS×H切るのは、
自分でも“正直どーよι”感が
有りましたけどね…_| ̄|○

おいら、お馬鹿だから
やっぱりこのHPって
『F1ネタ更新してナンボ』の
様な気がするんです(汗)

従って、F1を最優先に
更新していくと、必ず
他に手が回らなくなる罠(爆)
何度この過ちを犯せば
気が済むんでしょ、管理人_| ̄|○

時間的余裕が有ればね、
掛け持てない訳じゃ無いけどι
仕事は言い訳に出来ませんが、
正直、寝る時間すらね…。

あぁぁぁぁぁ。

なのに別動F1サイトで
小説とか始めたいし。
また共倒れの予感だよ…
あぁぁぁぁぁぁぁ。




2004年03月27日(土)
←過去未来→
やくに /