 |
 |
■■
■ +F1ビデオ三昧の日?+
なんか予想以上に “GWにやろう!”って事が 出来てない体たらくですが…。
一応、TOP絵変えたり 創作系でやりたかった事は もりもり片付けました(^_^;
部屋もPower Mac G5たんを招聘するために 改装してたりしてね〜。
その部屋の改装。 2002年から降り積もった F1ビデオを整理しようと 本日は4時間の格闘です。
私はビデオ録った先から “ラベル付けない”んで(爆) あり得ない状態だったのさι
HP始める前は 『兄貴負けレースはウエバる』 ※ウエバる(動詞) 録画を保存せず上書きする事。 ワタクシだったのですが…
HP始めてからは、 観戦記書くので、総録画状態。 でも、結局負けレースは ウエバる事になりますんで…
ビデオケースBOX2個 仕入れて参りましてですね… ミハエルが負けたレースは 『マークウェー箱』へ 勝ったレースは『観賞用@社長箱』に 中味を逐一再生しつつι 分類した次第ですよ(疲れた)
で、結果。 世界から嫌われても良いから 一言叫んで良いですか_| ̄|○
シューマッハ勝ちすぎ(爆)
私、萌えないレースは 3倍録画でやり過ごして 萌えレースだけ標準と ビデオ本数を増やさない様に しているにも関わらず…
ミハエル観賞用ビデオ だけで、合計42本。 2箱消費って、何なんだ…。 ビデオ減らねーじゃん(倒)
しかし、ビデオ見返して ラベル付けてたり致しますと、 やっぱ・見ちゃうよね(^_^;
2000年鈴鹿で コリーナちゃんと共に 涙流してみたり(笑) 雨の兄貴8台抜きに燃えたり、 去年のブラジルの赤旗 クラッシュエンドでヘロる アロンソに悲鳴上げてみたり… 色々時めきましたわ(--;
そして、遂に★ 検案だった95年の F1公式ビデオマガジン 『F1ポールポジション』を 見れましたよ、奥さん!!!!!! (まだ2本だけだけど/笑)
“この年はミハエルが Wチャンプ取ります”と、 解って見てても、内容は驚愕。 どう考えても、どう見ても ベネトンのマシン@95年って Williamsより酷いようなι
ミハエル兄ちゃん 現在のWilliams@モントーヤ の如く、マシンねじ伏せてます。 …が、顔は涼しげです(笑) 涼しげも涼しげ、超絶に涼しげ。 つーんつんつんのミハエル♪ “お顔の可愛らしさ”ので言えば 今のがよっぽど可愛らしい(笑)
でも、時々にっこりすると これがまた、飛び抜けて良い笑顔。 (貴様Vampire Hunter Dか!!!) 悪戯っ子笑顔は、更に強烈〜(><)
と、ワケの解らない ツッコミかましておりますが★
スミマセン。 再び一言云わせてください。
ベルガーとアレジが やたら格好いいんですが!!! おいら…ティフォシだったのか。
この頃。新進気鋭の 若手だったデビが、最速?の Williamsを駆って頭角現してたり。
でも、トップ走行のミハエルを 追いつめる・チームメイトの ヒルに無駄に仕掛けて 敵であるミハエルを ラクにさせてたり デビ臭さも既に形成してた(爆笑)
わーい、面白いぞヽ(´∀` )ノ 『F1ポールポジション』 手に入れて於いて、良かった〜♪
★補足★ 【1】 95年当時のミハエルも マイルドセブン+ルノーで 『青+黄色』なんだけどさ…。
ベネトンのロゴがグリーンで もの凄く救われてますなι
【2】 電子ディバイスの あまり進んでない時代なんで、 スムーズなミハエルコーナーでも カクカクしてる事が多し(^_^; それを腕っ節で曲がっていく。
コーナリング速度なんて、 F2004より何キロ遅いんだろう。
【3】 マーシャルカーに追突されて F1ファン歴7年目にて初めて 『たかちほ氏』の顔を見た。
2004年05月05日(水)
|
|
 |