 |
 |
■■
■ +F1レーシング2号+
モナコGP。 今年初めてプレカンに “ミハエルの居ない姿”を 拝むこととなったのですが(笑)
せめて3位に入ってくれりゃ 『ラルフと兄弟不仲説』を 検証する機会になったのにね〜。 そう云った意味も不仲か? シューマッハ兄弟よ(^_^;
しかし、元ラヴの チームメイト・バトン君とは モントーヤと違った感情を ラルフが抱いていたのは 間違いない!!!! と、確信しました。 相変わらず余計なモノばかり 見ているワタクシ(--;
で…ヤルノはどうした、 やくにさん的プレカン観想(笑) (観戦記に乞うご期待?)
◆◆◆
F1レーシングの 復刊第2号を買ってきました。
イギリスの雑誌なので、 言葉がシニカルで、ちょっぴり 大英帝国万歳なテイストなのですが。 それにつけても最初のページから
『シューマッハー (デキの良い方)』
って呼称は、どうよ? エゲレス人(爆笑)
つか、それで 『ああ、兄貴ね』と区別が 付いちゃう我々がイカンのか… 弟がアレなのか、悩んだ(´・ω・`)
雑誌全体の雰囲気は 『〜冬のバトン〜』 微笑みのF1天使登場!!!! とか、田舎の市民会館に来た 氷川きよしっていうか…。
今が旬で、見目麗しい 殿方の特集雑誌って感じが プンプン漂うのは、バトン君だから 成せる業と申しましょうか(笑)
ミハエルだとこうは行かない。
『愛犬の友』 -ジャーマンシェパードが熱い- コリーナめシューマッハの 愛犬の手懐け方入門 とかに見えてくるのかもな。 (済みません、大嘘つきました)
で。面白かったのは 『F1ドライバーの怖い物』 …の、特集で御座いました(^_^;
ドライバー全員の怖い物は 此処に書くスペース無いんで(笑) 本屋で立ち読み推奨しますが…
ミハエルの 『大勢の人に囲まれること』 って、何なんでしょιι
この人、昔インタビューで 『ファンとか知らない人に 取り囲まれるのが嫌い』 とか、言ってたよなぁ・・・。 最近性格丸くなったように 見えますが・・・(^_^; やっぱ、まだ嫌いなんですね(笑)
こうなってくると、ミハエルが 大勢の見知らぬ人に囲まれて、 しっぽ下げつつも牙剥いて 一生懸命威嚇している犬 に、見えて仕方有りません(´ー` )ノ
何でこんな性格なのに 世界一速いF1ドライバーになって 人気者になっちゃったんだか(笑) 本人にしたら、F1乗るのが 大好きだっただけなんでしょうに。 大いに幸せ、でも少し不幸★ そんな感覚なのかなぁ…。
で、続いてラルフ。 『狭いところに閉じこめられること』
・・・・・・・(゚д゚lll) この兄弟、2人揃って 怖いことっつーより “自分がされたら嫌なこと” 言ってますが。ワガママさんめ!!
つーかラルフさ〜ん!!!! もしかして兄貴に 騙されて箱の中なんぞに 閉じこめられ続けた 人生とか送ってませんか?
何故かこの兄弟的 幼少期のワンシーンが 伺い知れるのは何故でしょう?
その他、モントーヤとか 面白可笑しい回答してる人が 色々居るんですが(^^)
ワタシ的に萌認定は、 クリエン in マーク・ウエバー に、決定で御座います♪
クリエン 「サメが怖い」 「マレーシアで海水浴してたら サメが現れたんだ」
と、怯えるクリエン(21)に 正義のナイスガイ、ウエバーが 言い放った言葉が凄い★★
「マレーシアのサメは フレンドリーだから大丈夫」
・・・・・・( ´∀`) マークさん。どこで フレンドリーなサメと そーじゃないサメ見分けるんだ? オーストラリアの海岸じゃ 良く噛みつかれたりするらしいが…
ウエバー!! お前は スティーブ・アーウィンか!!!! (職業:豪州のワニ調教師) と、ツッコミ所満載でした(笑)
◆◆◆
しかし、F1レーシング。 シニカルで毒舌な雑誌と 信じていたんですがねぇ(--;
少しだけミハエルには “毒されて”しまった模様です。
ミハエル交通安全に行くの 記事の中に、我が目を疑う 表記が飛び込んで参りましたよ…
『鍛え抜かれた身体は25歳』
(いや!! それはミハエルの 自称だから!!! しかも最近 20歳に数値引き下げられてるし!!)
『額が後退したり、白い物が 混じったりしていない』
(デコ延びてるだろ!!!! 白髪だって、両サイドに ちらほら有るってば…!!!!!!!)
と、大凡Fanとは 気付かれない勢いで、 罵声的ツッコミ入れまくりつつ。 読み進めていくと・・・
『ピチピチの黒Tシャツに スカイブルーのサーフパンツで パドックに現れ、周囲を 唖然とさせる(ファッションセンス)』 ってトコで、この記者が 正気に戻っててホッとしてみたり。
↑この出で立ち・・・。 私がCマッハって言ったアレだなι
色々と弱らされましたヨ。
薄くて高い雑誌ですが・・・。 今回は妄想に走れたんで 買って満足ですかね〜(^_^;
2004年05月22日(土)
|
|
 |