 |
 |
■■
■ +楽しくて仕方ないらしい+
しかしまぁ、今週は 『バトンの性格の悪さ』と 私の『性根の曲がりざま』を 再確認する週間ですわな。
流石に昨日は バトンの記事見るたびに 「ムキー(>Д<)!!」って なっていたので…(爆)
日記は差し控えた (どんな暴言吐き出すか 自分でコントロール不可能) って〜な状態だったのですよι ↑我ながら大人気ない。
何故、こんなに腹立つか 自分でもよく解らないけど。
今回ばかりは、ワタクシ バトンの将来にとって 悪しき結末でも構わない!! と 思ったもんなぁ(´・ω・`)
正直、個のドライバーに ここまで強い感情持ったのって 初めてじゃないだろうかιι
ドライバー外含めても ハインツ首にしたときの、 エディ冗談以来だな。
まず今回の移籍事件で、 思ったことは 『これ認めちゃったら F1ドライバー市場が 成り立たなくなるよなぁ』 …で、御座いました。
トップチームは良いのさ、 引き抜く金持ち側だから★
問題は、ミナルディから ザウバー辺りまでですかね。 良い若手発掘してきて トップチームに渡す側だ。
「チームに不安感じたから」 とか、勝手に契約破棄されて 「ドライバー自ら移籍したら」 チーム運営根本から揺るぐしな。
長年F1が保持していた ドライバー移籍のシステムを 『正面からぶち壊した』 ジェンスの移籍は 此処が特殊だったわけだ。
勝つためにWilliams移籍。 此処が悪かった訳ではない。
問題は、やり方ね(--;
欧州は契約社会とは云え、 契約に則った方法取らないと、 伝統・格式・ルール・倫理 そちら方面から、叩かれると 信じていましたよ、FIA!!! 有難う、FIA!!! ついでに空タン予選 復活させてくれ、FIA!!!!!! (どさくさに言ってみる)
まあ、欧州スポーツ 斜めから見てるとさ(--; 今回みたいな移籍劇って 結構あるっぽいから、 欧州人は皆さん慣れっこかと 思いきや?!?!!!!!
海外でもイギリス以外 F1サイト投票の過半数が 「バトンが悪い」とか 「ライセンス剥奪しろ」 なのには、驚いた。
むしろ、ホンダの本国 日本の方が論調まろやか?(笑)
流石の怒れるワタクシも バーニーのライセンス剥奪は 脅しネタだと思うしね(^_^;
FIAが見解出してから、 浮かれポンチバトンの 首根っこ捕まえて 「お前はここで落ち着け」と 正座させる事にゃ成功したんで、 私も胸が空いたのですが。
ドイツGPの前には 「2年後にはBARで Wチャンプ取れると思う」 とか言っておきながら
「BARじゃWチャンプ 取れないからWilliams行く」
「契約分のポイントは取った」
と言い切って、 最後ッ屁かまして 出て行ったバトン君は BARでどうするのでしょう…?
そうだね。 確かにBARで Wチャンプなんか 取れないよ。
どんなに熱くなって、 時に過ちを犯したりしても。 過去のWチャンプには 彼らに惚れ込んで 献身的に作業してくれる クルー&メカニックが居た。
今、貴方には 誰1人それが居ない。 この意味がお解りですか? 全損・バトン君。
フランク足長おじさん お金払ってくれるのかなぁ。
◆◆◆
ま、今回の事件で 私はどんなに自分が 『ミハエルのチームを 大切にする姿勢』が好きで 『チームがミハエルを 尊く思うさま』が好きなのか 思い直しましたで御座います(笑)
私が初めて週間の F1雑誌を買ったのが 99年サンマリノGP。
ミハエルとトッド Ferrariクルーがモミクチャで 抱き合ってるような号だった。
以来、なんつーか… 私はアゴヲタですから(^_^;
ミハエルがコース上で 起こしてしまったこととか、 あと少しのところで チャンプ逃した数年間の戦績。 Ferrariがやってしまった オーダーとかとか見てきても。
もの凄くミハエル本人 言いたいこと有るだろうに 黙々チームの為に 自分の信じる道のために 献身的に走ってるミハエルと、 それを支えるクルーは 嫌いになれなかったんだ。
ミハエルはあんな 勝ち汚い・意地汚いよな レースをしてても 人の心は裏切らない。
そんなミハエルを チームも裏切らない。
こんな跳ね馬的な 関係が大好きでした。 勿論今も好き。
でもジェンスは
勝ち汚く・意地汚くも 走らないんだけど… 人の心は裏切れるのな(爆)
私の好きな有様を 全て神経逆撫でるよな 今回の、バトン騒動_| ̄|○
異様に腹が立つのは 此処なのかも知れないιι
取り敢えず、ハンガリー!!
タクマ頑張れ!! 超ガンバレ!!!!!!
独りで表彰台に乗って 「僕はいつまでも チームとホンダと共に有る 僕をサポートしてくれる チームには本当に感謝してる」 くらいブチカマして、 良い子ちゃん総取りだッ!!!!! (それはそれで腹黒/笑)
しかしなぁ(´・ω・`) タクちゃん、私が期待すると 回転率上がるしなぁ…(爆)
でもまぁ( -Д-) これから先、王国は露骨に 琢磨応援モードです★
狭量上等!!!! 何とでもお言いなさい!!
次にバトン誉めるときは、 色んな人に後ろ指さされ 散々凹まされた後に Wチャンプとか取った辺り?
自分で招いた困難には 自分で打ち勝って貰うこと。 逆境ははね除けてこそ、華!!!
批判や非難浴び続けても 81回ポディウム頂点に立つ。 そんな事が出来る男も 世の中居るんだからね!!!!!
未来のWチャンプに 出来ないはずが無かろう。
+裁定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!+
FIA: バトンは2005年に BARのために出走する事になる。
FIA Contract Recognition Board(CRB)は、 BAR F1チームとジェンソンバトンの間に BAR の協定が2005年シーズンに登録された 契約が、唯一有効であると認めた。
うっわー!! 裁定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
CRBはかなり絶対ですよ!! ジョーダンがハインツを シーズン途中解雇したのは不当と エディに違約金払わせたのも CRBだったはずだ(^_^;
さあ、どうするバトン!! 俺的には出てってOKッす_| ̄|○
木曜日の5人に バトン出てくるんだけどさ。 果てしなく注目ですな!!
2004年08月10日(火)
|
|
 |