あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +楽しくて仕方ないらしい+

しかしまぁ、今週は
『バトンの性格の悪さ』と
私の『性根の曲がりざま』を
再確認する週間ですわな。

流石に昨日は
バトンの記事見るたびに
「ムキー(>Д<)!!」って
なっていたので…(爆)

日記は差し控えた
(どんな暴言吐き出すか
自分でコントロール不可能)
って〜な状態だったのですよι
 ↑我ながら大人気ない。

何故、こんなに腹立つか
自分でもよく解らないけど。

今回ばかりは、ワタクシ
バトンの将来にとって
悪しき結末でも構わない!! と
思ったもんなぁ(´・ω・`)

正直、個のドライバーに
ここまで強い感情持ったのって
初めてじゃないだろうかιι

ドライバー外含めても
ハインツ首にしたときの、
エディ冗談以来だな。

まず今回の移籍事件で、
思ったことは
『これ認めちゃったら
F1ドライバー市場が
成り立たなくなるよなぁ』
…で、御座いました。

トップチームは良いのさ、
引き抜く金持ち側だから★

問題は、ミナルディから
ザウバー辺りまでですかね。
良い若手発掘してきて
トップチームに渡す側だ。

「チームに不安感じたから」
とか、勝手に契約破棄されて
「ドライバー自ら移籍したら」
チーム運営根本から揺るぐしな。

長年F1が保持していた
ドライバー移籍のシステムを
『正面からぶち壊した』
ジェンスの移籍は
此処が特殊だったわけだ。

勝つためにWilliams移籍。
此処が悪かった訳ではない。

問題は、やり方ね(--;

欧州は契約社会とは云え、
契約に則った方法取らないと、
伝統・格式・ルール・倫理
そちら方面から、叩かれると
信じていましたよ、FIA!!!
有難う、FIA!!!
ついでに空タン予選
復活させてくれ、FIA!!!!!!
(どさくさに言ってみる)

まあ、欧州スポーツ
斜めから見てるとさ(--;
今回みたいな移籍劇って
結構あるっぽいから、
欧州人は皆さん慣れっこかと
思いきや?!?!!!!!

海外でもイギリス以外
F1サイト投票の過半数が
「バトンが悪い」とか
「ライセンス剥奪しろ」
なのには、驚いた。

むしろ、ホンダの本国
日本の方が論調まろやか?(笑)

流石の怒れるワタクシも
バーニーのライセンス剥奪は
脅しネタだと思うしね(^_^;

FIAが見解出してから、
浮かれポンチバトンの
首根っこ捕まえて
「お前はここで落ち着け」と
正座させる事にゃ成功したんで、
私も胸が空いたのですが。

ドイツGPの前には
「2年後にはBARで
Wチャンプ取れると思う」
とか言っておきながら

「BARじゃWチャンプ
取れないからWilliams行く」

「契約分のポイントは取った」

と言い切って、
最後ッ屁かまして
出て行ったバトン君は
BARでどうするのでしょう…?

そうだね。
確かにBARで
Wチャンプなんか
取れないよ。

どんなに熱くなって、
時に過ちを犯したりしても。
過去のWチャンプには
彼らに惚れ込んで
献身的に作業してくれる
クルー&メカニックが居た。

今、貴方には
誰1人それが居ない。
この意味がお解りですか?
全損・バトン君。

フランク足長おじさん
お金払ってくれるのかなぁ。

◆◆◆

ま、今回の事件で
私はどんなに自分が
『ミハエルのチームを
大切にする姿勢』が好きで
『チームがミハエルを
尊く思うさま』が好きなのか
思い直しましたで御座います(笑)

私が初めて週間の
F1雑誌を買ったのが
99年サンマリノGP。

ミハエルとトッド
Ferrariクルーがモミクチャで
抱き合ってるような号だった。

以来、なんつーか…
私はアゴヲタですから(^_^;

ミハエルがコース上で
起こしてしまったこととか、
あと少しのところで
チャンプ逃した数年間の戦績。
Ferrariがやってしまった
オーダーとかとか見てきても。

もの凄くミハエル本人
言いたいこと有るだろうに
黙々チームの為に
自分の信じる道のために
献身的に走ってるミハエルと、
それを支えるクルーは
嫌いになれなかったんだ。

ミハエルはあんな
勝ち汚い・意地汚いよな
レースをしてても
人の心は裏切らない。

そんなミハエルを
チームも裏切らない。

こんな跳ね馬的な
関係が大好きでした。
勿論今も好き。

でもジェンスは

勝ち汚く・意地汚くも
走らないんだけど…
人の心は裏切れるのな(爆)

私の好きな有様を
全て神経逆撫でるよな
今回の、バトン騒動_| ̄|○

異様に腹が立つのは
此処なのかも知れないιι

取り敢えず、ハンガリー!!

タクマ頑張れ!!
超ガンバレ!!!!!!


独りで表彰台に乗って
「僕はいつまでも
チームとホンダと共に有る
僕をサポートしてくれる
チームには本当に感謝してる」
くらいブチカマして、
良い子ちゃん総取りだッ!!!!!
(それはそれで腹黒/笑)

しかしなぁ(´・ω・`)
タクちゃん、私が期待すると
回転率上がるしなぁ…(爆)

でもまぁ( -Д-)
これから先、王国は露骨に
琢磨応援モードです★

狭量上等!!!!
何とでもお言いなさい!!

次にバトン誉めるときは、
色んな人に後ろ指さされ
散々凹まされた後に
Wチャンプとか取った辺り?

自分で招いた困難には
自分で打ち勝って貰うこと。
逆境ははね除けてこそ、華!!!

批判や非難浴び続けても
81回ポディウム頂点に立つ。
そんな事が出来る男も
世の中居るんだからね!!!!!

未来のWチャンプに
出来ないはずが無かろう。

+裁定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!+

FIA: バトンは2005年に
BARのために出走する事になる。

FIA Contract Recognition Board(CRB)は、
BAR F1チームとジェンソンバトンの間に
BAR の協定が2005年シーズンに登録された
契約が、唯一有効であると認めた。

うっわー!!
裁定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

CRBはかなり絶対ですよ!!
ジョーダンがハインツを
シーズン途中解雇したのは不当と
エディに違約金払わせたのも
CRBだったはずだ(^_^;

さあ、どうするバトン!!
俺的には出てってOKッす_| ̄|○

木曜日の5人に
バトン出てくるんだけどさ。
果てしなく注目ですな!!



2004年08月10日(火)


 +いかん…+

BAR VS バトンの問題に
バーニーが割り込んできて、

「違法な移籍だったら
バトンのライセンス剥奪」とか
エライ事言いだしてます!!!!

ま。結果は
違法だったら違約金で
手打ちシャンシャン出来レース
丸見えなんだけどさ(;´Д`)

バーニー発言読んでから
BAR VS バトンの問題が

面 白 く な っ て き た !
とか思ってる自分(爆)

いかん!! 駄目だ自分!!
でもなんか楽しいのは何故ι
(下世話な人種だからさ)



2004年08月09日(月)


 +G5/蹴球/バトン/中国+

金曜日から当家は
雷の通り道らしくて(;´Д`)
パソコンの電源入れられないッ!
2日間で4回/2時間で2回も
雷雨来るってどうなんだι

しかも昨日は一晩
雷鳴が消えなかったよ(苦笑)

雷ってさ(´・ω・`)
パソコンにもテレビにも
落ちた経験有るんで
どっちも使えなくなるのが
1番辛いぜ・・・・。

◆◆◆

PowerMac G5
1.8GHzさんが届きません。

2.5GHz@水冷のG5が
出荷遅れてるのは解るケド、
なぜ1.8GHzまでッ(><)

買った店が悪かった?!
いや、色々なネットショップも
PowerMac G5の在庫が
軒並み無くなってきてる!!!!

次世代iMacの
プロセッサはG5って話だし
そっちにチップ回ってるのか?!
…などと疑ってましたら。

今、チップが
現行のPowerPC 970から
次世代PowerPC 970FXに
乗り変わってるって本当かい?
だったら良いなぁ(*´д`*)
消費電力半分の筈★

ま、会社の夏休み中に
デカイ絵のデザインやりたくて
間に合うようG5買ったのに
間に合わなかったのは
結構イタイですが。

Illustratorの作業なら
縮小して制作できるし…
このiMac 333MHzでも
何とか成るでしょう(^_^;

◆◆◆

アジアカップを初めて見た。
ブーイングは別にイイや。
アレくらいは許容範囲ですわ。
でも物は投げるなよ…_| ̄|○

でも不思議な審判だった(笑)

◆◆◆

バトンの移籍問題。

私は怒っているけど
もうバトン応援しないとか、
そういう感情ではない。

つか、元々ミハエルを
応援するので手一杯なので、
ミハエルのレース順位が
確定してから、タク豆柴や
バトンを楽しんでる
ようなフシもあるからなぁι

やった行為には
(この時期にイキナリか!!)
チョット待てよとか、
契約分のポイントは返したとか
(ミハエルなら絶対言わない)
には、腹が立つんだけど。

バトン本人には別に。
格別腹が立ってる訳でなく…。

来年のWilliamsは
写真+雑誌の見栄えと
スポンサーに不自由はないが
『ミハエルを倒す』って
気概には不自由しそうだな…
位にしか感じてません。

人間万事塞翁が馬。
起こってしまったことは
受け入れがちなワタクシ(苦笑)
去る者追う気迫も無しか。

・・・・つか
ウエバーVSバトンなら
確実にウエバーの方が
好きな私らしい(笑)

しかし(^_^;
契約分の仕事したって
年棒社員がこの時期に
「金貰った分は働いたから
明日から会社来ません」って
言っているようなモンだな。

それはお前が勝手に
言ってるだけの基準であって
会社はそう思ってねぇ!!!!
って、凄い言い草に聞こえる(笑)

F1にタラ・レバは禁物だが
ミハエルとロスが
今年のBARに居たら
2勝以上して良いくらいだが
契約分の仕事ねぇ…


心狭いんだろうか(´・ω・`)

◆◆◆

スカパーの蹴球チャンネルで
ミハエル・シューマッハ
チャリティサッカーの放映決定★

90分丸々、犬ころのように
ボール追いかける、ミハエル…
ニコニコ・キラキラで(*´д`*)

がッ★
しまった、蹴球番組契約
忘れてたーーーーー(|| ゚Д゚)/

再放送でゲットします。
ビデオ何台もつなげて
一杯録るらしいよ、コイツ(笑)

解説者に
体つきが1人違うから
解るでしょ、シューマッヒャー
細いから!!
とか、言われてるんですけど!!

細いのは顔ですか?_| ̄|○

ミハエル脱がせたら
そんじょそこらの蹴球人より
逞しいんですけど…(苦笑)

◆◆◆

中国に行った方より
中国のF1雑誌を貰った。

【F1激情完全手帳】

この雑誌のもの凄〜い
激情ッぷりに抱腹です(笑)

中国語解らないから
何が何やら解らないんだけど、
大幅に間違ってるトコと、
面白いところは万国共通(笑)
理解できたつもりになれます!!!

取り敢えず、
中国F1漢字から紹介(;´Д`)

【黒白方格旗】
…ああ、チェッカーフラッグ!!
【安全帽】
ヘルメットか!!(まんまだな)
【旋胎】←(漢字が出ない)
タイヤらしい。
200キロしか走れないとか
書いてある気がする。
【変速箱】
ギアボックスね(まんま)
【方向盤】←(漢字が出ない)
ステアリングね…
【前翼】
英訳:Frong Wing
ふろんぐ…???
Front Wingでしょう(笑)

その他、ディフレーサー
バージボードとか
色々説明有るんですが…
写真に「ここです」と
一切印が付いてない
不親切空気嫁仕様!!!!!!!!

しかし、この雑誌を貰った
私と土方先生の度肝を抜いた
特集は此処だッ(><)/

==F1重要人物TOP10==

【10位】フランク・ウイリアムズ
 (あ、フランクなんだ)
【9位】 バーニー・エクレストン
 (バーニー低めでは…)
【8位】 マックス・モズレー
 (でも、モズレーも此処か!!)
【7位】 アラン・プロスト
 (?!?!!!! 今教授居ないぞ!!)
【6位】ジャッキー・スチュワート
 (この辺から怪しいな…
  ジャガーの人とか書いてあるし)
【5位】 フラビオ・ブリアトーレ
 (あ、現世に戻った)
【4位】 ルカ・ディ・モンテゼモロ
 (社長、順位高ッ)
【3位】 エイドリアン・ニューエイ
 (何故、ニューエイが此処に!!
 つか、ハゲの産毛切り抜くのを
 やってられん!! と中国人
 もの凄いぞんざいに
 ニューエイ頭切り抜いてる!!)
【2位】ミハエル・シューマッハ
 (社長より上かい/笑)

そして伝説の1位は…
ペドロ・ディニス!!

連呼になりますが
ペドロ・ディニス!!

最近F1ファンになった
人は、誰も解らないんじゃ…
ペドロ・ディニス!!

私の記憶が確かなら
スーパーマーケットの
御曹司だったはず・・・・。
ペドロ・ディニス!!
(しつこい/笑)

何故1位?
先生と昨日チャットで
色々検討したけど、
遂に解らなかったよ…(笑)

その他、
オメガスピードマスターの
広告なのに、ミハエルが腕に
付けてるのがトッドに貰った
ミサンガ?だったり…
(ありえねぇ)

色々謎だぞ、中国雑誌!!!!!!
勿論、タク祭は一切無しです(笑)

その代わり、中国以外で
あまり見かけないドライバーが
特集されておりますわさ。

この辺はお国柄色満載♪

ああ、面白かった!!
土産有難う御座いました(^^)



2004年08月08日(日)


 +ワシとバトンとホンダ+

バトンの移籍問題は
泥試合の体極めていますね。

この問題受け取り方は
我々F1オーディエンスの
“人生の考え方”にも
直結する問題だと思うから…
個々に結論がお有りでしょうが。

私は私の人生観に併せて、
此処に記したいと思う。

いや。
オイラの人生観は
相当すれっ枯らしなので、
少数派だと思うけどな。

《参考資料:俺人生観》

最近会社で、ちと事件勃発。

私の会社は、DTP即ち
印刷と広告とデザインを
商っているのですが。

この業界、御多分に漏れず
お客さんに良い顔したい
=営業と
スケジュール一杯一杯で
色々な仕事に追われている
=制作@デザイン
の間には、決して壊れない
ベルリンの壁が有る次第だな。

んで、この両者に
少し前・見解の相違が出て
いざこざがあったらしく。

後ろ向いて歩き去る
制作に、営業が中指立てた!!
って〜な事が有りまして。
オマケに振り向いた本人に
中指が目撃されるって云う
大惨事が起こったわけ。

私は当事者ではな無いし、
意見の相違合戦を
生で聞いてる訳じゃないケド。

人(しかも社内人)に対し
平気で中指立てられる
人間としての心理

には、非常に腹が立つ訳で。

しかも、中指見られた後の
言い訳が「冗談ですよ」
だった為、更にムカムカムカ★

今度その営業さんと
仕事することとなった際

「●●さんって冗談で
こーゆー事言っても
良いんですよね?」と

天使のような笑顔で
中指突き立てて
『犯すぞ、てめぇ(はぁと)』
と、言ってやりたい!!!!

(↑日本語で言うのがポイント)

その後・真顔で
「勿論、冗談ですよ」と
付け加えるのも忘れずに(笑)

つか、当事者でないのに
何でこんなに腹が立つのか、
誰か教えてくれ_| ̄|○

《参考資料:終わり》

と、・・・(--;
実生活でもこんな性格の私が、
ジェンスを斬りますので。

ここから先は、
バトンファンの方は
読まない方が幸せです★★
んな次第で、ヨロシク(;´Д`)




BARはぐだぐだ言ってないで、
バトン放出してしまえ!!
・・・と、思ってる。

確かにバトンの移籍は
チームに対して、後ろ足で
泥水顔にブチかけてるような
行為で有るとは思うけど。

針の穴ほどの空いてるのか、
もしかしたら、穴なんて空いて
ないのかも知れない条項を
振りかざしてでも、移籍したって

バトンはもう
チーム見限ってる

って事ですから…。

ホンダスキーでも有る
私と致しましては、
BARが契約無効訴訟に勝訴しても

『僕は本当は
Williamsに乗ってるはずだった』
と、思いながら走るドライバーは
要らないので御座いますヽ(`Д´)ノ
モチベーション下がるわ。

だからバトン出しちゃえよ。
来年は、琢磨とデビットソン
とかで良いじゃないか。

今、バトンは
F1人生で始めての
“自分高く売り時”を得てる
時期だと思うし…。

まあ、そのバトンの
ドライバーとしての評価も
『バトンがBARに来てから』な
次第でありまして(^_^;

※デビュー年は
 Williamsで評価はされたけど
 ルノー移籍後に評価下がり気味
 だったのさ、バトン君。

=去年=
元Wチャンプのジャックと
見劣りしない成績で「お?!」

=今年=
『BARのマシンが戦闘力備えて』
「バトンって!!!」な訳でιι

一緒に速さや成績を上げてきた
BARやホンダからしたら、
今回のバトンの仕打ちには
もの凄くガッカリするし
無念だと思う気持ちも
解るんですよ(--;

でも、BARがWilliamsに
バトン取られたのは
少なくともマシンの速さではない。

お金か?!?!!

それはあるかも知れない。

でも、バトン君って
FerrariとWilliamsとBAR
3チームからオファーが来たら
WilliamsかBARの提示した
金額が一番高くても

間違いなく
跳ね馬選ぶ
人だと思う(爆)


BARの皆様、
負けたのはブランド力です(笑)
これだけは、間違いない!!!

だからBAR。来年も
速さだけは負けるな!!!!!
Williamsだけには負けるな!!!
怒りをエネルギーに変えて
チーム団結して頑張って欲しい。

てゆーか、実は(^_^;
ドライバーとしての速さは
【モントーヤ>>バトン】だと
思っているので・・・ιι

モンでも何とも出来ない
Williamsをバトンが速くできるか
なかなか興味有りますな(苦笑)

まあ、チーム運営は
モンより円滑に進められる
紳士的なドライバー(やや嫌味)
ですから、解りませんが★

ま、来年バトンには注目だ!!!!

◆◆◆
バトン移籍・ヲタ的妄感想
◆◆◆

●しかし来年のWilliamsは
 ミハエルスキーの軍団か…。
 パドック裏では、マーク秘蔵の
 シューマッハ・マル秘ビデオとか
 飛び交うのだろうか(*´д`*)
 目が離せないぜ!!!!

●バトン本当の移籍理由が
 ホンダの木内さんが
 琢磨のことを「たくまちゃん」と
 呼んでいて、キモイから!!
 ・・・だったら許す(待て)

●これでブラジルGPまで
 バトンのエンジンの方が
 ブロウしたりしたら
 嫌な笑いがこみ上げるな。

●もしかして、タクちゃん
 来年ファーストドライバー?!
 (漁夫の利)
 いや、今期の開発も
 琢磨中心になるのかもか!!!!

●でも、デビットソンが
 ファーストだったりして(爆)

●デビかニックは
 ホンダに来る気は無いのかな?

◆◆◆

で、最後に言っておく★

もし、少しでも取れるなら
遠慮なんて要らぬ(><)

バトン+Williamsから
違約金たんまりせしめなされや
BAR+ホンダよ・・・(笑)

バトンの方だって
働きたいチームで働けて、
BARもチームが潤って
両得な結末だからさヽ(´ー` )ノ



2004年08月07日(土)


 +バトン電撃出戻り?!+

Williamsってマジですか!

フィジコ同様
いい男の中で流行は
出戻りですかい…(^_^;

ダ・マッタの離脱と云い
夏休みに動き回る
ドライバー人事・・・。

ま、クリスは
アメリカレースに戻りたいと
本人言ってた記憶有るから
これもある意味出戻りか_| ̄|○

・・・・・。
バトンに関しては
まぁ、なんつーかイイや。
名門好きそうだっつか
名門顔してるしな〜(´・ω・`)

取り敢えず、琢磨が
BARに残りゃあイイッスιι

ただチョットだけ
スゲー速くなれよホンダ!!
跳ね馬次席を確定させるほどに!!

・・・・とは、思う(悪)




2004年08月06日(金)


 +亜細亜杯×反日感情→F1+

《お詫び》
仕事がお盆進行で
最近また帰って来れませんι
日記停滞がちでスマン。



まーたこんな事書くと
色々怒られるぞっと!!!!!!
…を、覚悟で行きます。

蹴球のアジアカップで
何だか『反日感情まつり』に
なっているらしく…。
昨今、新聞にも
取り上げられるほど問題視
されているようですが…(--;

アジア杯見てないので、
どんなに酷いのか
実感として解らないんだけど。

報道から察するところ、
国家にプレーにブーイング、
挙げ句、日本人サポーターに
物投げつけたりってな
状態なんだそうな・・・ι

と、こんな報道踏まえて
F1の世の中にも
上海GPで、タクマとか
日本人観戦組とか大丈夫か?!
…なんて疑念が
芽生えている様なので(爆)

シューマッハ王国の
意見を言ってみたりします。

◆◆◆

私は2002年W杯で
韓国サポの応援の仕方に
『チョット待て!!』と
言っていたクチなので(^_^;

勿論、今回の事件も
『ヲイ!!』ってツッコミが
入る訳ですが・・・。

蹴球試合に関して
お隣の国でも“ああ”で
その下の国でも“こう”って
偶然とは思えないんだな。

サッカーは欧州文化だ。

欧州ナショナルチームには
悪名高きフーリガンがいて、
クラブチームの試合でも
白煙等焚かれるわ、
観客乱入して試合中断するわ
試合後街破壊するわιι
色々な事件が起こるけど(--;

そんなのを報道で見ている
蹴球文化として後発組の
我々アジアンの人々の中には

サッカーという種目は
『敵という名目の元なら
団体で相手を公に罵倒できる
素晴らしいスポーツ』

ってくらいの認識で
輸入されてないかい_| ̄|○

なんつーか、サッカー応援の
負の部分ばかりが目立つんだよ。
スポーツの楽しみ方として
円熟味とか、円やかさを
全く感じないのね。

流石の欧州フーリガンも
『自分贔屓のチームが出てない
試合観戦して、嫌いなチームに
ブーイングし暴れる』って事まで
するんですかね? (^_^;

この辺が、激しく謎。

まあ、この辺に
蹴球文化の歴史の浅さとか
感じてしまうのね(汗)

楽しみ方と、嫌いになり方の
幅がもの凄く狭いって
観戦者人口の分布が
偏ってるって事だからさ(;´Д`)
視界が開けて無いんだよιι

だって、今のところ
サッカーだけだと思う…。
こんな酷い状態のって_| ̄|○

で、我らがF1
上海GPはどうなるのか?

私は基本的に、
中国って国を信頼してますんで。
大事には至らないと思う。

★根拠★
F1での中国は、
サーキットって場提供する
ホスト国であること。

“中国のチーム”
“中国人のドライバー”が
居ないこともあって、
仮装敵が作りにくいこと。

思い入れのあるチーム
ドライバーが居ないのに
ワケもなく日本人に暴れてたら、
ただの暴徒決定でしょう(笑)
第一、人間様なんて
何処の国の人だってと
理由無く暴れないもんだし!!

サッカーと違って、
“君が代”が流れないこと。
…タクちゃんか
トヨタが勝てば話は別だけど(笑)

君が代に関しては、
過去起こしちゃった事と
その後の対処が糞だったので
親指下げられるのも
解らないでも無いのですが(--;

そりゃ、ドイツ国歌も
似たような物だしなぁ・・・。
(一部削除したけど
あの当時と同じ曲だよね?)

個人的/国家的感情が
どうあれ、平和的なスポーツの
祭典とかには、最低限で良いから
礼は尽くせとは思います。

ま、そんな複雑な
感情が入り乱れる土地柄で

空気読んで
タクちゃん初優勝!!!!
国家なぞ流したら、
私は惚れるぜ!!

と、ここに宣言します♪
      ↑
(管理人、人としてサイテーι)


ま、上の発言は
タク豆柴が初優勝するって事は…
波瀾万丈なレース展開に
なるに決まってるでしょうし★

始めて生でF1見る
中国の方々が、いっぱい×2
F1に魅了されてしまえば
良いのに!!!!!!!!!!!!!!
って、願いを含めてです(^^)

F1が心底面白かったら、
レース運営に支障きたす
暴徒は、清く正しく悪いと
認定されるからね!!!!!

第一、本当に魅了されて
愛してしまったドライバーには
普通罵倒したりできなかろう(^_^;

そっち方面に転がれば
良いなあと思ってます<上海GP
要は、心配してない。


・・・・・って

やくにさんは
魅了されてる筈の
ミハエルを罵倒し倒して
いるじゃないかって?


私のことは、ほっとけ_| ̄|○



2004年08月05日(木)


 +F速とAUTO SPORT+

F速&AUTO SPORT・2冊。
土日に買いに行こうと
思ってたのに、行けず終いで。
本日、会社帰りに
買って参りましたですよ!!!!

本屋さんの棚の前で
手を伸ばすのに躊躇する(笑)
オートスポーツ誌捨て身の
欽ちゃんジャンプ表紙に
仰け反りつつ(--;

この表紙の何が嫌って、
欽ちゃんジャンプじゃないッ!!

ミハエルの鼻の下が
伸びきっているとこだ!!!


と、心の中で悪態三昧(笑)

こんなポーズを
自分のためにと、世界放映の
スポーツ中継でカマされたら…
俺がジーナマリアならグレる(><)
とか、考えながら★

生まれたときから
ミハエルと嫁に育てられてたら
これしきの感覚は麻痺してるか…ι
と、何だか憂いまで入りつつ(´・ω・`)

お買い上げしてきました(^_^;

で、観想ですが!!!!
敢えてF速を無視できるほど

AUTO SPORT 万歳!!

ハミィだけが知っている
ミハエルは“芸術家”である。
…の、特集最高ッッッ(=>∀<=)

何故ハミィは
ミハエルに対する視線が
これ程穏やかに優しいのか。
いい味だしてるぜッ!!(*゚∀゚)=3

それは多分、ミハエルが
ハミィに対して優しく
敬意を持って接してるから…
なんだと思うけど♪

普通の人のシューマッハが
如何に“凄い人になる”のか。
身の回りの他人に、如何に
誠意と律儀さを以て接してるのか…
そしてチョット、人間臭く
ユニークな存在であるのか(笑)

当世F1関係者で
ミハエルのここ語らせたら
ハミィの右に出る物はいないわ。

今みたいに悪態ばっか
つく様になる前のエディより
ハミィのが上手いかも知れないι

ワタシ的には
ミハエルは身内の人間に
優しく気を使い・気配れるが
時々組織外の人間には
その部分が抜け落ちることが…

要はちと失礼な人間にも
成り得るんです、この顎は!!!
まで、フォローしてくれると
ハミィレポは120点満点ッス(笑)

と、ここでホンワカ
ミハエル素敵ィィィ(*´д`*)
モードに突入させられ♪♪

うっとりAUTO SPORTを
読み進めて行きますとですね。
雑誌の中頃に、これまた
萌の特異ポイントが現れるんです。

ハッキマンガで
ミカをイジメ倒す
不細工で性格悪い
シューマッハ!!!!


駄目だ…。凄い好き_| ̄|○
 ↑チョット待て!!
やってること100%事実だし…

いや、あの
ハッキネンマンガ自体が
おいらの萌ポイント
突きまくってるんだけどさ(T∀T)

ミハエルの見事な
性格悪く描かれッぷりに
完膚無きまでに叩きのされる(笑)
それですらミハエル可愛いと
思うくらいに…(^_^;

と、云う次第で★

『マンガはやっぱ良いねぇ!!』

と、絵を描きたく
なったりナンダリι ←単純。

でも、しまったぁぁぁぁ!!!!!

PowerMac G5に
システム移行するつもりで
もうHDDの整理してないや(><)
Photoshopの仮想メモリの
容量すら残ってねぇ!!

OS10.3 Pantherなら
Painter7も軽く動作するらしいし。
PowerMac G5たん…
早く来てくれないかなぁ(´・ω・`)

=私信=

※あ、土方先生!!
 私も記事発見しました。
 次世代iMacのCPUは
 G5で正解のようです。

 でも液晶であるのなら
 iMacはもう要らないさ…
 
 液晶はデジタルを
 “デジタル表示する”から
 やっぱ馴染めないのです(泣)
 CRTはデジタルを
 アナログ表示してくれる…。
 線も色も滑らかで好き。

ハミィがミハエルは
走行ラインを描く芸術家と
表現するように…

私も絵のラインとか
画材には一端の拘りが(笑)

腕はなくても、心意気だけはねι



2004年08月02日(月)
←過去未来→
やくに /