あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +ミハエル7チャンプ+

何と申しましょうか。
ミハエルが7回目の
Wチャンプ取って・翌日。

感慨が無いと言えば
全くの嘘なんですけど…。

やっぱりこう、なんつーか★
両手を天に突き上げて
ガッツポーズ繰り出して。
キャーキャー友達と抱き合って、
近所の見ず知らずの人と
やったー!! やったー!! やったー!!
と、口々に語り合った上
「あーー!! 今すぐイタリアの…
マラネロの様子が見たいッ
どこでもドアが欲しい〜ッッ」
と言って笑われた、
あの日の感覚は無いんですよね。

そう、あの日とは
2000年、鈴鹿A席。

同じくWチャンプが
鈴鹿までもつれた去年ですら
あの高揚感はなかったし。

2000年の鈴鹿とは、
多分2度と得られないよな
私のドタマを打ち抜いた
ミヒャ体験だったんだ。

私はあのレースを
死んでも忘れないし、
ミハエルにも忘れがたい
大切なレースで有ると思う。

去年、ニュルブルクリンクで
海外F1観戦したけど★
自国でF1は2回開催。
しかも陸続きの近い国でも、
F1開催される、ドイツ。

やっぱ日本よりは
F1環境に恵まれているなと
羨ましく思ったんだけど。

でも、コイツら
鈴鹿2000年は知らない。
数々のチャンプを決定付けた
鈴鹿は見れないのか〜と
思うと、少しだけ鼻高かった。

なんてね(^_^;
私が燃えたからって、
如何様な思い入れがあっても
3回目のWチャンプと
7回目のWチャンプに
価値の差が有るとは思ってない。

あれから5年取り続けてる
事自体、凄い価値だと思うし。
ミヒャワンフにとって
今は至宝の時間なんだと
自負していますが…。

爆発的喜びではなく
『良くやったと、ミハエルの
頭ナデナデしてあげたい』
静の歓びに終始してるのは、
自分でも不思議に思う。

この感覚は何だろう?

昨日ベッドに入って
ずーっと考えていたんだ。

2000年の歓喜は、
ミカ・ハッキネンと云う
素晴らしいライヴァルが居て
成し得た歓喜でもあった。

ミハエルは僅差で
PPは取っていたけど
勝てるか全く読めなかった。

グリッドにマシンが並ぶ。
同時に体が小刻みに震える。
歯がカチカチと鳴る。

そこから掴み取った、
漆黒の闇からの目映い光......。

ま、途中負けてましたしねι
チャンプ取れてなかったから
“解放”でもあった。

では、今回は何?!

布団かぶって暫く考えた後、
自分の予想だにしなかった
気障な答えが頭を過ぎる。

『ベートーベンの第九』

ミハエルの04年は
「ベートーベン・第九交響曲の
みんなで合唱する部分」
・・・の、様な気がします。

勿論、みんなって
フェラーリのスタッフや
掃除のおばちゃん、
石橋のハミィとか全員ね。

そして全員が奏でる
『歓喜の歌・第九』
マエストロはミハエル★

ンな感じですかね?

第九なんぞ、音楽の授業で
聞きかじったくらいの
教養なんですがι

そう考えると、
2000年はミハエルの
独奏曲か、ミカとの協奏曲。

跳ね馬は今ほど
完璧なマシンもチームも
持ってなかったと思う。

チームは結束固かったけどね。
今よりは付け入るスキが
多かったから(^_^;

そこから次々と
ハーモニーが加わっていき
今は比類無き大合唱♪

そうか。そうなのか。

私は多分
ミハエルの頭を撫でた後
そっと背中を押したい。
もっと合唱を聴きたいから。
聴いていたいから。

これは彼にとって
終わりなんかじゃ無いしね。

ロスと同じように、
ミハエルが辞めたくなるまで
ずーっと聞きたいんだ。

なんつーか(^_^;
勝敗とか記録とか超えて
天恵とか・ボーナスとか
例えたら失礼な物に
脳内変換出来た7チャンプι

まあ、大変に
高飛車な物言いを
最後に致しますとさιι

取るべき人が取ってるから
『当然だ』位の思いも
半分有るんですけどね(--;

でもやっぱり、
ミハエルの旅の途中の
“天恵の1つ”だと思います。

はんなりはんなりと、
ゆったりゆるゆると、
歓び噛みしめておりますわ★




2004年08月31日(火)


 +パンツ牧師・補足+

スパでのほほんと
ミハエル5連覇で7チャンプ
ホント良かったねぇ…
(今回は2000年のような
爆発的歓喜でなくって、
まったりとミハエルの
頭なでなでしたい気分の
喜びレベルなんですよ)

と、キミ+クリエンの
お祝い含めて噛みしめたら。

五輪男子マラソンで
むかつく事件に遭遇し…
もの凄い腹立ったのですが。

朝起きて愕然。
トップ快走の選手に
飛びついた・あの馬鹿タレ!!!!

パンツ牧師か!!!!!!

俺が許すから、あいつ
二度と神聖なるスポーツ会場に
現れないよう隔離してくれ。

なんかやりきれない。
自分のしたいことだけ必死で、
人を傷つけ続ける人は、
志が尊いと口で言い続けても、
何の説得力もない。
ホント愚か者だと思います。


と、ここまで
こっそり会社の昼休みに
書き殴ってUPしたのですが(笑)

このHP最近見た人は
何が何やら解りませぬな(--;

あの人、去年は
イギリスGPに乱入して、
マーシャルに取り押さえられた際
誰も見たくないパンツを
惜しげもなく晒した人なのね。

シューマッハ王国では、
その輩の名前を剥奪して
愚かな罪を罰するため

蔑みの名
『パンツ牧師』という
呼称を与えているわけです。

詳しくは過去日記・参照

しかし、前回の
F1乱入の動機が
第三次世界大戦で、
今回はキリスト再臨かいι

アタマ完全に逝っちゃって…
等とも思うのですがιι

マラソン選手に抱きついても
走ってるF1マシンにゃ
飛び込まないんだから・・・・
アタマは働いてる罠。

責任能力有るでしょ。
何とか更正させなさい(><)

あーー何か、
パンツ牧師っつー
可愛い呼称すら腹立つな!!

マーシャル(男)に
パンツ見せて、ランナー(男)に
抱きついたんだから・・・

ソドミィ牧師とでも
改名しましょうかって…ι

キリスト教圏で
洒落にならないから却下(爆)
(一応、パンツ牧師より
常識人なんでねι)




2004年08月30日(月)


 +巨大掲示板にマジレス+

またプレカン思い出して、
じんわり泣き出してる私です。
ふぇぇぇぇぇぇぇん!!!!!

このまったり脱力した
喜びは、言葉で表せないぞ。
ウルって輝きを増していた
ミハエルの目が全てだ。

で、御座いますが★
よりによって、スパとモナコで
連勝止めちゃうミハエルの
鈴鹿の成績を心配しつつ
今晩は(^_^;

今年の鈴鹿は
PP→Winじゃないと
嫌なのだーーーーーーーーー。
(微妙なワガママ)


トコロで。
某数字の2がつく
巨大掲示板で見つけた
カキコに頼まれてないのに
マジレスしてみようと思う。

【板より全文抜粋】

なんかシューファンって、
妙に自虐的だったり、
「ファンなのに悪口言える自分」に
酔ってる人が多い気がする
…と、ファンサイト
巡っていると思う。


その先頭切ってるよな
権化サイト運営してる立場で
こー言うのもナンですが。

私もそう思う!!

でも、一言云うと
自分にゃ酔ってませんが(笑)

私は、この人の言う
「ファンなのに悪口言える
自分に酔ってる」サイトの
ことを、昔っから
「自虐的ミヒャサイト」と
分類して居るんですけどね。

実際、サイト数は
そんなに多くはないと思う。
他のドライバーズサイトと
比べると、恐ろしく多いけどさι

元々ミハエルサイトって
数自体も多かったんだってば。

私に言わせると、
この13年間のミハエルの
歴史の中、マトモ系な
ミヒャサイトが減ってしまって、
ウチのように愛が屈折気味の
サイトが残っただけです。

そして、私自身
オイラのよな屈折サイトが
目立ってしまうのは
“良くない”と思っています。
このサイトを始めてから
ずっとずっと思ってる。
ま、永遠の引け目でしょうな。

200000hit達成。

サイト始めてほぼ4年。
10万Hitまで3年近くかかった。
しかし、10万から20万まで
1年2ヶ月だったり。

私にとって
急激な変化はここ数年。

驚きと戸惑いが入り乱れ、
正常に対処出来てないと
自分でも感じていますが…ι

でもね、こうも思うんだ。

ドライバー万歳!!
何やっても●●は凄い
格好いい、悪いのはいつも
●●以外のドライバー、
チーム・タイヤ etc.

これが創世記の
ドライバーズサイトで
“自虐的”ではなく
“自分に酔ってないが
●●には酔っているサイト”
だと致しますとね(^_^;

そこからややこなれてきて
『●●が何やっても面白い』と
感じ始める人が出てくる。

クラッシュも
勝てないことも受け入れ、
ネタを愉しむ人が出てくる。

これは
ドライバーズサイトとして
有る意味円熟の流れだと思う。

管理人がネタ系目指しても、
真摯なファンしか居ない
ドライバーだと…

自虐系悪口サイトは、
同じドライバーのワンフから
叩かれて叩かれて叩かれて
叩かれまくって生き残れない。

ファンの方にもドライバーの
悪口受け入れる余裕がないと、
このようなサイトは、実際
成り立たなかったりするのです。

そう云った意味で
ミハエルFanてスゲーな!!
と、20万Hit達成して
改めて思いましたさ(^_^;

因みに★
サイト始めて2年は
ミハエルの悪口言うなと
私もご助言いただいてたよな
身分で御座いますわ(^_^;

今は呆れられたか、
みんな慣れたんだと思う。
いやホントは皆さん
慣れちゃいけないんですがι

ただね。
自虐系サイトにも
暗黙のルール有りますのよ。
ここを外しちゃうと、
サイト叩かれる割合が
べらぼうに増えて
不快指数上げるポイントが。

内容は企業秘密ですが(笑)

こんだけ暴言吐いてて、
表面上大トラブルを
巻き起こしてないのは
このルールのご加護だと思う。

と、そんな事を思う、
俺が20万hit達成して後、
ミハエルの7Wチャンプを
目の当たりにした、今日の日に。

あ、えーと(^_^;
マジレスになってないかι



2004年08月29日(日)


 +スパ萌ですが…+

超イケてるミハエルに
モエモエして居るんですが★

先週月曜、扁桃腺で
熱だして会社休んで(--;
以後5日間1日たりとも
熱が下がらなかったのですι

勿論、会社は行ってる。
薬3回飲んで
漢方の喉に効くお茶を
4度飲んで仕事してますが。

本日、38度越え。
私の基礎体温、35.5度。

メールも日記も
貯まりに貯まってますが、
暫し休養させてくれいι



2004年08月28日(土)


 +本日・男子禁制+

さて、王国の50%は
他人様の優しさで
出来ているのですが…(^_^;

もう、1週間以上も
前になりましょうかね(ヲイ)

「何故、ミハエルの
琢磨を見る目が暖かいのか?」


の、回答のヒントを
タレコミして頂いたのですわι

海外のインタビューで
『仲の良いドライバーは?』
と聞かれた、ミハエルさん★

そこで何とも以外っつーか
やっぱ友達少ないっつーか(笑)

『バリチェロとタク』

と、答えたそうなんです。

…バリ君、友達言うか
貴方の手下じゃんよ・・・ι
その他にゃ〜、
タク豆柴しか居ないのか!!

理由は、真面目に
F1マシンの話が出きるから!
何だそうで…(^_^;

ミハエル曰く、
自分が真面目にF1談義
語りに入ってるとき
(勿論・ウットリ悦入って
僕のベイベー言ってると思われ)
横から茶々入れられたり、
話の腰折られるのが、苦手だとか。

なので、生真面目に
F1語れる茶飲み友達が
欲しかった?らしいのですが…。

・・・・(;´Д`)
確かにタクちゃんも
マシン・開発・タイヤヲタクで
語り出すと顔が恍惚としてるわ!!

そこなのかよ(笑)
この2人の共通点って!!!!!

ま、あれだけ恍惚と
マシン語るタク豆柴さんが、
毎度毎度愛するマシンを
ブッ壊す破壊神ッぷりに…。

兄ちゃん危なっかしくて
目が離せなくなってるよな
気もいたしますがね(笑)
(兄貴小動物好きだし)

と、言う事は★
99年までチームメイトの
エディ・アーバイン氏。

ミハエルがF1語り出すと
不真面目に茶々入れて
兄貴の眉根に皺が寄るのを
悦楽観賞していた訳ですか。

いいなぁ…
言葉責め(*´д`*)
(はい、どっか飛んだ!!/笑)

と、言う次第で★
本日はこの様にモエモエの
【男子禁制話題】が続きます。

以下、一般男子は
読み進まないことを推奨。

一般女子は、以下実話の
恐ろしさが全く解らない場合、
同じく読まないで下さい。

【Q1】
これは、管理人の父君が
買っている男性週刊誌に
載っていた、体験手記です。
この手記の恐ろしい部分を
管理人と共に体感しなさい。

【手記(要約)】
会社員A氏は、社内で可愛いと
目をつけていたB子さんに
アタックをかけることとしました。

そこでA氏はB子の周辺を
リサーチし、彼女が手塚治虫の
FANで有ることを突き止めます。

A氏も手塚治虫は嫌いではなく
「共通の話題が出来た♪」と
早速アプローチすると
会話を続けることに成功。

最近、読むだけでは飽きたらず
“手塚マンガを描き始めた”
と云う、彼女の作品を
見せて貰えることになりました。

その作品は

BJ×アトム!!

A氏は面食らって
もの凄い引いたそうです。
勿論恋も冷めました。

…正直、親父週刊誌で
こんなホラー見るとは
思いませんでしたわ_| ̄|○
ああ、怖い怖い!!!!

━━━━━━━━━━━━━━━━

と、↑の話の
オソロシサが解った人だけ
ここから下を読んで下さい(^_^;

━━━━━━━━━━━━━━━━



【以下50行・抹殺済み】


・・・・つか
やっぱ少し晒したら抹殺か
しようかな、コレ…(´・ω・`)
(8時間後抹殺しました)

200000Hit記念日なのに、
なんつー日記書いてるんだ、私ι



2004年08月25日(水)


 +マラソンは冬季じゃ駄目?+

急に涼しくなりましたな。
そしたら案の定様式美で
扁桃腺腫らして、会社休み(爆)

リンパ腺腫れて首が
目に見えて太くなってますが。
首が左に回らないのは
金曜頭ぶつけて捻った所為だ!!
とは、会社にはナイショ。

いやまあ、フツーに
熱出るんだけどさ(´・ω・`)

と、目覚めたら
こんな事態に陥ってるとは
予想だにせず(^_^;

日曜深夜、マラソンの
女子を堪能いたしました♪
野口みずき女史、オメ!!

今回も多少、代表選考で
モメたマラソン女子だから…
最高の結果を残せて
良かったなぁ…と、思う。

私が高橋尚子を
「好きだから」って所為も
有るのかもしれないけど。
メダル逃しちゃったら
Qちゃん走らせとけば!!!!!
って、禁句のタラレバが
出ちゃうかもだったしね(--;

ま、高橋尚子女史は
選考レースで勝てなかったから
出れなくても仕方ないのだけど。
頼むから、あの密室で
解りづらい選考は何とかしてくれ。
(テコンドー含む/笑)

しかし、小さい体で
弾むようなストライド(*´д`*)
野口みずきよく頑張った!!!!
超爽快に寝付けました♪
(で、扁桃腺腫らす/笑)

しかし、まぁ(--;
あのマラソンコースも
何とかなりませんかね…?

ツール ド フランス流に言うと
3級4級山岳をこなしながら
カテゴリ超級の山を登るような
気温35度の乱高低差コース★

途中、ドリンクを
戻す選手が続出・゚・(ノД`)
世界記録保持者の
ラドクリフは泣き出しちゃうし
ゴールした後、2位のケニア
ヌデレバももどしてるし、
野口自体もフラフラ!!!!
…マラソン走るにゃ
過酷すぎます、アテネιι

ラドクリフの号泣も
ベースランナーに守られて
平坦なコースを涼しい
コースを走る、スピードの
世界記録保持者も
このコンディションでは
あんなに脆いのか…。
とか、思ったもん。

強い人が勝つのではなく、
勝った者が強い、五輪マラソン。
…とは、よく云った物だ。

しかし、マラソンは
冬季五輪の時期に
夏季五輪の開催地でヤル!!
…じゃ、駄目なのか?

今は国際オリンピック協会の
五輪開催規定に収まる国が
先進国…即ち、温帯地域の
国に集中してるから
何とかマラソン走れるけど。

将来、熱帯地域の
国で開催されたら・・・。
死人出ますぜ(--;

「今日の気温は40度
路面温度58度・湿度85%!!」
・・・・走れませんてι

あ、でも熱帯は
冬でも熱帯気候ですって!!
(レベル中学理科)

しかし、マラソンの
アナウンサーはとて〜も
名調子で御座いました。

CS長谷川アナは
私にとって笑いの域ですが、
このマラソンアナは
お前少し落ち着け!!!!!
と、苦笑いの域でしたなιι

「マラソンで同じ国が
連続金メダルは五輪史上
初の快挙になりますが、
日本のマラソン連続
金メダルも初の快挙です!!」

それ、同じ事だから。

━━━━━━━━━━━━━━━━

しかし(--;
レスリングのルールも
(審判の解り辛さも)
ちっとも解りゃしませんな。

中学の時、
レスリング部有ったんで
フリーもグレコも
理解してるつもりでしたがι

異様にポイント増える
誤カウンターとか
試合中にビデオ見返して
評議してますの多さとか…
曖昧なジャッジとか★
ちっとも解りません。

なんかこう、
スッキリ進めて欲しいです。
日本の勝ち負けではなく。



2004年08月24日(火)


 +五輪とかミハエルとか+

世の中オリンピックですが
私は。案の定とですが
仕事でほとんど見れないっす。

ツール ド フランスと
オリンピックの時だけは
“無職が最強”だと思いますよ
大真面目にそう思う(笑)

F1は仕事続けながら
追っかけられるんですけどね。
ツールと五輪は毎日×2
夜遅くまでやってるんだもん。

金曜の女子蹴球くらい
見せてくれても良いじゃん…
(夜中0時キックオフなのに
帰宅したときは終わってた)

それでも、体操団体は
録画してみたりしてましたが
メダルラッシュだった
柔道はほぼ全滅_| ̄|○
水泳も北島の100mだけ
生で見れたくらいかなぁ(;´Д`)
それくらいしか見れてない。

ンな次第で、
イマイチ世間の流れに
乗れずにおりますが_| ̄|○
ま、仕方ないやねι

そんな中、蹴球の
U23男子はズタボロでした。

私はどーも
この世代の日本代表が
好きになれなくてさ(´・ω・`)
アジア予選から醒めっぱなしで
見ていたフシがあるんだけど。

五輪の3試合を見ていて
何故“苦手”なのか
解った気がしました…(^_^;

私は、多分
必死さの美学が好きなのだ。
だからスポーツ観戦が
好きなんだと思う。

でも、サッカーの
この世代が格好いい自分と
イメージしているのは
“クールな俺”なのでは?
と、感じたんだな。

アツくなったり
必死になるのは格好悪いと
思ってるんじゃないかと
邪推できるほど…
執念感じないんだよ(´・ω・`)
そこにまず萌えない!!!!

勝手な理由を付けますと
この世代の憧れ選手は
中田だと思うんだけど…

中田がクールに
キラーパスとか決める
“上辺だけ”を見て
真似したいと思ってるのか?
ンな事勘ぐってみたりι

F1も同じだよ。

ミハエルも80%の力で
レース流して勝ったりする。
絶対的フォースとドライバーで
地位をガチガチ固めたりする。
タイヤやマシン開発も
自分が最優先だったりする。

だから、今の若手も
1st待遇を求めて移籍したり
タイヤの開発に苦情言ったり
余力残してレースしたり

“ミハエル・シューマッハ的な”

F1を踏襲しようとする。

でもさ★
中田やミハエルの
上辺だけを真似たところで
二流・三流のコピーが
出来上がるだけなんだよ。
そして、コピーは
オリジナルに勝てやしない。
その辺がもどかしい。

ミハエルが何故
絶対的な権力を持ってるか。
優位なマシンやタイヤの
開発をして貰えるか。

タイヤに関しては
ハミィが言ってる通りだよ。

テストして、テストして
走り込んで・アドヴァイスして
ミハエル意見に基づいて
違うタイヤを作ってきたら
結果の見えるタイムを出してくる。

そしてレースに勝つ。

多分、普通のドライバーが
レース中“必死”でやってる
ようなモチベーションを、
テスト中から保ってるんだよ。

そこを見ずに上辺だけ
待遇だけコピろうとしたって
無駄と思うんだけどなぁ!!

◆◆◆

久々に某巨大掲示板の
ミヒャスレッドを読んできたら
大変に荒れていました(笑)

まあ、私もソレナリに
アゴヲタ歴長いので(^_^;
荒れても煽られても
別段不快感もないのですがι
  ↑慣れっこ(苦笑)

アゴ必死だな、プッ

とか言われても
『必死で何が悪い』と
思っちゃうクチではあります。

ま、ミハエルの場合
必死になりすぎますと…
とんでも無いことする確率が
上がっちゃったりするので。
 ※97年とか、
 去年の鈴鹿とか_| ̄|○

今年のように
レース通しで90%以内の
力にセーブしてる方が
滅茶苦茶安定しちゃって
タチ悪いと思うんですけどもι

※モナコの失態も
 これから必死になる矢先の
 出来事でしたしね(^_^;

必死だねと笑う以前に
ミハエルを必死にさせてよ!!
アイツ今全然必死じゃないよ!!!!
と、思う私は癌ですか?

走り方や契約とか
クラッシュ前歴とかで
『ダーティーだ』って言う
言葉責めももっともだけどιι

長年ミハエル見ている
アゴヲタってさ・・・・・。
その部分見据えても
『まだ好きなんだ!!』って
事なんだと思うよ。

間違いは必死さの現れ。
誰にも負けたくないって
その部分は理解できるから。

「あっ!」とは思っても
やっぱり惹かれてしまうんだ。
多分、他のドライバーと
惹かれてる部分が違うんだ★

まぁ、この私。
この日記とかで何度も
同じ発言しておりますがι
F1見始めたのが98年3戦目♪

それまでF1なんぞ
ちゃんと見たこと無かったけど。
家がスポーツ新聞取ってて
余計な知識入ってましたから…

初めてミハエル見たとき、

コイツが車ぶつけて
全ポイント剥奪された
シューマッハって人か!!!


…って、印象でしたぜ(^_^;

その知識入ってても、
ガツガツ勝ちに行く姿に
勝ってしまう姿に惚れたんだ。

だから、なんつーか
価値観違う萌ポイントを
煽っても・荒らしても
無駄だと思うんだよな〜。

接触もせず
物議もかもさないよな
ドライバーが好きなら、
ハナからそっち応援してるわ★

つまり、そーゆー事。



2004年08月23日(月)
←過去未来→
やくに /