あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +帰宅が3時だった_| ̄|○+

休みが多い週でも、
働いてる時間は変わらない罠。
流石に脳に白靄かかってます…
眠くて頭痛いよぅ(--;

●定時会アゴヲタチャットで
 私、Jフォン時代の
 「シューマッハはVodafoneを選ぶ」
 ポスター好きだったのに
 貰いそびれちゃってさ…ι
 などと、思い出したように嘆いた。

●ダメモトアタックで
 手に入れてみました(・∀・)イイ!
 成せば何とかなります。
 コネでも何でも使ってみよう(笑)

●ここの管理人は、
 Vodafoneに買い換えたとき、
 ベッカムグッズ差し出されて
 「去年やってたFerrariの
 キャンペーングッズが欲しい」
 と駄々こねたこともある。
 
●で、るんたったと
 ミハエルのポスターを
 パネルに入れて
 壁に飾って悦楽(*´д`*)

●Macを立ち上げると
 PowerMac G5が入荷したと
 販売店から連絡が!!!!!

●注文したの7/25日…
 2ヶ月かかりましたな_| ̄|○

 1回片付けた部屋は、
 2ヶ月で元通りさ(;´Д`)
 (駄目じゃん/笑)

●ポスターミヒャと
 PowerMac G5を同時に
 手に入れたことになるらしい。

●やっぱG5たんは
 【Michael】と名付けよう。

●しかし、今忙しいから
 G5にシステム移行は…
 鈴鹿終わってから?
 _| ̄|○

●いや、使いたい機能
 有るからなぁιι
 鈴鹿前にやらなきゃ〜ι

●そんな次第で(^_^;
 最悪の場合中国GP辺りで
 ネット落ちするかもι

●掲示板のレスは
 明日付けます・゚・(ノД`)
 今日は寝させて…

●仕事忙しくて嫌になって、
 真っ昼間から脳内で
 ミカとミハエルとエディで
 アン・ライス薯
 「夜明けのヴァンパイアごっこ」
 始めてしまう私の頭_| ̄|○

 ※↑映画の題名は
 インタビュー ウィズ ヴァンパイア
 …で、ございますな(^_^;

誰をレスタトにするかで、
3回美味しい妄想でした(爆)

…寝る。



2004年09月22日(水)


 +有り難う御座います(ペコ)+

さて、2日前に
ドイツアマゾンで見つけた
ミハエルコミックを
ご紹介しましたが…(^_^;

そのコミックを
御存知の方から
情報提供がございました!!

皆様の訂正と
情報提供に支えられて、
本日も前に突き進む
シューマッハ王国!!!!!!!

本当に×3
有り難う御座います〜♪
(*^∀^*)

◆◆◆以下訂正◆◆◆

一瞬弟かと思ったけど
デビに追突のスパと推察★
98年と見た(笑)


と、私は日記に
書いているのですが…。
この本をお持ちの方曰く
やっぱり弟なんですって!!!!!

お教え下さった方も
一瞬顔が四角くて
デビみたいですが

と、申されてるんですが…

やっぱ、誰が見ても
エラって見えますよね?!
(さり気なくデビに失礼)
だからこそ私も悩みましたι

色はWilliamsカラーなので
もの凄く〜判断に困ったのですが
お陰様でスッキリ解決(^^)

でもって、このシリーズ
他にも数種類あって、
ジャック&ミハエルが
表紙Verも有るそうです〜★

去年ドイツ行ったとき、
本屋さんで見かけなかったな。
ちょっと無念(´・ω・`)

と、言った次第で♪
ここに訂正いたします。

◆◆◆

いやもう、やくにさん!!
F速読んで、ミカ・シュー燃え
再燃させてる場合じゃ
御座いませんよ(^_^;

ミハエルがミカを
ナンパしているイラスト
なんて描いてる暇があったら
(大変に語弊あり)

清く正しく面白いF1を
世に広めなさいって感じ?

しかし、F1 RACINGには
ドイツ本国でも
ミハエルよりミカの人気が高く
F1 RACINGもミカを表紙に
した方が売れるとか
書いてありましたが…(--;

大変に私感なんですが

ドイツ国内では
ミハエル表紙の雑誌なんて
ゴマンと存在する上に

英国チックな毒入りで
決して褒めちぎった記事ばかり
ではないF1 RACINGだから
そんな事になるのでは?

逆に、ミカが表紙の
F1雑誌って少ないから…
もれなくミカワンフが
買ってくれる様な気もする。

ま、ドイツの皆様(^_^;
もうミハエル記事に飽きてる
…のかもですけどさ。

去年のニュルの
アゴヲタ臭さ見てるから
そーとも思えないんだよねι

サーキットまで来る輩は
コアなFanしか居ませんって
事かもですが(^_^;



2004年09月21日(火)


 +F1 RACINGも凄い!!+

さて、定期購読で
自宅配達のグラ特に続き。
本日は本屋さんで
F速とF1 RACING2冊を
仕入れてきたのですか…ι

F1 RACINGも破壊力満点な
記事内容でした(^_^;
笑って・泣いて・腹イタイ!!!!
F速と読むと効果絶大?
こんな感じですな。

今月のグラ特が
“良い記事”と致しますと
“ツボな記事”が多かった!!!

表紙がミカ・シュー♪
って〜のもポイントか?(笑)

●第1特集
【返ってきてくれ、ハッキネン!!】
ミハエルが唯一恐れた男、
ミカ・ハッキネン。彼の復帰を
求める声が、一段と高まってきた。

ミハエルが唯一恐れる男…
そうなんですか?( ´∀`)

F速のインタビュー読むと
「ミカが戻ってくれたら、
それは素敵だろうな」

とか、乙女発言なんですが!!!
(兄ちゃん、ステキって!!
ミカとヤリ有ってた頃が
ボクのキャリアの中でベスト
とか…。愛だ〜!!!!!)

まあ、おっかなびっくり
相手してたとも言ってるから
『恐れた男』で間違いは
無いのかも知れませんが(笑)

やくにさんは
『ステキだろうな…』の
部分に瞬殺されてしまいました。
参ったよミハエル…
貴方本当に一途だよなぁ(嬉)

でもまあ(^_^;
F1 RACINGの中で最萌記事は、
実は此処ではなくて。

ミハエルがFerrariに
来てからの、全勝利網羅!!
レース展開ごと紹介してるトコね。

この勝利要因項目の中に
【運】って言うのがありまして、
其処に「マクラーレンがトラブル」
とか「Williams自滅」とか

このHP曰くの
アゴ電波
ってヤツまで
書いてあるので御座います。

いやはや、今となっては
懐かしのアゴ電波が
イッパイですわ(*゚∀゚)=3

マクラーレン・ワンツーで、
先頭走ってるデビが
エンジンブローで大白煙!!!!
チームメイトの
煙がかかって減速した
2番手ミカをすかさず抜く
3番手ミハエル…ιι

当時テレビで見てても
ありえねぇ!!
とか思ったよ…(*´д`*)

と、往年のアゴ電波に
再萌えると同時に★

ミハエル跳ね馬勝利の
BEST 10 WIN に
涙が出るほど笑いました。

2001年のマレーシアを挙げた、
マッチア・ビノット氏!!
もっと詳しく証言してくれ〜!!

01年マレーシアは
跳ね馬がワンツー走行中、
雨がスコールで落ちてきて…

みんながタイヤ履きかえる中、
ミハエル先頭・2番手バリ君の
フェラーリでしたが(--;
雨とその前周にブロウした
パニスのオイルに流されて、
2人並んでコースアウト!!

幸いマシンにダメージはなく
大慌てでタイヤ交換に
ピットに向かうも。
何故かピットに着いたのは
バリ君の方が早くて(笑)

同時にピット入りした
ミハエルが順番待たされた!!!!!
って〜な
レースだったのですが。

マッチア・ビノット氏曰く

「バリチェロが先に
ピットに入ってきて、
ピットクルーもパニック」

※Ferrariの辞書に
 セカンド優先という言葉は
 この当時から無いのね…

「そんな状況でも
ミハエルは(バリ君の後ろで)
我慢してくれた」

※兄貴も大人に…・゚・(ノД`)

「(バリ君の次に)彼が
ピットに入った時の顔は
怖くて
正視できない

程だった」

?!?!?!!!!!!
チームクルーが
怖くて正視できない顔?!?!!

それって、
見たら目が瞑れるとか、
視線合わしたら石にされるとか、
見たら魂抜かれるとか
そんな顔だったのか、兄貴!!

つーーーーか
おしゃくれ様憤怒の相って
どれ位怖いんだろう…_| ̄|○
ビノット氏は
『鬼神』と評してますがι

此処で腹立てきったミハエルは、
怒りをコースに叩き付けて
ほぼ1周遅れ近くだったのに
バッヒュンバッヒュン
追い抜きを開始しまして
トップチェッカー。

マシン降りた頃には
機嫌すっかり直ってて
普通の顔だったんだけどもι

もうこれ読んでから
正視できないミヒャ顔が
気になって仕方ないワタクシ。

私の中で、
1番ヒドイと信じて疑わぬ
このミヒャ顔より凄い…
って事ですよね?

しかもストーカー(笑)

この写真も、ミカが休養し
マクがキミに変わって
「お気に入りミカを失って直後」
のミハエルでしたから。
ミカが居なくなったからって
キミにヤツ当たるなとか
結構物議を醸した想い出が(笑)

何もかもが懐かしい(^_^;

◆◆◆

良い方の記事としては、
トッドのロングインタビュー
「ミハエルは愛し
守られてないと駄目な男」
って〜な部分と★

F1 RACINGらしい
皮肉な対比コラムページ
“アラン ヘンリー氏”のトコね。
(34ページ)

これ読んで、ミハエル
ヤッパ凄いヤツだぜ(><)ノシ
と、コーフンして、
35ページのバトンコラム読んで
(´・ω・`)とさせる
対比が何かスゲーですよ。
イギリス人毒舌ジョークか?

そんな感じでした。
F1 RACING高い本ですから、
買えとまでは申しません。
是非とも本屋で
立ち読みしてみて下さい(笑)

タク豆柴記事も
タクちゃんキャラが面白くて
愉快だからオススメです。

そしてF1 RACING
来月はミハエル特シュー!!
ちと期待してますよ〜(^^)




2004年09月20日(月)


 +チーム消滅とか(F1)+

フォード・F1撤退。

F1の世の中なんざ、
ストもFanの署名活動もなく、
労使交渉も一切無く
親会社のお偉いさん都合で
いきなりチーム売却★
売り手が付かなきゃ消滅ですぜ。

選手もチームスタッフも
お構いなしに、チーム消滅。

日本プロ野球と比べて
随分シビアな世界だな( ´∀`)
文化の差ってヤツですか。
ははははははは。

と、言いつつもι
ジャガー消滅とか聞いても
ここ最近でそんな話題に
慣れきってる私が居る_| ̄|○

WRCなんてもっと
チーム撤退が顕著だしな…。
リタイアすると走る車が
無くなっちゃう程だもん(泣)

と、そんな中★
ラリーグレートブリテンで
ペターがやりました〜(*>∀<*)
一時、結構タイム差を
付けられてたのにッ!!!!!!!
最終レグ1つ前で逆転♪
そのまま逃げ切りゴールです。

ペター、やっぱ好きだ…。
テキストメール速報なのに
興奮しちまったよ(*´д`*)

◆◆◆
2日前に書いた日記補足
◆◆◆

紀伊国屋849円の
【写真シュー】買ったとか
ワタクシ日記に書いておりますが。

ドイツアマゾンで見てみると
『ノンフィクション』に
分類されていますから(^_^;
【写真シュー】言うほど
やっぱ写真点数無いかもです。

一応、私は“人柱”に
なるべく買っていますので(笑)
購入を考えてる方なんて
存在いたしましたら・・・ι
私の書く拙レポを
待ってからでも遅くないかと★

私の家に着くのは、
2-3週間後の様ですので…
鈴鹿終わった頃か、その辺だ!!

●で、行ったついでに
 ドイツアマゾンで
 見つけたミハエル関連書(笑)

足折ってミカ追ってる…
99年のマンガか( ´∀`)


一瞬弟かと思ったけど
デビに追突のスパと推察★
98年と見た(笑)


ミハエルは本国マンガで
一体どういう扱いなんだ?!

このマンガ似顔絵は
控えめにカワイク描いてある
…気がしますが(笑)

と、キラキラマンガ絵で
ミハエル描く私には
言われたくないだろーな…。

マンガ絵のデフォルメ方法★
これも文化の差だな( ´∀`)

◆◆◆
シャーロック・ホームズ DVD
◆◆◆

ホームズのDVDが
此処に来て底値なのは、
今までDVD BOXは1巻2巻に
別れていたヤツが
値下げされて全巻セットに
なるからで御座います(^_^;

既に2巻を持っている私は、
全巻セットで出されても
ちっとも嬉しくない…_| ̄|○

その上、1巻2巻分巻の方が
廃盤になったら!!((;゚Д゚)
“2巻だけ持ってる”私は
更に目も当てられない次第で。
今、底値だし買わないと!!!
だったりします(笑)

本当は楽天ポイント使って
10月に買う予定でしたが(^_^;
期間限定の割引に
引っ掛かって踊らされました。
_| ̄|○_| ̄|○

これぞ踊る人形状態?

しかし、全巻セット
随分安くなるんですな(爆)
何か悔しい気も。

P.S.
此処に書いても
誰1人何のことか判らない
とは思いますが(笑)

アガサ・クリスティの
ミス マープルシリーズを
アンジェラ・ランズベリーが
演じてるVer.を見たんですけど…

ジェシカおばさんの
事件簿にしか見えません_| ̄|○
(声は勝手に森光子変換)

以上、NHKミステリー
番組オタクの呟き・完了ι

◆◆◆
久々にトップ絵更新
◆◆◆

ここの管理人。
まだお熱下がらないんで
連休でも出歩けないらしい。

なので、久々に
腰落ち着けて絵を描いてみた。

私、逆顔向きでも
このアングル描くの
さり気なく好きなようですι

では、最後に★
ミヒャ変写真を一発(笑)

跳ね馬は一体
何がやりたいんだろう。
パーマ屋のおかん状態に…

本人も嫌そうですι



2004年09月19日(日)


 +物欲祭開催中(笑)+

来月鈴鹿だってのに(--;
今年は鈴鹿の席が
いつもと違う方面ですが
“俺的に良い席(ウットリ…)”
だったから、奮発して
動画撮影装置でも買っちゃうか!!
此処までミハエルに接近?
できる機会は、もうあるまい!!!
(※いや、接近するかどうかは
当日まで解りませんがι
俺脳内の決定事項らしいよ/笑)

だってのに_| ̄|○

楽天でシャーロック・ホームズ
のDVD BOX 1が
期間限定で30%OFF

だったので、買ってしまった…。

新品30%OFFは底値だ。
シャーロック・ホームズの
DVDが欲しくて、1年以上も
オークション/中古含めて
( ・Д・)<ホシイ...と
ウオッチしてきたから、言える!!
2万9000円には負けましたι
中古屋さんで買った
DVD BOX 2より安い新品って(笑)

ミハエルへの愛は、6年。
ホームズへの愛は…
義務教育時代からなんだよ〜!!

とか云いつつ。
今日、NHK衛星第2で
バスカビルの犬やってますね。
(*´д`*)ハアハア

いかん、病気再発だ(笑)
戻れなくなる前に
ミハエルに話題もどそうιι


さて、今週もまだ
本屋に行けてないのでιι
F1速報は読んでないのですが★
定期購読のグラ特が
自宅に届きました(>∀<)ノシ

今月のグラ特は良い。
兎に角良い。
スゲー幸せな気分になれる!!

手っ取り早く言っちゃうと、
如何にミハエルが素晴らしいかと、
鈴鹿が素晴らしいかの称賛の嵐
“だから嬉しい”って感じかな〜。
それ以外のツボもチラホラ(笑)

ミハエル+9人に聞きました
『7度目のタイトルの価値は?』
の、跳ね馬スタッフ達よ!!!

バリ君除いて
ミハエルに心酔
し過ぎてはいませんか!!

もー、ラヴです!!
此処まで来ると、恋!!!!

凄いチームに
凄いドライバーが君臨。
ありとあらゆる意味でスゲー!!
跳ね馬組のこんなところ
ホント大好きなんですけど。

幸せだよな。
ミハエルも。
チームも。
ついでに私も(爆笑)

そ〜んな萌内容から始まり、
今やオールドスタイルな
サーキットとなり、近代的な
『ティルケレイアウト』と
一線を画する、ドライバーズ
“テクニカル”サーキット鈴鹿。

その鈴鹿サーキットを
ドライバー視点で語った
『だからスズカは面白い!!』とか
ログキャビン伝説とか(笑)

日本GPを前にして、
スズカ特別企画を持ってきた
グランプリ特集に拍手!!!!!
無駄なタク祭になってないのも
かなり好感度大でした(^^)

ミハエルの事を
【S字の帝王】なーんて
表現してくれてるしねぇ♪♪
川井ちゃんもべた褒めだし
確かに絶品だよなぁ(*´д`*)
とか、ハアハアしたり。

ミハエルがやっぱり
2000年の鈴鹿を大切に
記憶に留めていたり・゚・(ノД`)

鈴鹿バイオグラフィーで
ミカ待ってるから旗2001を
掲載していたり…。

やっぱ鈴鹿は良いな(*´Д`)
F1で欧州ほどは
恵まれていないと思うけど
スズカが有る限り
日本人で良かったと思う。

そんな特集でした(笑)

それ以外の小ネタも
なかなか充実してましたが。

カンケー無いところで
1番ツボにヒットした記事は、
モンツァテストのミハエル
大クラッシュ記事でした(^_^;

『普通の人なら気絶していた』
クラッシュって・・・。

ミハエルは普通じゃ…
普通じゃないと言いたいんですね!!
まあ、確かに自主的に
芝生に寝っ転がる人は珍しい
とは思ったんですけど!!!

ふはははは、普通じゃないのか!!
(やっぱ3人目だから?)

あと、フェラーリは
全チームの無線盗聴してるとかι
(いいのかよ…それはιι)

てな具合で、面白かったです。
残りサムライ・気分は
トム クルーズ写真(笑)とか
ログキャビンカラオケ写真とか
妙なヤツも載ってたしねぇ!!

グラ特・GJ!!!!

P.S.
グラ特情報だと
クリリンジャガー残留濃厚だって。
当たると良いなあ…(-人-)

って、ジャガー
売りに出されてるし!!!!!!!!
(今気付いた)



2004年09月18日(土)


 +スト・ケッコウ?!+

結局ストやるのか(´・ω・`)

選手もオーナーも
“お互いに幸せになれない”
“しかも根本問題は解決できない”
方法じゃんかよ、ストなんて_| ̄|○

まあ、野球のFan様は
ストを支持してるみたいだ。

「私たち、真の野球ファンは
スト起こしたくらいで
野球を見捨てたりしない」

と云うのが、
現行野球ファンとしての
心意気らしいですね。

私は親父様が、
朝大リーグ見て、
夕方まで高校野球見て
夜プロ野球見てるような
“生粋の野球狂”ですから(笑)

真のファンはスト如きで
野球を見捨てないのも
もの凄〜く解るのですが…。

その真のFanの納める
上納金だけじゃ
現行12球団支えられないのが
1番の問題点ではないのか?

支え切れてれば、
近鉄もオリックスも合併
なんて考えないよ…
とも、思う次第です_| ̄|○

んでもって、
楽天とかライブドアとか
新規参入の問題とかもさ。

ライブドアが近鉄買うとか
言い出したときには、
あまりに生扉社長が前面に
マスコミ出て来たためι

こいつ、自分と
自分の会社の宣伝か?!?!!
ってな疑いが残りましたが(笑)

此処に来て楽天も
参加表明と言う事で(^_^;
本気でIT業界の
新規参入は有りそうですね。
それは良いことと思います★

※私の中で胡散臭かった
 生扉の参入話も
 本拠地仙台に選んだ段階で
 『ちゃんと考えてるじゃん』と
 納得行ったのでござるよ。
 関東以北は野球の
 空白地帯ですからね。
(今年日ハムが旅立ちましたが)

でもさ。

現行12球団が1つ減って
新規参入で12に戻るなら良いけど。

2つ増えて
13になったらどうするの?
ロッテとかダイエーとか
他に減らしたげなのが
存在するから、13にゃ
増えないかもだけど…ιιι

ビンボーな球団から、
人気選手引き抜いたり、
FAで他チーム獲得してきたりと
新球団がするとしましょう。

選手引き抜かれた側は、
新球団にファンごと
持って行かれちゃったりして
結局経営悪化したりしない?
(´・ω・`)

根っこを改善しなきゃ
枝葉増やしても駄目な気がする。
楽天+生扉は、根っこ部分も
何とか出来ると思ってる
模様ですがね(;´Д`)
野球の根っこは
頭がジジィだからな〜ιι

ンなしだいで。
根本の問題は議論せず
「球団増やす減らす」とか
枝葉の問題でストになって
しまったような、本日。
思ったことを書いてみました。

先週のスト回避で、
仁志が言っていた
「俺に出来ることは、
今日来たお客さんにプロの
野球を魅せて、満足して
返って貰うだけだ」って言葉が
なんか1番心に沁みたよ…。
仁志はいつもストイックだよな。
(問題解決する発言ではないけど
根本に触れる発言では
有ると思う)

つーか(--;
ペナント後半の大切なときに
ストライキなんかやって。
土日休めるからって、
ピッチャー3枚揃えられたりして

中日が優勝できなかったり
したら誰が責任取るιι

選手時代散々
監督やフロントと揉めた
落合の監督優勝…

ちと期待してるんですけど!!!



2004年09月17日(金)


 +写真シュー衝動買い+

ミハエルの6回目
Wチャンプ記念写真シュー
なるモノを買ってしまいました…
(7回目取っちゃったけど/笑)

1994/1995/2000/2001
2002/2003年限定?の
写真シューらしいですわι

↓こんな表紙のヤツ
http://images-jp.amazon.com/images/P/3899850467.01.LZZZZZZZ.jpg

ケッコウ良いでしょ!!!
私、バイザー上げて
緑の目が見えてるミハエルが
ホントに好きなんですιι

表紙悩殺→即買いに近かった(笑)

上のはアマゾンの
写真データですが(^_^;
買ったのは、紀伊国屋Webです(笑)

190P ハードカバーで
\849って
紀伊国屋、恐るべし!!

ま、紀伊国屋だと
送料かかっちゃいますから、
アマゾン\1,132より
結局高くなってしまいますが。

ドイツ語+英語版が
欲しかったんだよッ(>Д<)ノシ
てーな次第で、ドイツ版扱ってる
紀伊国屋でポチしました(笑)

内容に関しては、
見て買ってないので(^_^;
届くまで闇ミヒャ状態ですが…

タイトルをMichael Schumacherと
付けておいて、ミハエル居ない
なんて事はなかろう(爆笑)

問題は、人間寄りか
マシン寄りな写真かって位?
次に危険な罠と言えば、
字ばっかり!!!!って事だな(笑)
オイラ外字盲だからιι

ま、849円だから
写真点数には期待しないで
まったり待ちますわ♪

届いたら日記で
写真シューレポ書きますね(^^)

しかし…(;´Д`)
洋書ハードカバーがこの値段。
良い世の中になったねぇ♪



2004年09月16日(木)
←過去未来→
やくに /