あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +ミハエルのイベント+

【告知】

10/6日のShell主催
六本木ミハエルイベントですが。

私と同じチームに居ると
信じて疑わなかった(嘘)方が、
契約書の穴を突いて移籍して
しまったので・・・(違)
シートに空きが出ています(^^;

まだシートの決まってない
デビット・クルサードな方なぞ
居りましたら、ご連絡ください★

↓連絡はこちらから。
http://www.enpitu.ne.jp/tool/formmail.cgi?id=18989

締め切りは、10月3日。
日曜日昼12時メール着有効。

応募者が多かった場合は
・・・・想定してません(笑)
ひっそりご応募ください!

◆◆◆

NumberがF1特集なので
買って参りました。
何故この雑誌にタクちゃん
撮らせると、カッコ良いんだろ。
アスリートの持つ独特の
美しさとかオーラに関しては
Numberは醸し出すの上手いよな!

最近仕事が忙しくって、
当日帰れない日が続いてるけど。
Numberはコンビニに有るので
踏ん張って買ってきました。

…まだ読んでないけどさι
一言だけ言わせてくれないか!!

タクマメ柴ッ(>_<)
そのリンゴに猫が
へばりついてる柄のシャツは
一体何物だーーーーーー!!
可愛いじゃないか(笑)

タクちゃん、ツボだ( ´∀`)
最近かなり好き度がUP…
してるのかも知れないッス★




2004年09月30日(木)


 +鈴鹿まであと10日+

・・・休み取れてないし_| ̄|○

ま、同担当のエディ先輩
(アーバインファン)は
お前なぞ、F1カレンダーが
発表されたときから
10月10日前後居ないと思って
諦めていたわ!!!!!!!!!!!!!!!!

と、宣言されるワタクシ( ´∀`)

皆さん、宜しいですか★
社会人エフワンニスト心得の条。
要は教育してしまう事です。
インプリンティング、刷り込み。
即ちそーゆーこったな(笑)

でも、木曜休みは
正直キツそうでございます。

いや、シェル当たれば
水曜も居ないんだけどさ(爆)
そーいやハガキ帰ってこないな。
ハズレたよな気もする(^^;

このトークショーの話したら
うちの会社、中小企業なのに
東京営業所が有るんで…

それ終わったら東京で
引き続き仕事したら?くらい
言われておりますがね。

生ミヒャ見た後に
私が使い物になるのか?!?!!
自分でも返事窮するトコロですι

なんつーか_| ̄|○
年々バカみたいに好きですよ。
どーしましょう、ミハエルι

で、鈴鹿まで後10日。
夜行バスの予約番号控えた
メモ帳が、PowerMac G5改装で
部屋内行方不明に(((;゚Д゚))))

今年も波乱か!!
マイ鈴鹿旅路は(^^;

※チケットは絶対無くさぬよう
 もの凄く丁重にしまったのに!!
 盲点・盲点(笑)




2004年09月29日(水)


 +少し落ち着きました+

私にとってMacは画材。
5年前の購入動機づけが
既にヲタヲタしいんだから、
仕方ないのですけど…

まず、ネットとメールより
『絵が描ける環境』を
構築しないと気が済まなかった。

昨日、ミハエル放置で
必死こいてPowerMac G5を
いぢくってたのは
そんな理由があったのですな。

そんな中、今年の5月
銀座林檎屋のおねーさんに
「G5でスキャナが動くか
心配なんです」と相談し
「どこのメーカーお使いです?」
と聞かれて答えたら
鼻で笑われた
マイナーメーカーの
マイスキャナ…_| ̄|○

其処で既に無理だと
云われていたんですけどね。
メーカーがOS Xにゃ対応せぬと
高らかに宣言してましたから。

案の定、インストーラーすら
動作しませんで(^^;
G5もスキャナを勿論認識せず
“買い換え”まで考えた昨日。

不肖貧乏人のこのワタクシ!!
インストーラー使わずに
ばらしたデータ1個1個
手動でシステムに組み込む
っつー荒技で!!!!!

PowerMac G5たんに
スキャナ認識させる事に成功!!

かの2chですら
見捨てた?OS X未対応の
古スキャナ復活です★

もー、昨日の
ミハエルよりワタクシ、
絶対良い仕事した!!!!
と、1人悦楽中ですわ(笑)
良かった良かった(^^)

で、やっと落ち着いたので。
中国GPの感想行きますかね〜ι

サーキットの感想は
あれだけサーキット造れば
ティルケちゃんも手慣れるわな!
ってーな感じですか(笑)

デビュー直後
危なっかしい線だった漫画家が
良い線引けるようになった!
…みたいな感覚があります。

色々難しい複合コーナーが
有って、スパ+鈴鹿とは違った
“与えられた”テクニカルコース
…になってましたな。

難しいコースってのは
走ってるドライバーや
ライン見分けられて楽しめる
手練たF1ファン様には
良いのでしょうけど…(--;

私のような素人には
何が何やら判りません(笑)
みんな違うところ走ってる〜
位しかね_| ̄|○

そんな中、ミハエルさんは
二度も大回転決めたのですが。
1日あけて思う事は
それだけ上海は難しくて
かの13年戦士でも
攻め所掴めなかったのかな、と。

ミハエルのスピンは
そこまで珍しい事ではなく
フリーでは結構
グリグリ回ったりする。

それは彼なりの
「タイヤとマシンのグリップ
限界点を探る方法」
らしいんですけどね(^^;

※これ以上ヤルと車が
 回っちゃうと認知するため。

そのミハエルですら、
限界点見極められなかった
見切ったと思ってても
別のラインは違うグリップ。
そんな感じだったのかなとι

まあ、成績や運なんて
出物腫れ物所構わずなので★
ノーポイントに落胆する事も
無かったりするのですが。
(回ってもチャンプだしな!!)

去年の鈴鹿以来の、
もの凄くワケ判らなく
必死に自作自演のミヒャを
見れて、朗らかになれました。

三味線弾かれるよりはね。
全然必死の方が面白い。

ミハエルは必死にさせて
アゴ電波出す暇ないくらいに
追いつめないと(笑)
いや、アゴ電波炸裂も
面白い展開で好きなんですがι

上海大回転。
良い方に取ってあげるよ♪

跳ね馬のコンストラクターズ
自身の7回目チャンプ獲得★
すべて収まりついて
緩んでグダグダではない。
純真に攻めた結果って事に
しておいてあげます(笑)
今日の私は機嫌がいいのだ!!!

でもでも
鈴鹿ではパーペキな
ミハエルに戻ってください(笑)

しかし、クリリンと
ミハエルのバトルって
絶対絡むと思ったら(^^;
案の定絡んで笑いましたよ…

しっかし、クリリンι
随分と遠方からドア閉めるな。
もしかして弟以上?!?!!!!
と、思ったのもつかの間。

復帰したラルフは
更にラルフ度倍増!!


あ〜ん!
これがラルフよぉ(*´д`*)
満載で、腹抱えて笑いました。
(頭も抱えた・・・)

三ヶ月休養して、
F1ドライバーとしての
気運が高まったではなく
“ラル臭さ”が増した気がする…

回っても、回っても
ぶつかっても、パンクしても
全くレース捨てないミハエルを
ちと見習って欲しいよ。

ラス1でファステスト。

同じ血の兄弟なんだから
そんなシュー念見せてみろ★
とか思ったさ(´・ω・`)

でも、あのおヒスが
ラルフ鑑賞ポイントでも
有るんだけどさ〜( ´∀`)



2004年09月28日(火)


 +・・・・・。+

http://www.style-21.com/diary/schumi/index.html

こんな次第なので寝ます。

GoLive5、動くには
動くんですが…_| ̄|○
GoLive5はOS X上では
classic含めて
完全に動きませんでした。
   ↑
Adobe様ご公認(笑)

でも、アップロードは
何とか出来るみたいねι



2004年09月27日(月)


 +琢磨ちゃん…+

金曜日のエンジンブローで
10番手降格の琢磨ちゃん。

土曜の2回目予選で
くるりと回って
2戦連続大回転で
自主順位下げのミハエル。

折しもこの2人。
グリッド順は兄犬←タク豆
てーのは知ってましたが!!

その事に関してか、
インタヒュー受けたマメ柴が
はつらつと答えた一言。

「シューマッハも
近くに居ますし、
一緒にあがっていけたら
良いですね!!!!!」


琢磨ちゃん・・・・

アンタらいつから
そんな関係になってるのさ!

朝の新聞で
畳に突っ伏した出来事。

いかん中国GP!!
目が離せない予感ですッ

◆◆◆

で、中国GPの
王国観戦記なのですが。

この通り文字は打てますが、
それをホームページに
載せるって手段が、
まだ確立できません…(爆)

マイケルにはまだ
王国のデータ移植すら
出来てないのでございます。

iMacさんの方は
ネットに繋げてませんし。
F1後頑張ってみますが
お約束は出来ないので…

悪しからずご了承のほどι

で、キーボードは
メーカーに電話したら
すんなり交換となりましたさ♪



2004年09月26日(日)


 +Michael大惨事ですな+

****以下追記****

本家ミハエルが予選捨て身の
ダブルアクセルを決めてみれば、
私のパソコンも大惨事よ(笑)

●キーボードがアレでした。
 突然リターンキー
 (窓ではエンターキー?)が
 下がりっぱなしになって
 Mac大暴走の憂き目。
 初期不良なので交換だなι

●classicは初っ端から
 入ってる訳じゃ無いのね。
 OS9入れてくれなきゃ
 一歩たりとも動かぬと
 宣言かまされて参ったよ。

●私のPhotoshop6.0は
 5.5からのアップグレード
 版なのでございますが…
 5.5のCD-ROMを
 認識しやがりませんで。
 インストール悪戦苦闘!!!!

●メール一切の
 送受信が不安定に。
 
●何とか直したけど、
 半分しかメール受け取れない。
 何故だ何故なんだマイケル!!
 
●うむむむ、おかんの
 メールは受け取れるようだ。
 私の方は全くだめらしい。

●どうもメールパスワードが
 違っている模様だ。←人災ι

●パスワードの控えがない。
 何としても思い出せない←人災2

●So-net、パスワードの
 再発行が郵送ですか・・・。

●iMacとLANを組んだ。
 それだけで日が暮れてみる。
 しかもイーサネット経由なので
 iMacとデータやり取りすると
 インターネットが繋げない。
 第一今は、2台のMacで
 キーボードが1個しか使えない罠★
 (不便極まりないよな/笑)

●5年鍛えた日本語辞書が
 G5に移植できないので。
 マイケルはロクな日本語が
 喋れないらしい…(凹)

●ブックマークも
 メールのアドレスブックも
 全く移植できてません。
 参ったね、こりゃι

●そんな次第でιι
 昨日出した4通のメールが
 送れているのかも不明です。
 Maxiにーさん届いてますか〜!!
 (首実検かい/笑)

●要は、F1どころじゃない私。

●で、私が忙しくて
 F1見る暇がないときに
 美味しい事をするシューマッハ。
 
 ミハエルに転んでから
 F1TV放映時にゃ、頑張って
 家に居るようにしてるのですが。
 初めてTV見れなかった日に
 連続PP→Win記録が途絶えた
 派手な記憶から、
 そんなイメージが有ってね(笑)

●どーでもいいけど
 BARがBARスバルに見える。

****追記終わり****


+メールとネット確保+

マイケル(G5たん)繋ぎました…
   ↓
オタクの部屋

配線がごちゃごちゃしてる
部分は、本物のマイケルで
かくして撮影したら…

死ぬほどヲタク度アップ(爆)
痛すぎますぜι

何とかメールとネット環境だけは
確保したのですが。

写真屋とか画家とか
ペンキ職人とかのインストールに
いちいちつっかかる有様。

中国GPだってーのに
ちょっと更新厳しそうッス〜

ああああああ、
マイケル貴方は異星人だ…



2004年09月25日(土)


 +PowerMac G5来たのです+

配送(土日祝)指定したのに、
23日に届かず、金曜日届く罠。

しかも佐川Q便のおじちゃんは、
そっと運んできたつもりだけど
何かあったら電話して…
と、家人に申し渡して
しょんぼり?と
返っていったそうです(笑)

もしかして、Michael!!!!
初めから空気読めない子?
と、ビクビクしながら
平日に届きやがりましても
組み立てられぬ_| ̄|○

ンな次第で(^_^;
23日より部屋は大改装中。
愛機iMacさんは、
パソコンデスクから
サイドテーブルに移転です。

…と、此処まで運んだら
配線する前に力尽きて
寝てしまったので…(--;

予告通りネット落ちてました。

流石にメール受け取れないから
只今iMacの設定だけは
致したのでありますがι

こんな日に限って
メール55通か・・・ヽ(´ー` )ノ
(内スパム36通だけど)

スミマセンι
只今キーボード膝上だし、
右利きなのにマウス左手だし
モニタに近づけなくて
文字が遠いしと
もの凄い状態なのでιι

いつもの台詞ですが
返事ちょっと待って!!

と、半べそで訴えときます。

◆◆◆

そんな中、中国GPですが。
時差無いから昼間なのね(笑)
すっかり忘れてましたι
(つか、フツーに会社だし…)

タク豆柴が素晴らしく
タクマシイ結果であったことと、
蜷局巻いてるオツムメットの
ミハエルも、順位が蜷局巻いてる
位しか判りませんです(^_^;

フェラーリ、珍しく
2台とも沈んでますね〜。
その方が楽しげではありますが★

◆◆◆

しかし、至る所で
笑いのネタと挙がってますが!!
中国ジャーナリストの
F1音痴ぶりが楽しいです(笑)

ミハエルに向かって

「なんでいつも赤い服着て
レース出てるの?
それはラッキーカラー?」

「中国GPで7回目の
Wチャンプ取れそうですか?」

「貴方が昔走ってた
ジャガーが無くなってどう?」
ってーな質問カマしてる〜!!!!!

愛、中国人!!!
と、思う次第です(^_^;

そーいや、
先日雑誌で読んだ
『嫌日派の中国リーダー』の
(アジア杯で暴れた人達の
カリスマ的?存在みたいな人)
インタビューも面白かったです。

↑を笑っちゃ
イケナイんだろうけどιι
話聞いてると、彼は
1度日本に来てみたら
良いと思ったんだよね…
一発で誤解解けるかと(^_^;

話が逸れた_| ̄|○

しかし、ミハエルに
素で服の話振るなら
「黒いギンガムチェックの
シャツは何年着ているのか?」
とか、聞けば面白かったのに!!!!

しかし、まぁ
私にとって中国とは、
やっぱちょっとミステリアスで
愛すべき国のようです♪♪

よく判って無くても良い。
中つ国の皆々様!!!!
F1楽しんで下さいね(^^)



2004年09月24日(金)
←過去未来→
やくに /