あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +記憶がないんです+

鈴鹿終わって2週間の
記憶がほとんどありません(笑)

鈴鹿後5日目で
土日を迎えたって感覚だな。
ブラジルGPなんて信じられねー!!

その理由と申しますとね…
リンパ腺炎が悪化して
グルグル目眩していた所為だな。
(首が腫れて耳を圧迫してた
お陰で耳鳴りと目眩が発生だ)

そんな体調でしたので
仕事中のミスも続発(爆)
俺信用も地まで失墜しましたが★

そこはそれ、ホラ
私を信用する方が端っから
間違いだったことが露呈した
だけの事だと思うので。
会社にとって良い事だったと…
結構本気で思ってます。

つーか、目眩で
キーボードのキーを見失い
文字もロクに打てない状態で
仕事出ても良い事一つもないな。

体調悪かったら
有無を言わさず休もう!!!!!

コレが解っただけでも
今回成長したって事か(;´Д`)



2004年10月20日(水)


 +無理な話だよな+

出力トラブルで
日曜朝に叩き起こされ、
結局休日出勤になりまして。

月曜朝思いっきり寝過ごして
1時間半チコクして出勤。
で、帰宅は深夜3時半。

身体治そうったって
無理ってもんだよなぁ_| ̄|○

シェルのイベントも
鈴鹿も今年はレポ書こうとか
考えてるって〜のにさッ。

また、日記もメールも
掲示板もナニからナニまで
手がつけられない状態に
陥ってる管理人です。

今、社内では
閑職に追いやってくれと
直訴状片手に騒いでるから、
(イタイ社員だな!!)
そのうち何とか出来ると思う。
良いんだよ閑職でも。
ウチ残業代カットだから
給料変わらないし!!!!
(イタイ会社だよな!!)

◆◆◆

と、土曜日の段階で
まさか翌日狩り出されるとは
思ってませんでしたから(^_^;

土曜日、医者から帰ると
鈴鹿で手つかずになってた
PowerMac G5たんの
セットアップなんぞを
ルンタッタ勤しんでいた
ので御座いますが。

Mac純正のIME
「ことえり4」さんは
目を見張るほどお利口に
なったと申しましても(^_^;
英語はしゃべれないのだ。

ATOKさんは
日本語で打った文字を
アルファベットに変換して
くれるお利口さんでして。

ミシュランと打つと
Michelinって変換して
下さるので御座いますよ★

F1のHPやってるとね
この機能がないのがつらくて
・゚・(ノД`)

鈴鹿が1日休みで、
浮いた食費+交遊費を(笑)
ATOK17につぎ込んでみた。

Ver.17からは
Mac OS 10.3 Pantherと
相性改善された言うし!!!!!!!!

結果↓

至って快適

F1用語で鍛え上げられた
ATOK13の辞書を
引き継げたのが◎ですね!!

やっぱ(^_^;
多少お金かけても
快適なのが宜しいですわ♪

これで、少ない時間有効に
日記書いたりメール出したり
出来そうな気がしますが…

気がするだけだろな_| ̄|○
時間が少なすぎる(泣)

◆◆◆

日曜、休出を終え
体調は最悪レベルまで
悪化しておりましたから…

刺激の強いミハエルは
ちと遠ざけておきまして
(ミハエルって基本的に
元気なときに見ないと
精神駆逐されませんか?)

やっと、念願の
シャーロック・ホームズ
DVDを見れましたぜ。

弱ってるときには
ホームズかもしれません。
いつ見ても同じく好きな
セリフがシーンが蘇るので、
ホッと出来るんだよね〜。

高かったけどコレもまた
良い買い物だったよ(*^^*)



2004年10月18日(月)


 +ミハエルな1日+

休日出勤と鈴鹿の所為で
医者様に行けてなかったので
本日久々に門下を訪ねたら。

医者様も頭を抱える
悪化ぶりだった模様です(爆)
とにかくリンパ腺の
腫れがヒドイと云うことで
薬の量がMAXに戻り…

「風邪ひかない」
「扁桃腺腫らさない」
「無理しない」
「疲れない」

…を実行しなさいと
申し伝えられましたが_| ̄|○

ソレが出来てりゃ
今ここに居ないよなぁ(;´Д`)
と思う管理人です、今晩は★

まあ、Shellに鈴鹿に
仕事にと・分かりやすく
無理が祟りましたな〜(苦笑)

そんな次第で、本日
友達と映画に行く約束を
キャンセル致しまして…ιι
薬飲んで、日がな1日
まったりしていたのですが。

お陰で日本GP動画とか
ミヒャ動画とかみれたので♪
良かったことに致しましょう(欺瞞)

鈴鹿の荷解きも
やっと出来ましたしねぇ(^_^;
しかし、今年はあんまり
鈴鹿で買い物してこなかった
んだけど・・・・。

買ったのがこれって
かえって痛々しい気がします。


真ん中のスポーツバックは
今年の新作アゴグッズですね。

金曜の大雨の中
最後の2個とかになってて
(店の裏にはまだ有ったかも)
一緒に土砂降りの中
雨避難していたともさんに

「なんかこのバッグ
マトモに可愛く見えてきた…」

「騙されて買っちゃおうかな〜」

と、ほざいた挙げ句
「騙されます!!」
と、買って帰ったのですが。

宿から写メールで
ミハエルバックに騙されて
買ってしまいましたと
土方先生に報告しましたら
「珍しく普通に可愛い」と
やはり騙された返信が
帰ってきたので大笑い(笑)

決勝日、まみさん
(同デザインTシャツ着用)と
跳ね馬ピット前のグラスタで
お会いしたときも…

まみさんが
「珍しく騙されて
買っちゃいそうなバック」
とか仰ってて!!!!
魂にガツンとキました(*´∀`*)

何故ワタシの知人って
みんな騙されないと
ミハエル・シューマッハの
褒められませんか!!!!

イヤほんとに
ミハエル仲間には恵まれたと
実感しているやくにさんです(笑)

◆◆◆で、動画の話◆◆◆

●跳ね馬オフィシャル●

掲示板にも書きましたが、
今更話題で失礼仕りますがι

久々に訪ねた跳ね馬HPで
Ferrariコンストラクターズ祝いの
フィオラノパーティー動画が
上がっていたのでございます★

フェラーリは家族なんだと
公言して憚らないとおり、
従業員のサイン攻め
写真攻めにもニコニコ応じ★

照れながら辿々しく
イタリア語でスピーチする
ミハエルに萌ッ!!!!!!!!

You &Ferrari会員だけが
見られるビデオだと思いますが
今まで、ラウンチの時くらいしか
動画特典なかったから(^_^;
ちょっと嬉しかった(笑)

●受F1ネット●

以前ご紹介した?
ミハエル7チャンプ記念
ビデオの他に、フォームに
「Schumi Tribute」なる
動画が上がっていまして…

なかなか良かったです♪

コレ編集して作ったヒトは
本当にミハエル好きなんだな〜
と、国籍超えて実感できる
トリビュートで御座いましたよ…。

アゴヲタに国境はないね。

好きっていうキモチは
ミハエルの同じトコロを
萌ポイントとしてるのでは(笑)

ハエだかハチだかに
寄ってこられて、やり過ごし
ニコッと笑うミハエルとか
ミハエルと飼い犬じゃれっことか
ヅゴーンっと来るシーンを
小技で入れてて憎いぜ!!

良い物イッパイ
見せて貰いましたよ(*´д`*)

有り難う。
世界のアゴヲタ諸君!!!!



2004年10月16日(土)


 +ヤルノって来ました+

本日も帰宅が3時…_| ̄|○

そんな仕事の状況が
年末…下手すりゃ年明けまで
続くとほぼ確定しました。

9月のアタマに発症し
全治一か月言われていた
リンパ腺炎は治まってません。

実は鈴鹿“延期”の土曜日
炎症酷くなって起きられずι
足の付け根が腫れ上がり
歩き方がぎこちなくなって。

サーキット近くの
素泊まりの宿だったんだけど。
宿のおばちゃんが心配して
インスタントラーメン
差し入れてくれるほどの
弱りっぷりでした。

薬飲んでは寝て、
薬飲んでは寝て、
三度寝@13時間寝てたら

決勝日は結構
元気でしたが(←現金)


根本的に炎症が
治まった訳じゃないからι
仕事で帰れなくなると
とたんに扁桃腺が腫れて
首が回らなくなる訳だ・゚・(ノД`)

んな状況なんでね★
少し考えた後、えぃッと潔く
ヤルノって参りましたιι

ヤルノる。

是、即ち所属組織に
移動の時期でも無いのに、
チーム替えを要求する事(笑)

もっと閑職に就いて
体治したいと伝えた訳だ。

そう。やくにさんは
別チームのガレージの前に
マシン放置してでも
職務放棄する構えなのです。
(それは弟!!/笑)

つー次第で種は撒いた。
後は野となれ山となれ(爆)

伊達にワタクシ
ヤルノと誕生日直近で、
ラルと同じ星座+血液型
してないと思った1日でした。

ヤルノの血液型は
知らないんだけどさ(^^;
O型だったら、ビンゴだ(笑)

と、ラル+ヤルノの
ダメになったらグスグズ
チームに入部したので
本日は安心して寝ましょ(笑)

熱は無いんだけど
ご飯がお茶が嚥下しづらい…
勘弁して下さい、扁桃腺_| ̄|○



2004年10月14日(木)


 +写真シュー届いた!!+

※火曜の帰宅が3時
 水曜の帰宅が1時と
 再び仕事立込んでいます(泣)
 
 鈴鹿御礼/掲示板/メール等
 全ての事務作業が停滞して
 おります。平にご容赦のほどι

◆◆◆

9/15日に紀伊国屋WEBに
注文した写真シューが
実は、鈴鹿に旅立つ日に
届いておりましたのさ(^^;

こんな表紙のヤツね★

値段が850円で、
洋書・しかもハードカバー?
安い!! 安すぎるぞッ
ホントに写真集なのか?!?!!
と、当たり外れも解らぬまま
衝動買いしてしまったのですが(笑)


ちっちゃい本でした(笑)
でも、このサイズは
愛でるべき大きさですね〜♪
(ミニ本好きなのだ★)

中味は推察通り
1994/1995/2000/
2001/2002/2003年の
ミハエルワールドチャンプ年の
写真シューでございました。

※ネットに本の写真載せるのは
 ホントはイケナイ事なのでι
 すぐ写真は消しますぜ。
 <10/16 消しました>

人物よりマシン多めの
ミハエル写真シュー言うより、
F1ミヒャ写真シューですが…

赤の出色が奇麗だし、
何より私のトキメモポイント
“バイザーから覗く瞳”の
ショットが多かったので(^^)
買って良かったかな!!!!!

3千円超える写真シューでも
ハズレが有る事を思えば、
優秀な850円だと思います(笑)

で、今年もまた
カレンダーの季節となりましたが。
私が通販してる暦屋さんに、
今年もミハエルカレンダー
(洋書)が3種入荷したのですが…。

今年は写真が当りっぽい!!
去年買ったイギリスカレンダーも
ミヒャに稀なるキレイな
デザインしていたのですが★

2005年版も
サムネイル見る限り
イイヨ・イイヨ〜(・∀・)
って感じでした!!!!!!!

よし、今年も通販決定(笑)

しかし、ワタクシ。
相変わらずバカみたいに
ミハエルにつぎ込んでますねι
あははははははははは〜



2004年10月13日(水)


 +鈴鹿より帰宅【罪と罰編】+

さて、昨日はいきなり
日記を削除してしまいまして
お見苦しくて申し訳なくι

“鈴鹿で私が取った
問題の行動”とは、即ち…
デジカメの動画モードで
動く写真撮って来ちゃったって
事なんですけども(^^;

昨日、私の日記を読んだ
ご親切な方に指摘頂くまで、
FOA(バーニー・エクレストンが
親玉のF1運営会社)が
サーキット場内の動画撮影を
禁止してるって知らなかったのだι

皆さんは知ってました?
私は全然知らなかったよ_| ̄|○

流石のワタクシも
バーニー敵に回したくないんで、
知っていればちゃんと
対処したんですけどねιι
もはや、後の祭り。

一方通行の道突き進んでから
「進入禁止だった」と気づいても
入った事実にゃ変わりないように…
此処は潔く非を認めますわ(--;

…来年から気をつけます。
ゴメンで済めばケーサツは
要りませんけどもねι
覆水も盆には還りません(爆)

しっかしコレ。
取り締まられたら
どーなっちゃうんでしょうι
やっぱ没収+罰金刑?(((;゚Д゚))))

それでミナルディが
潤うなら良いんだけど(そうか?)
バーニーの懐が肥えるのは
勘弁して欲しいな、罰金刑_| ̄|○

で、ちと調べましたら
動画は放映権が絡むから
結構キビシイみたいですね…。

私は何となく勝手に
「放映(ストリーミング)さえ
しなければ、個人の撮影は
意に介さない」と思ってたよι

私はストリーミングする
気が更々無かったので(^^;
何の疑問も無く撮っちまったい。

いやはや全く
今の世の中、フツーに
デジカメやケータイにも
動画機能が付いてるもんな。
取り締まるのも大変だなぁ…ιι

と、こんな事実を知って
ちと思った事がございます。

一昔前。
珍妙な洋画に良く出て来た
出っ歯で眼鏡で首から
みんなカメラぶら下げてる
“ありがちな日本人像”は
あながち間違いでも無いのかも。

日本人は記録好きだ。

去年、ニュルに行った際
鈴鹿ほどカメラ持ってる人
居なかったと思ったから。

バズーカ一眼レフも
デジカメも、日本に比べりゃ
持ってる人が全然居ない
ニュルブルクリング★

こんだけデジカメが
ケータイがビデオカメラが
庶民に普及してる日本。

だからこそ私のように
意識せず境界線踏み越える
おバカが現れてしまう
…のかも知れません_| ̄|○

◆◆◆

台風によるF1史上初の
予選順延・1Dayスプリント。
史上最多の15万6千人の
タク祭り人出(笑)

指定席完売につき
今年は金曜から全エリア指定。
S2チケット持っていても
S2の跳ね馬前仮設席
Y・Zブロックには入れない。

去年ので売っていた
金曜日エリア指定券も
発売はナシで…_| ̄|○
日曜日レース終わっても
指定席は解放せず★

私らZブロックハズレ組にゃ
馬ピットに近づく術が
全く無くなっていた
2004年日本GPでしたが(笑)

史上初の1Dayレース!!
もの凄い面白かったッ(>_<)

タク祭りで今年初めて
鈴鹿に来た皆々様を
F1の虜にするの魅力は
充分有ったレースだと思う。

予選は刻々と変わる
路面状況にドキドキハラハラ。
そんな中、タクマの暫定
トップタイムに歓声を上げ★

その後やっぱり出た
ミハエルの驚速タイムに
溜息と落胆が入り交じり(笑)

決勝は、ミハエル&ラルフの
シューマッハ兄弟さえ
見なければ、バトル満載!!!!
抜きつ抜かれつの好レース★

そこに2ストップと
3ストップの戦略入り交じり
更に固唾を飲む展開!!!!!!!

タクマメ柴はそれなりに
タク祭り自動制御が働いて
首が絞まってた様ですが(^^;
悪いレースでは無かったし。

そしてワタシ的には
これが最重要項目かものι
どのマシンが最強で
誰のテクが抜きん出てるか、
地面に頭こすりつけて
「もう解りましたご免なさい!」
と、叫びたくなるほどの
ミハエルの鬼畜っぷり(*´д`*)

台風の豪雨で、S2から
ピットを双眼鏡で見ても
良く見えないような金曜日。

ミハエルはサッと出てきて
1発ブッ千切りタイムかます訳。
その“ブッ千切り”が
どの瞬間に解ってしまうかと
申しますれば・・・。

肉眼でも1コーナー
飛び込んだ瞬間に

解っちゃうんですよ…ι

あからさまに1人だけ
コーナー侵入速度が違う。
バッカじゃねーの?!?!!って位★

そこから続くS字は
ミハエルだけ早送りでは?
ってくらい歴然なのだ!!!!

シェルのイベントで、
雨が得意と評されたのは
バリ君だけで御座いましたが…。
(私は超不満でした/笑)

ミハエルだって立派な
極上レインマイスターなのだ!
それを見せつけられた瞬間。

そして台風22号…
すなわち“マーゴン”から
鈴鹿をアゴ電波バリアで
守りきった土曜日(笑)

そんな大仕事の後に
日曜の予選&決勝の頃にゃ
アゴ電波が枯渇してるのではと
心配していたんだけど(^^;

1回目予選
スタンダードウエット
(浅溝レインタイヤ)でも驚速。

2回目予選。
乾き始めた路面はいつしか
ドライタイヤの戦いとなり…。
チョイ濡れ路面のドライタイヤは
熱の入りの良いMichelin有利。

なのに、何故(;´Д`)

ミハエル予選アタックの
3人前からドッピーカンに晴れて
路面いきなり乾くかな!!!!!!!

ワタシ、今年の鈴鹿は
グラスタの前列…
すなわちコース真ん前で
見てたんだけども(--;

濡れて黒かった路面が
晴れて白く乾いていく様が
リアルタイムで解ったのねιι

あれはもう…
プリンセステンコーの
イリュージョン超えてた( ´∀`)

生アゴ電波を
家政婦は見た!! 状態。
市原悦子もビックリ!!!!!!

くそぅ、流石だぜ!!
ドイツから来た深紅の台風
アーゴン!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(言うと思った)

そして、怒濤のタイムで
PP勝ち取ったミハエルが★

ぶっちゃけ
ワタシの席の前に
やって来る訳だッ!!


グラスタ前S2前列席。
そこの前には、スターティング
グリッドしか無いのです(^^)

私のチケはPP前。

ミハエルだと信じてた。
でもキミかもと疑ってた。
最近の流れだと
バリ君かもとも思った。

そこに、ミハエルが来た★
来てくれたのです(>_<)

そらーもー♪
ゲートオープンから
決勝スタートまでの30分。
目の前のミハエルを
じっくり堪能しましたよ!!!!
心の目に焼き付けて来たッ
(近さはトップ写真参照。
ミハエル居ないけど)

チケがこの席と判明してから、
私は全身全霊かけて、ミハエルの
PPを祈ってましたから(笑)
もう、スターティンググリッドに
ミハエルが付いた瞬間狂喜乱舞★
アドレナリン大爆発(>_<)ノシ

ミハエル、マシンから降りて、
ヘルメットヌギヌギして、
背中をひと掻きすると
差し出された帽子かぶって
サングラスも装着★

おもむろにトイレに旅立ち
ピットウォールヒョイと
またいで視界から消え(笑)

ミハエルが居ないので、
セカンドローのラルフを堪能★
やがてクリス・ダイアーを
発見したので執拗に追い(笑)

そのクリスが
心配そうに遠くを見たので
トイレから帰って来る
ミハエルもバッチリウオッチ(笑)

インタビューミヒャ、
カメラマンアッチ行けミヒャ
イヤホンを舐めるミヒャ
HANS付け付けミヒャも
…きっちりゲット★

ラルにだけ少し
脇目をふりましたが(^^;
タクマメ柴もマーくんも
殆ど見ていないって云う(オイ
ミハエルONLY!!!!!
アゴヲタのワタシならではの
ミハエルしか居ない世界を
魂に刻んで参りました…(*´д`*)

一応、鈴鹿速報としては
こんな感じかなぁ。

台風で1日減っちゃったけど、
私には思い出深い鈴鹿に
なったと言う訳です★
多分、レースするミハエルを
こんな近くで見られる事は
もう二度と無いですから・゚・(ノД`)


んな次第で。
今年は観戦記…書くかも(笑)
詳しくはまた後日書きますわ!!

では、取りあえず
鈴鹿帰宅のご報告終了★

皆さんは、日本GPを
堪能出来たでしょうか(^^)

ちなみに、PP写真は
ミハエル手前の金網に
AFの焦点が合ってしまってιι
全滅だったよ…_| ̄|○
(流石だおいら!!/苦笑)



2004年10月12日(火)


 +帰って来ました【削除版】+

鈴鹿での私の行動に
問題が有ったらしく(苦笑)
↑それがイケナイ事とは
 知らなかったんだってば(^^;

猛反省しつつ。
日記書き直すヒマまでは
無かったので取りあえず隠滅。
(こらこら)

でも、今チケット裏とか
注意書き読んでるんですけど
んな事書いてない上に

金曜土曜はエリア指定券持ってる
お客様が席を利用する事が有ります
って、チケの裏に書きながら
全くアナウンス無しで
ブロック閉鎖してしまった鈴鹿にも
問題アリな気もしますのでι

一勝一敗って事で
勘弁て欲しいなぁ…、とか(苦笑)

では、寝ます。



2004年10月11日(月)
←過去未来→
やくに /