あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +しまった〜!!+

ランス・アームストロングと
ミハエル・シューマッハ話で
あと1日分日記が書けるよ〜な
浮かれポンチ気分だし。

ホンダがBAR買って、
バトンはそのままで
リチャーズが居なくなって
「あんまりだ(爆笑)」と笑ったり。

ホームズの画集?と
アマゾンで英語の本買ったら
ストランド誌掲載聖典
イラストレーション付復刻版
ペーパーバック…

早い話、英語の読めない
ワタクシにとって・画集(笑)
だったり(調べてから買え)

色々ネタは有るんですが。
今週から土曜日/祝日が
弊社カレンダー規定により
ナチュラルに出勤日です(;´Д`)

…寝ておこう(´・ω・`)



2004年11月19日(金)


 +金欠か金満か+

この頃、胸くそ悪いっつか
『何だかなぁ…』って
F1ニュースばかりが続きます。

F1の金欠問題なんか
殊更、しょげかえる話題です。

年間のテスト制限をして
伝統の「イギリスGP」と
「フランスGP」を
F1カレンダーに残そう。

コレをFerrariだけが拒否。
あと9チームは合意!!!!

また自称人気チームの
『ワガママフェラーリ』が
人気と権威を盾にして

『自分に不都合な
ルール改正に反対してる』

一見、そんな風に。
と云うか、マスコミ的に
“そうなんだ”と匂わせて
流れているようなニュース★

私に言わせるとさ。

イギリス&フランス
と云う、GPを人質に
FIAが全19戦を
ごり押ししてる様に

見える訳ですな。

跳ね馬が反対すると
伝統も人気もある2つの
GPが無くなっちゃうよと。

このやり方は卑怯だ。

あれだけ声高に
「F1は金がかかりすぎる」
「コストダウン」「経費削減」
「弱小チーム救済」とか
叫んで、レギュ変してるのに!

19戦にGP数増やしたら
殆ど意味を成さないじゃん。

テストはしなければ
お金はかからない。
「参加しない事」を
自分で選べる節約選択肢。

でも、GPは
「参加しない訳に行かない」
選択肢の狭い問題だ。

確かに、入場チケや
放送権料は入るかも知れない。

でもね。
GPの興行から生じる
チーム分配金で、チームの
運営賄える訳じゃない!!
賄えてたら、ミナルディーも
ジョーダンも困ってない

ワケで御座いますよ(´・ω・`)

興行で潤って
損しないのは、だ〜れだ?


そう。
FIAのやってる事自体
本末転倒な訳です。

私はそう信じてます。

確かに、跳ね馬は
政治的見地から含めて
「話し合いに参加しない」
「チームとして合意しない」
方針取ってるんでしょうけど(汗)
一方悪ではないと思う。

そして、来たる日の
タイヤワンメイク化に備え
陰ではコソコソと
石橋+跳ね馬崩しも始まってる。
そんな雰囲気も感じるさ〜!

そんな空気の中、
Ferrariはやっぱ究極は
自己都合で有利なカードを
持ちたいってのも含めて
『ブリヂストンを守ろうと』
孤軍奮闘してるんだよね。

でもさ、この流れ。
正直どーなんだと思う。

激しく萎えるんだが(;´Д`)
…気のせいですか?



2004年11月18日(木)


 +2000年からのこと+

海外のF1サイト
ミハエル・シューマッハ投票で
「7度目のチャンプ記念
貴方が選ぶ、シューマッハ
ベストチャンプシーズンは?」
みたいなのをやっていた。

ダントツだった。
68%で、2000年が1位。
(4日くらい前時点で)

94年、95年を
ワタクシは知りませんが★
投票するなら2000年。
絶対2000年だと思いました。

Ferrariで戴冠すると
移籍してきて5年。

その間、
勝てないマシンだったり
後一歩で駄目だったり
自分で悪役になってみたり
足を骨折してみたり
もがき苦しんだ挙げ句

最高のライバル
ミカ・ハッキネンを
最終戦で打ち負かした
紙一重のWチャンプでした。

私にとって2000年…
特に最終戦@鈴鹿は
特別なレースでもあり★

このシーズンを機に、
ミハエルは少しずつ×2
違った趣のドライバーに
変わっていった気がします♪

肩肘張ってたF1から
憑き物が落ちたように(笑)
切羽詰まってた物が減って、
緩くなっていった…。

そんな印象があります。

なんかね。
“勝たなければいけない男”
から、義務感が取れて
“悲喜こもごも色々あるけど
F1が好き”って風に
変わった印象があるのですが…

「なければ(義務)」の
憑き物が落ちただけで
「勝ちたい」欲望は
そのまま温存してるから(^_^;

変な力が抜けた分
勝ちまくりやがる
恐ろしいシーズンが
2001年から続いている!!

そんな感じがします。
レースに関してはね(;´Д`)

レース以外では、
サーキットの中では
あまり身構えなくなって★
ツンと取り澄ましてる
格好良さは減ったのですが。

ナチュラルに萌!!!!!
…って感じに変わったような。

久々に2004年の
ラウンチ動画を見に行ったら!!
(跳ね馬の長い動画は
撤去されちゃってるんで
Shellの短い版を見てきました)

ミハエルとバドエルとバリ君で、
F2004が包まれてた
深紅のベールを取り外して
満場の拍手?の中( ´∀`)

・・・・・・・・・?!?!!

赤い布取り纏めて
舞台袖までお片付けに行く
Wチャンプのお姿が!!!!!

・・・・・・・・orz

シェルのイベントでも
川井ちゃんが床においた
給油ノズルを拾い上げて
係の人に渡していた
ミハエル・シューマッハさん。

鈴鹿の金曜日。
雨のプラクティス中に
クルーが散らかしたお道具を
棚の端に寄せていた
ミハエル・シューマッハさん。

・・・・(*´д`*)

嫁に良く躾けられてる
いや、ほんとナチュラルに
フツーの人オーラ丸出し!!!!!!

最近、そんな事ばかり
目に付くような気がします。

そっか、だからこそ
係長のおやぢトレンチコートが
似合っちゃう訳ですな(^^)

なんか納得★



2004年11月16日(火)


 +6回と7回チャンプ合戦+

うわーーーーー!!
ランス・アームストロングが
F1走りたいとか言ってるよ!!!
今日のビックリニュースは
コレに尽きたやくにさんです。

いや、ランスの場合
試しに乗ってみたい位の
チャレンジ企画なんだろうけど…

最近、ロッシと云い
畑違いのジャンルチャンプが
F1乗るって話、良く聞くよな。
正直どうなんだろうか。

いくらその道の王者だって
7回チャンプのミハエルでも
ランスにはチャリで勝てないし、
ランスだってF1じゃ
ミハエルには勝てなかろう。

異種格闘技
タイトルデスマッチの
様なものだもんなぁ(;´Д`)

マイケル・ジョーダン見て
『餅は餅屋』と悟ったワタシ★
過度に夢は見ませぬ(笑)

私にとってはミカのDTMも
異種格闘技なんだよね(´・ω・`)
イマイチ萌えない〜!!!!!!!!!
なんか中途半端云うか
私の心が宙ぶらりんだよ。

DTMって選択なら
F1の方が良かった。
復帰しなくても…ね(´・ω・`)

でも、異種格闘技でも
ミハエルVSランスの
お遊びのイベントなら
見てみたい気満々です(*^^*)

どっちかっつーと
自転車対決が良いなぁ〜。

ミハエルとランス
ぴちぴちのチャリンコ短パン
美しいふくらはぎ対決(爆)

・・・・・(;´Д`)

いや、ミハエルは元々
毛が薄いあんよなのですが(笑)

自転車ロード選手@ランスは
転倒後に化膿しやすくなるんで
すね毛は剃ってるんですよ。
ランスだけじゃなく、みんな!!

お陰でかなり間違った思考に
走ってしまいました_| ̄|○
此処にお詫びいたします。

どっちかっつーと
ミヒャとランスの対決を
自転車で見てみたいってのは。

F1走らせるランスが
大変に怖そうだから
ってーのも御座います(^_^;

ワタシのイメージだと
剛腕さん、気が荒いから。
(ま、気は荒くても
ミハエルより大人だがな/笑)

    ↑
私のランスイメージは
せっかちなテキサスの牛。
(バッファローくらい言ってやれ)

と、云う次第で。
ランスF1乗せたら
何処にすっ飛んでいくか
解らない気がするのですなι

しかし、まーくんと
ランスの写真が見つからない!!

去年のマーク自転車の
写真は見つけたんだけど…
http://210.193.130.21/markwebber_prod/o_0001a00.jpg?lgmedjg
今年のまだっぽいね。

だけどなぁ、マーク。
ロイター通信の記事によると

元々ランスの
Fanだったみたいね!!


つくづくマー君
私と男のシュミが…_| ̄|○
アゴヲタで剛腕ヲタかよ!!

◆◆◆余談◆◆◆

Vodafone シューマッハ係長の
CM見た8割近くの方から

『普段の私服より
おっさんトレンチの
方が(余程)似合ってる』


と、ピーコもびっくりな
評価をされる、愛しいしと(笑)

流石ダテに・2004年F1
ベストワーストドレッサー賞
受賞してないわな(;´Д`)

毎年・毎年
「これ以上、ミハエルの私服で
衝撃は受けなかろう」って
思うのに、それ上回る
センス繰り出す、憎いヤツ。

フツーで良いんじゃん。
誰か教えたやってくれ_| ̄|○



2004年11月15日(月)


 +ミハエル的買物+

さて、今週より会社が
土曜・祝日も出勤になるのさ。
完全週休1日制だな(苦笑)

そんな次第で王国も…
いや、正確に云いますと
鈴鹿から帰ってから
ろくに更新してないのでι
今更でも有るんですが★

再び更新が滞るかもです。

まぁ来週から
部署が変わるらしいので、
今ほど前後不覚には
ならないと思うんですが。

まずは体治ささないと
なのでね(´・ω・`)

◆◆◆

さてワタクシ。
去年はドイツまで出向き(^_^;
ケルペンに鎮座します
ミハエル・シューマッハ
カートセンターまで
云ってきた次第なのですが★

そこのショップが
http://www.ms-paddock-shop.de/
ってURLのビニル袋に
買った物入れてくれたので…

ずっと此処が
ミハエルのOFFICIALSHOP
と、勘違いしてました。

久々にあの
世界一ヤル気のない?
ミハエルの公式HPに行きましたら
(普通有名人の公式サイトは
もう少し頑張ると思う)

http://www.fanshop-michael-schumacher.de/index.php?language=en
コッチがOFFICIALみたいね。

しかし何だい!!!
ミハエル・シューマッハ
鮫の歯ペンダントだとぉ!!!!!!

兄貴公認グッズ
ミハエル・シューマッハ
コレクション。

私が認知したときから
さっぱりどんな
グッズ作って良いのか
訳解らなくなってる
五里霧中のデザイン

スバラシイ品揃え
でしたけど(--;

・・・相変わらずだな(爆)

でも、何となく
指輪とかバングルとか
欲しくなってきた罠_| ̄|○
(騙されてるよ!!)

でも、カートセンターも
オフィシャルショップにも



このバッグ無いやねι

このデザインのキャミとか
Tシャツは有るけど。

珍しく人畜無害な
デザインだった物だから
売れてしまったのか?( ´∀`)

そしたら★
ユーロスポーツの
ミハエルグッズに有ったよ。
http://www.euro-sports.jp/f1/

バッグのページ
http://www.euro-sports.jp/F1_TOP/MS/details/bag02.html
(もう少し詰め物して
写真撮ればいいのに!!!/笑)

因みに私が買ったのも
ユーロスポーツです(^^)

しかし・・・_| ̄|○
M・シューマッハー
【SCHUMI バッグ 801】って!!

801って
アンターーー(悲鳴)


誰も解らないよな。
私の魂の叫びなんざ(笑)
嗚呼ビックリした。



2004年11月14日(日)


 +ヘタレ続発中+

薬の副作用かもだけど
お腹の調子が悪くてさ(´・ω・`)

仕事の部署移動含めて
かなりヘタレた1週間を
過ごしてしまいました…(汗)

日記もメールも掲示板も
全て回せなくなってました。
ご迷惑おかけしましたι

メールは只今までに
全て返信いたしました。
掲示板は日曜日にレスします
ので、今暫くお待ち下さい。

F1もオフシーズンに
入りまして、日記に書く
ネタが無いんだろうとか
勘ぐってはいけません(笑)

伊達に過去3年も
F1日記書いてませんって!!
確かにネタは減りますが
私には普通のF1サイトにない
萌がありますから(力説)
自家発電はカンペキです★

と、試しに去年の
11月の日記読んでみたら。

帰宅時間が
朝6時半とか書いてあるな…。
ははははははははは。

今年はホントに
身体弱くなったねぇ( ´∀`)
っつ〜か、去年も扁桃腺
腫らしながら仕事してたんだけど。

そう云えば、
チャリティーイベントで
マーク・ウエバーが
ランス・アームストロングと
一緒に自転車るんだってさ!

まーくん(*´д`*)
つくづく男のシュミが
オイラと一緒かもしれません。
(激しく否定されるに一票)

と云うか、自転車なら
タク豆柴こそこーゆーイベントに
行けばいいのだと思います。

国内では一応
F1並みのカタガキ
持ってるんだからさ(笑)

ああ…
まーくん&ランスの
写真出回るかなぁ…(;´Д`)

絵面が多少筋ッぽくっても
激しく見たいッス!!!!!!



2004年11月13日(土)


 +係長 ミヒャ 耕作+

さて(^_^;
昨日日記に書きました
Vodafone URLは削除させて
頂きましたで御座いますι

皆さん無事に見れましたか?

そのサイトも以前
FOMから警告来てるので。
表だったところから
リンクしない方が親切と、
私が勝手にお仕着せの
仏心出した処置でしたが…ι

私1人がURLを
発表したからって
FOMの動向が変わるよな
事も無いんですが(--;

難しいよなぁ。

向こうがURL請求制とか
パスワード制にしてない
サイトの場合の取り扱いは。

ちなみに私が最近まで
ミハエルのネット動画は
ここで見れるとよと紹介た
サイトは、FOMの警告で
動画掲載出来なくなってます。

それくらい
アングラでデリケートな
灰色部分なんです。むむむ。

まぁ、私が検索して
見つけ出せる範囲ですから
皆さんも頑張れば
私と同じ動画を見る事は
カンタンだと思いますし(^_^;

これから動画関連の話は
地下に潜らせるべきですかね。

カンペキ検索避けして
URL請求か、パスワードかけて。
思いっきり癪なんですが(笑)

私のモットーは
テレビやネットで見た
ミハエル・シューマッハを
みんなで愉しもうですから★

“みんな”の部分を
著しく制限するやり方は
好まないのですな(´・ω・`)

◆◆◆

で、昨日♪
係長 ミヒャ耕作のCM見て
『週末には愚者の祭り』管理人
土方先生と、丑三つ時に
サラリーマンミハエル物語を
チャットで捏造してたのですが。

結構な一部始終が
土方さんのサイト日記に
乗っかっております( ´∀`)

興味有る方はドーゾ★
http://hizie.myfws.com/index.html

会話の部分に
「カラオケはマイウエィ」
の後に(それは今もだ/笑)と
「カラオケレパートリーは
頑張って矢沢まで」
「何につけても暑苦しい
シューマッハ係長」
と、付け加えて頂くと
ほぼ完璧な再現かと(笑)

更に先生へ私信。

あまりに朝の寂しい
ミハエルの食卓風景なので

「F1に行かなかった
ミハエルは嫁とも出会えず
独身か」などと申しましたが。

なんかベッドの中で、
子供の嬌声で
目を覚ましてるっぽい。

ボロアパートで
壁が薄い設定かも
知れないけどな!!

はははははは。

ちなみにそのサイト。
同じページにミカのCMも
御座いましてですね〜。

そっちも楽しかったです★

フィンランドを疾走する
メルセデスベンツ。
スオミの皆さん
「ハッキネン凄いなぁ」と
見送るのですが、
乗ってるのはイリヤ夫人(笑)

ミカは家で子守。
ベンツから降りた夫人が
ヒューゴたんママよと
手を差し伸べると
イヤイヤとミカにしがみつく
ヒューゴ・ハッキネン!!!!!

何故海外のCMは
こう面白いのだろうか( ´∀`)



2004年11月07日(日)
←過去未来→
やくに /