あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +ハッピバーシューデー+

ミハエル・シューマッハさん
36歳誕生日、おめでとう★
36と云うことは、年男ですな。

「高いところが好きな酉年」

の、名に恥じぬように
今年もポディウムの天辺で
羽ばたいて下さいませ(笑)

でも、お手柔らかにな(;´Д`)
15回とか立たなくて良いから。
(勝手な言いぐさだな)

な〜んて、ミハエルの
お誕生日に管理人は
何をしていたかと申しますと。

世の摂理に関して
1つ気が付きましてですね★

Mac OS XのMailには
スパムメールに対して
「このメアドは使われてません」
と、偽装して送り返すっつー
機能があるらしいので。

70通のスパムに
偽装メール送り返し
( ゚Д゚)<ゴルァ してみたり。

無意義な事してました。

結果、40通くらい
メーラーデーモンで
帰ってきたけどな!!(笑)
不毛な戦いだぜ…_| ̄|○

なんて事をやりながら
久々に「TOP絵」なんぞを
描いておりまして(^_^;

どれくらい久々かって、
多分此処まで本格的に
Photoshop使って
絵を描くのは、G5初かも…
だから、4ヶ月ぶりかιι
はははははははは。

で、PowerMac G5
お絵かきの感想は(;´Д`)

A4サイズを300dpiで
レイヤー使いまくって
120MB超の絵になっても★
全く重くなりません。

確かに保存にゃ
時間かかりますけども…
描いてる間のストレスや
タイムラグは皆無♪♪

iMacさんのときは、
A4サイズ/300dpi/80MBで
8分待ちとか有ったよな…。

G5たん・゚・(ノД`)
オマエ素晴らしいよ!!!!!!
IllustratorもPainterも
同時に立ち上がるしさーー!!

しかし、G5のより
果てしなく感心したのは
ナナオのモニター綺麗だよな。
…だったりします★

Web見てても綺麗だけど、
描いてると色の塗りむらが
バッチリ解って鬱になるほど
綺麗ですぜ、ナナオ(><)

と、遅筆な私は
昨日の夜から夜中→昼→夜と
結構な時間使ってTOP絵を
描き上げた訳なのですが。

どんな大きなデータも
苦労して描きこんだ部分も
350×250pxに縮小した
段階で、おシャカですな(笑)
まぁ良いんだけどさ。

ちなみに、バカでかい
元画像っす(笑)
これが原寸(;´Д`)

…ホント描き込んでる
意味ないでしょ(笑)



2005年01月03日(月)


 +懐古してました+

2005年の初夢は
「タクマが握った寿司を
ミハエルが食べる夢」を
見ようと思ったのですが…

かなりの確率で
“見たい夢が見られる”
変な特技を持つワタクシも
流石にこれは不可でした。

つーか、お雑煮で
胃もたれして寝れてねぇι
(へろへろ)

そんな元日に
私がしたことと申せば。
昔のF1を見てみること。

取りあえず、
古本屋中古入手の
「F1ポールポジション95」
(1年近く見ずに放置)と
「1992年ベルギーGP」
だったのですが…

なんと申しましょうか
F1はこの時代から
「金と利権と俺の幸せ」
ゆー駆け引きの跋扈する
スポーツですなヽ(´ー` )ノ

欧州発のスポーツって
駆け引きまで競技のうち
なんだけどさ(苦笑)

ま、とにかく
95年をダイジェストで
見た限りで理解したのは

ミハエルはF1学園の
札付きの番格で
生活指導の先生や
PTA、校長なんかから
目を付けられてて…

学校の窓ガラスが
一枚割れてると
真っ先に「お前だろ」
「お前のグループだろ」
と、疑われて
「停学」とか喰らってた
生徒だった模様★

と、この例えで良いのかは
私も悩むところですが(笑)
こう見えたんだから
仕方ないじゃないか(;´Д`)

しかし熊倉氏。
「シューマッハは
何をしてくるか解らない
(接触するのもアリな)
ドライバーだから
安易に誘いに乗って
オーバーテイク仕掛けるな」
とか、言いたい放題だな。

ミハエル、これじゃ
誘い受扱いじゃん・゚・(ノД`)
(用語の誤用)

半開きのドアから
誰かスッと入ってきたら
人挟もうともドアは閉める。

それは、多分
シューマッハ家男子の
20代後半仕様です。
三十路になると落ち着きます。
只今、ラルフが継承中♪

とまあ、ンな感じで
ベネトン黄色のミハエルと
ブルーのミハエルを
堪能した訳ですが(*´д`*)

黄色は可愛いけど
青ミヒャの物腰って…
随分警戒心の強い犬ですな。

当時の様子見てると
10年後、こんなくだけて
天然な最強ドライバーに
なるとは思わなかったろな(笑)

有る意味今の方が
愛おしく感じますぜ★
カッコイイのは
青ミヒャ時代だけど(笑)
(いや、今も格好いいんだが)


なーんてね。
まだ雪が15cm積もってて
スタッドレス履いてても
自分の腕がヘボなので
外出出来ない元旦に
悦楽していたのですが(^_^;

1992年ベルギーは
鑑賞しつつも、つい癖で
観戦記書いたのですが。

結構
「当時知らないくせに
ナニ書いてる若造!!」と
OLD F1Fanさまの
失笑を買ってしまいそうな
内容のため…
やめときます_| ̄|○

管理人のご学友に
80年代後半〜90年代前半の
F1ファンが居ましてね…

結構手厳しい
人種だった為(笑)


どうも一世代前から
F1見ていらっしゃる方には
気を遣っちゃうのですι

幼児体験(笑)云うか、
ファーストインパクトは
恐ろしい物ですな★



2005年01月02日(日)


 +顎ましておめでとう!+

A HAPPY NEW YEAR!!
本年もシューマッハ王国を
宜しくお願いいたします(^_^;


お正月も当王国に
ご足労頂いた皆様に

素晴らしい初笑い+
初日の出をお届けします。

こちら

我ながらこれ見た時は
自分の運命を呪いました…


と、04は大晦日に
親父殿に入院されまして
何もお正月らしい出迎えの
無いサイトで御座いましたが。

今年は更に極悪な
「ヤル気しない」っつー、
GO!GO!自堕落モードで
お正月更新無しかよ_| ̄|○

と云う次第で
身銭を切った正月ネタ★
ユーロ●ポーツで
Michael Schumacher福袋
なんて物を買ってみました
中身ばらすぜspecial!!!!
など、やってみます。

今年もミヒャ散財
激しいですなおいら(;´Д`)

因みに参考までにと
解る範囲で元値段入れてます。
記憶で載せてる物もあるので
あくまで参考値段ねιι

福袋がいくらだったかは
各自調べてみて下さい(笑)
私のバカさ加減が知れますぜ♪
ま だ 売 れ 残 っ て る し な!!

【1】鈴鹿用アパレル系だ!



左上から
●ミヒャ帽子2004前半モデル
          ¥3,650
●跳ね馬FILA帽子
          ¥3,800位
●チケットホルダー
      ¥1,000〜¥1,600位
●FILA跳ね馬ポロシャツ
          ¥16,800
●60'sデザ SCHUMI Tシャツ黒
          ¥5,040
●MSサングラス2個(笑)
          ¥6,800×2

60'sデザインの
シューマッハグッズはラヴい。
SCHUMIスポーツバッグと
コーディネート出来るので
俺的アタリって感じですかね★

FILA跳ね馬グッズは
今年からFILAがプーマに
変わってしまうので
都内では投げ売りしてますな。

しかし、ミヒャ袋…
デフォルトで必ず
サングラス2個入ってるのね。
売れてないんだなぁ!!!!!!


【2】部屋で愛でる系



●ミハエルテディ(2匹目だι)
          ¥8,400
●跳ね馬卓上カレンダー
          ¥500

ミヒャくま、既に一匹
部屋に転がってます(;´Д`)

【3】ミニカー/玩具系



●ホットホイールのヤツ
          ¥忘れた
●跳ね馬キーホルダー
          ¥1,680
●ピンバッチ3個
          ¥1,200位×3個

ホットホイールのは
デキが悪いからキライです。
(あーあ言っちゃった)

跳ね馬ホルダーもなぁ・・・
この辺の造作の信頼性は
マクを見習えと思う(´・ω・`)
ハッキネンホルダーの
素晴らしいデキの良さと
きたら!!! ムキー(笑)

ピンバッチは好き。
実は鈴鹿で見つけると
チョコチョコ買ってますが。

デクラは許す。
グッドイヤーピンバッチを
ミハエルグッズ言うのは
もう、時効じゃないのか?!?!!
ハミィラブですぜ、今は★

【4】サンマリノ公国発行



●跳ね馬50周年記念切手帳
          ¥21,000から
          ¥50,000らしい
店によって値段が2通りあった(笑)
多分20,000円が正解かと。



跳ね馬切手シートに
サンマリノ公国の消印。
12セット綴りの豪華本★

未学習児時代
切手コレクターだったので
物凄い萌アイティム決定!!

ミハエルセットだろうが
跳ね馬セットだろうが
全部の福袋に入ってるらしい
「売れてないのか?」な
グッズで御座いますが(--;

スゲー好き。
これが入ってるだけでも
福袋元撮れた〜って気分です♪



2005年01月01日(土)


 +では、良いお年を+

大晦日なのですが、
関東@我が居住地@ド田舎は
大雪に見舞われております。

街中はそんなでも
無いと思うのですが(;´Д`)
ナチュラル会社会話で

「やたら自衛隊のヘリが
飛んでると思ったら、
裏が山火事でさー」

「車で走ってたら
イタチが飛び出してきた」

「助手席の窓の外の
白鷺と目があって…」

んな事が飛び出すよな
過疎地で御座いますからねι
もう20cmオーヴァー★
スカパのアンテナも埋もれ、
TVは映りゃしません(--;

スカパF1総集編
昨日でよかった!!

と、つくづく思うぜぃ(笑)

この大雪のお陰で
「でこっぱげ愛好家」に
エゲレス産の美デコと
愛すべき(旧)仲間+師匠を
録画してあげようと
ビデオ空けて待ってたのに。
録画出来ないのが悔しいけど、
天災なので如何ともし難く
ご免なさい、先生ιι

で、まぁ(^_^;
この大雪のでお家は
大掃除にならないので。

私の旧愛機
iMacさんからG5に
全てのデータを移し替え、
元々6GBしか無いiMacの
内蔵HDDデータを
DVD-Rに焼いちゃおう(><)ノシ
ってーな
データ大掃除を開始★

データコピーに
1時間かかるって云うんで
その間にちょいと中国の
F1サイトに潜り込み
鑑賞していたのですが…。

中国人F1サイトの
F1ドライバーの紹介
としては、結構有り得ない
写真選択で御座いますが、
Michael Schumacherの
人となりを紹介するには
これほど的確な物はないっつー

恐ろしい写真選択に
のけぞってしまいました。

http://sports.sina.com.cn/star/schumacher/

まるでこれでは
ミハエル・シューマッハは
マシンに乗ってない時は
嫁と絡み合ってるだけの人
みたいじゃねーか!!!!
…間違ってないけど(笑)

とか思ったら★
そーゆー特シューを
組まれていやがりますなι

http://sports.sina.com.cn/o/2004-01-03/2148721352.shtml

ミハエルって、嫁+弟と
いちゃつき魔神扱いか?

確かに、こんな楽しそうに
弟にケーキ投げる兄貴は
世界中にそういませんがね。

しかし、ラルの軍服
姿久々に見たよ…(*´д`*)

だけどまぁ(笑)
中国でもF1っつーか
モタスポって云うのは
「綺麗でハダカ同様のネーチャン」
と、セットになっている模様で。
昔頂いた中国雑誌にも
「F1・金・女人」なんて
凄い帯がついてましたが。

この嫁+弟ラヴページに
たどり着くまでに

【引爆原始激情】
【欲望胴体】

と云う、素晴らしい
漢字バナーに
ノックアウトされてました。
面白すぎだ、中国!!!!!

と、まぁ(;´Д`)
大晦日にも下らない
萌話題でスミマセンですがι

去りし2004年
シューマッハ王国を
ご来訪頂きまして
誠に有り難う御座いました。

来たる2005年は
日本に於ける国際ドイツ年
…で、御座いますし(笑)

シューマッハ王国は
相変わらずくだけた…
下らないF1話題を胸に秘め
ミハエル・シューマッハを
楽しみ尽くす所存です★

のらりくらりとね。

では、皆様良いお年を♪



2004年12月31日(金)


 +騙された〜?+

スカパでF1総集編を
標準録画しながら、
ホームズのDVDなんぞを
鑑賞しておりましたぜ。
(従ってまだ総集編不見/笑)

この所何となく
体調以前に機嫌が悪くて
今、私に必要なのは
好きなだけボーッとすること
なんて、自堕落な冬休みを
決行しているのですが。

ホームズの小説読んで、
ホームズDVDを見倒して
それでも冬休み中に
ホームズ小説読了しそうな
勢いがありますんで(爆)

ハリポタ携帯版なぞ
買い足してしまいましたι
顎からハーマイオニたんまで
萌の幅広さが自慢です。

…どんな趣味だよと
突っ込まないで下さい_| ̄|○

私にとっては
あのミハエルも
ハーマイオニたんも
同じッくらい
可愛いんだよッ!!

と、逆ギレますぜ★

なんて具合に自堕落な
萌生活しておりますのは…
程良い2005年
F1シーズンを向かえる為に
とでも申しましょうかι

萌は有っても
更新熱とか日記力とか
絵の線力とかが落ちてまして。

特に絵力の劣化は
他人様に指摘される位
物凄い有様なんですわ・゚・(ノД`)
それが辛くてね〜

お正月も誕生日も
控えております時期ですがι

マイ心の荒療治
「やりたくなるまで何もしない」
「萌充電期間」を設けること
に、しておりますのさ。
12月に入ってから、
実はずっとそんな感じ(爆)

ま、まったりやりますヽ(´ー` )ノ

◆◆◆

そんな心理状態でも
“顎萌”が欠如してる
ワケでは御座いませんでι

スカパの総集編見て、
ホームズのDVD見終わって、
他に面白い番組な〜い?!と
スカパを彷徨ってたら。

J-SPORTSで
RACE OF CHAMPIONSの
レポートやるって告知見て
総集編の後に
標準録画してみたり(笑)
バカなことはやってました。

でもさ… J-SPORTS
「シューマッハも走った
RACE OF CHAMPIONS!!」って
告知した割には_| ̄|○
ミハエル出番激少ですな(泣)
アレジ面白かったから
良いんだけどさぁ(*´д`*)

ミハエルの方も、
最初は結構おふざけな
イベント面してるんだけど。

いざマシンが走り出すと
サーキット見る顔が
「真剣な殿方の横顔って素敵」
状態になってるし(*゚∀゚)=3
レースバカの片鱗は
如何なく発揮してた模様★
いい顔だったよ・・・
この一瞬だけだったけど
J-SPORTS有り難う。

しかし、
RACE OF CHAMPIONS。

ミヒャVSコバライネン
ローブVSコバライネンも
年長組さんの方に
ペナルティ10秒出てたのか。
(ま、負けは負けだがな。
ミハエル一体何をしたんだ?)

国別対抗の方は
アレジVSコバライネンで
コバライネンのFerrariが
故障してレース終了って!!!!

イベントにしては
つまらない決着しやがって!!!!!

ってーのが
本日の感想でした(笑)



2004年12月30日(木)


 +2004年俺F1総集論(負)+

仕事納めしました。
幸い?私の会社は
この近辺の会社様より
1日早い冬休みなので★

午前中は愛車ミカに
雪靴@スタッドレスを
履かせに行き、洗車。
男っぷりを上げたトコロで
県外のF1ショップまで
2004年F1総集編のDVDを
取りに行きましたぜ!!!!
まだ見てないけどヽ(´ー` )ノ
(去年のもな!!/笑)

先日の王国忘年会で
「F1ミニカーの権威」の
某兄様@一緒に鈴鹿に行くと
正面ゲートからサーキットまで
1時間の道のりとなる(笑)
(↑売店と展示品に釣られる為)
とも、その話になったのですが。

なんか、F1ショップの
店長ともそんな話題になりました。

「近年世界的に
F1グッズは売れなくなった」

「こんなに売れるのは
今や日本だけらしい」

「その日本でも一時期よりは
下火になりつつある」

「でも、琢磨グッズは
物凄いバブルだよね」


ま、話の内容は
こんな感じでしたな( ´∀`)

明らかにワタシは
「F1ショップの常連」
と云うには足りませんが…
物凄くF1っ〜かι
ミハエルグッズは買う方の
人種だと思いますから(笑)

物凄くお安い範囲で
F1の金銭対流には
貢献してると思いますが。

世の中なんつーか
“こういう輩”が減った
模様で御座いますな★

CDにしろ書籍にしろ
「極少数のミリオンヒット」と
「全く売れない物」に二分化
されてしまっているように。
F1グッズの世の中も
売れる物と売れない物が
二極化されてる予感です(;´Д`)

そしてオイラは
どちらか云うと売れない?!
シューマッハコレクションに
財布を捧げる人ですか?

いや、ミヒャグッズ
…売れてる方なのかもだが(笑)

◆◆◆

んでまあ(^_^;
そのF1ショップで
30分位店長とタクマ論を
カマしして来たのですが…。

結論から言いますとね。
タク豆柴はまだまだF1に
居なきゃいけない子だと。
そーゆー事で御座いますな。

私は曲がりなりにも
F1サイトのオーナーで
「情報の発信側」に
立つ側の人でもありましてι

そんな目で見ると
『タク祭』で太鼓持ちな
不治TVの地上派なんざ〜
“ちと怖いな”と思うから。

今、自サイトで
「タクマ応援してる」とか
書いてしまうと、不治の祭りに
乗せられてるみたいで嫌だ!!
と、平然と云うような
天然天の邪鬼なんだけどさ。

やっぱ、日本でF1を
色々な人に見て貰うには
タク豆柴が必要なんだ。
そう云った意味で
不治TVは間違っていない。

要は、地上派が
成績+戦績を棚に上げ
タク豆柴を偽りの
ヒーローに仕立てなきゃ
良いんだよな(;´Д`)

タク豆柴が
オイタをしたら
叱るべきなんですわ★

不治TVは
「箱入りヒーロー様」に
それが出来ないのだ。

「マメ柴は何も悪くない」
から、エンジン壊れれば
「残念な結果」
オーバーテイク失敗は
「それでこそマメ柴」

確かにそうかも知れない。

問題の結末は解る。
でも、原因と解決は
何も解らないF1報道だ。

これを鵜呑みにすると
「たっくん頑張ってるのに
ホンダのバカーーー」になり、

そんなタクマンセー
が増殖する流れに呆れると
「タクマもうダメだね、プ」
って、アンチタクも増える。
魔の悪循環_| ̄|○

この悪循環が、
2004年のF1で
私が最も気分害した
部分かも知れません・゚・(ノД`)

顎サイトでありながら、
結構良い具合に
他のサイト様に引き出され
タクマ論議に巻き込まれ
揉まれた事もありました★
メールで熱い意見を
頂いたことも有りました。

そんな事があったから、
私は肝に銘じています。

「無理なオーバーテイク
仕掛けるより、確実に抜ける
方法を考えろ」とか
「無理に抜くよりポイントを
残す方向も模索しながら走れ」
とか、結果を上げたいばかりに
“ゼロ”を選択しがちな
豆柴に対し、ガッカリするのは

我々がアゴヲタの所為
だからただと思うのです。

コースで抜く以上に
確実な方法で順位を上げ、
バツンと抜くときには抜き、
抜けないときはリタイヤより
「ポイント」を取る男。
マシンに不調を来しても
「ゴールに持って行くこと」を
最優先に出来る男。

我々が好きなのは
ミハエル・シューマッハ。
そう云うドライバーなのです。
私たちは知らず知らずに
その価値観に染められている。

でも、タク豆柴は
佐藤琢磨だ。

“ミハエルのよう”に
走れなくて良いじゃないか。
走らなくて良いじゃないか。

タクヲタが
“ミハエルのような”を
タクマに求めてるとも
思えないしねぇ…。

少なくとも私は
「ミハエルみたいに」なんて
アゴヲタの価値観で
タク豆柴に物言わないように
しようと誓っております。

それはね。
私がアゴヲタとして
先人に言われて嫌な内容、
そのまんまなんだけど。

人はいつしか
気付かぬうちに、
そんな身毒を発しているの
かも知れませんな・・・。

エンピツ日記を
書いていらっしゃる方も
仰っていたけれども
「タク豆柴が日本人でなかったら」
どんなに気が楽かと思う。

これが私の
2004年F1負の感想(--;

2005年の抱負は
「それでもやっぱ、
思ったことは残さず書く!」
なんですけれどもね(笑)
…タク豆柴は
扱い難しいよホントにι

◆◆◆

と云う心情は隠し(笑)
F1屋店長とマメ柴論を
カマして来た訳ですが(^_^;

私がポツリと
「とにかく来年は
馬豚抜かなくても良いから
同じような成績出して欲しい」
と、つぶやいたら

F1屋の店長に
「物凄く具体的に現実的な
理想云いますね…」と
苦笑いされてしまいました。

05年のタク夢語りとしては
客層の中でカナーリ
最下予想だったらしい。

私はタク豆柴を
過小評価しているのか?
過大に評価してないだけなのか?
微妙に悩んだぜ(´・ω・`)

タク豆柴好きなんだがなぁι



2004年12月28日(火)


 +危ないのぅ(><)+

スマトラ沖地震は
個人的事情により?!
多くを語りたくないので
こちら日記には書きませんがι

日を経て落ち着くにつれ、
跳ね馬デザイナーの
ロリー・バーン氏が
タイにヨットの施設を
持っていたと思い出しまして。

そこは大丈夫だったのかと
ちと気にかけていましたら…

クリスマス休暇で
ロリー自身、そこに居た模様。
無事でしたがビックリです。

そしたらさーーー
ジャン・トッド氏も
親しきミシェル・ヨーと
鼻の下のばしてたらしく(爆)

あと少しで
どんなテスト削減案より
効果絶大な事態に
陥ってた模様ですな_| ̄|○
跳ね馬は激震したらしい…。

ま、無事で何より。

インザギーの時も
凄い驚いたんだけどねι
身近なF1でも
この話題が有りましたか…。



2004年12月27日(月)
←過去未来→
やくに /