あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +チャット中に萌えた写真+

シューマッハさんは
アイスが大好きです


だから無くなると
物凄くガッカリします


体脂肪とかの関係で、
食事制限有るらしいよ…
一応アスリートだから(;´Д`)

しかし、ミハエルι
物食べる時、バナナでも
アイスでも舌から行くのは
何故なんでしょιι

下品さんめ!!!!



2005年04月02日(土)


 +解放記念日+

◆速報◆

ミハエルさん…(だよな)
この腕毛の少なさから言って。
(判断基準そこか)

なんで鳥?
あ、この男酉年につき(爆)

「天辺に立ちたがるのが酉」
「鳥の様に羽ばたきたい」
「コリーナたんが可愛いと云った」

さて、選んだ動機はどれ?




4月1日なのですが、
「四月バカ」ネタはしません★
「1年中莫迦」なのが
シューマッハ王国のポリシー
で御座いますから(笑)
…今更バカヤっても、ねぇ?

さて、3月31日。
晴れて退社と相成りました。
つーかフツーに帰宅時間が
4時20分でしたので
早い話、4月1日朝まで
しつこく働いてましたが(笑)

本日が解放記念日には
変わりないので御座います♪

解放されてどうするか?
と、申しますとさι
医者様曰く体調の本復まで
あと半年はかかるそうなので(爆)

まったり自宅で過ごす
ニートで無収入な時間を
天が与え賜うたって感じか?
要は自宅療養ね_| ̄|○
暫くは引きこもりです(;´Д`)

でまぁ、2年半くらいの
「あの会社の日々」なんぞ
思い返してみるのですが。

“自分の好きな事”
“自分に出来そうな事”を
仕事にしていたワタシは
やってた事自体は
『非常に楽しかった』と
思ってます(*´д`*)

楽しかったんだけど、
私の実力自体はなかった(笑)

だからまだ今は
「あの会社で学べた事」も
「あの会社に貢献出来たか」も
全く解らないんですな。

無駄な時間とは思わないけど、
なんの為に行ってたのかは
さっぱり解らない。

無用ならず
「私は無能の長物」
だったのかな〜と思う。

これが今の素直な感想です。

私が無能であるからこそ
居なくなっても誰も困らない。
コレはコレで幸せな感じ?

未練とか、そー云う
負の気持ちは全くなくて
清々しい気分なのです。

まあ、今度★
生まれてくる時は
「もう少し仕事が出来る人」の
チームに入れる様に成ればね
…くらいは感じてますが。

今の性格じゃ
到底無理な事ですから(笑)




ナニも残らなかった。



残ってるのかも知れないけど
今は実感出来ません。

唯、明日から
熱があっても・喉腫れても
リンパ腺が腫れてても
関節炎起こそうと
感染症で躰が化膿した挙げ句
内臓出血しようとも★

会社行かなくて
良いんだぁぁ!!


その事だけが
とても嬉しいですっつーか
ホッとしています(;´Д`)

…正直しんどかったんで_| ̄|○
(つーか会社に行くなよ)

でもまぁ( ´∀`)
無能の長物が
誰も期待されないウチに
フッと居なくなる。

今回の退社方法は
有る意味理想だったかもな。
それで良いんだよ(笑)

つーか真面目に
「ホッとした」って
気持ちが100%だわ(;´Д`)

な次第で★
徐々にシューマッハ王国も
通常営業になる予定?

暫く養生してからだけどιι



2005年04月01日(金)


 +iPod shuffleキターー!!+



会社からお餞別貰った。
1万円入ってた。
AmazonでiPod shuffleが
1,0100円だった(笑)

iPod、憧れでした。
でも長い事古いMacさんを
使っていた私はなんと!!

同メーカーで作ってる
パソコン+周辺機器?なのに
OSレベルからして
規格対象外でした(泣)


要はお高いiPodなんか
買っても全く動かないつーか
iTunes自体が動かない!!
体たらくだっのたさ_| ̄|○

それが昨年秋に
最新マシンPowerMac G5に
買い換えましたからね。
漸くiPodも解禁でしたが★

そこは流石
比類無きデザインと
シンプルな操作性で
高くても売れる
付加価値商品作らせたら
右に出る奴は居ない
Apple!!!!

高くて手が出なかったのさ(笑)

iPod shuffle(*´д`*)
1万円なんて
なんてお手軽子ちゃん♪♪

それでもウチの
CDウォークマンより
高い子なんだけどねιι

ジョブス、商人だなぁ!!!!!!

買ったの512MBだから
120曲しか入らないんだけど。
音楽のシュミが狭い私は
Macさんの中に40くらいしか
曲が居ませんでした(笑)

今、慌てて
Char●atansとか
Ocean Co●our Sceneの
ベストとか喰わせてますι

物凄いチャンポンな
プレイリストになるなこりゃ。



2005年03月28日(月)


 +F2005投入か…+

F2005バーレーン投入。

冷却の問題もあり
バリ君テストの時にゃ
エンジン逝っちゃってたのに
いきなりの投入決定(笑)

ルノー速いからな。
しかし、私の頭の中には
追いつめられたと言うより
「サンマリノで勝てないと
ティフォシが怖いから」
ってーのがグルグル回ってます。

ま、4戦勝てない間に
ルノーが走っちゃったら
正直挽回キツイからな。
このポイント方式だと( ´∀`)

ペター・ソルベルグの様に
「新車投入/即勝ち」とか
出来れば理想ですが…
石橋も新構造タイヤ
投入するって言ってるし★

でも、なんつーか。
跳ね馬の人たちは
もう少し
苦労しても良かった

よーな気がします(鬼)

そんな事言ってたら
これから苦労したりして
(こらこらこらこら)

ムジェロでのミハエルの
テストタイムを見た時には
正直そこまでバカッ速感覚は
無かったんですけどね(笑)
気温低かったし、
ま、バリ君よりは速かったのか。

それより新車発表が
ずれ込んだお陰様で(;´Д`)
あの新車乗りたがり
開発したがり男のミハエルが
今、初めてF2005に乗ったってのが
間違いの様な気がします(笑)

乗りたかったのに、
乗せて貰えなかったから
おしゃくれ様の祟りが
跳ね馬自体に降っていた悪寒★



2005年03月23日(水)


 +観戦記書き忘れ+

開幕からのマシン評価表

●Ferrari (↓)
F2004M+ブリヂストンは
『血統書付きの犬』の様な…
イリオモテヤマネコの様な
脆さを感じました。

純血政策をとりすぎて
1つの病原菌で全滅してしまう
種の脆さを感じている訳だ。

速い時は戦えるけど
ダメな時は全滅かよ_| ̄|○

その傾向は2003年から
在りましたが、跳ね馬=石橋の
鉄壁専用タイヤ政策を
お構いなしに薦めた結果…

ホンダもザウバーも失って
今のMICHELIN天国を生む訳だ。
諸刃の剣の自業自得だねぇ…。
この辺は俺たち以外の
利害も考えてやればいいのに。

物凄い穿った見方をすると、
MICHELIN過多の現状は
「血液型」「輸血」の様な
気も致しますです(--;

決勝レースでは必然的に
走ってる絶対数の多い
「MICHELINのラバーが
のってくる」ワケですが(;´Д`)

ゴムが同じ種類の
MICHELIN→MICHELINは
同じラバーだから恩恵があって
(血液型同じで輸血出来て)

MICHELIN→BRIDGESTONEは
恩恵無かったりするのでは。
(血液型違って輸血不可)

んなこたぁねーか(´・ω・`)
そこまで考えると、
被害妄想激しすぎだっつーの!!

●BARホンダ (↓)

兎に角非道すぎ。
マレーシアのBARホンダは

●タク豆柴がお熱で
●エンジン様もお熱で
●木内さんは琢磨ちゃんに
 お熱で
●バトンはおかんむり
だと言う事だけは解りました。

しかしエースドライバーが
チームボロクソに云うって…
チーム内の士気が下がって
去年のWilliams@モントーヤに
なっちゃう気がするなぁ。

100害有って1利なくないか?

まぁ、バトンは
そーゆー子なんだろうが。

●ルノー (→)
やっぱ速いねぇ。
しかも壊れないねぇ。
ブリアトーレが曲者だから、
マクやWilliams相手にするより
跳ね馬キツイと思う。

●Williams (↑)
結局、空力は
チームの自力と資金力。
サックリ持ち直して来るのな。

チームメート同士の
バトルは結構面白いが、
おまいら絡むなよ…ι

●マクラーレン (↓)
なんか前評判と比べて
ビミョーな感じです_| ̄|○

キミたんもモンも
1レースに1回はなにやら
不幸芸を見せる体質を
カイゼンして欲しいと思う。

●ザウバー (↑)
びるにゅーぶさん(↓)
チーム無線で諦めるな
諦めるな云われて走る
元Wチャンプが悲しいぜ…

ジャック…
テストとかセットとか
オーバーステアとか
嫌いだからなぁ・゚・(ノД`)
確か食べ物も好き嫌いが
多かったんじゃ?

ポラック、そこからだ!!!!!

●レッドブル (↑)
親会社ジャガーが
チームをぎゅうぎゅう締め付け
マクラーレンは
デビを締め付けていたんだ!!

こいつらの伸び伸びとした
羽ばたく姿を見やがれ!!
と、鼻が高くなるチームに
なった様な気がします。

クリエンも天然で
ノビノビした子だしね。
ワタシの中で、今
見ていて楽しいチーム筆頭。

実は栗+デビのマンガ
描きたいんだ_| ̄|○

●トヨタ (↑)

速かったですね。
暑かったら速いトヨタ。
ガスコイン効果出て来たかな。

つーか本日昼まで
「初表彰台だった」って
全く気付いてませんでした(笑)

ニックが2回目なのは
チェッカー前に気付いたのに。
トヨタは意外だったらしい。
愛地球博効果?

因みに、
キッコロともりぞうは
略してキモぞうと呼んでます。
(激しく俺の中で)

●ジョーダン (→)
B&Hスポンサー復帰の
噂はどうなってますか。
マシンに何か描いてあげて…。

何も描かれてないマシンって
スッポンポンで走ってる
みたいで、何かイヤン。

カーティケヤンの
イメージが強すぎて、
もう1人の名前も顔も
未だ覚えられないワタクシ。

●ミナルディ (→)
マレーシアでは
ブルーフラッグ出た後の
除け方がコワカッターよι

こちらも跳ね馬如く
05年仕様の新車待ちですな。

いやー、何より
朝(昼)に起きたら新聞が
トヨタ祭なのにひたすら吃驚。

トヨタのネームバリュー
っーか、流石1兆円企業だと。

でも個人的には
メーカーより琢磨かなぁ。

マレでヘタレたタク豆柴よ★
不満分子はバトンに任せて

死ぬ気で車開発しろ!!
マレでマメ柴を見れなかった
ワンフの為にも(><)ノシ

開発出来る子なんでしょ!!
だったらそこしか無いから!!!!

で、ミハエルと
【去年コンスト1-2なのに
今年は落ち目同盟】
(落ち目云うな)を結んで
生暖かく見守られて欲しい…。

あの妖しい熱視線
今年もプレカンで見たいんだ。

顎もマメ柴もお互いに
転けてるから(笑)
今年は暫く辛いかもなぁι



2005年03月22日(火)


 +人間老い易く…+

福岡地震に、
地下鉄サリン10年目。
昨日はそんな日でありました。

朝寝ていて目が覚めると
大惨事のテレビ画面。
私にとって、阪神大震災と
全く同じパターンの光景に、
暫くボーゼン愕然と
TVを見てしまったのですが…。

日本に住んでいる限り
何処に居てもこういう事は
起こるんだなぁと実感ですιι

なんせ全世界の
M6以上の地震の75%だっけ?
日本近郊で発生するという
事実を聞いた様な_| ̄|○

そして、地下鉄サリン。
ナショナルジオグラフィック
だかが創った、外国製の
ドキュメンタリーを見た訳だ。

何時何分。
犯人が●●駅に乗る。
何時何分。
傘でサリンの袋を破る。

淡々と語られる。
人は倒れ、死んでいく。

同時多発テロもそうだけど
何で人間が人間に
あんな事が出来るのだろうと。
あんな事が出来てしまうのも
人間なんだと思う訳で…。

見ていて相当悲しくなった。
あぁぁぁぁぁ、鬱だ。

因みに最近★
私は人生を愉しむ気運が
かなり劣化している模様でι

今年のレギュの元
走ってるF1をどうしても
「楽しい気分」で見れなくて。

ミハエルじゃない人が
勝つ事なんかは、全ッ然ッ
構わないんだけど云うか。

アロンソもフィジコも
勝って当然のドライバーな
次第だと思うんだけど…。

やっぱF1の根本に
得も言われぬ不満がある
様な気がしています。

心が元気なら
もう少し違った見方が出来て
違った愉しみ方を出来る
様になるのでしょうが。

この2戦では出来てない。

そのことに少し
凹んでいたのですが(;´Д`)

地下鉄サリンや
同時多発テロ
第二次世界大戦の
ナチスユダヤ人虐殺とか
その辺のドキュメンタリーを
見倒していたら…
(爺むさいぞ)

なんつーか…(;´Д`)
ヤツの7位なんて
不幸のウチに入らないと
変な立ち直り方をしちっゃたι

7位だけど。
庇って守って懸命に
マシンとタイヤを創る仲間。
それまで失った訳ではない★

ヤツはやっぱり
シアワセなんだと思う。

そりゃまぁ勝ってるヤツは
輝いてて好きだけど。
輝きが鈍っている時だって
ヤツはヤツなんだしね★

自分で自分を磨き直し
男達に磨かれて、戻ってこい。
お前が幸せなヤツだって
私が保証してあげるから!!!!

そんな感じかなぁ。

なんか無性に
ヘタレてヤサシイキモチに
なっているのかもしれません。
弱ってる証拠かねぇ(--;

ワタシも年取ったわ_| ̄|○



2005年03月21日(月)


 +最近ガセネタ流行ってますな+

最近のF1って…
ガセネタが流行ってる感じ。

ミナルディがメルボルンで
フリー走行出来なかったのは
「フェラーリの所為」って
いうのも、多少の作為在る
記事だと思ってたけど。

同じくメルボルンで
2台揃って故意にリタイアした
ホンダに非難GO!!GO!!
っーのも、真っ赤なウソ★

川井ちゃん+純曰く
あのニュースは
日本のメディアだけに
流れた謎ニュース。


コッチじゃ誰も
非難なんかしてないし

レギュに穴があったら
通るの当然でしょ?

ってーな感覚らしい(笑)

流石、欧羅巴のスポーツ。
実に皆さん、腹ン中が楽太郎(何)

ま、結果的に
FIAに抜け穴ふさがれましたが。
ナンにしても
2周しか持たないんじゃ
リタイアする意味もなかった

悲しきホンダエンジン_| ̄|○

そんな中、最も笑える
ガセネッタっつーのがコレ★

=前提=
「ニックとミハエルが
絡んだオーストラリアGPの
クラッシュを、どっちが悪いか
投票で決めた」
「19対1でシューマッハが負け、
ミハエルがニックに謝った」

=俺ツッコミ=
「何時から投票なんかで
良いワルイ決めてるんだよ!!!!」
「小学校のホームルームか!!」
「つーか、年長組の
ミヒャちゃん反省してな…(略」

したら、その
“投票”ってネタ自体が
ガセネタだったみたいね(;´Д`)

ラルフ・シューマッハさん語る

「投票なんて無かった」
「やってたら得票差は
18対2になるだろ?」


18対2
18対2!!
18対2!!!!!
…18対2って(泣爆笑)
弟は幾つになってもケナゲだな!!!

マレーシアでウエバーに
突撃カマした、弟ラルフさん★

この一族は
決して反省はしない
一族だと思った

のは、ナイショにしておくよ。

でも、ラルフ。
ちょっと疑問も残るんだ…。

ミハエルの負けたレースは
ビデオを繰り返し録画し
オーストラリアGPで
パドックバスを借りてまで
ツーショット写真を撮った男。

ミナルディのつなぎ着てても
小首かしげてしなだれかかり
ツーショット写真を撮ってた男!!

今年の記念写真でも
ちゃっかりミハエルの隣に
座って微笑んでる世界のアゴヲタ

マーク・ウエバーさんは
ラルフの見立てでは
ミハエルに票入れてくれない
・・・のでしょうか(笑)

あ、まー君
ニックとチームメイトか(笑)
失敬失敬(;´Д`)

つーか。18対2って
ミハエルのチームメイト
バリ君はニックに
荷担する訳だよな?


弟よ…
兄貴の人間関係
読み切ってるじゃん!!
大人になったなぁ…!!!!!!!

もう、これからも
F1の中心で兄弟愛を
叫んで下さいませ(*´д`*)

しっかし、ガセネタ言うか
「作為的に流される湾曲ニュース」
多くないか、F1_| ̄|○

何がしたいか知りませんが
腹立たしい事この上ないっす★
プンプンヽ(`Д´)ノ



2005年03月20日(日)
←過去未来→
やくに /