あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +そんなに日本が嫌いかい?+

今日はちょっと
F1と関係ない事を書きます。
と云っても、最近いつも
F1と関係ない事ばっかり
書いてるかも知れませんが(笑)

本日の日記の内容にゃ
中国とか韓国とかの人たちが
読んだら気を悪くする様な
内容が含まれてるかも知れない。
そーならないように
気をつけて書くつもりだけど★

先に言っておく。
それは誤解だから!!!!!

ま、興味のない人は
本日の日記は読み飛ばして
下さいませで御座いますー(;´Д`)

◆◆◆

さてはて昨今ι
教科書・島・領土とか
その辺の騒ぎが大きくなって
毎日ニュースは「反日」「嫌日」
報道なワケなんですが…。

私は比較的
「日本好きな日本人」でして
高校でも日本史選択を
してた様なヤツなのですが。
よそ様に嫌われてるのは
正直悲しい事だと思ってます。

教科書なんてさ
私が使っていた時代から
「表記」で揉めていたりしたから
この時期の騒ぎは「年中行事」
の様な物だと思ってました。
少なくとも数年前までは。

なーんか近年
騒ぎがでかくなりすぎて
「年中行事」どころの騒ぎじゃ
なくなっちゃってるんだけど。

でも、なんつーか。
その「抗議された教科書」で
学生時代を過ごした私にも
言える事は有ります。

そんな教科書だからって
「それしか教えて貰ってない」
なんて事は夢にも思うな!!

結構知ってますよι
日本軍お陰で、日本史の
明治以降の「近代史」が
嫌いになるほどにゃぁねぇι

中国とか韓国って
日本より教科書を大切に
する文化を持ってるのかもな。

日本人の感覚って
教科書が全て正しいなんて
全く思ってない文化な気がする。

確かに「国検定」の
教科書と言ってしまえば
「国が教えたい方向性」を
指し示す物なのかもだけどさ…

幸い、日本って国は
思想も信仰も自由なんで
信じようが信じなかろうが
構わない文化でも有るんだよなι

テストで0点とっても
生きていける自由は有るし。
学ばなくても知らなくてもOK。
いや、機会があったのに
無知なのは罪と云うか
勿体ないと思いますけど(^_^;

だから、教科書を
大切に思ってる人たちと
「だから何だ?」って態度の
日本人には温度差がある。
そのギャップが痛いなぁとか…
※「つくる会」の人たちは
 一生懸命やってるんだろうけど
 俺発言でゴメンナサイιι

そして、一応大人なんで、
「国が違えば解釈が違う」のも
納得出来てしまってます、ハイ(笑)
そんなの、何処の国でも同じ。

流石に日本海を東海とか
日本の教科書に書けないでしょ〜しι
日本では日本海なんだから(;´Д`)
その事情くらいは判るさ★

で、話そらしますが。

ヴァチカンの法王さん
ヨハネ・パウロ2世が亡くなって
私はカトリック教徒でも無いのに
えらく悲しいらしいです。
実は法王萌だったのかも_| ̄|○

理由は判らないんだけど、
私が物心付いて、ヴァチカンが
何たるものか理解した時
既に法王はこの人だったから(笑)
違う人がなるってのが不思議な感じ。

その割にコンクラーベは
票がまとまるまで
投票し続ける仕様だから
日本語訳「根比べ」に違いない!!
とか、ネタも忘れませんがι

私如きがしんみり
してるんだから、世の教徒の
喪失感は如何ばかりかと
追悼ミサとか葬儀とか
見ててウルウルしてるんですが。
(注:涙腺ミカでもらい泣き)

仏教徒とかカトリックとか
その辺の難しい話はさておき
私はこの法王さんの
「取り敢えず戦争=悪で
ファイナルアンサー!!!」って
態度が結構好きでした。
(物凄い意訳だな)

戦争はなぁ…
兎に角誰も幸せにしない。
今の世の中、勝っても負けても。

で、話を元に戻すけど。

中国も韓国も
戦争された時日本に支配され
文化とか押しつけられて
迫害されて迷惑被って
「イヤ」だったんでしょ?

だから憎いんだろうと思う。

でも憎いからって
今、日本人とか領事館
日本レストラン@経営は日本人
じゃないとかを襲うのはどうだ?

迷惑被って悔しい
悲しい思いをしたからって、
今、他に「迷惑被らせて」
お前ら何がしたいんだと思う。

1番悲しくて
悔しい思いをしたのは誰?
悔しいからって、憎いからって
同じ思いをそのまんま
他人に返していたら
戦争なんて無くならない。

悔しかったなら
悲しかったなら
もう、こんな思いをする人が
出ない様に願えばいい。

因果応報?
世の中の摂理?
そんなの糞食らえだな★

これは嫌日・反日だけでなく
イラクでもツチ・フツでも
イスラエル・パレスチナ
その辺ひっくるめて思う
私の戦争観なんですけどさ…。

んー、だからね。
因果は応報するから
アレなんだと思いますんで。

なんかW杯の時も
宣言した様な気がしますが…

中国+韓国の
反日運動家の皆様に告ぐ。

私はあなた方の
激しい憤り如きで
中国も韓国も
嫌いになったりなんざ
してやらないから
覚悟しな!!


…ですかね(笑)
思想的非暴力不服従です★

不買運動もいっそ
徹底的にやってみたら良いとか
思っていたりしますよ。
それで気が済むならばさ…

でも、これだけはゴメン。

日本の国連常連理事国入りは
賛成なので許して下さい(笑)

まあ(;´Д`)
常連理事国入っても
国連が有ったとしても

ブッシュタンのイラク戦争
止められなかったって辺りで
国連も形骸化してるのかも
しれないんだけどさー

日本が常任になったトコで
ブッシュタン拒否れるかも
怪しいもんだけどな。いたたたた。



2005年04月10日(日)


 +浮気性だなぁと+

HPの改装を
GoLiveの本を読みながら
タグ辞典を見ながら
続けている次第ですが(笑)

今回派手目に
作りすぎて落ち着かんなと
「前の方が良かった」
なーんてぐだぐだ思ってみたり
している次第なんですがι

そんな事より
バーレーンGPの観戦記
書けよと自分に突っ込みつつ★

買って1年半くらい
ほったらかしてたPainterが
面白くなってきてます(爆)
参ったね、コリャ(;´Д`)

私がPainterを買った時は
Macさんのスペックが
OS8.6の 333MHzでして(笑)
Painter7は起動まで1分越えの
重くて動かない癌ソフト
でございまして。

「手早く絵を描く」事が
全然出来なかった為
ほとんど使ってなかったのですが。

昨年9月末に、私のMacが
PowerMac G5 1.8GHz Dual
(昔の6倍UPの速さ?)
になって、サクサクソフトに
変身したのはいいものの★

時を同じくして
私の扁桃腺が悪化してさ。
PowerMac G5も放置で
絵を描くどころの状態で無く
結局お蔵入りのままでした。

でも今は、無職(・∀・)・*.

有閑の身の上で
御座いますからねー★
Painterをマスターしてみようと
思い立ったのは良いモノの。
あまりの難しさに
はまりそうな予感です(爆)

私はCG不器用なので
上手く描けないんですね。

参照

でも、上手くなりたい。
ってーな野心?は有るんです♪

上手くなる為には
練習しかないじゃないか!!

HPの改装も世の中
何でもそうだと思うけど…
下手でもやってみる事ですぜ。
やらなきゃ上達しないし。

と、ここまで言って
昨今のF1の「テスト禁止」や
「エンジン温存の為
フリー走行走らない傾向」
つーのが、更にまして
苦々しい感じがしますな(笑)

上達させるとか
上達するとか、そんな機会を
奪われてるんだもんね。

確かに天才には
プラクティスは必要無い
物なのかも知れないけど…。

私は天才同様に
努力して高みに登る人も
凄い存在だと思うし。
こいつ上手くなったな
言うのを、愛でるのも好きだ。

そーゆー機会がね、
どんどん奪われてるんだな。
経費削減言う名目でさ。

つまんないのー。
と、駄々こねてみます(笑)
「上手くなったな」と
思ってる筆頭のクリエンが
シートなくなっちゃったしねι

あ・・・
ジャックも更迭(予)かぁι
BARから出てっちゃった
時より、更に後味悪いなぁ…
ザウバーが悪ではなく、
元Wチャンプとしての
引き際としてね(--;<後味

ジャックは決して
嫌いなドライバーではないのだ。
確かに威勢の良さは
激減しておりましたケドさ。



2005年04月09日(土)


 +疲れた…_| ̄|○+

TOPだけの改装と
昨日は言ってたのに(;´Д`)
作っているウチに
【TOPだけでは済まない】
事に気付いてしまいましたι

そーなると
「今週中改装完了」とか
云う夢がついえますので…
急遽・突貫工事でも
TOPページを載せときます。
ホントに急に出して
不具合一杯のF2005チック(笑)

あとは出来次第
「動作するボタンが増える」
予定に御座いますーιι

いやぁ、GoLiveCSさんは
CSS編集が楽になってまして★
今回初めて理解して
CSS=スタイルシートとか
色々使ってるんですケド(^_^;

その所為で
Windowsの皆様
ちゃんと見えてます?
動いてますかー!!

と、不安一杯ですぜ(汗)

既にMacのネスケで
一部表示しない罠も発見_| ̄|○
ああ、改装しんどいなぁ!!!!




◆今回改善した所◆

【1】
以前、若気の至りで
Yah●o!の孫さんちに
「サイト載せてくれ」なんて
頼んだ事があったのですが。

コレは自己申告で
申し込んだ掲載だったので
Yah●o!から来る方は全て
「入り口」ページから
入るようになっているのですな。

その入り口ページにゃ
「お笑いネタ系F1サイト」
「アゴ表現含みます」と
明記してあるため(笑)
昨今問題なかったのですが…

今日び★
Lived●or(以下生扉)の
ホリエモンさんが頑張って
派手な行動してる為(;´Д`)
王国に生扉経由で
お越しになる方が増加。

生扉さんは
私に断り無くと云うか
勝手に載せて下さってるので

入り口ページ
じゃなくって
TOPページ」に
リンクされているのです!!!!

従って来た人が
このサイトを見て
いきなりアゴとか言ってて
驚かれている模様(爆)

削除依頼出しても
提携のJりすてんぐさんが
無視するので_| ̄|○

TOPページにも
【お笑いネタ系F1サイト】の
表記を追加しました。
(理由長いよ…)

大体、生扉サンよ…
「法王様が亡くなって
ローマはテロ警戒の
ピリピリムード」
【関連サイト→シューマッハ王国】
とか云う記載、止めないか?

確かに来てみて
ビックリするわなぁ_| ̄|○

【2】
メールフォーム変更。

So-net純正のメルフォは
「_」アンダーバーとか
記号が入ると送れない!!という
不具合が有ったので…。
レンタルメルフォに変えました。

【3】
初めて来た人が
「シューアンドミー」
「カキコミハエル」
と云う、駄洒落ボタン表記が
なんの事やら解らず
大変に戸惑うらしいので。
小さく標準語訳を追加★
_| ̄|○<ゴメンナサイ

【4】
コンテンツ少ない癖に
ボタンがごちゃごちゃ多い!!
リンクの有る場所が
統一されてない!!!!!!!!!!!!
つー雑多なレイアウトを解消?

上フレームに
あまり使わないボタンを
まとめて配置してみました…。

【5】
目立ってたカウンタを
目立たない様に馴染ませる。

こんな感じかな。



2005年04月07日(木)


 +TOPページ改装してます+

やっと念願でした
王国トップを改装してます★
でも自分のセンスの無さに
瞬く間に凹まされる罠。

IllustratorやInDesignで
デザイン組むとか出来るのに
GoLiveでHPが組めません。

いや、私さ…
Macしか持ってませんから(笑)
凝った事なんぞやってみて
ウインドウズの皆さんで
表示や動作に不具合出ても

全く気付かないのさ!!
(経験有り)

だからどうしても
Mac&Winの環境でも
「必ず動くデザイン」で
「表示が軽く」「解りやすく」
なおかつ「格好良くない」!!!!
そんなデザインがねー
難しいよう・゚・(ノД`)

と、悩み多きですが
TOPだけの改装なのでι
1週間内には完成させます。

これからちょっと
バーレーンGPの長めの
決勝観戦記書くと思ってますが。

改装中のTOPには
更新告知出来ませんので
こちらの日記を参照下さい。

ヨロシクお願いしますー



2005年04月06日(水)


 +いや、だからさ!!+

決意表明したのって
「ミハエルの惨敗で
落ち込んでるアゴヲタ」では
無いんですってばッ!!!!!!!!!!!

と、いきなり誰に向けて
発してる主張なのか
解らない叫びで今晩は(^_^;

舌と頭の足りない(最低だな)
私の言葉で説明するのは
物凄く難しいんだけどね…。

『真面目に応援して良いか』
と『勝手な危機感』って
期待と希望の裏返しなんですよι

早い話、久々に来た?!?!!
私の中の萌展開を
激しく希望しているのです。

「このまま、戦えない
ポジションに居るのは
ちょっと辛い」って云うのは
Wチャンプ争いの事も
ちょっとは含むんだけどさ…

ただ、短絡的に
アロンソのコンマ4秒後ろで
赤い車体をちらつかせつつ
“アロンソよりやや内側の
コンパクトなラインを守って”
タイヤ温存してやがった(と思う)
ミハエル・シューマッハさんが

1番美味しい
シーンのまっ最中に
リタイアしてしまった
事実がショック

だったんですよね。
この部分の危機感なんですι

形有る物は、いつかは壊れる★

メカニカルトラブルは
仕方ない事だと思うから、
だれを責めても仕方ないしさ。

アロンソをネチネチと
追っかけていた時のミハエルは
私がF1を見始めた頃に
ハッキネンを追いかけていた
ミハエルだった気がします。

ここ数年、三味線弾く
楽なレースが多かったから
「モチベーションが」とか
散々言われていたけれど。

ご本人に
「ボクは昔のままだよ」とか
「22才の若者と変わらない」と、
どんな言葉並べられるより

レースでえげつなく
「どんな手使っても勝ちに来る」
態度を見せて貰った方が
100倍くらい説得力有るんだもん!!!

そう、私は★
追いかけるミハエルが見たいんだ。

でも、今のアゴ運気と
F2005では、達成率が弱い。
だから危機感を抱くし
真剣に応援したくなった。

私が萌えたい
ミハエルを見たいが為に(爆笑)

でもってここから先は
「自虐的ミハエリストの
他人に理解し難い性癖」だとは
思いますけどね(--;

ミハエルとアロンソが
ガチバトルになって、
ミハエルが前に出た後に
アロンソにぶち抜かれるのは
この場合仕方ない訳よι

これで初めて
「アロンソ、スゲー!!!」
と、心から思えると思う。
アゴヲタなんてそんなもんだ★

ここが、決意表明の
“Wチャンプ取れないかも”
とか“勝てないかも”って
危機感じゃないって部分ね(^_^;

と、昨日は
こんな事をグルグル考えてて。
お布団に入って気が付いた。

この3戦、惨敗とも言える
結末を突きつけられても
ワクワクしてる自分にも気付いた。

私…_| ̄|○
ミハエル・シューマッハさんの事
本当に好きなんですね(泣)

有る意味この人の
才能と勝負性癖信じてなきゃ
こんな事言えませんよな。

今よりもっともっと
厳しいレースを超えてきて、
勝ってきた男だもんなぁ。
信頼度が違う。

有る意味“引退”の恐怖は
吹っ飛んだと申せます。
(普通逆だよな/笑)

決して最速マシンを
駆っている訳じゃないけど、
それでも勝ってきたドライバー!!

その部分が激しく見たい。

そして今も
ミハエルはそう云う
ドライバーと信じてるんです。

ああ、自分で
自分の語りがイタイ(笑)
好きなんだから仕方ないだろ!!
(逆ギレて終わる)



2005年04月05日(火)


 +舌の根が乾かないウチに+

と云う次第で(;´Д`)
シューマッハ王国決意表明です。

私は如実に精神が脆くて
根刮ぎアンド見境無く
ミハエルの事を応援し出すと、
レース中身体が震えて仕方ない
という症状が出るのですが(苦笑)

凄い久しぶりに震えました。

2004年は
1度もなかったしね。

勿論、その震えが
1番非道かったのは
2000年鈴鹿だったのだけど。
1999年の事故の時も
1998年の最終戦の時も
震えながらF1を見ていた。

その時の気分を
思い出した感じかな。

まだ、あの頃は
今よりだい〜ぶ純粋に
ミハエルの事好きだったし!!
ヲトメだったんだよッ!!!
(逆ギレかい)

だからね(^_^;
今更得た、ドキドキハラハラを
ショックを受けつつも
受け入れて、再び楽しもうと。
ミハエルの事を真剣に
応援しても良いのかなと、
思い至った次第です。

イヤまさかね(;´Д`)
速さもヤル気も失ってない
(ここ重要!!)ミハエルが
全身全霊かけて戦うべき相手が
引退前に現れるとはねぇ。

これから我々が見るのは
三味線を弾かない
100%で走るミハエルだよ!!
独走で勝つより
連戦連勝で勝つより
身体が震えて止まらない訳だ★

勿論勝って欲しい。
でも、勝てなくても構わない。
ただ戦って、力出し尽くして
追いつめて追い越して…
ギリギリの紙一重。
そんなレースが見たいんだ。

私が好きになった
ミハエル・シューマッハは
確かにそんなレースをしていた。

レース結果には
ガックリもガッカリも
しているんだけどね…(--;

何だろ、この高揚感は。
3日ぶりに熱下がっって
元気だからか?

◆◆◆

私の地域は雷が凄く、
予選観戦記打ってる最中に
予告もなく雷が鳴って。

その1発の雷様が
物凄く大きくてですねι
映画で水爆落ちたよな
閃光と地鳴りと怒号のような
雷鳴でびびりました(汗)

実はワタクシ
パソコンに雷が落ちて
Macさん入院させた経歴が
有りますモノでね(;´Д`)

慌てて電源落として
コンセントも電話線も抜き
隔離したんですが…(泣)

予告もなく来た
怒号の1発の破壊力が
凄かった様で

雷後電源入れたら
Macさんのシステム日付が

1970年1月
とかになってて鬱(泣)

あと、フォルダに
入れた筈のデータが
別フォルダに移動してた
気がするのは気のせいか?!?!!
(怖いよーーー)

ソフトとかにゃ
影響は無かった模様。
今のところ恙なく動いてます。
(でも怖いよーーー)

と云う状態ですが、
ミハエルさんに関して
近年無くやる気を起こしている
ワタクシで御座いますから★

サイトの改装を
兎に角進めようと思って、
今まで作ったデータを
バックアップ取って(`・ω・´)

「HP改装」すべく
データを弄り始めようと
思ったら・・・。

なんか予想しない所に
(これも雷で移動したのかも)
動画のデータを発見して
「何だろ?」と開いてみたら★

下品につき文字反転。
食事中には絶対読むな!!
心臓弱い人・乙女も読むな!!
憧れてる奴は絶対読むな!!

鼻をグリグリと
ほじくるミハエルさんが
自分から出たモノを
じっくり眺めてるって
動画でした_| ̄|○

つーかこの行動って、
日本人もドイツ人もなく
万国共通なのか!!

と、変な所で
感心した訳ですが。


すっかり忘れてましたぜ。
つーか、こんな動画どこから
DLって来たんだよワタシ(泣)

せっかく真面目に
真剣にミハエルを応援する
清く正しいF1サイトに
なろうとした矢先にッ

この仕打ちは何だ、神よ!!
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!!!!!

※所詮真面目に
 F1語るのは無理って事だ。



2005年04月04日(月)


 +持ち腐れPainter7+

F1お絵かきサイトとして
「シューマッハ王国」を発足して
はや5年近くになります(笑)

その間専門学校行って
就職したり→就職したり
物凄ぉぉぉく忙しくなったり
ってーな環境の変化を経て

「お絵かきサイトとは
名ばかりの・F1テキストサイト」
になってしまってました。

私は「遅筆」でして
物描きの量産が出来ない_| ̄|○
だからついつい
「日記」「観戦記」「レポ」に
頼ってしまいがちな自分。

「絵を描かない・描けない事」

この事で自分のサイトの
【存在価値を疑った】
云う様な時期もありましたが、
結局は私にとって
「ミハエル語りで日記や
レポートを書く事」も
【絵と同様に楽しい事】にゃ
変わりないのでして(笑)

絵とか・文字とかに
拘る方が狭き心だったのかな、
なんて今は思ってますιι
面白けりゃどっちでもいいや〜

更に★
おいらの後ろ向き傾向として

「王国ではF1語りだけしよう」

と、F1純粋化政策
なんてのをやってたのですが。

俺の脳内は
80%くらい顎の事

で有ったが為_| ̄|○

F1外の話題を
書く為に借りたblogが
ハッキリ云って半分顎絡み
話題になっている罠(笑)

従って昔みたいに
此処からリンク貼ろうとか
考えておりましたが。

いま腐った(;´Д`)
サラリーマン祭開催中で
怖くてリンクはれません(爆)

で、結論↓
●シャーロック・ホームズ
●ツール ド フランス(自転車話題)
●病気系の話題
●腐ってる話題(何)

以外は、コッチでやります。

会社辞めちゃったから
イギリスロンドン行くぜ計画は
どっちでやるか考え中(苦笑)

と、云う次第で★
Macさんお絵かき話題を
転載致します(^^)

◆◆◆

会社辞めた日に
帰宅が4時20分でしたので。
寝て起きたら体温が37度オーヴァー。

4/1の無職記念日を結局
いつものパターンで幕開け
している管理人です、今晩は★
18時間くらい寝たけどな!!!!
(ビバ無職)

さて、私の持ち腐れてる
Painter7なのですが。
後継ソフトのPainterIXの
ヲタク評判がすこぶる良くて(*´д`*)
※Painter7は糞ソフト扱い
アップグレードに激しく心を
揺さぶられているのも事実なのですが。

ワタクシ…ι
Painter7購入後に
20回も起動してない様な
「超持ち腐れ状態」だったので、
一通り扱ってみてから
IXにしても良い様な気がしまして。
ごりごり使う事にしたのですが…

相変わらず下手ですな。


コレでも頑張った方だ。
服の塗り方は幼稚園レベル(泣)


なんかこの時点で
全て投げ出したい気分・゚・(ノД`)

Painterって画材に近いから
「これならドクターマーチンの方が
楽だゴルァ!!」とか
「水彩絵の具ラヴーーーー」
って気持ちが出ちゃうのねん…
アナログ育ちだから(泣)

でも良さげなPainter7の
お絵かき講座を見つけたので(*´д`*)
次からは失敗せずに描きたいよι






お絵かき講座見ながら
水彩ペイントを使ってみるι
(要は塗り直し@暇人)

髪の毛は良い感じに
塗れる様になってきたけど…
服はまだまだやね(;´Д`)

超途中だけど
いったん載せときます★

◆◆◆追記◆◆◆

結局文字入れたり
トリミングして誤魔化して、
表のトップに行き決行ですね(苦笑)

見せられる/公表出来る
ギリギリの完成度だなぁ(爆泣)
もう少し精進しようι

じつはケナゲに?
バーレーンGPに関しては
「俺トップ絵がイケてれば
跳ね馬復調!!」ってーな
願掛けをしてたのですが(;´Д`)

この程度のデキだと、
F2005もあの程度ってーな
事になりそうでイヤン★
(しかもあり得る)



2005年04月03日(日)
←過去未来→
やくに /