あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +帰ってきました・2+

一眠りしましたが、まだ眠いです。
明日は職安に出頭する日で
(いきなり現実に戻される話だな)
朝っぱら起きなきゃなのでι
また早めに寝てしまいますが(苦笑)

どんな旅だったか。感想を一発★

●俺しか楽しく無い旅でした。
 …やっぱ、私のような人は
 旅は1人が良いのかも。

●シャーロック・ホームズ萌旅
 だったのですが、英国のブームは
 終わっていた模様です(笑)
 
 だよな、私がグラダナ版
 好きになった時って義務教育中。
 やっとお金稼げるようになって
 行く頃には、盛りすぎてたよ(笑)

●イギリスはバトン祭で
 ミハエル・シューマッハさんは
 既に忘却の彼方の様だった。

●従ってF1雑誌は
 「バトン、何処へ行くの?」的特集
 だった様な気がします(;´Д`)
 ミハエル居ないし、ホンダ好きの
 私にとっちゃ、要らない記事ばかりで
 絶対買ってくるもんかと(爆笑)

●ジョーダンのスポンサー
 TATAよ。あんたカーティケヤンの
 スポンサーなんだからさぁぁぁ!!
 街頭宣伝ポスターに
 ミヒャ+跳ね馬の写真使うなよ(笑)
 カーたんつかえ、カーたん!!!!
 (バスから見たので写真撮りそびれた)

●クルマ番組の特集で
 「F1のエンジニアになりたい若者を
 ルノーが公開オーディション?」
 なんてーのをやっていた。
 
 候補の5人が
 F1の思いを熱く語るシーンで
 「Ferrari」とでかでか書いてある
 オフィシャルTシャツ着ていた
 バカがいた。案の定落ちた。
 募集はルノーだ、ルノー!!!!
 空気読めよ貴様(爆笑)

 もう1人の候補は、背景が
 ミハエル・シューマッハポスター。
 だから、ルノーだってば!!!!!

 …まあ、ベネトン時代の
 ミヒャだから、100歩譲って
 「チームは一緒」なんだけどさι

●F1話題はこれくらいしか
 有りませんでした・・・_| ̄|○

●ナショナルギャラリー×2回
 テートブリテン×2回
 テートモダン×2回などという
 物凄い効率悪い観光を敢行。

 1人じゃないと周囲に
 不満たれられそうな旅だった。
 自分でも段取りの悪さに
 全米が泣いた(何

 チナミにベーカー街は5...(略

●木曜日まで居たら
 ローレウス・スポーツアワード
 の授賞式が見れた模様です。
 ミカがCM出てたんだけど…
 何か賞とったんか?

●カラヴァッジォ展が
 泣きそうなくらい良かった。
 …が、そこで財布の中身を
 知らぬ間にぶちまけて
 危うくナショナルギャラリーに
 大金寄付する所だった。
 
 まぁ、ぶちまけたのが
 日本円だったためι 係の人が
 「1番迂闊そうな日本人@俺」を
 見つけて声かけてくれた為に
 全額回収しましたが(;´Д`)
 
 私に落とした自覚がないし、
 相手が英語しか喋れないし
 (じゃないでしょ!! お前が英語喋れ)
 意思疎通に大変労力を費やす。
 (係の人がね_| ̄|○)
 
 教訓。
 英語は喋れた方がよい。
 ホントにカタコトも
 喋れませんから、ワタクシ(泣)
 
 しかし、2001年鈴鹿から
 出先で財布&お金落とすのは
 すっかり板に付いてきたな。
 って、つきたくねェ〜・゚・(ノД`)

 そんな事も含めて
 カラヴァッジォ展が最高の
 思い出美術館になったのでした。
 色んな意味で泣きそうだったι

●現地で会った日本人に
 「お酒飲める年なんですか?」
 と、2人に言われる。
 自称20才のシューマッハさんに
 勝ったと思った瞬間だった。
 私のは他称だからな!!!!

 対日本人でコレだと
 英国人にゃ想像以上に幼く
 見られていた模様でι
 
 ホテルに着いた日、
 フロントの兄ちゃんと
 鍵預けに顔合わせるたび
 「Be careful !」「Be careful !」
 言われ続けるワタクシ。
 
 それでもお金落としたワケで。
 兄ちゃんの人を見る目は
 正しかったらしいです(´・ω・`)

●遺跡好きなので
 ストーンヘッジを見て
 思う存分萌えた!!!!
 「うおー! 写真とテレビで見たー!!」
 の感動が1番大きかったのも
 此処で御座いました(*´д`*)

●1人旅で辛かった事。
 食事の量に負け続けた事。
 
 切実に何処でもドアの様に
 土方彰子様の胃袋を
 呼び出せる装置が欲しかった。
 (ほとんど私信だなコレ)

●ナショナルギャラリーのパンフ
 その他ギャラリーの解説書
 ホームズの書籍+雑誌
 複製原画 スケッチブック2冊
 写真集2冊 DVD1個 雑誌
 紅茶10箱とか買ってきて…
 
 帰りのデビ(旅行カバン)の
 重さが16キロ無かったのには
 我ながら驚きましたですι

●F1萌は無かったけど
 大変楽しい旅で御座いました。
 
 今回使った飛行機は
 佐藤琢磨応援エアラインの
 ヴァージンアトランティック航空
 だったのですが(←狙った)
 
 一番安いエコノミーですが
 想像以上に快適でした。
 
 ABロードとかで
 
 結構人気有るの理解しました
 
 いや、飛行機空いてて
 1人で4席エコノミー占領すりゃ
 フラットベッドのビジネス並みに
 快適に違いねーよな(;´Д`)
 皆さん真横になって寝てましたし。
 ※私は遠慮して2席しか
  占領しなかったけどね(笑)
 
 ヴァージンさんちは
 日本で言うスカ●ゲートのよな
 小さい格安航空会社なので。
 
 イギリスとパリくらいしか
 欧州行くのに使えないのが
 勿体ないやね〜(;´Д`)
 
 適度にバカっぽい
 (失礼ですが褒め言葉です)
 所とか気に入りました★
 
では、また寝ます。
超疲れてる模様ですぜ_| ̄|○



2005年05月18日(水)


 +England!!+

Yappari nihongonyuryoku wa muridesu(wara
Mac OS ga Tiger dakara settei wkarane---!!
(Shikamo Eigo dasina....)

Kyou wa National Gyarari to teto Briten ni
ikimasitaga, tokubetsutenn wa [Sold OUT]datta...

Asitawa storn heggi ni ikimasu.

Schumi MOE wa mada okitemasennga
2Kaidate Bus nonakade [Schumi champ come back me]
toka son na kiji wo mitayo!!

S O N O T O H R I D A !



2005年05月12日(木)


 +では、行ってきます+

それではでは(;´Д`)
シャーロック・ホームズを
適当に訪ねる@ロンドン
でもF1海外雑誌も思いっきり
チェックするに決まってる!!
のエゲレス旅に、行って参ります。

幸いホテルの近くに
「Apple Store London」と云う
Macの直営店がありまして★

Macというパソコンは
各国言語に対応してるので、
日本語読む事は出来ます。

日本語IMEまでデフォで
入ってるかは怪しいのですが、
日本語打てたら日本語で、
英語だけなら妖しいローマ字で
果敢にヒトコト日記を
書きに来るかも知れません(笑)
書けたらですけどね( ´∀`)

昨日設定を全部弄ったので
メールもネット上でチェック
出来るようにしましたι

これで友達少ない私も
管理人代理立てずに旅立てますι
ははははははははは。

ブログの方には
成田で出国+帰国モブログ
飛ばす予定に御座います(笑)

ああ、海外で
マイパソコン使えるくらいの
テクニカルお金持ちに
なりたいですな、ホントι

ではではでは、
ミハエルの復調と厄落としを
切に切に願い上げながら
しばし留守にします★

皆様、ごきげんよう(^^)ノシ



2005年05月09日(月)


 +管理人@旅行します+

ちゃんとスペインGPの
観戦記書こうとか思ってたけど
荷造りと部屋の掃除とか
諸説色々終わりません_| ̄|○

ま、GWウイーク前半まで
激レッツ体調崩してまして…
「キャンセル料払っても
旅行棄権」とまで考えてたのにι

急転直下「決行!」
する事に致しましたんで(笑)
バタバタと支度始めたら
後出しF2005の様に
整備がままならないんですな。

火曜日の夜も明けぬ
ウチから出立致しますんで★
早いウチから此処は閉めますι

<此処からスペインGP結果示唆含む>
       地
       上
       派
       組
       は
       注
       意




まあ、観戦記は
基本的にTVを投げ捨てたく
なるよ〜な結果だから、
へそ曲げて書かないって事で(笑)

ええι 覚悟決めました。
チャンピオンシップでも
諦めモードに入ったというか、
うん、今シーズンはもう
まったり見ようと決めましたね。

正直“勝てない事”は
寂しいけど、仕方ないもんな。
F1だって一応勝負なんだし!!

いや、それでも
ヲタクですから本気で応援
するんですけどさ(笑)

それでも
ゆっくりまったりと、
ミハエルさんのF1人生で
嬉しい事 悲しい事 悔しい事に
沿って歩んでいきゃいいや!!

それもファンサイトの
1つの在り方だと思ってます。
サイト始めて4年8ヶ月★
私も年をとりましたねぇ(^_^;

5/8現在
「ミハエル・シューマッハの
F1キャリア最低の年」とか
囁かれておりますがι

幸い、2位表彰台に立ってるのに
「キャリア最低」言われる
奴のキャリアの方が異常なんだ!!
と、反論出来るくらいの
俺的視線もまだ残ってますし♪

何度も言いますが(笑)
ミハエル・シューマッハさんが
駄目な訳では無いと思ってますんで!!

今日の展開だって
地味に3位狙える+頑張れば
おじちゃん2位まで狙っちゃうぞ〜
ってーなポジションで、
タイヤに黒々なブリスター出しつつ
ヨロヨロ走ってる姿には

お前地味でも
タダでは転ばぬな…

とか思ってましたが(;´Д`)

左タイヤが前輪後輪
ほとんど同時に死亡時にゃ

かと思えば
駄目な時は派手だな!!
有りえねぇ運気は健在!!!!

と、別の意味で
笑いがこみ上げて来ましたι

ま、悪いのは運気と環境★
それ変えられないのは
ミハエルの所為かもしれんがι

環境はね、変えられる。
つーか変えなきゃイケナイ。

跳ね馬至上最長の
我が世の春謳歌してきたツケを
今払って居るんでしょうから。

20年もWチャンプから
遠ざかる様な時代に戻りたく
無ければ、成功体験を捨てなさい。

多分、それは老害。
ミハエルを含めても良い。
跳ね馬の老害な部分なんだと。

チャレンジャーに戻って
渇望して欲しいと思います。
勿論、政治力満タンで(爆)

いやね、B・A・Rが云うか
ホンダはバカッ正直で
「欧州スポーツ的政治力」が
からっきしなのと同様に…

私はBRIDGESTONEも
政治力無いなぁ…と思うのさ、
外交努力と申しますか(^_^;

日本人企業って
品質良い物さえ創っていれば
世の中は裏切らない!!!!!
って、内方向にベクトルから
(ベクトルって動詞かよι)
外圧には本当に弱い。

チョット前、
タイヤワンメイクにして
F1のスピード落とそうとか云う
話がFIAに出た時もさ…

最後にねじ込んで
噛み付いたのはフェラーリ。
勿論石橋と跳ね馬の
利害が一致してなんだけど…

タイヤ的に石橋有利と
持て囃されていた時代に
マクラーレンを奪われ
その後もB・A・Rを奪われて
今年はザウバー。

「品質良い物さえの自負」が
跳ね馬との蜜月を生み
ラブ×2してて気付かぬうちに
「兵糧攻め」という政治的な
戦法喰らった気がします(笑)

まあ、これも
しつこく何度も云うけど
その結末も自業自得ですから
ミハエルも責めなければ、
首脳も石橋もクルーも責めない。

ヒステリックに嘆き悲しんで
誰かに八つ当たり出来れば
私も、もう少しくらい幸せに
人生送れそうなんですが(;´Д`)

私は他罰的ではなく
自罰的な人間なので…_| ̄|○
ソッチに転嫁出来ないのさι

だからね、私が考える
今の「ミハエル的にゃ何1つ
嬉しくない状態」の対処法は…

●1●
 政治力つかってでも
 石橋ユーザーを増やす。
 
 多くのチームがB・A・Rの
 違約問題を「インチキだ」とか
 「去年から怪しかった」だ
 好き放題言ってますが…
 
 跳ね馬だけ
 「2戦停止は厳しいよ」とか
 「彼らと戦えずに寂しい」と
 B・A・Rに同情的コメント
 出していて・・・
 
 あまつさえミハエルなんか
 「政治的な問題だから
 コメントしない」なーんて
 “自分が色々弄ばれた”頃を
 思い出しているよーな
 ナーバスコメントしてますが★
 
 その噂の
 只今弱ってるB・A・Rなんか
 如何でしょうか(笑)
 紳士協定無視させるついでに
 石橋にナンパしてみる(笑)
 
 ついでに、
 FIA+F1以外のレースを
 作りたい勢力からも
 ホンダを軟派。
 
 レッドブルは今のところ
 エンジンはフェラーリ
 タイヤをBRIDGESTONEとか
 言っていますけど(;´Д`)
 タイヤは確約無いんで、
 契約死守させる。

●2●
 もうF2006を作っちゃう(笑)
 冬のテストも初日から
 バンバン参加。
 
 ていうか、来年
 跳ね馬サードカー走らせたり
 出来るコンストも夢じゃない?!?!!
 (それは夢で良いです_| ̄|○)
 
●3●
 いっそMICHELINに乗り換える。
 つかそれ、最凶だな(;´Д`)
 「ごめんハミィ、やっぱり
 僕たち勝ちたいんだ…」てか?
 
●4●
 で、涙目になった石橋を
 鬼悪魔のように働かせる。

いや、勿論
BRIDGESTONEだけの
所為ではないんですけどね〜。

ミハエルは元々
タイヤに優しい走りじゃない。
タイヤマネジメントは出来るが
タイヤに厳しいドライバー。

そんなミハエルを
今のレギュレーションに則り
「ゴールラインまで運べない」
つーのは、タイヤ的に重症だなと。

ミハエルも含めて良い
跳ね馬の老害とか言ったけど、
例え老害の一因担ってようと

現状、ミハエルの
ドライバー力に頼らにゃ
順位ままならない
のも真実ですから!!!!


※バリ君はミハエル以上に
 祟り神に取り憑かれてるしなι

石橋もエンジニアも
マシン作るファクトリーも
出来る事からやろう★
取り敢えずはミハエルを
「フィニッシュさせる」だぜ(笑)

勝てないチームじゃない
勝てないマシンでもない
勝てないドライバーでもない
そう信じてるんだけどな〜。

まあ、そう信じてるから
まったり見ようと出来る訳でι



2005年05月08日(日)


 +CSフリー走行レポート+

【土曜・フリー2回目】

●路面温度が上がってしまった。
 フェラーリ、このセッション
 早い時間・即ち走り出ししか
 速くないんですが_| ̄|○

●1発のタイムが無いのか?
 暑いと駄目なのか、跳ね馬!!

●ロングランと1発の
 伸び代が無いよーな(;´Д`)
 跳ね馬的パターンだ…
 三味線じゃないと思うよ(笑)

●逆に跳ね馬のコレが
 ロングランタイムだったら嫌。
 また抜けないサーキットで
 無駄に(失礼)光るパターンか?

 あ、でもロングランなら
 ルノーも速かったっけな( ´∀`)
 …光らないバター(略鬱

●トヨタがトップの時、
 跳ね馬にゃろくな事が起こらない。
 コレは私の経験談らしい(笑)

●従って、なんかビミョーな雰囲気。
 予選1回目真っ昼間だしなー。

●でも、まあ良いか(笑)
 予選2回目は激朝だし(;´Д`)
 取り返せるかは不明だけど。

●今回も混戦な予感だ。
 頑張れ、ミハエル(><)ノシ



【土曜・フリー1回目】

相変わらずミハエルしか
見ていないフリーレポ逝きます(笑)

●インストチェック
 路面温度上がってないにしろ
 グリップの無さに愕然ι
 滑ってマトモに走れてない?
 と、妙に心配なF2005。

●走り始めた。
 跳ね馬+ミハエルよ…
 昨日のフリータイムは何!!
 一発の速さ無い、厳しいとか、
 コメント云ってるから
 三味線では無かった思うが
 
 17秒台ぽこっと入れて
 その後もタイム激短縮ペース。
 ミナルディに捕まって
 ミハエルピットin★

●バリ君タイム遅…
 F2005難しい車かい_| ̄|○

●ミハエルまた出て来た。
 うっわータイム速いーーー
 と思ったら、クルリ1回転(爆笑)
 顎空気読むなよ(;´Д`)

 でも、回った直後の
 立て直しとスピーンターン
 バカみたいに上手いなι
 想定の範囲内か?!?!!

 このセッションで、
 マシンの呼応性が良くなったけど
 お陰でどっち行くか解らない
 挙動不審なF2005になったなι
 この時点でTOPのラルフを
 1秒千切ってタイム計測。

●バリ君のタイムも上がる。
 昨日の停滞がウソのよう(笑)

●フィジコ最速タイム更新。

●残り1分でミハエル登場。
 タイムは縮めたけど
 フィジコには及ばず仕舞い。

●フリー3のセッション終了。
 各車ピットに戻る。
 
ピットに戻る周回で
 セクター2の
 最速タイム叩き出す
 諦め悪いシューマッハ
 御年36歳


ミハエル、面白いよ
ミハエル!!!!!!!!!!(*´д`*)

しかし、フリーの狭間の
20分間で此処まで日記打つ
暇人アゴヲタのワタシ。

2回目は打てるかなぁ。
ご飯時だしなぁ(笑)



2005年05月07日(土)


 +フリー@ネット観戦+

金曜フリー1回目は
我が家のご飯時であった為
スルーさせて頂きましたが(^_^;

フリー走行2回目は
しっかりネットで鑑賞しました。
ははは、ミハエルやばそう(笑)

1回目は4位でしたが
「タイムの良い4位ではないなぁ」
でも、ミハエルより上位は
ほとんどが3rdドライバーか…
でもニックとは離れてるな(`・ω・´)
位のイメージでしたが。

2回目のフリーは一体…
跳ね馬何やりたかったのだろうか。
つか、何も出来なかったの?!?!!

【恒例・ミハエルしか見てない
アゴヲタの フリー走行短観】

●跳ね馬さん全体的に遅い。
 セクタータイムの出が悪い。
 最終的に1セクター1秒
 1周トータルで3秒も遅い_| ̄|○
 
●最初の周にしかタイムが出ない。
 そのタイムすら遅い(笑)
 後はズルズル落ちていく一方。

●他チームもロングランしてる。

ぬぬぬぬぬ(-_-;
フリー2回目だけ見てると
なんか、マレーシアっぽくね?

まあ、フリー1回目は
走り始めからソコソコタイムは
出たらしいんですけどねιι
一寸引っかかる結果だ★

まあ、明日は
映像でフリー見られるから(;´Д`)
もう少し情報解るかなー。

しかし何より心配なのは
骨くっついたばかりのモンが
タイヤバリアにドッカン逝って
しまった事だったりします。

やっぱさぁ
ミハエルのタイムより
モントーヤの怪我だよな…
無事って話だけど
やっと出場出来たのに・゚・(ノД`)



2005年05月06日(金)


 +2戦出場停止+

何か昔、シューマッハさんも
FIAのレギュと戦ってたねぇ…
と、↓の日記で書いたら★

B・A・R 2戦出場停止ですってι

…昔のミハエル事件簿で
マジに見たな、この処置は(笑)

と、気になって調べたら
ミハエルさんもレギュ違反を
無視したからと喰らってました。
清く正しい前例ですか?

まあ、これで事実上
バトンがB・A・R去る事は
決定したみたいよーな事が
囁かれていますですね( ´∀`)

B・A・Rが2戦欠場する為
チームがバトンの契約書の
パフォーマンス条項守れなく
成る→バトン契約書から解放って
図式らしいんですが(笑)

まあ、去年自ら
全ての契約を反故にしかけた
馬豚君で有りますから…
張り切って去って下さいな。
有り難う、サヨウナラ★

よーっしゃ!!!!
全身全霊かけてミハエル
応援するついでに(ついでか!!)
ニック・ハイドフェルドが
フランクのお気に入りに
登録されるよう祈ったる!!!!
(心底意地悪い/笑)

いや、ハイドフェルド
まー君に「座ってるだけ」とか
舌戦仕掛けられてるケドさι
何となくプチ応援中(笑)

戦績から云うと
バトンから見劣りするけどね…
ニック居たチームがチーム
だからさぁ(´・ω・`)

折角Williamsに乗れたんだ
頑張りなさい!!と云う感じか?
これって、フィジコ的な
同情票なんだケドね(笑)

全ては今期の終わりに
ニックの得たポイントで
納得するような終わり方を
してくれれば良いなと祈ってみる。

でも、ニック地味運だと
ソコソコ素晴らしいポイントを
獲得してシーズン終わっても
「バトンの方が派手だから」とか
鳶に油揚げ攫われそうです。
キミたん@ザウバー時のように(あっ

しかしまぁ、タク豆柴は
今年走れないGP多いな(--;

出場停止が決定しちゃうと
6戦終了時で3レースだけとか
そんな計算になるのねι

まあ、ミナルディの
オーストラリアGPの様に
土曜日になってB・A・Rが!!!!!
っー、訳のわからない
展開になるかも知れませんが。

取り敢えずまぁ(;´Д`)
グチグチ言っても仕方ないんで
モントーヤの復活と
ミハエルの爆走に期待して
スペインGP見ますか〜。



2005年05月05日(木)
←過去未来→
やくに /