あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +顎の病が進行中だった+

タク豆柴の追突で
「今回全く擁護する気はない」と
私は書いているのですが(汗)

「いつになく冷たい」とか

「顎がドア閉めても、お前は
レースアクシデントで済ます癖に」

…等、思われる方も
いらっしゃるらしいので(;´Д`)
まあ一応語っておくわ。

今回のアレは
物凄く言い切り捨ててしまうと

赤信号を待っていたら
後ろからいきなり追突された。

後ろの車の運転手に
何でだよ!!と、話を聞いてみたら、
オートマ限定免許な上に

『ブレーキ、足から離したらぁ、
クルマが勝手にうごいちゃってぇ〜』

とか言われてしまい。

お前、クリープ現象って
教習所で習っただろーーー!!!!!
(頭ペシッ!!!!)

云う状態だから(;´Д`)

コレはハコ車の現実世界の
感覚的例え話ですが。

フォーミュラの世界の話は
けんさわさんに
代弁して貰う事とする(笑)


そうなんですよ…
だから擁護は全く出来ない。

今年見た事故では
倫敦の2階建てバスが思い切り
オープンカーのカマ掘った!!!!!!!!!
を超えるモノは無いと思ってたけど。

ハッキリ言って超えた。

そして頭をはたかれた所為で、
私の中でタカチホ師を超えました(笑)


◆◆◆


今日はお仕事というか、
契約と勤務の確認だけだったので
午前中で職場から解放されて。
午後、職安に失業手当を止めに行く。

しかし、顔がニヤケてしまう。
昨日の夜から笑いっぱなしだ!!!!

何てったって、本日の朝刊。
選挙で踊る純一郎ばっかと思ったら。
モントーヤの方が劇的に
失った物が大きいにも関わらず★

ミハエルに頭を
叩かれてる(直前の?)
豆柴の写真だった上に


「彼お得意のハラキリだ。
(カミカゼの誤用?) 何度言っても
治らない」ってーな
ミハエルのコメントが載っていた。

私も昨日思ったけど!!!

皇帝!!!!
天下の毎●新聞社に
なんつーかそれ、誤用?
とか言われとりますがなッ!!

ハズカシー!!!!!

ニュルブルクリンクに行った時、
ドイツ人に日本人認識されたとたん
笑顔で「さようなら」言われて
(しかも複数人に/笑)

ドイツ人って、もしや盛大に日本語を
誤用してるんじゃなかろうか…
とか、疑ったモノですが★

シューマッハ、お前もか!!!!!
あー、腹痛い(T∀T)

◆◆◆

セーフティーカーの
追突事故と申しませば…
去年のモナコのモントーヤとの
トンネルガッツンコが有名で(;´Д`)

あれはミハエルの方も
「Going my wayなブレーキテスト」
して、ロックさせてるから

あーあー(;´Д`)
なにやってんのーーーー(泣)

だったんだけどさ。

今回、タク豆柴は
「ミハエルのブレーキが早く」
…とは仰ってますけども。

タクちゃん、
あそこ1コーナーの
ブレーキングポイントだから。

タイヤ新品で暖まってねぇし
路面はチョイ濡れだし
慎重にブレーキングしないと


お前みたく滑るから!!

とか思ってたら(;´Д`)

流石に「プロからしても」
ヒデェ有様の追突事故だったらしく、
タク豆柴、ブラジルGPにて
10グリッド降格の裁定ですか(苦笑)

他人の予選邪魔するわ、
ミハエルのケツ狙い撃つわι

最近のタク豆柴は
痛々しいの通り越しまして

華々しいな!!!

◆◆◆

しかしまあ、98年★
スパで自分が追突した時にゃ
クルサード張り倒しに行き、
雁字搦めに取り押さえられて。

去年のモナコの追突は、
「SC中にありえねぇ!!」って、
壁にドカっとヘルメットを投げ捨てる。

悔しいと熱くなって
素の行動を取ってしまいがちな
シューマッハさんなのですが。

何故タク豆柴に関しては

猫パンチなの?

ミハエルさーん、とっても
今回はお仕置きが生温いぞ〜(笑)

まあ、デビ時はWチャンプが
モントーヤ時は連続優勝が
かかってた時のアクシデントで、
今回のはヘタレ順位でしたが(;´Д`)

「何度言っても治らない」
言ってるって事は、何度も
教育的指導をしてるとも取れるし。

なんつーか、まぁ(^_^;
不思議な関係だな、アゴ&タクι
武田鉄矢と母って感じがして来ました。

「このばかちんがッ!!」

「母ちゃん、なんばしよっと〜」

取り敢えずまあ(;´Д`)
諦めずに躾けろ、最年長(苦笑)

あーもー!!!!
顎好き病が確実に進んだよっ!!!
萌えたよ、萌だよミハエルッ(><)ノシ

◆◆◆

さて、昨日。
大変に上顎が腫れましてι
膿&発熱も酷かった為…_| ̄|○

本日職安行きがてらに
地域の中核病院に行ってきました。

口の中で顎が腫れるって
耳鼻咽喉科なのか歯科なのか、
解らなかったから、デカイ病院に
行ってきた次第ですよ(;´Д`)

そしたら口腔外科に回されて、
グリグリと診療される。
で、出た診断↓(実話)

顎の骨が意味無く
成長してしまう奇形

でしたッΣ(|| ゚Д゚)!!!!!

うはっ!!
顎電波って恐ろしい!!!
放射線病のように
浴び続けると身体に毒で
顎が伸びるのか!!!!!!


と、面白くなって
友達に記念メールしたら…

「アゴヲタとして
そんな美味しい病気に何故かかる!!」

と、返信が来ました(*´д`*)
考える事は、皆一緒だな〜。

ちなみに、これは
良くある骨の奇形らしくて、
今のところ病気ではありません。

上顎の骨が口の中に
向かって伸びてきてるんですな。
だから外観に変更無し(苦笑)

化膿して痛いのは、
口の中が傷ついた所為なので
塗り薬と抗生物質貰って帰宅しました。

ただ、でかくなりすぎると
「削って整形する」らしい_| ̄|○



2005年09月12日(月)


 +大爆笑!!+


琢磨切腹
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

ミハエルのコメントに大爆笑!!!!!

ハラキリ・ブシ・ニンジャ
なにその典型的な日本の認識(笑)

確かにアレは
腹切って詫びろですけど(;´Д`)

ついでにミハエル内での
タク豆柴の扱いが
「バカにつける薬はない」っぽいな!!

ミハエルの中では
タカチホ超えるバカとか
思われていたら、ちょっと嫌かも。

タカチホは実害無かったけど、
タク豆柴は絡みがちの子だからなぁ。

◆◆◆

週明けから仕事なので
暫し更新不規則週間になります。

で。

まだベルギー終わってないんだけど
これだけは言わせてくれ。

《以下結果含む》









仲良くタイヤの選択を間違った
ミハエルとタク豆柴。

ミハエルが前でタク豆柴が後ろ。

セーフティーカーが引っ込む。






タイヤは暖まってません。
ほぼズルベタ状態で、タク豆柴
ミハエルのケツにホールインワン!!!!

凄い勢いでの追突です。
シューマッハさんオカマ掘られたー!!

工エエェェ(´д`)ェェエエ工


おいっタク豆柴!!!!!
お前、先走りすぎてて
マシンコントロール出来てねぇぞι

かなりのディープインパクト故
ミハエルのマシンは追突された瞬間
ぶっ壊れてコントロールを失い、
横向いた所に、タク豆柴のマシンが
再びどつかれたりして(笑)

なんつーか、もう散々(;´Д`)


ステアリングを外し、
スタスタとマシンを降りる
ミハエル・シューマッハさん36才。

まだマシンに座ってる
タク豆柴のメットまで顔を近づけ、
なにやら、二言三言…って!!!!

ミハエルが

タク豆柴の

頭はたいた!!!!!



98年、俺を殺す気かと
ミハエルが、クルサードのトコに
殴り込みに行ったのは記憶に
新しい出来事ですが…


頭はたいた!!!!!

ペチッって叩いた!!


なにその、
悪戯した子供を叱るような!

いい加減にしなさいと
相方にツッコミ入れるような
芸人叩きは!!!!!!!!

子犬躾けるような
「めっ」ってーな仕草は(爆笑)


琢磨を擁護する気は
今回全く御座いませんが(;´Д`)

ミハエルがとっても×2
面白かったッスιι
やべぇ(汗)

絡んだドライバー同士で
怒鳴ったり・言い合ったり
ムッツリしたりとかは良くあるけど。

「コラ、お前ッ!!!!」て
頭叩かれるのは初めて見たよ…

ミハエルが丸くなったのか、
タク豆柴が憎めないのか
(ぶつけキャラだから)
解りませんが。

正直、萌えました(*´д`*)
ミハエル、ネタサンクス!!!!!!!

お陰でこのレースは
成績アレだが落ち込まないな(笑)
頭はたいたシーンだけ
永久保存にしたいくらいだι

しかし、ブラジルでの
出走順が駄目だよミハエル_| ̄|○



2005年09月11日(日)


 +出かけてきました+

職安と医者以外に
滅多に家から出られないサマーを
過ごしていたワタクシですが…

本日、東京は池袋まで
遊びに行って参りました(;´Д`)
実に5月以来の徒歩でのお出かけだ(爆)

このサイトだけ見てると
馬鹿楽しく生きてそうですが…
真面目に体調は宜しくないのですよι

目的は買い物でも何でもなく、
仕事始まっちゃったら、
体調とは別の意味で動けないので
単に友達に物渡したかったのだけど。

目的全く無い割には、
バカ有意義な無駄時間を
過ごせてシアワセで御座いました!!

今はフラフラだけど。
マジで鈴鹿大丈夫かいな_| ̄|○

◆◆◆

さて、その池袋は
サンシャイン60内なのですが★

ルノーが鎮座してました(笑)


良いネタになるので、
アゴヲタなのに記念撮影です★

最近のケータイカメラは
キレイに撮れて便利ですな!!

め組の大吾を描いてた人の
アロンソ絵も有ったので
マンガ絵似顔絵描きとしては
堪らず画像を拉致って帰るの図(笑)

ま、基本的画力が違うから
参考には出来ませんがなーー!!

と、熱心に?写真撮る私に、
綺麗なねーちゃんが気が付いて★

ルノーシールをくれました。


アゴヲタ+跳ね馬スキーなのに
出されたモノはそそくさ貰う
意地汚いワタクシの図。

いや、出されたモノは
皿まで喰い尽くすのが顎者か(笑)

しかし、シール貰って瞬時に
アロンソのヘルメットを指さして
(↓これね)


「子供だって美味いんだもん、
飲んだらこう言っちゃうよ〜
Qoooooooo♪」


と、サンシャインの広場で
歌い出すのはいい年の大人として
如何な物かと思います(爆)

いやでも(;´Д`)
絶対、これQooだろ(笑)



2005年09月09日(金)


 +愛が充実してきた〜!!+

本日、仕事関係でちと
出歩かなくちゃだったのですが(;´Д`)

あぁそうだ、iPod shuffleを
持って出かけるには丁度良い!! と
朝からMacを立ち上げたら★

iTunes 5.0のUPデータと
iPodのUPデータが来てるよ(*´д`*)
…って、1クリックでアップデート♪

最近気分が滅入りがちだから、
本日は、アップな曲で統一しようと
iTunesのプレイリストを開き、
バラード系のチェックを外したら★

iPodをUSB端子に差し込んで
ぽちりとオートフィル発進っ!!!!!
この間、10分以内。

便利な世の中に
なったモンだなぁ!!!!!!

(心底感心)

数年前までは、46分テープの
A面が3分余ったけど、
入れたい曲が3分38秒だー!!!!とか、
頭悩ましてたのが嘘みたい(笑)

ここに、先月始まった
iTMSが良い具合に絡まって(*゚∀゚)=3
音楽って、随分とシームレスに
持ち運べるようになったんだなぁ…
なんてね。心底感心したから。

Apple & Macへの
スタンディングオベーション兼ねて、
TOP ページに【Made on a Mac】の
WEBバッジを表示してみました。

WEBバッジの使用許可(任意)は、
只今Appleに申請中ッス(笑)

ハードは高いし、ソフトは少ないし
「Macには対応してません」と
門前払いも多いから(;´Д`)
人を選ぶパソコンだとは思うけど…

やっぱ、私にとって
Macは楽しいんだよね(*´д`*)
究極の道楽品なのであります!!
仕事で使うパソコンじゃないって感じ。
(いや、仕事で使ってるけどさっ/笑)

◆◆◆

本日、またリンクページを
追加させて頂きました★

シューマッハ王国を改装した時
【リンクは私のブックマークのように】
と、心に決めて居たのですが(^_^;
なかなか筆無精も手伝って、
紹介サイトを増やせずにいました。

でも、最近。
愛すべきサイト様が
充実してきたように思います★

私は心底根本から侵されてる
【シューマッハ馬鹿】なのですが、
ミハエルが好きって以前に
“絵を描く事が好き”なので(;´Д`)

どぉぉぉぉ〜も、
シューマッハサイト様同様
『F1で絵を描いているサイト様』を
それはもう、ドライバー問わずで
巡ってしまう癖がありまして(笑)

本当はね(^_^;
私が見て、目で楽しませて
戴いている・絵師様のサイトを
【紹介するのが夢】なんだけどιι

悲しいかな、F1ってさι
ドライバーは“敵同士”なのだ。

極論言うと、F1Fanサイトって
奴さえ居なきゃ、
私の好きなドライバーが
ウハウハ♪ って、世界でもある。

その“奴さえ居なければ”の
冠たるドライバーが
ミハエル・シューマッハだった訳。
・・・去年まではだけど(笑)

今年は成績が
大変に可愛らしいので

そんな事も言って貰えない、
素晴らしき体たらくだがなッ!!!!!

とにかく、こーんな
アゴヲタ丸出しのサイトから
「リンクさせて下さい」とか…

変に気にする事
無いのかも知れないけれど、
私は言い出せませんでした(弱ッ)


…でも(*´д`*)
今回は、良いご縁がありまして、
昨今飛ぶ鳥を落とす勢いの
ぴちぴちドライバーFan様サイトと、
リンクする事が出来まして★

心底悦楽満足。
(↑しかも、言い切った!!)

もう、勇気出して
「リンクの連絡は要りません」って
規約書かれてる、絵師様サイトは
こっそりリンクしちゃおうかなぁ…。

誰か私に、勇気を下さい(笑)



2005年09月08日(木)


 +F1と台風とカトリーナ+

只今、台風14号@NABIたんは
日本海をズンズンと北上中にて、
関東地方も、風がピューピューと
吹いているような状態なのですが…。

うわぁ
地震まで来たぁぁぁぁ!!!!

流石、ニッポン。
天災のオンパレードな国ですなι
妙に感心致しますわ(;´Д`)

幸い、私の居住区は
「雨でスカパーが映らない」
「ADSLが繋がらない」と云うだけで
台風14号をやり過ごせそうなのですが。

東京の大水と
九州地区の大洪水考えると、
結構酷い台風さんだった気がします…。
北海道行く頃には、弱まってりゃいいねι

そーんな次第で、
アメリカのカトリーヌと
私の今年のイギリス旅行と、
F1のレギュレーション変更と、
ミハエルさんの発言がグルグルと
頭駆けめぐっている、私なのですな(笑)

◆◆◆

ルカ・ディ・モンテゼモロ社長
BRIDGESTONEタイヤを語る。

「スパ以降に、BRIDGESTONEが
スーパータイヤを投入予定!!」

いや、タイヤ的な
【鈴鹿スペシャル】は、ちょっと
期待してたんだけど(*´д`*)

この語気荒い社長発言を見ると
来期も見据えた、攻めタイヤっぽいね。

そーいや、石橋さんは
いつのシーズンだか忘れたけど、
来年見据えた、攻めのコンパウンドを
“最終戦鈴鹿”に投入した事有った気も★

ただ、あのMICHELINの
「魔法の鯛」に対抗するんだから…
今度出てくる「スーパー鯛」も

森脇さん曰くの
『いつ爆発しても構わない』
って
代物なのかが、少し気になる。

だから、アメリカGP同等の
“スタンディングウェーヴ出る”
スパには投入しない!! な〜んて
お話しだったら、嫌だなぁと(;´Д`)

そう考える私は、
歴とした日本人だなと思う。

そして、BRIDGESTONEも
日本人気質な会社であると思ってる。
だから信じてるよ、ハミィ!!!!!
速くて壊れないタイヤを、頼む(笑)

◆◆◆

この話を何で、台風14号と
カトリーナと同列に語るか云うと。

今年英国旅行に行った際、
長く英国に暮らしてる日本の方が

「家にしろ家具にしろ
英国人は本当に良く直して使う」
「コレ危ないんじゃ…と
思うレベルでも、彼らは平気」

「でもよく考えたらこの国は
台風もなきゃ、地震もない。
夏の酷暑も・冬の大雪とかもない」

「何か(天災)あったら全滅!!と云う
感覚が、日本人とは違うと思った」

と、言ってたのを
思い出してしまったから(笑)

『壊れてしまった』
『仕方ない』の感覚が
ガイジンとニホンジンは違うのだな。

◆◆◆

これは私の個人見解なんだけど、
欧米人と日本人って
人類の英知に関する信頼度が
感覚的にチョイと違う気がする。

欧米の人って
「人類の英知≧自然の力」って
感覚なのではと、ちと思う。

人間が知恵を絞れば
有る程度自然の力は押さえ込める、
支配出来ると自負してる云うか。

ニホンジンはね〜(;´Д`)
人類の英知で、自然災害を
何とかしようと努力してても

地震にしろ台風にしろ
毎年のように、
必ずボコられてる
から、
物凄く諦めが良くなってる。

人生経験として
「自然災害だから仕方ない」が、
身に付いてしまってるワケよ。
まぁ、諸行無常って云う思想感も、
関係してるのかもだけど。

だから、アメリカの
カトリーヌさんの大災害で

「500年に1度の災害に耐えられる
設計の堤防が、100年に1度レベルの
ハリケーンで壊れてしまった」

と、ニュースが言ってるのを見て
「ああ、みんな壊れないを
信じていたんだなぁ…」って…

阪神大震災で、高速道路が
ぶっ倒れてたのを見た時思った
「マグニチュード●●で平気とか
言っても、人知越える事はある!!!」
って感覚を、思い出した次第ですιι

◆◆◆

で、コレが何で
F1日記言うかと申しますと(笑)

散々っぱら既出ですが(;´Д`)

FIAの中の人は欧米人だから
「人類の英知≧自然の力」であり
F1の技術力は世界一ィィィィ!!!!!!!!!
信じてるんでしょうけどさ★

世の中のモノは必ず壊れるんだから

エンジン交換降格ルールと
タイヤ変換禁止ルールは
やっぱ何とかしてくれって話(笑)

タイヤ無交換なんて
世に言われてるほど
ラップ遅くなってないし
嫌なタイヤトラブル増えてて
良い事無しな気がする。


スーパー鯛導入の石橋が
MICHELINさんのように
「壊れないこと信じて前提」って
物作りしない事を祈りますよ…。

尚、欧米人の感覚を
「人類の英知≧自然の力」と
勝手に想定すると、
以前、ミハエルが言ってた

F1は悲しみを追いかけている
アメリカの同時多発テロ
ロンドンの同時地下鉄爆破テロ
鈴鹿の台風
てーのも、理解出来るかな。

ミハエルにとっては
台風もテロも
「人間の力で避けられる物扱い」
なのかとか、そんな感じで(笑)

ニホンジンからしたら、
異論有りまくりんぐ!! だけどさっ!!

テロなんてーのは
「オレサマ達、不当にカワイソウな
扱いされてるから、のうのうと
オレサマ達のシアワセ搾取してる
お前らもカワイソウにしてやる!!」
って、オレサマ自己愛じゃんよ。

チナミに★
日本も一時台風を科学で加工して、
消してしまう研究してたらしいが…

あんなモノでも来ないと
【日本列島大渇水】になるって
追っ払うの止めたらしいって
どっかで聞いたような。

空耳かもだけど(笑)



2005年09月07日(水)


 +寝過ごした!!+

鈴鹿どうなるんだろうなぁ…。

目下、失業前線から
離脱気味っぽいワタクシの関心事は
思う存分【ソコ】に集中してるのですが。

よくよく考えたら履歴書の
趣味蘭に【F1観戦】書くの忘れてたし。
(つか、履歴書に蘭がなかった…)

まあ、交渉はしてみるさ!!!
とは思っております、ハイ(;´Д`)
私からミハエル取り上げたら
何も残らないトコ見せつけてやる!!(違)

まあ、去年も

●朝3時まで仕事→帰宅・着替えて始発
 →六本木シェルイベント→東京営業所で
 20時まで仕事(無給)→次の日地元で朝らか仕事
 →帰宅・着替えてそのまま夜行バス→鈴鹿

てーな事やらかして
台風直撃も同時多発されたから
日本GP終了までに
合計2度倒れた

んだよな(苦笑)

2度とこんな目に遭うまいと
去年誓った筈なのに〜!!!!
喉元過ぎれば、何とやらですか(;´Д`)

まあ、そんな次第で
『鈴鹿に行ける方向を踏まえて』
モリモリ活動しているワケですがιι

昨日から本日・明日辺りが、
鈴鹿行きの夜行バスの
チケット発売初日で御座いまして★
(行く日によって違うのだよ/笑)

朝5時から発券だったのですが…
すっかりしっかり
寝過ごしてしまいました(爆)


起きたら売り切れてたぜ!!!!
ま、人生そんなモノかも知れない。
さーて、どうするべな( ´∀`)

チナミに、なんつーか
【木曜ピットウォーク】は捨てて
【金曜入り】のスケジュールを立ててる
現実主義の自分がここにいます(笑)

◆◆◆

本日新聞を読んだら
再び凹まされる記事が満載でした。

●特集 1
 来期のシートが危ないタク豆柴
●特集 2
 薬物疑惑まみれのアームストロング

嬉しくない!!
どっちも全く嬉しくないぞー!!!!!

タク豆柴に関しては
『バトンが抜ければシート最有力』
とか、明記してあったので(笑)

頑張れSir.フランク翁!!
性格は思う存分アレな奴ですが、
仕事は出来ますので、諦めないで!!!!
…と、念派送っておきますか(笑)

ランスに関しては、
真実はどっちか解らないけど。
白だろうと黒だろうと灰色だろうと
レキップのやり方は、少し小狡いかな〜。

その時代に検出出来なかった
薬物の疑惑を晴らすのなら
自転車界全員の検体調べたらどうよ?

やりたい事が
『自転車界からの薬物払拭』ではなく
『個人特定』のような気がしてならぬ…。

ドーピングは確かに
後ろ指さされて然るべき行為だけど、
後ろ指差したいが為にドーピングを使うな!
そのスメルが、ちょっと嫌なのね…ι

ランスは徹底無視の構えですが。
(いや、それもどうよι)

◆◆◆

イタリアGPのタク豆柴の
給油トラブル関連記事を読みまして、
能面のような笑顔が張り付いています。

【タク豆柴・1回目ピット】
タク豆柴、制止時間8.5秒。
何も問題なく給油出来たかに
思われたが、リグがエラー表示となる。

【バトン1回目のピット】
コチラは少々ピットストップ長め。
10秒くらいでGO!!

【直後タク豆柴・2回目ピット】
さっき、タク豆柴のノズルは
エラーったので、使ったばかりだけど
ジェンスのを入れてみた。

そしたら、タク豆柴のでも
ジェンスのでも存分に給油となり

口切りいっぱいとか
すりきりいっぱいとか
料理用語を彷彿とさせるような
有様にガソリンが入ってしまった。


タク豆柴、2人分の重量背負って
激重なマシンでコースに戻る羽目に。

そんな2重タンクは
願い下げだ、B・A・R!!!!


この時点でB・A・Rは
何を信じて良いか解らなくなったぽく

【ジェンス・2回目】
予定より4周早くピットに入る羽目に

【タク豆柴・3回目】
ピットロードであわや接触?!
並んで2人でランデヴーとか
トルコの予選の敵討ちと言わんばかりに
無駄にウェバーに邪魔される(笑)

こんな感じですか(;´Д`)
1度の計算ミスが4度美味しい…
B・A・Rって1度ミスると
立て直し利かなくなるタイプだなぁ。

まあ、ウェバーとの
ピットロードランデヴーに関しては、
まー君より、ロリポップマンの
【是が非でも前に出したい判断】が
招いたニアミスのような気がするけどι

ロリポップマンガボード上げたら、
ドライバー条件反射で出ちゃうから(;´Д`)
(結構モントーヤが人をなぎ倒してるのも
条件反射能力が良い所為かもなぁι)

まぁ、タク豆柴が
無駄に虐げられっぱなしの
イタリアGPで有ったなとは思う(泣)

それでもやっぱり
「ありえねぇ!!!!」ってF1事件は、
タク豆柴の回りで起こりがちだなと、
ホンワリと感じておりますので。

ネタ師としてでも良いから、
F1に残留して欲しいなぁと思うよ★

手堅く纏める運命の奴ばかりじゃ
F1はつまらない。ネタは必要なのです!!



2005年09月06日(火)


 +サバサバと凹んでます+

◆追記◆

今、新たにF1ニュースを
読んで参りましたら…

こんなシーズンなんで
スパからは無理かも知れないけど、
ブラジルからでも良い
今期勝ちたい!! …と、ミハエルが
吠えておりました(*´д`*)

イイヨ・イイヨ〜
やっぱその精神こそ、顎です!!!!!
その魂だけは捨ててくれるなと思う♪

◆◆◆

トルコGPより凹んでる。
トルコもダメダメだったけど、
頑張っても駄目な事はあるって云う
現実問題に打ちのめされつつ。

…就職内定でちゃいました。
さようなら、Shellイベ+鈴鹿_| ̄|○
(こちらの凹みの方がでかいかも)

土日休みの会社じゃないし、
私の扁桃&リンパ腺炎も
全ッ然!!!! 治っておりませんからι

王国のHP運営とか…
正直どうなるんだろうと(笑)

新しい会社不安だなぁ!
この仕事は俺に出来るのか?!
なーんて事より
F1との両立ばかり心配してる
真性アゴヲタが1人(爆)


世界を顎中心に回すなよ…と、
解っちゃいるけど止められない♪
ミハエルって本当に罪な男だな〜!!!!
(責任転嫁/笑)

◆◆◆

そのミハエルさんですが、
昨日のNO POINTをお受けまして。
今年はどう逆立ちしても、
Wチャンプが取れないってトコに
成っちゃったようですな(^_^;

このニュースを聞いても、
「ふぅん…」程度にしか思わない、
すっかり不感症な私なのですが。

正直、悔しさとか全然無くて、
「この成績じゃ仕方ないよな〜」
なーんて、当然の如くに
受け入れてしまっております(笑)

F1サイトの…
ドライバーFanサイトの
管理人としては異様なのかもだけど。

ドライバーズタイトルって
『その年に1番頑張った成績の人』に
与えられる称号だと思うから。
今年は貰える訳が無かろう(;´Д`)

そりゃ、ドライバーズを取る事を
全ドライバーが目標として
シーズン戦うワケなんだけどさ…ι

上手くいきすぎる年もあれば、
上手くいかない年もあるわさ(笑)
人生ってそんな物だろうに。

早い話、人外だと思われていた
ミハエルにも人生は有ったワケだ!!

昨今何かというと
「勝ち」「負け」で分類しがちで、
勝ち組セレブとか、負け犬とか
体良い言葉に乗せられて

負けって言葉のネガティヴさを
クローズアップしてみたり、
逆手に捉えて、自虐ってみたりとか、
解釈する事が多いのだけど…。

勝つ為の努力も
結果負けてしまった努力も、
等価値であると、私は信じてる。

Wチャンプ取れた年も、
陥落してしまった今年も、
ミハエル自体がしてる努力は、
大して変わってないと云いますか…
今年の方が尚更に
必死で頑張ってる気もするしね(笑)

何度かここにも書いた事だけど
バカ勝ちしてても・ボロ負けしてても
ミハエルはミハエルだなぁ(^_^;
そう思えたのが、今年の収穫。

私は「勝ってるミハエル」が
好きなのではなくって、
「ミハエルが勝つのが嬉しい人」
だったと云う事ですわ(笑)

つーか、それは当たり前の
感覚なんだけどさ…
シューマッハFanって人種は
我が世の春を長く享受しすぎてて、
ンな事にも気づき難くなってる
・・・人も、結構居るって話だな。

頑張っても結果が出ないって
現実には、確かに凹んでるんだけど、
幸いミハエル・シューマッハさんは
結果が出ない事を盾にして
チームを糾弾したり、出てく言いったり
首切ったりする人ではないのでね…

私は顎を信じて
顎はチームと石橋信じて
チームはやっぱり顎を信じて
やっていくしか御座いませんのよ★

なーんて( ´∀`)
長々ゴタク並べてきたけど、
「こういう年も有るさ」って事です。
「また取り直せば良いじゃん」ってさ(笑)
そんな感じで御座いますー♪

そしたらまぁ(;´Д`)

イタリア後にミハエルの出してる
コメントを見てみたら…
可愛げ無いほど現実的に
仕方ないよね!って〜な発言だねぇ!!

実際、腹の中は解りませんが(笑)
ワタシ的には、なんかもう
ミハエルはコレでよいと思う(*´д`*)

勝つ事も負ける事も受け入れて、
達観しつつ、F1を愉しんで欲しい。
で、愉しめる限り留まって欲しい。

ただそれだけかな〜。




2005年09月05日(月)
←過去未来→
やくに /