あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +あれま!!+

英国系のニュースサイトが
【バトン残留】って載せてますな。

となると、トコロテン方式で
タク豆柴サヨウナラかぁ…。
(サードって可能性はあるけどな)

タク豆柴好きだけど、
このニュースが本当としても
何とな〜く、折込済みって言うか
オイラの中で了承済みかなぁ。

タク豆柴に関しちゃ記述無いので(笑)
他のシート目指すのか
どーなるのかは解らないけれども。

まあ、幼子腹に抱えて
頑張れや、タク豆柴としか
言いようがねぇ_| ̄|○



2005年09月20日(火)


 +漢だーーーー!!!!+

昨日のマルコの事故を受けて、
プジョーがウェールズ・ラリー・GBを
走らないと決め、それに伴って
マーカス・グロンホルムもリタイア。

グロンホルムはローブと
Wチャンプ争いしてるドライバー
だったから、彼のリタイアによって
自動的にセバスチャン・ローブの
2005年 Wチャンプが決定。

だけど、こんな形での
チャンプ決定を、ローブは良しとせず
2分のペナルティを受けるように
F1で言うトコのピット作業?部位で
ワザとミスを犯した。

結果、Wチャンプ争いは
次戦まで持ち越す形となる…。

ローブ、あんた漢だ!!!!
本当に漢だなぁぁぁぁ・゚・(ノД`)
曇ってモニタがよく見えないじゃないか。

ラリーのこう云う
【仲良しドライバー的要素】は
結構良いなと思ってます。

F1はチームメイトすら
下手すりゃ敵(もしくはポチ)だから。

ラリージャパンも
見に行きたいなとか思ってるけど。
ツアーが高くて手が出ません…_| ̄|○
F1で10万、ラリーで15万はキツイ〜。

しかし(´・ω・`)
直接的関与は不問にされそうですが、
FIAのタイヤレギュ変更の悪行は
ラリーでも絶対問われるべきと思う。

パーマネントのF1でも
あれほどトラブル出てるのに。

自然道を走るラリーで、
当日の天候も道の状態も分からず
「事前に申請したタイヤで
しか走れない」上に★

コースの道の状況把握して、
ドライバーに伝えるクルーの行為も
廃止しやがりましたからな…ι

※確かそうだった筈ι
 ラリーは気が付いて見てる程度。
 ペタ好きなので、今年は
 ミハエル同様嬉しくないしな〜(泣)

コスト削減は良い。
だが、コストで計れない愉しみと、
金で買えない命は削るな!!!!!!

我々は、世界最高峰の
ショーとか技術とかオーバーテイクが
見たいのであって、決して悲劇や
喜劇を望んでるんじゃない。

つか、安全は
金払ってでも買えよ!!!


やっぱタイヤはね〜
デリケートに扱うモノだと思う。


第一、アメリカGPの
MICHELINの大失態で解ったし。

FIAとタイヤ屋に契約はないって…。

タイヤテスト制限で
チームのコストは下がるとして。

1GP・2スペックと
決勝はずっと同じタイヤ。

あれ…?
作る個数が減るって事は
タイヤ屋のコスト削減してるの?
つか、FIAと契約無いトコの
コスト削減してる訳だよね?!?!!
ん?!?!?!?!!!!

チームとタイヤ屋さんの契約って、
「今日は40本で幾らです〜」
ってーな、本数計算なのかな(;´Д`)

よくよく考えると、
物凄く微妙に気になりますなι

◆◆◆

チナミに。
新職場は旗日休みじゃなく、
本日も仕事に行っておりました(笑)



2005年09月19日(月)


 +またお星様が増えた+

このカテゴリのFanやってると
どうしても避けられないんだけどさ…

WRCのCo.ドライバーが
レース中の事故で亡くなったらしい。
まだ文字ニュースなので
色々な事は分からないんだけど。
久々に思いっきりショックで沈んでる。

モタスポのFanなんて
野球やサッカーとは違って、
ある日突然・自分が見てる目前で
命の灯火が消える事があるとは、
頭じゃ理解出来てるんだけど。

やっぱりさ!!
死んじゃダメだよ!!!!!
生きて生きて、生き抜いて欲しい。

その願いすら届かない。
時にモタスポの運命は残酷です。

しかも、F1やGTとか
二輪に自転車辺りの死亡事故は、
基本的に“ドライバー/ライダー”
本人が亡くなるワケですが。

ラリーはそのシステム上
2人乗りで御座いますからね…
今回のように、ドライバーは無事で
Co.ドライバーが亡くなるって
事態が生じる訳です。

Co.ドライバーとドライバーは
一蓮托生で爆速コーナー抜けていく、
運命共同体で有りますから…

残された方もなぁ!!!!
自分が死ぬより辛いのではとか、
心中あまりに察せすぎて
激しく鬱だよぅ!!!!!!!!・゚・(ノД`)

マイケル・パーク氏の
ご冥福を激しく祈ると同時に

マルコ・マルティンの
心にも光明が射す事を祈ります…。
決して無謀な人ではなく
堅実なタイプのドライバーだからなぁ!!

しかもこの2人…
WRCに来たのも一緒なの?!?!!!
糟糠の妻みたいなモノかも…
うわぁぁぁぁん・゚・(ノД`)



2005年09月18日(日)


 +他人の頭はたいた経験+

末っ子(笑)に言われて、思い出した!!

私も「叩くのタブー」言われる
ガイジンの頭はたいた事有りますよι

勿論“非難される”タブーとは
知らず、日本のノリでパコーン!!と
やっちゃったのですが(;´Д`)
イカンかったのか…。

【いつ・何処で】
ニュル見に行った時、ドイツで。

【誰の頭を】
見ず知らず・言葉も通じない
フィンランド人の青年のオツムを
(F1国際問題じゃねーか/爆)

【どのように】

遠路ドイツのニュルまで
ミハエルを見に行った酔狂な私たちは、
帰りのバスで、たまたまスオミの
方達と同情する羽目になりまして…。

まあ、アチラは当然銀組(笑)
思いっきり絡まれたと申しますか(;´Д`)
弄られた次第で御座います。

「ミカ・ハッキネン萌〜」
「キミ・ライコネン萌〜」
「ミカ・サロは認めない」云う
ちと変な軍団では有ったのですが(笑)

私が赤組グッズで身を固めて
いた割りに、ミカのプロマイドとか
サーキットで買い込んでいて
(ミハエルの次に好きなんだよッ!!!!)
永遠のライバル萌と分かった瞬間?!?!?!
更に軍団はヒートアップ_| ̄|○

その中に、1人
25才以下の前歯は抜けているけど
黙っていりゃあ好青年って
北欧人然としたフィンランド人が
混じっていたんですけどね。

そいつが、徐に
NOKIAのケータイを取り出して
(当時はこの辺にフィン人を感じた)

画像保存していた
男性下半身の
待ち受け画像?!?!!! を
おいらに見せたんだよッ


ソレ見せられた瞬間

手に持っていた
ミハエル応援団扇で
頭パコーンとはたいた!!

結構思いっきりな…_| ̄|○

つー訳で、ミハエルさん。
結構はたかれた方も喜んでましたし、
あまり気にする事は無いかと。

いや、貴方は
カマ掘られたのではあって
タク豆柴に出された訳じゃ無いけど。
(何故想像がそっちに行くι)

流石に、スオミの団体の
年長のおじさんは、私たちに
「申し訳ない」と思ったらしく(;´Д`)
別れ際に、耳栓くれました。

その耳栓は、只今マイ部屋の
ミカ・ハッキネン展示ケースに
ミカ物グッズと一緒に飾ってあるよ!!

そして、あの歯の抜けた
オゲレッタな25才以下のスオミは、
待ち受け見せ意外にも、大バカと
呼んで良い伝説の有様を数々披露した為。

私たちは
名前も知らない事を良い事に
【バカ・アホネン】と
勝手に命名し、呼ぶ事に決定しました。

ミカ・パウリ・ハッキネン風に云うなら
バカ・ノータリン・アホネン。
(真面目なフィン人さん御免なさい)

つーか、今にして思えば
親玉ライ子が出しっぱなしなんだから、
手下がアレでも仕方ないのかもな。
(真面目なフィン人さん御免なさい2)

で、私の親玉はミハエルだから
私が頭はたいても、仕方がないのだ★
(ドイツ人には謝りません/笑)



2005年09月17日(土)


 +ちびっ子相互扶助攻撃来た!!+

沈没する泥船から
ネズミが逃げ出す様な有様にして、
HPが逃げ、MICHELINが逃げ、
ニックがBMWに移籍決定。

これでバトン君は
逃げも隠れも出来ぬまま
フランク爺の所に政略結婚か(笑)
そしてタク豆柴が、B・A・R残留?!?!!!

うは、ニック!!
ちびっ子相互扶助有り難う!!!!
(まだ決まってないけど/笑)

我が儘なライオン王子も
ネズミと豆柴に美味しい所を
持って行かれるのですかねぇ(;´Д`)

ま、2年越しの
身から出た錆なので
全く同情出来ないけど。


むしろ、ライオン王子は
B・A・Rから出てけとすら思うι
ルビ子が居るから、心配ないし(笑)

※ビジュアル云々はさておき
 私のバリ君に対する評価ってのは
 吝かではありません。
 ミハエルに対して情に訴えるのが
 「ヽ(´ー` )ノ」なだけで…ι
 
でもまあ、Williamsって
そんな悪い選択肢じゃ無いと
思うんだけどな、バトンよ(;´Д`)

自分が苦労したルノーと
ルノー追い出されて拾われたよな
B・A・R時代から比べて見たら、ねぇ?
まだWilliamsの方がと思わない?!?!!

世の中色々だよな。

去年チームが躍進して
コンスト2位取れるかもって中で
「Williams行く!」と言い出す
ジェンソンも居れば…(今年は撤回)

シャシーもガタガタ
タイヤも政治力でボロボロにされ
我が世の春が無くなっても
「このチームで戦う」と
他が一切見えない、ミハエルさん。

流石ッ
一穴主義は違う!!


と、↑大文字で
打ってみたまでは良いのですが。
イマイチ「一穴」って語句の
使い方が良く解ってないので(笑)
使用方法を間違ってたらゴメン。

確か、浮気性じゃない
超愛妻家って意味だよね…?

しっかし、今年は
子供が生まれるドライバーとか
レース以外で骨折する人とか
「括りに出来るドライバー」が
多いような気がします(笑)

タク豆柴とニックは昔から
【ちびっ子括り】なんだけどさι



2005年09月16日(金)


 +いい加減にしたいッ+

タク豆柴にオカマ掘られた
ミハエル・シューマッハさん36才は
ベルギーGP後に、自宅に逃げ帰り

嫁にベルギーGPを
慰めて貰った
らしく。

まあ、嫁もタク豆柴に
良い迷惑かけられてますな(笑)

だけどなんつーか(^_^;
これくらい「ハイハイ、ヨシヨシ」なーんて
聞いてあげられないようでは、
シューマッハ家の嫁は務まないってかι
この一家、1番嫁の手がかかるのが、
36才って気がするのは何故★

もう一方の当事者の
タク豆柴さんの方と申せば。
ジェンスの契約がこじれ気味なので、
B・A・R残留の目も出て来てますが。

それ以上に、ベルギーで
「ミハエルがなんて文句たれてたか
解らなかった」云う方が
俺的に微笑ましく存じます( ´∀`)
流石にバイザー下がったから、
はたかれたのは、理解したらしいが(笑)

なんつーか、この2人
意思の疎通がなってない訳ね(;´Д`)

きっと、道ばたで
ばったり行き会った暁には、
ミヒャが右に踏み出せば、タクも右、
左に切り返せば、タクも左って…
絶妙にお互いを通せんぼして、
前に進めなくなるコンビか_| ̄|○

まあ、でもこのベルギーで
ミハエルの悔しさがボルケーノ★

『またWチャンプ取りたい』とか
言いだしやがりましたから(笑)
良い傾向かも知れません♪

そー言ってた方が
ミハエルらしいと申しますか…
辞めなさそうで(・∀・)イイ!

◆◆◆

職場が変わって
まだ1週間も経ってませんが。
相変わらず、38度の発熱ってます(笑)
働くと途端にダメだ(´・ω・`)

そんなカンジで
激烈関節が痛い昨今なのですが。
まあ、元気にやってますよι

ついでにやっぱり
休み取り辛い会社だったので。
いっそ、今年のシェルのイベントは
無かったら諦め付くのに〜!!!!!!!
な〜んて自己都合願望しておりますι

申込み、まだ無いもんな。
去年は今頃だったような気がする。

◆◆◆

その会社のデザイン室が
Mac OS XのDTP環境でして(;´Д`)
使ってるソフトも
Adobe Creative Suite 2なのですが★

「定期収入の目処が立った」
気の緩みからかもしれませんが…
Creative Suite 2 が欲しいらしい(笑)

いや、Creative Suite 2は激重くて。
かなり 工エエェェ(´д`)ェェエエ工!!!!
なんですけどさぁぁぁぁぁぁ!!!!!

その前にPainterとか言ってなかったか?
Macヲタクの物欲は尽きず_| ̄|○



2005年09月15日(木)


 +大切な物が詰まってる+

ま、シューマッハの
『頭ペチッ!!』を思い出し笑いしてる。

ミハエルの行為は、西側諸国じゃ
非難されている様ですが(笑)

まあ、欧州言いますか
キリスト教圏って言いますかι
体罰はイカンと云う認識以上に
「頭を狙う」ってーのは
「大切な物が詰まってる」所為か
タブー視されてる気がしますな。

お育ちのいい人は絶対やらん!!!!
てーな行為の1つだと思っておりますι
勝手な私の認識ですがね。

しょーがねーじゃん!!
シューマッハさんは
お育ち悪いんだから!!!!!!!!!

などと思いつつ。

アジア圏では、日本も韓国も中国も
「頭ぺちッ!!」って割と
ポピュラーな行為だよな、なんてね( ´∀`)

アジアの「頭はたく」は、
叱るのの中に「好意的に」が交じるから
タブー感はとても薄いやね〜。
特に芸人の頭なんか
叩かれる為にあるって云うかι

だからこそ大らかに
私は笑って見ているたのですな★

特にあの場合、
タク豆柴が日本人だからね(笑)

「このバカチンが〜!!!」

…の、意味解るでしょ( ´∀`)

欧州人同士でやったら
もチョット遺恨残ってたかもとは
思ったりするんだけどさι

でも、タク豆柴って
ジャパニーズハイソでリベラルな
弁護士さんの息子ですから★

ミハエルに頭ぶたれた瞬間

「ひどい! 親にだって
ぶたれた事ないのに!!」


…と、アムロ返ししてたら
私はひっくり返りますぜ(;´Д`)

しかしまぁ、
モタスポ界のタブーで
オカマ掘ったタク豆柴に
欧州のタブーで返すミハエル…ι

厨返しってヤツですか?
・・・・アンタも好きねぇ(笑)
(BGMは勿論タブーで)

つーか、98年のスパで
デビへの殴り込み時のように。
次のGPで「僕たち遺恨はないよ」と
取り繕ったような笑顔で応える
ブロマイドみたいな写真は
今回出回るのかなぁ!!!
激しく気になります(;´Д`)

◆◆◆

では、あのシーンで
「頭はたく」が禁じ手とされたら★
シューマッハさんは、どうすれば
良かったというのでしょうか?

シューマッハ王国なりに
考察しててみましょう(*´д`*)

ぶつけてしまった、タク豆柴。
ステアリングを外し、顔を上げると
冷酷な表情を湛えた男が1人
黒ずくめの衣装で立っていた…。

「恨むなら、良い成績を取れない
ドジで愚かな自分を恨むんだな」

怖いです、顎津先生・゚・(ノД`)
(by.女王の教室)



2005年09月13日(火)
←過去未来→
やくに /