あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +復活宣言とかしてるし!!+

ミハエル2008年まで現役説は、
ミヒャマネージャーの、ウイリーが
“勝手に”発言しちゃった事だったらしく。

当のミハエルの申すには
「彼が勝手な事言うのはよくある事」
ってーな、ぞんざいなフォローでした(笑)

ウイリー・ウェバーさん…
1ヶ月チョイ前は「2007年まで
ミハエルには走って欲しい」言ってたのに。
ナニゲに期間延長してるのな(;´Д`)

そしてミハエルさんは、
まだ中国GPも終わってないウチから

『来年TOPに返り咲く宣言』
とか、ぶちまけてますね(*´д`*)

わーい、悔しい思いした分
アグレッシブな攻め顎が見たいぞ〜!!!
ロリー&石橋、カモォォォォン!!!!

勝ってダレダレしてるより
負けてガツガツなミハエルは(・∀・)イイ!

ただもう、ミハエルは
Ferrariの勝てなかった5年と違い、
充分たらふく貪り喰った上での
“勝利への餓え”だから…

厳密な意味で、
あの研ぎ澄まされたような
勝利への執念は復帰しないかも知れない。

大体、鈴鹿終わった後のコメントも

「ボクは面白くなかったけど、
あれだけ1対1のバトルが見られて
観客は満足だったろうね!!!!」

なーんて、平和呆けた
コメント出してる位だからなぁ(;´Д`)

このコメント見た瞬間、
ミハエルのカラカラの勝利への飢えは
もう2度と戻らないんだろうなぁ…
とか、思ったモノです(泣)

この発言から察せられるのは
「ロスや、勝利はまだかい?」
「おじいちゃん…
さっき勝ったばかりでしょ!!!!!!」

的な、緩さだよな〜とιι

ま、良いんですけどね(;´Д`)

ミハエルさんは大概に
図々しく生まれついているので(笑)
多分、鈴鹿のバトルにしろ
今年1年間のF1にしろ

【俺が負けた】のではなく
【マシンとタイヤが負けた】って
信じて疑ってない気が致しますし(*´д`*)

逆に、アレだけ鈴鹿で
速いマシンの邪魔しまくったら
本望だったッてくらい、楽しかった
(注:結果抜かれたので面白くはない)
のでは無いかと、思っています。

ニュースやメディアは
【世代交代/世代交代】五月蠅いけど。

私に言わせて頂くと、
世代交代はして貰わなくちゃ困る。
それが世の必然だと思うし…。

でも、どうせ世代交代するなら
ミハエルがピット戦術使って
20周ファステスト出しまくって抜けば、
相手も20周ファステストで抜き返すとか。

紙一重のタイム差で
針の穴に糸通すように完璧な
タイミングでもオーバーテイクとか★

ミハエルの持てる物
全身全霊傾けても勝てないような…
そんなヤツと、世代交代して欲しい(笑)

それはある意味
ミハエルの完全敗北を見る事に
なるから、アゴヲタとしては辛いんだけど…

でも、私にとって、
今年が“世代交代”だとしたら
大変に不本意なシーズンなんだよねι

だって、同等にバトれる位置に
ミハエル自体が居ない=負けだからさι

お陰さんで、未だ
ドライバーの世代交代なのか、
速いマシンの世代交代なのか、
タイヤの世代交代なのか不明なんだ(;´Д`)

Fanがイマイチ疑問というか、
贔屓引き倒して・ミハエルの力を
信じていられる「言い訳」の存在する
シーズンになっちゃってるからねぇ。

アゴヲタがそうなんだから、
況や、本人おや(笑)

ま、来年頑張れや〜
タイヤ交換も復活するみたいだし(笑)

◆◆◆

タイヤ交換言えば、
まあ、当然復帰して当たり前で。

今季の大きめなクラッシュや、
コースアウトの主因はタイヤだからな…
タイム遅くなってない上に
危険が増えるの、踏んだり蹴ったりじゃん。
その上GPも1個消えたしな!!!!!

でも、デュパ爺に言わせると
「レギュ戻すなんて信じられない」
らしいで御座いますがね(;´Д`)

あんた…
アメリカGPとラルフを
吹っ飛ばしておいてよく言うわ_| ̄|○

◆◆◆

掲示板がナニゲに復活。

鈴鹿でお話し聞いた人に
「不便ですよね」と言われたりしたのです。

まあ、管理人は無くても
全く困らない(寂しいだけで)代物ですが、
このサイトに来ている人達同士が
語り合えるような場所がないってーのは
“不便”って事ですな(´・ω・`)

サイト運営に関しましては
ミハエルの引退と同様でして(^_^;
「本人が楽しめる間は続ける」
「楽しめなくなったら辞める」の精神で、
老い先短い人生を頑張りますわ★

◆◆◆

鈴鹿が終わって考えた事。

実は2002年辺りから
サイトでの言動がアホな私は、
格好の『ウォッチ対象』であるらしく…

鈴鹿が終わると、詳細な
「やくにさんを見ましたレポート」
とか、頂いています。
見ず知らずの方からな( ´∀`)

チナミに、そのレポートは
私以外の誰かの観察日記なのですが…。
(((((((;゚Д゚)ガクガクブルブル

流石の私もこの事態には弱ってて、
鈴鹿に行ったら、私じゃなくって
穴が開くまでミハエル見てろよ…_| ̄|○
なーんて思ってるのですが。

去年や今年な〜んて、鈴鹿で
そう云う方々を“巻く”事ばかり
考えている有様なんですよね(´・ω・`)

だからお面も被れない。
サイトに居場所を告知出来ない。
Ferrariや顎な格好が出来ない。
そんな弊害が、てんこ盛りです(苦笑)

鈴鹿直前の鬱とか
サイト辞めたくなったりしたのは、
この辺とも密接に関係していて。

もっと気軽に、顎応援したいな〜!!!!
とか、思っちゃう所為なんだけど。

この逃げまどう3年間で
悟った事が1つだけ有りました(;´Д`)

サイトの言動の割には、
やくにさん、人間は地味です★
ハッキリ言って、顔はばれてません(笑)

「やくにさんですか?」言われても
「はぁ?」と怪訝に返せる
図々しさを胸に抱けば良いんですよねι

ま、事前にご連絡頂いて
逢って話して食事してなんてーのは
一向に気にならないのですがι

流石になぁ(;´Д`)
「最終コーナーの方でポカリ飲んでた」
「焼きそば喰ってた」とか云う
勝手にウォッチは、勘弁してくれι

あいらがバカなのが悪いけど、
バカなのは内面だけで、
外見は面白くも何ともないからさっ!!

ヨロシクお願い致します_| ̄|○

◆◆◆

流行に乗ってではありません。
自転車ロードレースにハマリきり、
ジャパンカップが見たいぞとか、
思い立ってしまった為(笑)


アメリカから取り寄せて
買ってしまいました…(*´д`*)

ランス・アームストロング萌です(笑)



2005年10月14日(金)


 +鈴鹿後発熱中(爆)+

雨に濡れると必ずな…
只今37.6度に盛り上がりつつ?!
こんばんはで御座います〜_| ̄|○

◆◆◆

カートセンターガイド完成!!

全2Pの暇人大作ですな(笑)
1Pで、駅と地図を使った道順を
2Pで地図に則った場所での風景写真を
紹介してる、無駄に親切仕様です。

そして…(;´Д`)
顎の出身地は無人駅とか
余計な事を書くのも忘れてません(笑)

これなら、カートセンターに
徒歩で辿り着けると思うけど(^_^;
頑張って来て下さい、ともさん★

◆◆◆

ミハエル、2008年まで現役?!?!!

なーんてニュースが
走り回っておりますねぇ(*´д`*)

私は鈴鹿で身を以て
「まだまだ元気だな、最年長!!」
…を、体感してきたクチなので(笑)

※同じ物を見ていても、
 物の感じ方は人それぞれなので…
 「年喰ったな」「終わった」と
 思うのも、人の自由ですな。

2008年までは
ピンピンシャンシャン走ってて
欲しいに1票を捧げます!!!!!

ミハエルのブロックラインは
えげつなくて、オールドファッション。
「マシンを壊す事=イクナイ!!」な
近代F1に於いて、自分のマシンを使い
相手の走行ラインを潰すスタイル。

キミたんやモントーヤは
「相手にラインを残しつつ抜く」
クリアでフェアなスタイルなんだけど…
ミハエルのはね、違うんだ(;´Д`)

予選エンジンにQタイヤ★
開発競争で、マシンはガツガツ投入。
F1がバブリーで華やかだった
セナやプロストとかが
バリバリ走ってた、あの頃の味なのさ。

鈴鹿でミハエルが
1周1.5秒も速いアロンソやキミと
やり合ってる時のラインを見ていて…

彼が36才で有る事と(笑)
彼が引退したら、本当に
【あの頃のF1を知り・体現してる人】が
居なくなっちゃうんだな〜(T∀T)
なーんて、思いました。

なんてね( ´∀`)
私、セナ&プロの頃のF1を
知らない癖に語っていますが(笑)

◆◆◆

タク豆柴については
まだまだ怒っておりますよ(笑)

まあ、基本的には
ドライバーワンフですからねι
最終的にゃ許すんでしょうが(´・ω・`)

この試練を乗り越えられなかったら、
タク豆柴を諦めるんだろうな、私(爆)
それくらい、鈴鹿はキツかった〜ι

そして、ホンダBチームも
やっぱり色々キツイんですよ・゚・(ノД`)

◆◆◆

そーいや、ワタクシ。
スタート直後の1コーナーで
タク豆柴がはみ出た時や
ヤルノを滅多刺しにした辺りで

「なにやってるの、もー!!!!」

と、泣きむせびながら
1人で頭抱えていたのですが(苦笑)

ミハエル前に陣取っていた
「タクスタイル(タクワンフの巣窟)」は
流石に物凄い落胆ぶりだったろうと、
レース後、タク席近くのお面組に
お話を聞いてみた所(;´Д`)

結構平然としてました。
彼らはきっと
慣れてるんじゃないかな?
(タクワンフだから)



・・・・・・・( ゚Д゚)

大盲点。

特攻したり、はみ出したり
結果の伴わないアクシデント達。

我々アゴヲタは
(去年までの)ミハエルが
あまりに結果拾ってくる犬だから、
そーゆーアクシデントに打たれ弱い。

ミハエルの大事故や
ヒューマンエラーってさ〜
ヒドイのは年に1回有るか無いかで、
チョイとのミスぐらいだったら
勝ったり・表彰台だったり
最悪でもポイント圏内だったり位は
稼いで帰ってくるからな(;´Д`)

そうか、慣れてないのか_| ̄|○
打たれ強く成らなきゃな、自分…。

◆◆◆

去年〜今年。私はタク信者と
嫌タク者のバトルに巻き込まれて、
実はヒドイ目に遭ってました。

私は迂闊な発言や
センセーショナルな言葉を
羅列して、語りがちだからね(;´Д`)

タク信者からは
「琢磨の悪口を言うな」

嫌タク者からは
「やっぱ4んで欲しいですよね!」
(あまりの嫌悪字につき伏せる)

なんてメッセージが届きがちだった。


…そうなんです(;´Д`)
早い話、シューマッハ王国は
タク信者からも嫌タクからも
“琢磨嫌い”と勘違いされていて
愉快な有様になってました


あまりの「…_| ̄|○」さ加減に
今年の夏、大変に分かり易く
【琢磨好きです・ラ部宣言】と
TOP絵タク豆柴にして
意思表示をしてみたりとかさ〜
色々対策練ったワケよ(苦笑)

まあ、サイト辞めたくなったり
続ける気力が萎えたりとかは
タク豆柴関係だけではなくて(;´Д`)

サイトの派手な言動の割には、
実生活は限りなく地味な
私の人見知り加減とか、
その辺の性格的ネガティヴ嗜好に
因る物も大きいんだけどさι

まあ、なんつーか頑張る。
ミハエル辞めるまでは頑張る。

って、ミハエルさん
08年まで契約延長かい!!!!

(あくまで噂)



2005年10月13日(木)


 +本気で笑えなかったんだよ+

まぁ私は基本的に
「ドライバーは見捨てない」し
「好き嫌い言わずにネタは全て戴く」
タイプなのでは有りますがι

鈴鹿のタク豆柴だけは
食傷してしまいましたねぇ(;´Д`)
流石に食い千切れませんでした。

このガックリ感は
「応援していた裏返し」でも
有るんですけどさっっっ!!!!

バカモノは大好きなんだけど、
何度も同じ事繰り返すバカは
大嫌いなんですよ、たくちゃん(笑)

まあ、ミハエルから
2グランプリほど遅れてですが
「何度言っても治らない」と
折檻したい気分になってるワケだなι

つーか(;´Д`)
ドライバーとしては温厚な方の
ヤルノがあれだけ怒ってるし、
ドライバー組合役員のミハエルには
既に頭ひっぱたかれてるし(苦笑)

多分、タク豆柴は
相当ドライバー組合からは
突き上げ喰う事に成ると思ってます。

F1ドライバー連中から
「F1ドライバーとして相応しくない」
っつー、レッテル貼られる事に
ならなきゃ良いなと思ってる次第さ…。

私はタク豆柴には
育ての親のホンダから、
望まれて別の家に嫁ぐと云う
幸せな花嫁になって欲しかったんだ。

なのに、このままでは
ホンダがエンジンを出し
ニホンジンが金を払いって云う
利害関係が一致した愛人に
成り下がるだけのような気がする。

「身分相応しくない」と云われても
「パパがマシンくれたから」って
ブランド物で着飾る、愛人。

愛人だってまぁ、
立派なサービス業なんだけど…ι
(サービス業なのか!!/笑)

なんつーか(´・ω・`)
そんなタク豆柴は見たくなかった。

ホンダBチームの噂が
具体的に聞こえてくれば来るほど。

タク豆柴がお構いなしに
他人のマシンに特攻すればするほど。

私の見たくない現実が
どんどん近づいてきて、鬱です。

そしてムダにタク前席で
タク祭に強制参加?扱いされたり、
本当にコアな豆柴Fanさまは
冗談抜きで((((;゚Д゚)ガクガクブルブル
と云う空気体感してきたから(笑)

ライトで基本はアゴヲタな
“豆柴スキー”のワタクシには

多分毛ほどの余地もなく
『佐藤琢磨ファン』を名乗る資格は
無かったんだなぁ!! とも思ったよ(苦笑)
あのカテゴリには入れませんわιι

それでもまあ、愛人でも
“走ってない”よりはマシで。
ドライバーは現役で走らない限り
成長も望めないと思うから…
(3年であんま成長してないけどな)

最悪の中の幸せは
確保して貰いたいとか思いつつ。

正妻にドッカリ居座って

2号さんをいびり倒す
鬼嫁なミハエル


みたいになるのも
どうかとは思いますので(;´Д`)
行く末を見守るしか無いのかなぁと。

ま、ただ鈴鹿のお陰で
ドライバーに突き上げ喰らっても
Bチームの話がポシャっても
来年見られなくても?!?!!

あまり驚かないと思いマッスル(泣)

大体、ヤルノに突っ込んだ時
「上海は出場停止だな!!」なーんて
真面目に思ったもん、私(;´Д`)

日本GPから抹殺って
罰則軽くて良かったねぇ〜と
本気で思ったよ、マジにι



2005年10月12日(水)


 +良いなぁ、ドイツ!!+

鈴鹿でお会いした方の中に、
もうすぐドイツに語学留学に行くと云う
羨ましい人がいらっしゃって。

「MS カートセンター」に行く道が
分からず困ってるってーな、話になり★

「ああ、私( ´∀`)
シューマッハ カートセンターなら
2003年に歩いていった時、道順を
全て写真に撮ってきてます」

「ガイド作って、送りますよ〜」

ってーな事になったのですが(笑)

本日、偶然にミハエルロゴの
Illustrator EPSデータを見つけた
ばかりに、凄い有様となる。

なんつーか、まだ途中だけど
本家のサイトより親切な上、
デザインに懲りすぎた!!

これ、配布するつもり無いんで
ロゴとかガンガン個人使用してるしさι
(本当はそれもイケナイんだがなー)

しかしバカだな、私(;´Д`)
しかし、こういう作業は楽しいのだ★

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【鈴鹿画像整理中の話】

土曜日。

フリー3回目の初っ端に
たった3周でマシンを大破させてι
フリー4回中にマシンが直らず
出走出来なかったミハエルさん。

やる事が無くて暇だったのか、
途中スローダウンしたバリ君の
マシンを心配して、大雨の中なのに
見に出て来たのですが★

ミハエルが出た!! と気付いた瞬間、
大雨だから、大きなデジカメは使えず
凄い小さなデジカメ取り出して
カッパの中からミハエルさんを狙い、
凄い勢いで写真撮ったワタクシ。

その時、肉眼でも見てたのに!!!!
全くこの事実に気付かなかったよッ!!!!

物凄くナチュラルに
ミハエルのケツを触るクルーの図。


5倍ズームしか無い上、
雨粒が凄いノイズで入ってるので、
補正してもこの程度にしかならなかったけど。

確かに、手はケツだ。
しかもおもむろに割れ目辺りだ_| ̄|○
そして全く動じてないミハエルさん(笑)

イイモノを有難う、鈴鹿(*´д`*)



2005年10月11日(火)


 +今年は鈴鹿観戦記書くかも+

鈴鹿から帰ってきました。
帰って7時間後には仕事行きました。
土曜日が結構な雨で濡れた為、
まちょっとリンパの腫れが悪化して、
ビクビクしながら・今晩は_| ̄|○
(我ながら弱すぎ)

さて、日本GP。
生で見た人・来れなかった人、
金曜&土曜は雨で早々に引き上げて、
日曜日は余韻に浸るまもなく
トンボ帰りしてしまいましたから(;´Д`)

【1】事前に連絡貰った方か
【2】いつもの場所にいる人
としか、逢えませんでした_| ̄|○

アゴヲタな友達運は
年々悪化してると申せましょうι

つーか( ´∀`)
私の鈴鹿友人の主要メンバーが
「鈴鹿サーキットランド」で
チケット申込みそびれた挙げ句に、
1軒だけ売り切れてなかった
チケ屋さんで“別々に”申し込んだら…

全員ミヒャ前ブロック

いう、普通有り得ない
幸運に恵まれましたから(苦笑)
その時点で、友人に困らなかったし。

ミヒャおめんメンバーにして
関東でオフ会とかしてる
(おめんの総本部は大阪なのだ)
紅葉さんとは、事前打ち合わせ一切無く
個別にホテル申込みしたにも関わらず

ホテルが同じだった!!

驚愕の事実まで起きました(笑)

大体、友達の居ない
やくにさんは、鈴鹿のチケも
ホテルも1人で取ってるんですが…

去年もS2で
Maxiにーさんが真後ろの席で
ビックリしたようなι


人の縁とは恐ろしい物です(*´д`*)

◆◆◆

さて、その日本GPですが、
大変にイイモノを見せて頂き
大満足で帰路についた私なのですが。

生で見れた人/見られなかった人
色々なアゴヲタの皆さんに
【今年の鈴鹿をどう思ったか】と
小耳に挟みまくったトコロ(笑)

「世代交代見せつけられて
ガックリきた人」と
「ミハエルのバトルが見れて
驚喜乱舞痺れてる人」に
キッチリ2分化されていますな( ´∀`)

で、私は“後者”の
シビレて涙が出て来た組の方だ★

◆◆◆

抜かれていくミハエル。
置いて行かれるミハエル。
前に付いていけないミハエル。

世のミハエルFan様は
こういう風景見慣れてないから、
正直ツライ物らしいですが…
私は、全然平気言うかι

頑張らずに抜かれていくなら
“ミハエル終わったな”と
思うんでしょうけど…

頑張り抜いてもダメなら、
それで良いと思うタイプだからなι
結果は有りの侭に受け入れます。

「ミハエルが抜かれるのツライ」
って思うタイプの人ってさ…

野球でも、剛速球ピッチャーが
変化球多用する技巧派になった時、
一抹の寂しさを感じるような
人では無かろうかと思います(;´Д`)

私は、なんつーか

【その人がその時頑張れる
100%で頑張れば、良いんじゃ?】
思う人なのでね(´・ω・`)

今年の鈴鹿より、2002年の
「4-5周からクルージング勝ち」
の方が、レースとしては寂しいッス。

そして2005年鈴鹿のミハエルは、
【新・通せんぼジジイ】として
職務を全うしたと思っています(笑)

その思いを込めて、
今年は鈴鹿観戦記を書こうかな。
伝えたい事、出来たから。

◆◆◆

実は、鈴鹿直前の頃まで、
私は5周年を迎え、6年目に入った
このサイトの事で悩んでました。

一時は“掲示板を外せば”
改善するのかもとか期待したけど
あまりそんな事も無くってさ…。

存在意義とか、やりたい事か
自分に出来る事とか考え始めると
【時間】と【負担】の綱引きで
自分で辟易してる状態とか、
宜しくない事になっちゃっててね〜ι

ある日突然
「ページが見つかりません」を
夢見るようになってたからさ(;´Д`)

掲示板外した時は
辞めるつもりは全くなくて
“続ける為の大鉈”だったのに。

ソコを切ってしまった故、
もう外す物が何もなくなった言うか、
ページ無くす以外無いのでは?!?!!!
てな事に成ってしまったのだな。

まあ、再就職鬱とか、
体調&機嫌&虫の居所が悪いとか、
気分やモードの底が
怒濤の如く押し寄せていた
だけだったのかも知れないけれど…

こんな不特定多数に
ミハエル莫迦を語ってないで、
検索にもかからないよな辺鄙な所で

『友達とか知り合いだけに』
『アゴヲタ語ってれば良いんじゃ?』

なーんて、思い抱きつつも
鈴鹿に旅立った訳ですよ(;´Д`)

ある意味、試金石とか
剣が峰とか云う状態だった。
私がまだF1語れるか試すってーな。

結果★
鈴鹿が面白いレースで
良かったなぁと言う事ですな(笑)

↑上の物言いでも
お解り頂けると思いますが( ´∀`)

「F1サイトを辞めるつもり」は
サラサラ無いんですけどねι

こんなアホサイトでも
5年も続けていると、多くの人に
知られるように成ってしまった
所為で、色々な幸せと共に
【弊害】も大きくなってきましてね。

もう、その弊害だけで
色々凹んだり・対策したりさ…
心理的負担が増えてきてたから(;´Д`)
まー色々と思ってた次第ですわιι

でも、単純に鈴鹿見て
【まだまだ語りたい事が有る】
な〜んて確信しましたから!!

後は私が弊害が無視れる程に
“強くなればいい”んだよな_| ̄|○

ま、ヘタレつつ凹みつつ
また暫くは頑張りますよ( ´∀`)



2005年10月10日(月)


 +迷惑メールフィルター+

スパムメールが多い昨今、
迷惑メールを自動的に判別して
【迷惑】の烙印が押されたメールは
「ゴミ箱」や「迷惑メールフォルダ」に
直行させるってーな

《迷惑メール(スパム)フィルター》

って、皆様ご存じですか?

私はプロバイダのSo-netのと、
Macのメールソフトに付いている
フィルターを2重かけて、
数多来る迷惑メールを
弾きまくって居るのですが(;´Д`)

タク豆柴。

スタートの1コーナーはまだ許す。
SCも入ったし、取り返せない
ミスではないと思ったから。
(入賞は厳しいだろうがなーー!!)

しかし、ヤルノのは
絶対に完膚無きまでに擁護しない。

あんたベルギーで
ミハエルに頭ひっぱたかれたの
“何故”だか考えなかったのか?

去年、ニュルにて
バリ君に「アマチュア」言われた
頃からナニも進歩してねぇじゃん_| ̄|○

その見事なまでの
【抜けないのに仕掛けるのは
オーバーテイクと言いません】
てーな有様を生で見せつけられたら、
応援してた気分も手伝って、
可愛さ抜け落ちて、アホらしさ100倍ι

私の心のスパムフィルターが
ガッツリ作動してしまったらしく★
【迷惑ドライバー】と
タク豆柴が認定されてしまい( ´∀`)

心のゴミ箱に直行。

私の中で、日本GPは居なかった事に
されてしまったようで御座います。

目の前B・A・Rが走ってるー
ジェンス?タク豆柴?
あーもーどっちでも良いや〜。
+B・A・Rのピットも見ちゃいねぇ(爆)

レース後、顎友達に

「心のスパムフィルターが作動して、
タク豆柴排除しちゃってた〜」

なーんて、軽口叩いてたら★

FIAからも
日本GP居なかった事に
されていて、大爆笑!!!!!!!!


大変痛くぶつけやらかして、
全ポイント剥奪されたヤツの
Fanから見ましたら(;´Д`)

母国GPから居なかった事に!!!!

なーんて、ネタとして
まだまだ小物なんだけどさ〜!!!!!!!!!!
なんつーか、タク豆柴痛すぎる。

流石の私もちょっと怒ってて
タク豆柴前の席だったから、
決勝直後、タク豆柴本人が出て来て、
ピットウォール前でペコリと頭下げて
Fanに謝っていたんだけどさぁ…

思わずトヨタのピット指さして

「お前が真っ先に謝るのは
俺たちじゃない、ヤルノだ!!!!!」

なーんて、
気合い入ったタクヲタの中で
平然と言い放っていた、
怖い者知らずの私です(まだ生きてるぞ)
※Zブロックは1/3程タク席だった

応援してくれたFanに
申し訳ないってね。

ヤルノにだって、タクヲタと
同じ気合いで応援してるFanが
ちゃんと居るんだってばよ。
日本GPは誰1人のドライバーを
奉る会場では無いんだから。

そして、
ヤルノがリタイアしたのは
ベルギーのミハエル同様
ヤルノに責任は全く無いんだ(泣)

まあ、コレについては
明日以降じっくり語っていきます。
10日仕事行くんだよ、私_| ̄|○

そして、タク豆柴を
フィルターで弾いた日本GPは
今季1番の好レースだったと思った。

ミハエルも良い仕事してたし、
レース自体も面白かった!!!

F1は素晴らしい!!
鈴鹿も面白くて良いコースだ!!
有難う日本GP!!! (除外1名)
ってーな、幸せに浸っています(*´д`*)

今年、生で見れて良かった〜。
レースの面白さでは
2000年以来のモエモエでした★



2005年10月09日(日)


 +ケータイから分まとめ+

10月9日【日】

S2のYZブロックに、
やたらタク豆柴ファンが多いな思ったら、
タク豆柴ファンクラブ?が席を
ガッツリと押さえていた模様( ´∀`)

でも、豆柴ワンフよ、そこミハエル前だ(笑)
私の経験上、スタートシグナルが邪魔で、
ホンダピットが見えない人居るよな…

何故Zを押さえる!
BAR前ならYだろーーー(><)ノシ
と突っ込むアゴヲタが1人(笑)

私の席からは、タク豆柴の
一挙手一投足が眉毛の動きまで見えるので、
大変に申し訳ないと思います。

しかし、タク豆柴もタク豆柴ワンフも
結構良いところにいるのに、
幸せになりきれないつー、
イマイチ惜しい星の下生まれかいっ!

でも、タク豆柴好きのアゴヲタなので、
タクに気を取られてる内に、
ミハエルが出てきてしまったりして、
マイ席は侮れません(泣)

何度かミハエル見逃して鬱だ(>_<)


10月8日【土】
blog、文字化け!!
鈴鹿道中や鈴鹿内の写真なんか、
blogにモブログで送ったら、
見事に文字化けていますな〜(苦笑)

さすが、シューマッハもvodafone!

写真は見れる様なので、説明入れますと…
今年の座席・雨が降ってきた・ドイツ展で
ドイツ産No.1チョコを買ってしまったとか、
下らない内容す。

イギリスからは文字化けずに
blogに送れたのに、何故でしょう(泣)



2005年10月08日(土)
←過去未来→
やくに /