あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +充電待ち(笑)+

本日はお休みです。
新しい会社に入ってからの
鈴鹿以来のつーか、鈴鹿抜いたら
初の連休で御座いますよっ!!!!

まあ、最近(;´Д`)
自分で自分が腐って逝ってて、
自分の嫌いな方向性に傾いてるって
凹む状況でもあった為…(何)

※私は自分に嬉しくない状況に陥ると
 愚痴ってはみる物の、最終的にゃ
 愚痴ってる自分に凹みだして
 俺が嫌いになっているヘタレなのだι
 で、自分嫌いウィークに入ると
 生産性が極度に下がる(苦笑)

で、リフレッシュも兼ねて、
国際ドイツ年企画の美術展にでも
ぶらぶら出かけてこようと思ったら★

iPod shuffleもケータイも
電池が少なくなってた為( ´∀`)
1時間ほど充電待ちになつてるので、
日記書いちゃえみたいなι(呑気)

-----昨今F1話題-----

【1】超アグリホンダに関し
タク豆柴、ホンダサンクスデーにて
『囲われる気満々』の愛人宣言をする。

今はYahoo!の孫社長に
「パパァ、お金(お手当て)頂戴〜」と
愛人バンク主催の鈴木氏が
絶賛交渉中らしい(笑)

…我ながら嫌すぎる例えだな(;´Д`)

鈴鹿や富士と違い、
関東圏で比較的近所にある
ツインリンクもてぎのイベントなので
ホンダサンクスデー、久々に
行く気満々だったんだけどさ(´・ω・`)

たまたま、今月は病院行く日が
「第4週火曜の●時」って指定があり、
たまたま11/22にぶつかってしまったのだ。

それ逃すと、2週間先生がおらず…
私は前回11/23まで分しか
クスリを貰っていなかった為に
翌日から窮する羽目に陥る事必至_| ̄|○

だからどうしても22日に
白い巨塔に行かなければならず、
挙げ句、24日はデカイ〆切が有った。
だから休めなかったんだよッ・゚・(ノД`)

何か楽しそうなイベントでしたね。
色々なレポ読んで、指を銜えて
羨んでおりましたよ(笑)

愛人頑張る宣言生で聞きたかったなぁ!!
(多分現地で相当爆笑してしまい、
タクヲタに物凄い勢いで睨またろうが)
  ↑鈴鹿で経験済み((;゚Д゚)

しかしまあ…
写真で見る限りなんだけど

タク豆柴顔太ったな!!
これが1番ビックリでした(笑)

あんな性格の奴ですが、
B・A・R内で苦労してたのかもねぇ。
意地悪な継母(ジル)と姉(バトン)辺りに
相当いびられてたのかも知れぬι

そして、ガラスのシャシー履いて
ホンダの城で、舞踏会へ。
魔法使いはすーぱーあぐり(爆笑)
で、見初められての愛人生活突入か…

まあ…(´・ω・`)
チーム内で微妙な立場になったのは
レースで痛々しい有様だった
ご本人様にも多大な責任はあるので。
この辺についてはノーコメント。

単に嫁との幸せ太りなら
構いやしませんのですけどさっ!!

しかし(;´Д`)
B・A・Rの最後の頃とは全然違う、
ツヤツヤな顔してるなぁ(笑)
何かそんな事を考えてしまった。


【2】07年から鈴鹿じゃなくて、富士。

GMも低迷。
ファイアットも辛そう。
お車会社の中で1人勝ちな
快進撃を続ける、トヨタさんですから。

なーんか、最終的に
【トヨタはすべてのものをてにいれた!】
ってーな事になりそうな予感だな。

最悪、日本でF1やるなら
私たちは所詮単なるワンフだから
鈴鹿でも富士でも行くんでしょうが。

やっぱり私は鈴鹿が好きだ。

つーか、全て形は違っても
これ以上ティルケサーキットを
増やすのは止めて欲しいっつーか。

ヲタクな例えで申し訳ないけど、
独りの人間が引いた線ってーのは、
やっぱりその人のアクが出てしまい、
どんなに計算してアク消しても
その人臭いタッチは出てしまうんです。

漫画雑誌だって、
色々違う漫画家が居て、
違う絵/違うタッチだから楽しめる。
ハズレ・アタリは有りまして
「こいつの話はつまらない」なんて
思う人がいれば、
「いや、私は面白かったよ!!」ってな
評価の割れがあるんですよ。
その中で意外な面白さを発見したりね。
それが雑誌の醍醐味。

トコロが、ティルケさんは
ワタシに言わせて頂きますと…

最近の流行と傾向を
見事なまでにマーケティングした
「100%は達成出来なくても
8割の人がアンケートで
大変楽しい・楽しい・やや楽しい・普通に
○を付ける」様な、サーキット。

また物凄く嫌な例えをすると
昨今流行の【アキバ系】【萌】に
ターゲットロックオンして

目の大きいぷにぷにの女の子に
メイド服と眼鏡ッ子完備!!
ツンデレと素直クールもぶち込んで、
アニメ・小説・声優ソングCDと
全部取りそろえております★

さあ、お前ら好きだろこう云うの!!
思う存分俺の掌の上で踊り萌やがれ!!


つてーな(;´Д`)
飼い慣らされた萌を感じる。

まあ、ティルケ氏の場合
「FIAの審査を通すプロ」ってーな
一級建築士のビフォア・アフターって
要素が大きいんだけどね(^_^;

レギュにしろドライバーにしろ
【画一化】の方向性に向かってるのに、
サーキットまで画一化しないでくれ!!

それが私からのお願いです。

まあ、富士には
宿も道も交通手段もないってーな
マイナス要素もあるんですけど。

開催勝ち取ったら、
トヨタが鼻息荒く面子にかけて
整備するでしょうから(笑)
あまり心配してませんが(;´Д`)

そんな大きな町でない鈴鹿市に、
大挙して私たちが押し掛けても
「何とかなってる」のは

鈴鹿のF1開催の歴史が作った
ノウハウと慣れの(勿論観客の慣れ含む)
産物だと思うんで…

その部分だけはプライスレス★
金で買えない物ですから、
頑張って下さい、トヨタさん( ´∀`)

じゃ、美術展行ってきます(笑)



2005年11月26日(土)


 +MichaelにPorscheかよ+

さて、ワタクシ。
自分の愛機 PowerMac G5たんに
【Michael】って名前を付けている、
生粋の大馬鹿者なのですが…。

Windows的に例えれば
「マイコンピューター」ってトコが
「Michael」になってると思って下さいι

そのミハエルさん(;´Д`)
買って1年2ヶ月しか経ってないのに、
最近ハードディスクから異音がする。

カラカラカラカラって軽快な音が、
時々ケッ躓いてしまうんですな〜。

データはスムーズに読み込めてるし、
パソがフリーズする事も皆無★
ディスク検証でも不具合は皆無なのでι
その「音のつまずき」さえ無ければ
健康そのものなんだけどさ…(´・ω・`)

過去、会社で予告無く
内蔵HDDが逝ってしまって
こっぴどい目に遭った事が有る為(;´Д`)

怖さの余り、大急ぎで
外付けHDD買っちゃったι


しかもさ〜!!! (><)ノシ

理屈では解ってる!!!!
ちゃんと解ってるからこそっ

acerの跳ね馬ノートパソコンや
http://www.acer.co.jp/products/notebook/ferrai4000.html

馬液晶モニターとかは
http://www.acer.co.jp/products/monitore/f20.html

「跳ね馬マーク入ってるだけで
中身は同じ電化製品じゃーーーー!!」

「馬マーク付いてる分だけ
同スペック物よりお高いじゃないか」
…と、スルー出来たのに。

※ノートがWindowsで
 液晶モニタって辺りから既に
 私の選択肢にはならないんだけどさι

クールビューティーな
アルミボディのG5 Michael君には

ポルシェデザインの
アルミボディHDDを
あてがってしまいました…


中身は汎用品と同じの
HDDだと解っては居るんですが!!!!
Porscheデザインの為、割高で
他社製同スペック物は底値が
13,800円とかまで、調べたのですがッ

何故無駄に一点豪華主義_| ̄|○
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0004GR1F2/qid=1132929492/sr=1-10/ref=sr_1_10_10/249-7950460-1687545

我ながらMacユーザーは
無駄にデザインでパソコン周辺機器
選びがちだなとか思ったさ…。

PowerMac G5買った時も
割高のナナオのブラックモニタを
買っちゃったんだよな〜、私(´・ω・`)

まあ、Ferrariでは有りませんが
Porscheと云えば、ドイツだしさ(笑)
しかもスポーツカーだしさっ!!!!!

まあ、ミハエル萌繋がりで
無きにしも有らずなんですが(*´д`*)

ラシーってメーカーは
MICHELINの国の企業なので…

トラブルが出て、サポートに電話ると
「精密機械だから壊れますよね」
「代替を大急ぎで送ります」
「それでもダメだと諦めてくれ」とか、
大変MICHELINちっくな対応を
して下さるって噂もありだ(笑)

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

それは困るぞ、MICHELINの国の人!!!!



2005年11月25日(金)


 +訂正します+

さて、世の中をうろ覚えと
勘違いで生きてきているワタクシ。
年間“片手では足りないほど”の
「それ間違ってますよ」ってーな
指摘を受けて生きておりますよ(笑)

みんなで正そう
間違いだらけのシューマッハ王国!!
皆さんに支えられつつ早5年ッ★

なんつーか…
生暖かく間違い指摘されると
「何のかんの言いつつ愛されてるな〜」
とか、はんなりと感じますです。

※公共の場にさらすサイトなんだから、
 “間違わないように”気をつける方が
 先決なんだとは思うけどさ…
 私の存在自体が間違いって事は
 皆さん、既にご存じと思うんで(笑)
 (少しは気にしろよ!!)


で、えっと何が間違ってるって
スピード違反で捕まったのは
顎でF1なシューマッハさんではなく、
別のシューマッハさんだそうな。

そりゃあ流石に
「職業欄を信じてもらえなかった」のは
当然と申せましょうって事らしいッス。

と、訂正したところで
あまり大したニュースでは無いのは
確かな事実でございますな。

このサイトに「正しいF1ニュース」を
求めること自体が、まあ…アレって事か(汗



2005年11月24日(木)


 +弟とかフィジコとか+

色々なF1馬鹿話をゴッチャで行きます!!

ちと話題が古めなのは、
ご愛敬って事で勘弁して下さいι
(毎日日記書かない弊害だ…)

●アロンソの結婚うわさ話。
 お相手はハインツの元彼女?!?!!

なっ、何だってーーーー!!!!
ハインツ・ハラルド・フレンツェン?!?!!

いやもう、ハインツ…
【行列の出来る結婚斡旋所】
(Wチャンプ専用)開けるのでは(;´Д`)

皆さん周知の事実にて
今更言うまでの事もありませんが…
天下の7th Wチャンプの嫁
コリーナたんも、ハインツの元彼女(笑)

しかも(;´Д`)
ハインツが、コリーナたんを
パドック連れ歩いてたら、
いつの間にか?ミハエルが
持ってっちゃった言うほどの
生々しい「元カノ」なのですが(笑)

アロンソよ、お前もか?!?!!!

いや、でもアロンソは
ミハエルより(ソッチ方面は)
礼儀正しくお利口さんな気がする。
つーか、概ねマトモな子ってカンジだし。

ミハエル・シューマッハさんは
遊びに来ていたハインツの彼女@
コリーナたんのブラウスの襟首から、
自分の飲んでたドリンクの氷を
背中に入れて遊んでるような(実話)

小学校低学年マインド
「好きな子には悪戯してしまう」
を、ハタチ過ぎても実践し


挙げ句GET
してしまった

有り得ないアプローチの人で。

ハインツだって、
こいつなら大丈夫だろうと
安全パイとか迂闊に思ってしまい
彼女引き合わせちゃったんじゃ(;´Д`)
なーんて思ってるのですが…。

ミハエルとくっついてしまった
コリーナたんは、コリーナたんで

「最近マイケルと逢えてる?」と
インタビュアーに聞かれた際

「F1期間中、マイケルは忙しくて
なかなか逢えないの」

「でも夜は私のトコに
帰ってくるわ(はぁと)」

とか、答えていたようで( ´∀`)
※それは逢えないと言わないだろうと!!

お互いに破壊力満点な
F1界随一のおしどり夫婦に…
なりやがりましたなぁと(*´д`*)
(でもラブ電波に時々弱らされますが)

この2人を引き合わせた、
ハインツって、神に使わされた
青ヒゲのキューピッドなのでは?!?!!
とか、マジ思っていたのですよ。

そしてアロンソもか…( ´∀`)
ま、アロンソは否定してるけどね(笑)

◆◆◆

●ラルフがマネージャー
 ウィリーと契約更新しなかった件。

【3才児】
母「ラル! 早く靴下履きなさ〜い」
弟「はーい」
 「おにぃたん、やってー」
兄「よしよし」

【5才児】
母「ラル! 早く靴下履きなさ〜い」
弟「はーい」
 うんしょ うんしょっ
母「まだ履けないの?」
 「お兄ちゃんはラルの年頃には
  上手に出来てたわよ」
弟「うわーーーーん」
 「兄ちゃんなんか嫌いだぁヽ(`Д´)ノ」
兄「ヽ(´ワ`;)ノ」

  ↑今、此処。(笑)
  やっと第一次成長期を抜け
  反抗期に入りました。

一般人の25年遅れ?
恐るべし、シューマッハ兄弟!!!

◆◆◆

●フィジケラ、スピード違反で免停。

60km/hの公道を、148km/hで。
お子さんが病気だった為
切羽詰まっての犯行だった模様(笑)

このチョット前に
ガセッタ スポルト紙に
【公道での無謀な運転は止せ】
【若者が無謀な運転で
命を粗末にしてはいけない】とか
高橋涼介の公道最速理論を
真っ向から否定して

訴えかけたばっかりなのに(;´Д`)

流石、貧乏くじっ引き!!!!
その本領を大発揮かフィジコ!!!!

これがフィジコじゃなかったら

(1)まず公道148km/hで走ってても
  捕まったりしない。
(2)あまつさえ、新聞一面に
  そんな言葉載せた数日後には…

なーんて、思ってしまいましたヽ(´ー` )ノ

しかも「子供の為」なーんて
いい人ッぷり全面に押し出して、免停。
・゚・(ノД`)

しかし、ラルフなんざ
Fポン時代、別に何の理由もなく
135km/h UPで道走ってた言うしな〜
(日本にはアウトバーンはないぞ)

ミハエルは確か…
スピード違反で捕まった際、
職業「F1ドライバー」と言ったら

警官に
「お前がF1ドライバーなら
俺はマンセルだ」言われたとか…
云う噂なかったっけ?
(確かマンセルかセナだった筈)

いやもう、フィジコ頑張れ!!!
不幸の星背負いつつも頑張ってくれ!!
なーんて笑っちゃう出来事でした(笑)



2005年11月23日(水)


 +姉歯建築士とF1と+

耐震性が足りないマンションで
只今一世風靡セピアってる(古いぞ)
…の、姉歯建築士ですが(;´Д`)

なんつーかさ〜(´・ω・`)
こんな三下の下っ端DTPデザでも
「コスト削減で良い物作れ」
ってーなプレッシャーは有る訳で…

それ言い訳にされると
ガッツリ凹むのは何故だ_| ̄|○

そんな事で、安易に禁忌に
手を出せる奴はお気楽で良いなと。
アーティストジャンキーに
似た嫌悪感を抱いたりしましたιι

※アーティストジャンキー(俺語)
 よくケージツ家や歌唄いが
 薬物関係で捕まる時に
 「ヤルと違う世界が見えるから」
 言っていた事に由来する嫌悪。
 クスリに逃げるなーーー
 一流なら脳内で世界観は作れと…(鬼)
 私は絵描きにしては珍しく?
 ジャンキーには厳しいです、ハイ(笑)

つーか、姉歯建築士の件は、
今年のFIAとMICHELINに繋がり、
やはりガッツリ凹むんだよな。

結局、コスト削減を掲げすぎて
「安全性を犠牲にして」生じた
バカみたいな話でしょ、コレ(;´Д`)

今年のアメリカGPや
ヨーロッパGPのライコネンなんて、
本当に茶番だと思うしね…。

形有るモノは必ず壊れる。
壊れるからこそ
「壊れないモノを作る努力」は
企業側の努力であり。

1GPを全く機能しなくしてしまった
MICHELINはやはり企業として
大失態を犯していると思う。

森脇さん曰くの
「爆発してもいいってタイヤ」を
良しとする事は、いくらF1で勝っても
捨ててはいけない部分だと…。

そして、FIAは
「1GP 1セットのタイヤ」と云う
自分の作ったレギュレーションの
穴を塞ぐ為、如何なる場合でも
「交換する事にペナルティ」を
課してしまったのが、何よりも糞。

タイヤがパンクしたり、
スローパンクチャーで空気抜けたり
トレッド面が剥がれたりするのは
【それだけで相当ペナルティ】なのに
タイヤ交換と同時に給油出来ないとか、
別個の罰則をかけてきた訳でしょ?

「壊れるかも知れない」
「壊れないかも知れない」

ここにチャンピオンシップの
成績が絡んでくる訳だから
当然チームは
「壊れないにかける」ワケさ…。

1番の消耗品である筈のタイヤを
「壊れても(略 な精度で」作る企業と
「壊れそうでも替えさせない」役所★
「壊れそうでも賭に出る」チームと

なんつーか、もう(;´Д`)
本当に今年は救いよう無かったなと。

少なくともMICHELIN以外(笑)
このねじれ現象に気が付いて
レギュが元に戻ったのは当然だな★

失ったのはアメリカGP云う
でっかい代償は有りましたけれど、
人の命ではなかった分、幾分もマシだ。

なんつつーかもう、
姉歯氏もFIAも諸説諸々含めて

人の命削るような
経費削減は本末転倒!!


ここは人としての良心で
絶対に死守する部分だと
私は信じて疑いませんが何か?
ってーな、お話しです( ´∀`)



2005年11月22日(火)


 +神だったのかもな…+

Ferrariは紳士ではない為(笑)
バドエルとジェネをこの時期も拘束★
バーレーンまで駆り出して
V8テストに余念がありません(;´Д`)

コレでレッドブルも安心だ!!

な〜んて思ってたのですが、
よくよく考えりゃ、レッドブル♪
来年以降はニューエイ機じゃないか!!!

あからさまに外れエンジンとか
掴ませたりしてな、跳ね馬。
紳士通り越してマフィアだから(笑)
とか考えていたら楽しくなってきました。
(マフィア以上に性悪な管理人ι)

このバーレーンテスト。
ニュースサイトに寄りましては
バドエル=F2005=V10で
ジェネ=F2004=V8とか書いてあり、
タイム差比較にも燃え要素が
かなり有りそうなカンジですよ(^_^;

だがしかーし!! ( ゚Д゚)ノシ

某ニュースサイトに有った記事は
バド@F2004V10=1'35"024
ジェ@F2004V8 =1'24"408って!!!!

流石にコレはありえねぇ!!!!
V8だよ、V8!!!!!!


と、云う事で(;´Д`)
別サイトで更に情報収集(笑)

其処でのタイムは
バド@F2004V10=1'35"024
ジェ@F2004V8 =1'35"408 でした(笑)

つーか(´・ω・`)
V8で0.4秒しか違わないのか!!
タク豆柴とバトンとか
そーゆータイム差範囲じゃんよ_| ̄|○

つくづく
F2004は神機!
だったんだなぁ・゚・(ノД`)

つーか、改めて
F2005の辛さを悟ったよ(´・ω・`)

まあ、F2004的マシンから
ダウンフォース削減する目的で
レギュレーション喰らって。

F2004的にと云うか
「正常カスタマイズ」したら
転けたのが、F2005。

削減されたダウンフォース分を
モロ喰らっていた気がしますよι
今更言っちゃ何だけど
F2004の神ッぷりに胡座かいてた
マシンだったような気がしますιι

その押さえの足りないF2005で
ミハエルは前に出る為云うか
“抜かれない為”も含めまして…
ダウンフォース削って
マシン操ってた事多かったもんな。

バリ君に比べて、あからさまに
リアウイング違ってたし。

リア軽め→マシン不安定→
俺ならコントロール出来るって自信
→でもミスも多かった→それは
限界点・臨界点で勝負してたからかι
→押さえ軽い・マシン不安定→
タイヤ押さえつける力も弱いし
無駄な横滑りとか多けりゃタイヤも
荒れる罠→今年はタイヤ交換不可能
→結果コンスト&ドライバーズ3位

シーズン終わったから解る?
物凄く冷静に見てみれば
あからさまな悪循環だったのな…ι

つか、何故跳ね馬が
F2004の方にV8積んでるかで
今年の駄目ッぷりがマジ忍ばれましたよ
はははははははは( ´∀`)



2005年11月20日(日)


 +顔面DFと呼ばないで+

本日もお仕事でして、
しかも事務系な方は全員休み。

会社に俺しかいねぇ!!!!!!

と云う、不良社員には
もってこいの有様だったのですが(笑)
惜しむらくは、このワタクシιι
仕事嫌いの筈だし、低脳なんでけれど
仕事倫理観はシューマッハ並云う

「人が見て無くてもサボれない」

可哀相な程損をする人種なので_| ̄|○

昼休みにもしゃもしゃと
1人でご飯食べつつ、ミヒャ検索して
心を潤わせていしましたら(笑)

こんな良い笑顔
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

何やってるんだ、この2人ι
なんて顔してるんだ、この2人!!!!

初め、持ってる瓶の蓋が開かず、
何だよ〜!! なクルサードと
人のプチ不幸が楽しくて仕方ない
お年頃のシューマッハさんだと
思って見てたのですが…(*´д`*)

水飲んだ後のデビに
「それ、ボクのかいた汗だから!!」
「げっ、マズー!!!!!!!」
とか、色々妄想出来て楽しい写真だ(笑)

しかしまあ、この笑顔見てたら
バリ君が「シューマッハは子供だよ」
言うのも痛いほど
解った気がします(笑)

イイよ、笑えよ、シューマッハ!!!
お前が笑うと私もシアワセさ〜(;´Д`)
まさにそんな感じだ(爆)

と(・∀・)
上のサイトと同じ場所に
こんな写真も飾ってあったよ!!!!

ミハエル…(;´Д`)
あの天然チンウイングの所為で
顔面エアロダイナミクス完備とか
しゃくれでダウンフォース稼いでるとか、
散々言われてましたけどさ(´・ω・`)

まさに実話。

しゃくれで整えられた空力が、
ほっぺをダウンフォースで押さえてる!!!
空力の魔術師エイドリアン・ニューエイも
ビックリのハイダウンフォースだ!!!!!

久々に泣くほど笑いました。
会社に1人で良かった。マジ良かった。

しかしまあ( ´∀`)
ミハエルが幸せじゃなくても
私はシアワセらしいな(笑)



2005年11月19日(土)
←過去未来→
やくに /