あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +疲れたよ(´・ω・`)+

結局職場Macさんは
→初期化・OS再インストール
→でも立ち上がらない
→メーカーお持ち帰りで修理

云う流れとなりまして(;´Д`)
昨日の仕事は、起動ボタンを
泣きながら40回押し続けるとか…

有り得ない有様だった!!

帰宅後ぐったりして
お昼寝?してしまいましたぜ_| ̄|○
電脳トラブルは消耗するなぁ(泣)



2005年12月07日(水)


 +緊急出動+

ここ近年のミハエルの
シーズンオフ露出ってこんな感じ。

11月(ほぼ完全休養)
※イベントとか有れば出てくる

12月 FIAの表彰式くらい。
去年はRACE OF CHAMPIONS。

しかーし!!!!!
今年はFIAの表彰式も
ROCも関係ないからねぇ(;´Д`)
跳ね馬のF2006(V8)の
ラウンチ日程も発表されてない?しι

写真出回れば
Ferrari クリスマスまで、
出回らなかったら来年まで
めぼしいニュースはお預けか(´・ω・`)
なーんて思ってましたら!!!

ん?!?!!
昨日見たニュースに
「来週からFerrariは主要4人の
ドライバーでテスト予定」書いてある。

バドエルでしょ?
ジェネでしょ、マッサでしょ?
ブルチはとっくの昔に居ないよな?!?!!

えっ、ミハエル
12月から始動ですか!!!


わ、別サイトには
「公式ドライバー4人で」って
書いてあるじゃありませんかっ(;´Д`)

って思ってたら★
本日ルカ社長がキッパリと
「彼も走りたがってるから」って
ミハエルの参加認めてますよっ!!!!!!!!

わーいわーいヽ(´▽` )ノ
シーズンオフも走りまくってる
ミハエルさんが見れるよーーーー!!!!

毎年、ミハエルが走りたい言っても
「F1から離れる時間が必要だから」て
ロスが阻止してたのに、どうした?!?!!

それでお預け喰らったミヒャ犬は、
新車発表会の前日に
マシンにかけてあるベールを
チロっとめくって見ちゃったりとか…

シェイクダウンの時、
まだ全部準備出来てないのに、
完全武装でマシンに乗り込んで
ニコニコしてたりとか(笑)

ミハエル、思いっきり
F1欲情貯まってるなぁ!!!!!!
云う有様にされてたのに〜( ´∀`)

※去年はF2005の発表が遅れ、
 おしゃくれ様の欲求が満たされず
 いつもの顎電波パワーが
 出せなかったと推察。

今年はもう、おしゃくれ様ッ
欲望のままに垂れ流しか!!!!!!!!!!!!!!
ブブブブブ、ブラボー★★★

つかもう(;´Д`)
跳ね馬、既にババ出すほどの
緊急事態なのかもしれませんが(笑)

最後の年だから
張り切っちゃってます

とは、口が裂けても言いたくない罠ι

だってさー(´・ω・`)
今年身体壊して職替えちゃったから、
来年スパに行けないんだもん(泣)

マレにでも行って
海外GPの数稼ごうかなぁ<来年

50歳まで走れるのニュースには
サイト運営大変だから(略
なーんて、思っていましたが(;´Д`)

来年スパに行けないとなると、

50まで走れ!!

とか、徐に言いたくなるな(笑)

いや(;´Д`)
あと13年スパの方が有るか不安かもι

しかし、イベントで出てくる
いつもと違うミハエルも良いけど…

やっぱF1でレーシングスーツな
ミハエルが見れるのは、嬉しいかも♪



2005年12月06日(火)


 +忘れさせてくれよ+

久々にミハエル関連の
ニュースが出たなぁと思ったら。
「バーニー・エクレストンと一緒に」
ってーな内容だっただけで!!!!

この記事載せてるニュースサイトの
写真が軒並み↓なんスけど…

バーニー絡みネタだからって
今更忘れたいよなセクハラ写真を
使うなってばよー_| ̄|○


つか、一時(;´Д`)
アンチミハエルサイトのTOPが
これ一色だったっけなぁ(笑)
ああ、懐かしいιι

しかしミハエルさん
いつ見ても歓んでるねぇ(客観)

◆◆◆

さてはて(;´Д`)
いよいよ今年も12月になってι

私は仕事が年末進行に入り
ちょっとこの先とんでも無さげ〜
な、有様なのですが_| ̄|○

今年は欲望のままに
F1シーズンオフの活動しようと
色々な事に手を出しすぎて、
のべつ幕無く中途半端になってます。
あーーーどーしましょう(;´Д`)

取り敢えず、コチラのTOP絵と

シューマッハ王国Presents
ミハエル・シューマッハ厄払い企画
1/3日に神社で厄落としオフ会

の、プランニングしなきゃ(笑)
後1ヶ月切っちゃったよー((;゚Д゚)!!!

私の車ちっちゃいから、
電車かバス・徒歩とかで行ける
手頃で笑える(待て)神社探さないとね。

面倒だから、いっそ
はとバスやミステリーツアーとかでも
構わないかなとか思いましたがι

ミステリーツアー_| ̄|○
全部行き先が解る自分が憎い(笑)
(神社仏閣好きなんです)

むむむむむむむー



2005年12月05日(月)


 +すげーネタチームだ!!+

スーパーアグリフォーミュラワン、
FIAのエントリーリストから漏れる(笑)

ちょっ!!!しかも書類不備って!!!!

コ○。○ マー○。○の
サー○○参加でスペース
落ちたんじゃあるまいし!!!!!!!!


と、オタク丸出しな反応してしまったι
(よい子は意味分からなくて良い)

しかしまぁ、世の受験だって
受験票書類ミスして、受験料まで
未納だったら落ちて当然だわな〜(;´Д`)

しかし、本当にこのチーム。
前々から準備していた言ってるけどさι
噂が出て来た時期や、具体案の
出て来た時期から察するに…

やっぱ、タク豆柴が
路頭に迷いそうだからって
急造されたような気がしてならない。

前々から話有ったってーのは
きっと、亜久里サンやホンダの人が
一緒に飲みに行ったりしたとき

「オール日本のF1チームなんて
出来たら良いですよねー」

な〜んて喋ってただけなのでは(笑)

で、バトンが居残る言い出して
タク豆柴のシート消滅が決定的になり…

亜久里、YOU ヤッちゃいなよ!!

てーな経緯だったような
気がしてならないやくさんですι

そして、その帳尻に乗った
タク豆柴の愛人生活はどうなるのか。
もう他のシートも殆ど無いやね(;´Д`)

愛人だからって
早速日陰者かよ!!!!!


なーんてちと思うヽ(´ー` )ノ
相変わらず鬼思想なワタクシ(笑)

◆◆◆

そのタク豆柴の
「元」所属チームさんから、
何だか美談に明け暮れたような
ドライバー仲良し談話が入ってますな。

バリ君のラッキーナンバーが
「11」と知ったジェンスが
来期B・A・Rのエースナンバーである
11番を、ルビーに譲ったって話。

ジェンスよ。それは
契約書踏み倒しまくって
我が儘放題の経歴を眩まそうって
「いい人ジェンスキャンペーン」か?

と、思ってしまう
やっぱり鬼思想のやくにさん(笑)

つーか、ジェンスよ。
タク豆柴と組んでた時は
そんないい話全くなかった?よな。
さりげに嫌いだったのか(笑)
いや、さり気なくもなかったか(;´Д`)
なーーーーーんて思いつつι

このお話を読んだ瞬間、
自分の人格者ッぷりに涙が出た。

↓やくにさんの本感想↓

良かったな、ルビー!!
Ferrari時代は付けたくても
付けられなかった
カーナンバーの“1”が
2つも付いてるよ!!!

ま、所詮1+1=2だがな( ´∀`)


だったんだよ、マジで_| ̄|○


ま、そのミハエルさんも
来年のカーナンバーは5ですな(;´Д`)
早く見慣れた番号に
戻ればいいなとか思ったり★

いや、ワタシ的に
1番見慣れてるのは3なんだけど(笑)
初めて見た時が3だったからιι

当時、カーナンバーの意味を
あまり理解してませんで(´・ω・`)

ミハエルだから=3
ハッキネンだから=8とか
有り得ない事思ってたりしました(笑)

駄洒落かよっ(;´Д`)




ま、スパアグに関しましては
「追加申請してる」らしーので( ´∀`)
まだ参戦の望みは有るって事なんですが…

急遽参戦には、全10チームの
同意が必要なんですよね〜(´・ω・`)

去年散々目にした
イタリアの赤馬チームが
賛成しなかったから
出られません★

ってーな、様式美が出たら

スパアグをネタの神様と讃えたいッス(笑)



2005年12月02日(金)


 +今日は駄目な日だ…+

アンドレッティ氏の
【シューマッハは50歳まで現役OK】
発言を読んで、ヤツの体力は
確かに保とうが・俺が力尽きる_| ̄|○
…と、真剣に悩みつつ、今晩は(笑)

本日、会社に外付けHDDが届き、
制作の仕事そっちのけで
バックアップ祭開催してました(;´Д`)

●HDDを箱から出して配線

●DOSフォーマットを
 Mac OS 拡張に再フォーマット。
 この時パーティションも2つ作成★
 (1)システム (2)倉庫と名付ける


●倉庫のパーティションに
 2ヶ月間に作成した
 データ30GB程をバックアップ。
 →途中でMacフリーズ
 
 MP4/G5本日も全開!!

 →途中でMacフリーズ×3回。
 30GBもデータがあると
 BUも30分くらいはかかる為・゚・(ノД`)
 作業中の横バーを見てるウチに
 昼ご飯の時間がやってくる。

●昼食後、システムと名付けた
 パーティションに、まっさらの
 Mac OS XをDVDから入れる。
 
 「残りインストール時間
 1時間15分」とか、バッチリ表示。
 また、作業中の横バーとにらめっこι

●PowerMac G5内蔵HDDより
 設定データをHDDに全コピー(自動)

●入れたシステムに
 最新のOS Xアップデータぶち込む。

9時出社なのですが、
この時点で3時回ってました(苦笑)

しかし(;´Д`)
こういう作業は不慣れなので、
下手に制作が忙しいより疲れるよ!!!!

◆◆◆

本体の初期化までは
本日出来なかったので(´・ω・`)
それはまた時間作って決行なのですが。

いやー、5時間耐久
「作業中バー見つめ合戦」で
既に微妙に('A`)ってな気分なのに!!
その後、会社の指示で受けた
インフルエンザ予防接種で更に鬱ι

いやさ、ワタクシ(;´Д`)
身体壊してから病院選んでて?!?!!
常にやる気+活気のある病院しか
行ってなかった所為もあるけど…
個人総合病院なんてのに
久々に行ったら、度肝抜かされたよッ
ヽ(`Д´)ノ


・物凄い広い待合室。
・でも患者は5人しかいない。
・インフルエンザ予防接種は
 問診票を書かねばいけない★
 
 「未成年用で良いですか?」
 「1人で来たの?」言われる私。

 確かにドイツでは学割で
 美術館見れたけどさっ!!!!!!!!!!!!
 イギリスでも酒飲める年と
 思われてなかったけどさっ!!!!!!!
 国内でこれって_| ̄|○

・今飲んでいる薬や持病は
 勿論「あります」に○つけるわな。
 主治医は予防接種受けて良いと
 許可してるには×を。
 ※して良いか聞いてないから。

・患者5人しか居ないのに
 30分待たされる。
 その間診療済ませた人2人。

・やっと私の番。
 医者「はい肩出して、座って」

 ぷすっ!!

?!?!?!!!!!!
持病有っても・薬飲んでても
問診票は出したが
医者の問診はナシですかっ!!!!!!!

・そーいや受付で
 「全ての説明を聞き納得の上
 予防接種を受ける」ってな署名欄に
 “先にここに署名しておいて”
 言われたっけな(;´Д`)

・兎に角予防接種終了。

・看護婦が、注射後良く貼られる
 白くて四角い絆創膏を手に
 「あら、見てなかったから
 何処に針刺したか解らないわ!」
 「何処刺されました?」なーんて
 俺に聞きやがる_| ̄|○

・目の前には、ドコモのケータイで
 絵文字満載なメールを打つ
 30代後半〜40代の医者(実話だよ実話!)
 (問診せずに打ったのと同一犯)

厚生労働省よ!!!!
コイツらの診療報酬
ゼロでいいから!!!

と、真面目に思っても
4000円はキッチリ請求(´・ω・`)

まあ、4000円は会社持ちだけど、
久々に病気以外で気分悪く
病院あとにしましたよ。うぁぁぁぁ!!!!
個人の総合病院、恐ろしや…
もう2度といかねぇ_| ̄|○
そりゃあ患者居ない訳だわな〜ι

そして案の定?
注射打ったら節々が痛いです(笑)
免疫頑張ると、リンパ腫れるからか?!
単にこの所のMacトラブルで
根詰め過ぎて腫れが悪化したのか、謎。



2005年12月01日(木)


 +Macさん逝かないで!!+

さて、(;´Д`)
割高なのにとブツブツ言いつつ
Porscheデザな外付けHDDなんぞを
ドカンと買い込んだのには理由がある。

Macさんの内蔵HDDから
ケッ躓いた云うか蹴っ飛ばしたよな
音がするようになったからでι

一旦内蔵HDDの突然死を
経験しているワタクシとしては(;´Д`)
毎日が不安で不安で仕方がない(笑)

そんな次第で、急遽
バックアップ用に外付けのHDDを
買ったのは良いのですが…ι

届くまで多少の時間がかかるので、
土・日休日の空き時間の大半を
CD-R.CD-RW,MO,DVD-R等を全て駆使して
データを外に出す作業をしてました(泣)

いやー参った(;´Д`)
バーニーが取り締まるより前に
各国で見せて頂いた、動くミハエルとか
鈴鹿・ドイツ・イギリス等の写真で
6GB位有りやがりますよ_| ̄|○
分けて焼くのも一苦労じゃないか(泣)

そして極めつけっ
iTunesの音楽焼出そうと思ったら!!!
CD-Rに焼けないよ、ママン!!!!!

メディアも2枚駄目になり、更に凹む。
ああもう、疲れたからもういいや・゚・(ノД`)

な〜んて事で休日を潰し、
月曜に会社に行きましたら( ´∀`)

会社のPowerMac G5は
立ち上がりすらしねぇよ!!


いや、朝イチは立った。
立ってすぐIllustrator開いたら
その時点でフリーズして、再起動。
そして立ち上がらなくなった…_| ̄|○

画面は真っ黒・ブラックアウト。
メモリ差し直しても、グラボ確かめても
ケーブル繋ぎ直しても海の沈黙(T∀T)
PRAMのクリアとか全部試すが、全てダメι

幸い(;´Д`)
インストールCDから起動出来たので、
Disc FirstAid(ソフトウェア検証)を実行
→問題ナッシング★
Apple HardwareTest(本体の検証)も
→問題ナッシング★
この検証だけで、優に2時間経過。
動かなくなって3時間は経ってる。

私の部署は部屋に俺1人。
Macさん1台…!! コイツが沈黙したら

仕事にならねぇ!!!!!

ってーな悲惨な有様なので、
滅多に出さない悲壮感漂わせつつ、
1億5千万光年の彼方より必至な私(笑)

しかし、結局
自分ではどうにもならず(;´Д`)
Appleの無料サポートに電話する事に。
この時既にお昼休み直前でごわすι

さてはて( ´∀`)
林檎屋さんは殿様商売です。
こんぴぅたー業界のシェアは低くても
根強いマニアに支えられてる為に、
親切なのに、お高くとまってます(笑)

製品保証は1年間有れ度、
サポセンの無料電話は買って90日!!!

いや、会社のMacさんは
買って2ヶ月チョイしか経って無いから
90日のサポートで余裕なんだけどι
私の家のMacさん@Michaelの件で
電話かけると、金取られるのな(;´Д`)

そして、Appleのサポセン。
電話口で散々待たされた挙げ句
出て来た、サポートの兄さんは…
やたら親切さんでした+*・゚(゚∀゚)゚・*:+

まあ、結局サポセンの兄さんの
考えつく検証は全部済ませており、
今は会社Mac G5さん、立ち上がって
はおりすまがι 次に電源落としたら
またブラックアウトかも云う状態なので。

※こいつ、買って5日目くらいに
 すでにブラックアウト発症してた。
 ただ、何しても駄目ってのは
 本日が初めてだった_| ̄|○

結局兄ちゃんの結論。
初期化して
全部OS入れ直せ。
それでも駄目なら修理★


工エエェェ(´д`)ェェエエ工
初期化って、中に入ってるデータ
全部消えちゃうじゃんっっっ!!!

会社でも全データ
バックアップ地獄かよ!!!!


そして私は泣いて訴える。
「会社で使ってるMac1台しかないから、
 修理に持って行かれると仕事にならぬ。
 代替機とかって貸して貰える?」

林檎屋
「お気の毒ですが、やってない」
(殿様商売?)

ワタシ
「じゃ、データ全BU取らなきゃ(泣)」
「外付けHDD無いから買わないと」
「どんなHDDがオススメ?」
 ↑Appleサポート想定外の相談(笑)

林檎屋
「そうですねぇ…」
「起動に不安があるマシンですから、
外付けからも起動出来ると良いかもです」

ワタシ
「ほう、それはどのような?」
林檎屋
「このような!!」
※ここでHDD+BU話に花が咲く?

ワタシ
「ありがとう・゚・(ノД`)」
「これで壊れても(前提か/笑)
何とかなりそうな気がしてきた」
「もう少し頑張れそうです、
本当に助かりました〜」

林檎屋
「…(苦笑) いえ、こちらこそ
不具合が出てしまって申し訳なく」

ワタシ
「あ、HDDから躓く云うか
突っ掛かるような音がするのって平気?」
「iTunesの曲がCD-Rに焼けなかったり」

ちょっと待てやくにさん!!
兄さんが親切だからって、
電話サポート対象外なハズの
自宅Macさんの話してるぞっ!!!!


林檎屋
「多少の音でしたら
これこれこーして、テストかけて
検証結果が大丈夫ならキニスルナ!!!」

「CD焼けないのは、Toastを
アップデートして下さい…」

ワタシ
「してませんでした_| ̄|○」

◆◆◆

会社Macさんは、この後
起動さえしてしまえばフツーに
動作するまでには回復しましたが…

午前中仕事にならなかった為
結構な残業を強いられる羽目に(泣)

で★ 兄さんオススメHDDを
この辺で1番大きい、邪魔だ電機
(すげー伏せ字)に電話を入れて

「Macの起動ディスクとして使える
外付けHDDを探してるんだけど、
在庫有りますか?」聞きましたら( ´∀`)

調べてから
折り返し電話すると云われた挙げ句

「Macで起動ディスクになる
外付けHDDなどこの世に存在せぬわ!!」
言い切りました。邪魔だ電機(笑)

「いや、起動するなら
メーカー問わず何でも良かったから
最初ああ言う言い方しちゃいましたが」

「ロジテックやラシー辺りの
FireWireモデルの上位機種じゃ!!
もう一度調べろゴルァ!!!!!!」

結局(;´Д`)
世の中3%シェアのMacさんなど
近所の電器屋はどーもいいらしく★
在庫はない事と判明(笑)

先週金曜日に、自分が
Porsche外付けHDDを買ったのと
同じ店で通販致しましたとさ。
2営業日で500GB買っちゃったよ(笑)

◆◆◆

そして帰宅した後
自宅のPowerMac G5@Michaelに
兄さんの云ったとおりに
Apple HardwareTest検証をかける。

結構残業した為に
テスト中に寝てしまいましたが
夜中目を覚ますと、検証は終わってて
問題なしでした+*・゚(゚∀゚)゚・*:+

取り敢えず自宅のMacさんは
すぐさま逝ったりはしなさそうですι

つーか(*´д`*)
Michaelから異音消えたよ!!

ありがとう、お兄さん!!!!!
(でも、バックアップは取るけど)

◆◆◆

そして、本日(;´Д`)
会社Macさんの電源ボタンを
押す時、物凄いドキドキしてしまった。

いや、本日はちゃんと起動したけど
仕事中真面目に怖かったですぜι

「動いて、僕のマシン!!」
「ここで止まらないで…」
「頼む、最後まで…最後まで
お願いだから保ってくれ!!」

いやー(;´Д`)
キミ・ライコネン気分を
朝っぱらから満喫だぜッ!!!!


お陰で会社Macさんは

MP4/G5

と、本日命名されました。
動けば速いのに、良く動かなくなる為。
色も銀色で丁度いいやヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!


しかしまあ(´・ω・`)
ヒドイ目に遭た1週間でしたなι



2005年11月29日(火)


 +研究に値しますな+

昨日知り合いの皆様と
ネットの海でお話ししていました所…
使い古されたネタで恐縮ながら
ジャンクスポーツネタで盛り上がって
しまいました(;´Д`)

内容は軽〜く★

「シューマッハに悪戯しよう
(罰ゲームしよう)と思っても
てんこ盛りワサビ寿司は使えないね」

ってーな(;´Д`)
事から始まったんですけど。

「練りカラシでも効きそうにない!!」
「こうなったらハバネロだ!!!」
「暴君ハバネロを喰わせろ〜!!!!!」

なーんて会話に移行(笑)

するとやくにさん。
何を血迷ったか知りませんが…

暴君ハバネロ…
あのパッケージの
赤いトウガラシを見た瞬間、
俺だとか勘違いして
ミハエル怒って食べないのでは…
確かに暴君だしさ(;´Д`)

と、ポロリと漏らしてしまいι

「うわ、赤いしゃくれの暴君!!!!」
「ッて事は、ラルフはベビネロ?!?!?!」

なーんてねヽ(´ー` )ノ
場を騒然?!とさせてしまいました。

で、メンバーこぞりて
東ハトの暴君ハバネロサイトに突撃
その公式サイトのおフザケぶりに
ちょっと良い具合に面食らいつつ(笑)

ミハエルとティフォシの図
(ミハエルとアゴヲタの図でも可)
http://tohato.jp/download/habanero/wallpaper/habanero03_800.jpg
なーんて画像も発見して( ´∀`)
大喜びしてしまいましたぜι

いや、しかしまぁ…
一体前世でどれくらいの罪犯したら

こんな失礼な奴らにばっか
好かれてしまうのだろうかι
難儀よの、ミハエル・シューマッハ…


もし来世で頭よろしく
学者として生まれ変われるのなら、
これは研究に値するテーマだと思います。

しかし、自分で言うのも何ですが、
ミハエル本当に好きで御免なさい_| ̄|○



2005年11月27日(日)
←過去未来→
やくに /