 |
 |
■■
■ +春の嵐+
マレーシアGP決勝が スカパ生放送始まる前にと、 珍しく(笑)午前中に起き出して
近郊市街地にオープンした ショッピングモールに 春物ジャケットを探しに行った。
いやまあ、この際 そのショッピングモールに 新しく入ったブランド一覧を見て
トミーフィルフィガーと ベネトンしか解らなかった 腐れF1ヲタクにゃ 行く資格もない気もしますが…。 ※両方ミハエルが着てた チームのアパレルブランドねι 自分で悲しくなったよ…ι
現場に行ってみて お店のブランドロゴを見たら 知ってるブランドが結構あったです。
●結論● ロゴの色形は覚えてるが 読めてなかった俺様(はあと)
と、そんな中★ 【VICTORINOX】ハッケーン!!!
ヴィクトリノックスって あの多機能ナイフのお店ですな。 ナイフと缶切りとワインのコルク 開けるネジネジとか、盛り沢山 くっついてるって、アレ(笑)
私はナイフも使わないし、 ワインも飲みゃあしませんので。
自分の生きてる間に ヴィクトリノックスのナイフが 何の役に立つのか聞かれれば、 閉口して固まるのみなのですがι
単に好きなんだよ…
あぁぁぁ!! ナイフだ!!!! VICTORINOX、時計も可愛いよ!! ぎゃあ!!! 懐中時計!!(←フェチ) と、何かツボる物盛り沢山でした。
大体ワタクシ… スイスの国旗の赤白と 正方形のこぢんまりぶりからして 大好きなんで御座いますがι
もっとお金持ちになったら 絶対VICTORINOXの時計買おうと 誓って帰宅するに至る(;´Д`) (3万円にそこまで必死か)
しかし、結局春ジャケットは VICTORINOXのアーミーな 上着に化けてしまいましたが(・∀・)
何故か裏地にPDAとか 筆記具・ナイフとか秘密の手帳とか 入れるポケット沢山付いてる 多機能仕様なヤツです。
私の望んだ春ジャケットからは 結構かけ離れている気もしますが。
まあ、何だ。私服に拘ったら シューマッハFanとして負けだ。 だから気にしないことにします(;´Д`) (物凄い言い訳出た!!!!)
そして、VICTORINOXの アパレルを見た母親から一言。
「あんたが鈴鹿に 着ていけそうな服が一杯ある!」
ええそうですよ。 1年に1回鈴鹿の時だけ 真っ赤っか着てますよっヽ(`Д´)ノ
その通り過ぎて言い返せません_| ̄|○
◆◆◆
結局、ミハエルの スターティンググリッドは 14番手で有るらしいとの事です。 (F1 Racing.net談/非公式)
フェラーリもそれに伴い プレスリリース出し直して、 Yahoo!のミハエルコメントも 書き直されてて、笑っちゃった(笑)
それを知って、やくにさん。
ち、既成事実は 通用しなかったかっっ!!!!
なんて臍は噛みませんよっ!!!!
まあ、11番も14番も大差無し。 何しろミハエルが悪いのでも無し。
Ferrariには速さがある。 BRIDGESTONEにも速さがある。 ミハエルもミハエルのまま。
だったらそのミハエルが 何処まで「俺の力で出来るのか」 見てみたいと思っている。
そしてレース中。 跳ね馬のガラスの心臓が 再び壊れるかも知れないけど。 だからそこだけは、 壊れないように祈ってるけどさ…。
それでも何が起ころうとも ありのまま受け入れようと思うのだ。
そー言った意味で、 14番手スタートは楽しみです★
7番手からスタートして、 ずるずる後退されるよりは良い!!! @やはり去年がトラウマ(笑)
◆◆◆
地上波予選放送時でも ミハエルの決勝グリッドが 確定して無かったようで( ´∀`)
思いっきりフジテレビは 【中段からのスタートです】って ぼかして伝えてたんですけど。
私の聞き間違いかもしれんが、 山田●ちゃんが 【シューマッハは中盤からスタート】 言っていたような気がします。
凄いなぁ!!! 1回目給油が終わった後頃に いきなり出て来て・先頭走る ミハエル・シューマッハ!!!!
惚れ直しそうだ(爆笑)
2006年03月19日(日)
|
|
 |