あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +と、言う次第で+

↓昨日日付の日記の理由にて

オーストラリアGPで
立ち直れたら帰ってくるけど(現金)

立ち直れなかったら暫く
身を潜めて子猫のように震えて
萎えの病の通り過ぎるのを待ちます。

日記はお休み。
ネガティヴ精神キャンペーンを
やるくらいなら、書かない方がマシ★

そんな判断で、暫しさようならノシ



2006年03月29日(水)


 +Fanは読むな話題だな+

ミハエルの映画話か…

ごめん。
最初に言っておきます。
掲示板にちろっと書いたけど
私、基本的に…

歌うたいとか、スポーツ選手が
いきなり映画とかに出たり
別の家業始めたりするの
思いっきり好きじゃないんだ…

もし好きなロッカーが
そんな事始めたら
もうお前にロック魂は無くなった!
とか言って、Fan辞めるくらいの
ゆゆしき事態だったりする。

じっさいそれでFan辞めた
事例も過去に結構ありますから_| ̄|○

Vodafoneの係長とかは
スポンサー活動の一環だから、
それもF1のウチなんだけど。
正直映画は辛いのです。

ええ、それはあくまで
ワタクシの中の問題であり、
皆さん巻き込むほどの事ではない。
とは、解っちゃ居るんですけど。

好きじゃ無いのは仕方がない。
好きく無くなったら元も子もない。
このサイトから萌が無くなったら
何も残らないって勢いで(´・ω・`)

だから今は、
そっとしておいてくれないか?

その映画も多分見ないと思う。

もし見るとしたら、それは
私がミハエル・シューマッハを
F1ドライバーとして見れなくなった時。



ネタとして
昇華出来た後(爆)


そう云う事です。

でも今はダメ。
本当にダメっぽい_| ̄|○



2006年03月28日(火)


 +お久しぶり…+

先週末はここの日記、
放置もイイトコでありましたι
理由は世界フィギュアとか
萌の欲望のままに生きていた為(爆)

その間F1ニュースを
チェックしてない訳でもなく、
書くネタは有ったのですが(;´Д`)
時間と気力が持ちませんでしたι

土曜日夜なべして、
朝までフィギュア女子フリーを
見てたりした物だからさ〜!!!
珍しく頭痛がしてたりしますが…
(自業自得だよ、それι)

ここ数日のF1ニュース
王国的覚え書き、逝ってみます★

●アロンソのマク移籍は
 本当にブリアトーレに内緒の
 秘密裏に行われていた。

焦臭いですなぁ…( ´∀`)
つか、ロンがキミ&モントーヤ
アロンソの為に切る気満々っぽく
聞こえるニュースでしたなι
ロン的にはアロンソ1番らしいねぇ。

ミカ・ハッキネンは、キミが
『マクラーレン離れる理由がない』
とか仰ってますが(;´Д`)
キミの方にゃ理由が無くても
ロンに理由が有れば仕方なくね?

●ルノー、マラネロで
 FIA+Ferrariとの話し合いに参加。
 将来のエンジンレギュに基本合意?
 
大体、会場がマラネロ(笑)
FIAからはモズレーと
去年のアメリカGPにて
シケイン認めなかった
レギュの人、ホワイティング。
跳ね馬からはトッドとロス。
ルノーからはブリアトーレと
跳ね馬ウイングにケチ付けた(笑)
パット・シモンズが参加か〜。

ん〜?!?!!
ルノーってGPMAの方の
チームでは御座いませんでした〜?

いやもう、アロンソの件の
恨みここで晴らさずおくべきか!!
ってーなくらい(;´Д`)
GPMAの中で、ロンとブリの
覇権争い見せられてる気分だなι

まあ、F1分裂の話題って
FerrariがFIA側に付いた時に、
有る程度の決着付いてると思うけど。

この辺も何やら焦臭い(笑)

●バーレーンのアロンソ
 謎の腰振りに、動物愛護団体が
 あれは牛を虐殺啜るマタドールの
 ポーズだふじこ!!! と、クレーム。
 (根拠=アロンソがスペイン人)

この世で狭量な
愛護団体ほどタチの
悪い組織はないって好例


ヤツらは動物は愛護しても
人間は愛護しないのでありますよ(;´Д`)
先ずそのスペイン人だからって
根拠が解らないからっっ!!!!

てーゆーかっ
アレがマタドールポーズなら、
闘牛士の協会から「格好悪いし
イメージ落ちるから止めて下さい」と
涙の陳情が来ると思います(爆)

溜まらず、アロンソ弁明。

あれはジム・キャリーの
グリンチの真似だった。


Σ(|| ゚Д゚)!!!!!!!!!!!!

Wチャンプって…(;´Д`)
時代先取りしすぎてて解らないか、
時代後取りしすぎてて読めないか、
そんなヤツしかなれないの?!?!!

まあ、我らがミハエルも
2004年のドイツGPボディウムで
変なジャンプしてたしな〜ι

あれ、きっと
萩本欽一の愛護団体から、
こっそり苦情言われてたと思う。


そして、散歩して見つけた
私以上のMacヲタ+アゴヲタ?様。

http://ktgsattic.mods.jp/ss/f2003ga.html

Macのデスクトップって
ここまでカスタマイズ出来るんだ…
ぎゃーたん、(*´д`*)ハアハア



2006年03月26日(日)


 +物凄い錯覚でした+

さてまあ(;´Д`)
ミヒャ的良い事無しだった
マレーシアGPが終わりまして★

ミハエルさんは嫁と
今年の新婚旅行
(@Nifty F1の記事による)
に、旅立ったそうなのですが。

何だろう…
今年の新婚旅行って日本語は…、
つか、世界基準でも表現的には
間違ってる気がするんだけど。

この夫婦に関してなら
全く違和感ないですなι


Nifty、GJ!!!! (爆笑)
そうか今年も新婚か(*´д`*)

と、悶えてるうちに
跳ね馬に立ちこめてた暗雲は
少しずつ晴れてきたようですねぇ。

●エンジンのトラブル特定。
●オーストラリアでウイング変更。

まあ、エンジンに関しちゃ
『対策出来たと言っているだけ』
かも知れないので、まだまだ
疑ってみる価値は有ると思います。

そーんなすぐ対策出来るなら、
開幕までに何とかしてる…
ような気がするからさ(´・ω・`)

でも、流石ミハエルさん!!
手抜かりは全く御座いません★
ハネムーンへ向かう前に
ばっちり詔を残して去っています!!

《ミハエル発言》

「バーレーンGPの後、
僕がフェラーリとの契約を
延長したって噂が出たけど…」
「待たせて申し訳ないんだけど、
僕はまだ結論を出していないんだ。
時間はかかっても、自分自身で
去就に関する結論を出すよ」

《俺要約》

「今からでも遅くない、
壊れないエンジンを寄こせ」


流石だぜ、シューマッハ!!!
オヤジ手玉に取らせたら世界一!!
とまあ、これは冗談ですが(笑)

ウイングの問題は
8チームで跳ね馬吊したら、
マクラーレンとBMWまで
ヤブヘビ喰らってましたよ( ´∀`)

だがしかーし!!!!
ルノーを追いかける
チームが仲良く規制
喰らっても嬉しくないっすね…。

_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○

◆◆◆

さて、マレーシア後
色々な人の意見を読みに
ネットの海を彷徨ってました。

ミハエルFanさんの声も
アンチシューマッハ氏の言い分も、
ゴッタ煮にして読んだ訳です★

その代表的な?意見読んで
ちょっと私に芽生えた妙案↓(笑)

《以下、敬は創作(笑)》




●ミハラブラブッ子さん
 <スイス在住/30代/無職>

マッサの後ろでフィニッシュ。
チームメイトに敗れたのに
柔和な表情を見せていた
シューマッハを見て、月日と
彼の衰えを感じてしまいました。
昔のシューマッハだったら
有り得ません・゚・(ノД`)

●イヤイヤシューイさん
 <宇宙在住/80代/OL/男>

マッサにも勝てないなんて、
シューマッハもう終わりだね!!
Ferrariのファースト面目丸つぶれ。
落ちぶれた姿見せてないで
とっとと引退すればいいのに。

・・・・・・( ゚Д゚)<........

アゴヲタ電話相談室
腹黒相談員代表のやくにさんは、
この上記2パターンの方々の
ミハエルに関するお悩みを
解決する方法を発見致しました!!

えっと、極論★
ミハエルがチームオーダーで
マッサの前に出てしまっていれば

この種のお悩みは全て
即解決していたかも知れません!!!!

・・・・・・(゚д゚ )<ねぇ?

いや(;´Д`)
自分でそれは激しく間違った
結論であるのは解ってるんだけど!!!!
ディベート錯覚だって解ってるけど!!!

昔のミハエルが復活した上
Ferrariのファーストらしいって
双方のミハエル像を満たし
この意見の拠り所が、キレイに
サッパリ片付きそうな気がして、
ちょっと笑っちゃった訳よι

まあ、オーダーったら
オーダーったらで、ボロクソに
違う論調になるんでしょうが。
(特に後者/笑)

いやはや、ミハエルも
色んな意味で大変だなぁと(笑)

「変わってしまった事」は
見てる側の主観と言うか
ミハエルのどういう部分が
好きだったかに因りますんで(;´Д`)

私がコメントするような
事ではサラサラ無いんだけど。

世間一般的に良い意味の筈の
【チームオーダー無し】で
チームメイトに後れを取った
“だけ”(しかも1戦)で
ここまで言われなきゃならんのだ!!

勝ち続けてきた事の功罪なのか、
絶対的ファーストの功罪なのか、
計りかねてしまいますがねι

じゃあ、あのマレーシアで
ミハエルはどうすれば
良かったのかと、ちと思ったよ…。
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

つか、さり気なく
マッサも良いドライバーだと
私は思うのだけどもねっ!!
(俺結論はそっちか)



2006年03月23日(木)


 +元の畑なんです+

本日も仕事だったのですが、
私のスポーツ観戦萌は
発祥の地が“野球”ですから…

WBCに燃えてないと
言ったら嘘になる次第です(笑)

そして今日は旗日なので
部課長も社長も居ない有様だ。

オマケに1人部屋で
仕事してる私としては(;´Д`)

仕事らならねぇ(爆笑)

プリンタや機材を監視してる
モニタをネットに繋げて
スポーツナビ監視させてましたよ!!
(流石にテレビはないぞっっ)

勝てる? いけるかも!!!!!
と、思ったらあれよあれよと
最後はどうなるかと思ったけど…

勝った(・∀・)!!!!!
勝っちゃったよ、わーい!!!!!

いやもう、此処にいるのが
奇跡のような試合っぷりだったし
ワタシ的には前戦の
韓国戦の方が辛かったのですが。

良く戦いました、OH! ジャパン!!!!

と、言う次第で(笑)
定時で速攻仕事を切り上げて、
18:00から完全ノーカット放送の
スカパJSPORTS 3をのビデオ取る為
会社を飛び出した訳です(笑)

我が家は会社から
道が空いてれば20分程度。
混んでいたら40分超える(;´Д`)
定時上がり言っても、
タイムカード切ったのは17:10!!!!
結構ギリギリのタイミングι

またそんな日に限って
道路コミコミ。ちっとも進まない。
で、抜け道に入ったら(;´Д`)

おばあちゃんが
道の真ん中歩いていて
テイルtoノーズまで迫っても
退いてくれません(爆笑)


お陰で暫く関西人の歩く速さの
1/2のスピードで走っちゃったよ…。

クラクション鳴らせって?
だって(´・ω・`)
ビックリさせちゃ悪いし
私もあの音でビックリするので

生まれてこの方その機能は
1度たりとも使った事がないよ!!!!

って(;´Д`)
クラクションってのは
人をビックリさせる為に
付いてるワケなんだけどさ!!


・・・・・_| ̄|○
私はこの会社入ってから
「人生でイライラする事有る?」
と、聞かれた事があるほど
人より余計に気が長い…らしい(爆)

さて、そんな渋滞に
散々巻き込まれたお陰で★
普段は見えない物が見えてきました。

私の居住区の近所に、
会社のロゴがルノーカラー故、
社用車が全て?あの色…
真っ黄色と水色に塗られている
(らしい。全部見た事はない)

私がこころのなかで
晒し者だ!!!
と、密かに呼んでいた
クルマの一団があるのですが★

※ルノーがあの色になる前から
 あの会社はこの色だったかもだ…
 気になりだしたのはルノーが
 あの色になってからだけど(笑)

いつも道端に停まってる
下半分黄色/上が水色ってな
軽自動車も、その晒し者会社の
社用車だと思ってた訳ですよ(;´Д`)

で(・∀・)
今日はノロノロ運転で
その軽自動車の横通ったら!!!!!!!!

後ろのガラスの下に
R25って書いてあった!!


ちょっwwwww
まっwwwwwwwww!!!!

これは物凄く速い
軽自動車でございますね!!!!!!!!

どうみてもルノーFanです
本当に有難うございました(笑)

すげー、こんな田舎町なのに
身を呈したF1バカか居るなんて!!

隣の畑耕してる
おじちゃんの被ってた帽子が
2000年ミハエルチャンプ記念
限定デバグ帽だった以来の驚愕!!


いやもう、笑わせて頂きました★
そして本気で友達になりてぇ!!!!!!
とか、思ってしまいましたがι

まあな。
ルノーが憎いと公言して
憚らないアゴヲタなんてさっ
向こうから願い下げでしょうよ(笑)
レース見てても
ケンカにしかならない罠★

で、何とかWBCにゃ間に合って
HDD録画のボタン押したのですが…
最初の30分ほど、気付かずに
2カ国語で録っちゃったよぅ_| ̄|○
一生残そうと思ったのにー!!

くう、ルノーめ!!!!
(逆恨みにも程がある)

◆◆◆私感ですけどねっ◆◆◆

オーダー無しで
ミハエルのこの笑顔★


その2

タク豆柴へもそうだけど
最近のミハエルは本当に
以前では考えられないほど(笑)
視線が優しくなりましたなぁ(;´Д`)

もひとつオマケだ!

実はミハエルのこの変化が
Fanをドキドキもヤキモキも
させる元凶なのですがι

あの私が好きになった
尖った鋭い切れ味の
ミハエル・シューマッハは
もう何処にも居ないのでは?!?!!!
そんなキモチにさせられる。
…ってな、人もいるようですが★

私は今に生きている人なので(笑)
これもまたヨシかなぁ…。
なーんて思ってたりしますよ!!!!

きっと今のミハエルの野望は
22人の年下ドライバーに囲まれて
『おにいちゃん♪』って呼ばれる
シスタープリンセスならぬ
ブラザープリンスする事だと思えば!!
(何故か凄く嫌な例えだ)

もう一つ、兄+マッサ。
題して【昭和枯れススキ】(爆)

ルノォォにぃ、負けた〜
いえ、エンジンに負けた〜♪
ウイングも疑われた〜
いっそ、キレイに(略


やっぱマッサ気になるのね。

ちっ、ルノー盛り上がってる!
今に見ておれよっっっ


最近微妙に舌出しすぎι

ことしのミハエルの
フィットネス身体絞れっぷりに
常々裸見てみてぇ!!と
思っていた私でしたが(;´Д`)

出ました!!
腹筋ワレワレです(笑)

くう、正面からみせろよっ!!!!!

しかし毎年
この人の腕毛とスネ毛の
無さには感心だ!!

@マレーシア風物詩だな(笑)

箸が転がっても
可笑しい年頃ですか?


表情がセクシィ〜!!

右から、トッド/ミハエル
A氏/クリス/B氏/BSさんと
呼ぶ事にいたします。


トッド「マイケル悪い知らせだ」
A氏 「エンジンにフェリペと同じ
   トラブルの兆候出ています」
ミヒャ「マジ?!?!!!」
クリス「残念だけど10グリッド降格
   踏まえた戦略を立て直そう」
B氏 (あー本当だー壊れてる)←のぞき
BS氏 (ホッ。今年は
   タイヤの問題じゃないや〜)

そんな作戦会議の風景に見えたよ(笑)



2006年03月22日(水)


 +子育て顎呑龍+

F1速報のけんさわさん発
サーキット便りに
ミハエルとタク豆柴のニコニコ
2ショットが来てました(笑)

http://www.f1sokuho.com/
コチラからサーキット便りへGO!!

その角度違い写真(笑)

何を話してるのかの推察は、
けんさわさんの考察したとおり
【琢磨の子供の話】だと
私も激しく推察致します(*´д`*)
ミハエルがこんな笑顔になるのは
犬と子供が最有力候補なので!!

兄「タク、子供生まれたんだよね?」
琢「はい。もう何もかも始めてで」
 (と、いつものインタビュー口調で
 真剣に且つペラペラと喋る)
兄「子供って可愛いよねー」
(にこにこにこにこ)
琢「本当に自分の子って
 こんな可愛いとは思わなかったです!」
(にこにこにこにこ)

きっとこんな感じだ!!!!(妄想危険!!)

大体、ミハエルの子供好きは
筋金入りで御座いますからね(;´Д`)
自分の子可愛すぎて
F1熱醒めたらどうしよう?とか、
アレジに子供生まれるって時
狙い澄まして電話かけてきたりとか、
ピット裏で子供見つけて
腰からぐにっと身体を曲げて
顔覗き込んで話しかけたりとか…

自分ちの子も、
他人ちの子も大好きなのさ(笑)

そんなおしゃくれ神が
住まうF1ドライバー界ですから★
新しく子供が生まれた暁には、
真っ先にミハエルへ子供話を
上納しなければならないのです!!!!

そうしないと
おしゃくれ神の機嫌が
たちどころに悪くなり、祟ります。

まあ、殆どの場合
お話し上納しに行かなくても…
「子供が生まれた」って言うだけで
その話聞きつけたおしゃくれ様が

ねぇ、子供生まれたんだって〜
(にこにこにこ)
という、
満面の笑みとオーラを湛え

気付かぬうちに
背後に立っていると思われます(笑)

なんとなーく、
このタク豆柴との写真から
そんなイメージ湧いてきました!!!

何やねん、このミハエルの顔!!
ペナルティ喰らって
10グリッド降格とかなんて
全く関係なさそうですねぇ( ´∀`)

つーか!!!!
この写真、タク豆柴が
「ほっとけない、亜久里の貧しさ」
の、本家をしてて笑った( ´∀`)

◆◆◆

本日ニュースサイトを見てたら、
ミハエルの1回目ピットストップは
トラブルではなく、私が観戦記で
疑ってた理由でしたね(;´Д`)

そー言った意味でも
運のないマレーシアGPでした…。

まあ、グリッド降格無しで
4番手からスタート切れてても、
今回はルノー勝ったろうし。
ホンダが喰えたかもちと微妙かな。
モントーヤと良い勝負くらい?
てーな気もしますからιι

6番手フィニッシュは
そう悪くないと思いますけど。

1度認めてしまった感情を
止まることなく繰り返しますが

やっぱルノーが
憎いので、何とか
して欲しいですよっ(笑)


まあ、去年の体たらくから
赤丸急上昇でマシン向上させ、
タイヤも向上させ、競争力を得て
此処まで登っては来られているけど。

248F1もやはりF2005と
石橋タイヤも、やはり石橋05年と
【同じトコ苦手】ってーな
属性は持ってそうな気がしますねι

そうなるとマレーシアは
跳ね馬的に、かな〜り苦手な
サーキットだったって
ミハエルの言うとおり何だろうな〜。

まあ、その赤丸急上昇の為に
無理したのがエンジンで
工夫した(笑)のが、稼働ウイング★

その辺の無理でカナーリ
跳ね馬は自分の首締めてる
よ〜な気がしてるんだけど…
どうよ(笑)

◆◆◆

マーク・ウェバー
ニコ・ロズベルグを非難。

「スタート直後幅寄せされて
行き場を無くした。あと少しで
ウォールに押しつけられるトコだ」

・・・・・( ´∀`)

元祖ミハエリストな
まー君に要らぬ情報を授けよう!

(*´д`*)つ
【にこぱぱけけは、にこに
しゅーまっはをさんこうにしろと
じゅもんをつぶやいた】

つか、スタート後
斜め走りで相手押さえに行き
何故か自分の順位が下がるって!!!!

ニコ、それマジで
シューマッハスタートだから!!!!!!!!
そこは見習うなよ!!!!(爆笑)

それより新生Williams…
2人ともアゴヲタかよ!!!!!!!!

◆◆◆

跳ね馬疑惑の
フレキシブルウイング問題。

一部ニュースサイトでは

「頑なに違法性はないと
ロス・ブラウンが主張」
「見事交渉決裂で8チームは
FIAにチクるぞゴルァ!! と通告」
「満を持してっつーか
事態を収拾すべく、トッド参戦」
「チーム同志の話し合いの末
オーストラリアからウイング変更で
手打ちシャンシャン♪」
と云う一報が伝えられましたが…。

この辺はまだ情報が錯綜していて、

「ウイング変えないもん!」
「FIAが違法って言ってから変えるもん!」

って、駄々こね馬の情報も
出て来てるから、ワケ解りませんが。
まあ確実に言える事はね( ´∀`)

●レギュレーションの
 “新”解釈についての確認は、
 チームからFIAに通達済み。
 確認して大丈夫じゃね?てな
 GOは貰っていた→そのままレース参戦。

●他チームからクレーム。

ここの流れまでは、
去年のB・A・Rの2重タンクと
全く一緒なんですよね〜(;´Д`)

ただし、B・A・Rは
レースポイント剥奪
2戦出走停止扱いになり


跳ね馬はこのままだと
ポイントは何のお咎めもなく、
ウイング替えだけで済む。

多分そのウイングも
充分に後出しでしょうから(;´Д`)
(下手すりゃFIAが完全に
禁止言い出すまで使うってな
確信犯もやるだろうし)

レギュ解釈に見合ってて
有る程度似たような効果のものくらい
用意出来て居そうな気がします…

この辺が政治的に強い、
強かなチームだって話ですなι

ただまあ、跳ね馬だから
【●チーム合同】ってカタチで
包囲網作られてるワケでもあり(笑)
世の中面白く御座いますよιι

まあ、ワタクシ的には
胸くそが悪う御座いますから!!!

真っ白な身体と証明して
ブッチ切り勝って欲しく候!!!!



2006年03月21日(火)


 +コレで良いのか?+

地上波放映中ですが
ネタバレ含めて日記書きます。
書き終わる頃には地上波
終わっちゃってると思いますしι

さて(;´Д`)
ぶっちゃけ言いますと
マレーシアGPの決勝って、
私にとっては萌え所のない_| ̄|○
ってなレースだったのですが。

バトンのペースの悪さから
アロンソにやられるのも
早い段階で判っちゃったしねι

もう、このルノーの強さは
観戦記にも書いたけど

憎い!

の一言で片付けられる
レベルにまで達した模様です(笑)

そして肝心のミハエルは
去年より幾分マシかって辺りの
ヘタレモード入ってたしι

リタイア多かったから
良いような物の(´・ω・`)
ニックとウェバーとニコが居たら
ポイント獲得も......(以下省略

ミハエルの個人的な
ファステストは悪くないのに!!
途中絶対タイム上げられなかった
何かが有ったんだと思いますが
まだニュースサイトにゃ何も
出ておりませんですね。

って( ´∀`)
フレキシウイング前後に
搭載しても、この程度なんだから
見逃してくれよっっっっ!!!!!!!
と、クアラルンプールの
夕日に向かって叫んでますが(笑)

確か1999年に
ウイング見逃して貰ったのも
マレーシアで御座いましたね( ´∀`)
もしかして縁起が良い?
なんてーのは、冗談です_| ̄|○

と、そんな疑惑と
汚辱にまみれた扱いの
跳ね馬さんで御座いましたが★

なんつーかもう、
ミハエルの第3スティントは

私は本当に大まじめに
マッサにオーダー出ない事だけ
祈ってたので御座いますよι

思い起こすは2002年。
あのAIグランプリ。
私が「惨めな勝者に贈る言葉」と
書き殴ったあのレースだなι

あの時は私なりに
遣りきれなく辛かったし(;´Д`)
まあ、当時のこのサイトは
非常に地下に潜っていたよな
日の当たらないサイトでしたからι

荒らされる事も無く
叩かれる事もなく
ただひたすらミヒャ仲間と
行き場のないキモチだけを
共有した時間過ごしてたものね。

で、勢い余って
「あんな事しでかしたけど
私はミハエルが好きなんだー!!」
と( ´∀`)
Yahoo!にサイト掲載申し込んで(笑)
その後に祭がやって来た言うι

ある意味何だか
サイトの今後まで決定づけた
物凄い事件だったのですよ!!!!!!!!!
別にそのA1が嫌で嫌で
今の私が有る訳では無いですがι

これ以上ミハエルが
世間様から嫌われるのは
正直辛かったのは否定しないぞ(笑)

お陰様でマッサが
ミハエルの前でチェッカー
受けて時なんざぁ

思いっきり拳突き上げ
やり遂げた男の顔をして
テレビ画面見てました。


ミハエル、大人になった〜
つーか跳ね馬更生してた〜(嬉々)
イヤッホォォォォイ!!!!!!

チームメイトに対して
抜く姿勢は見せていたし。
でもあくまで自力バトルだったよ!

間違ってるっっっ
間違ってるのは判るんだけど
何故こんなに舞い上がってる私!!
何故やり遂げた男の顔になる!!

いやはや(;´Д`)
これも観戦記に書きましたけど

我ながらどえらい人と
えらいチームのFanになった
ものだと実感しましたよっ_| ̄|○

そして、フィジコが
通算何勝だっけ?なーんて
調べておりましたところ(;´Д`)

フィジコの優勝時って
今回は親友の不幸、
前は身内に大トラブルとか
そう云う物が付いてるらしくてιι

もしかしてフィジコって
イソップやマネージャーが
死なないと試合に勝てなかった
スクールウォーズの中の人か?!?!!
とか、不謹慎な事思っちゃったよι
(御免なさい)

まあそれでも…
亡くなったの親友だったから。
決勝後のプレカンで
真ん中に何故かブリアトーレが
座った絵面ってーな有様には
成らなかったねι

ミハエルの時は
ジャン・トッド座ってたからな!!!
欠席ならまだ解るんだけど
何故トッドが代役で座ったのか(笑)

そんな事思い出して笑ってましたι
マレーシアGP関係ないなιι

まあ、F1はあんな結果でしたが。
日曜日はちょっとばかり
上原萌してたので、幸せだったんです!!
勿論WBCの韓国戦ね( ´∀`)

上原の気迫こもったピッチングには
正直惚れましたですよっっ

ミハエルも次戦は
気迫籠もったドライビングで
2敗喫したルノー押さえられますように★



2006年03月20日(月)
←過去未来→
やくに /