あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +速報殴り書き+

いやったぁぁぁぁぁぁ!!!!
完全復活貫禄勝ちでしたっ(><)ノシ
この勝ち方こそ、本当のミハエル!!!!!!

まだアロンソは「2位で良い」
「エンジン温存した」言ってるけど、
もうすぐ本気ださせちゃうんだからねっ!!

ああもう本気でルノーに
シューマッハ警戒注意報発動させて
マジモード入らせてぇっっっっ(`・ω・´)

しかし、ルノーと言い
フェラーリ+ミハエルと言い(;´Д`)

勝ち出すとなったら
2004年のミハエルのように
危なげなく勝ち続けるしか出来ないのかι

どっちが勝っても同じ様な
展開での勝ち・負けになるから
ホント色が違ってるだけに見える罠。

そう云った意味で似たもの同士の
双子のチームは厄介だなぁιι

たまにはコース上で火花散らす
抜きつ抜かれつバトル演じてくれ〜!!!!



2006年05月07日(日)


 +月見うどんの話+

私の職場はGWとかお盆とか
一切お休みが御座いませんで。
1年12ヶ月延々と月8休なのですわ。

で、今ベテランさんが辞め
未経験の新人君が補充されての
“仕事が大変にな時期の良くある風景”
ってーな有様でして(;´Д`)

従って土曜は、帰宅が
FP3スカパ放映には間に合わず_| ̄|○

予選チョット前に帰ってきて
ご飯食べながら、親から
住宅金融公庫で【沢山】万円程
金借りてくれ。月々返済は幾らで〜と
話し切り出されつつ食事終了。
慌ててフリーのHDD録画を3倍速で
流し見て、予選セッションに突入(;´Д`)

お陰でちっともF1が
頭に入ってこなかった!!

が、正直な状態です(笑)

ああ、実生活に疲れた(;´Д`)

◆◆◆

でもまあ、そんな中(・∀・)
GWに1日無理矢理休みを取りまして
友達と遊びに行ったワケですが★

この田舎にはF1バカ語れる
お仲間は居ないワタクシでも(;´Д`)
都会に出れば、ソレナリに
語れる方はいらっしゃる訳で(笑)

短い間で御座いましたが
機関銃のようF1ネタ話を語って
帰ってきましたですよιι
その節お付き合い頂いた皆々様、
本当に有難う御座いましたっ!!

って(;´Д`)
そこで語ってきたネタ話の
90%が超アグリ
てーのは、謎ですが(;´Д`)
なにこのシューマッハFan(笑)

◆◆◆ネタ話概要◆◆◆

私も参加している
F1ネタ話のコミュニティで
サンマリノGPにて、けんさわさんが
撮影した超アグリのモーターホーム…
と、言うにもおこがましい(笑)
亜久里小屋が話題になる。

家畜小屋だの、10月で閉鎖された
海の家だの、言いたい放題(笑)
     ↓
私が、超アグリで出てくるメニューは
「素うどん」と言い切る。
     ↓
亜久里母さんが頑張って
卵が手にはいると、月見うどんになる。
     ↓
亜「タク、ゆーじ!!」
 「今日は月見うどんよ」
2「わーい」
 「僕、かぁちゃんのつくる
  月見うどんが1番好きー(*´д`*)」
亜※徐にコンコンと卵を割る
 「はい、タクちゃんには黄身
 「ゆーじには白身
ゆ「........(´・ω・`)」

と、他人様に語ったのは
この辺のネタだったのですが(;´Д`)
この話には更に続きがあり

でも超アグリ、
モンターニが加入したから、
井出君の月見うどんが
白身うどんですらなくなり
卵の殻入りになりそうな予感

とか、言って帰宅したら…

ものの見事に井出君が
更迭されていた件について。


うわぁぁぁぁぁ!!!!!!!!
((((((;゚Д゚)))))

◆◆◆

しかし、私は超アグリにて
↑の様なネタに突っ走ったサイトの
登場を激しく期待してるワケですが(笑)
blogとか日記にでは
そーゆーネタ師様も居るけど…
サイトでは難しいのかなぁとか(;´Д`)

読みたい!!!見たい!!!!!
超アグリ完全ネタ系面白サイト!!!

これはもう、パンダパンさんに
激しく期待してみます★
http://www.super-aguri-f1.jp/

◆◆◆

しかしまあ、その2ι
私が超アグリネタ語った方って、
ミハエルFanの方が少なくι
タク豆柴Fanや、マクラーレンの
Fan様だったりした訳ですが。

さぞかし王国の管理人は
普段から頭の中が
この日記のテンションだ!!

と、ビックリされた事でしょうな…
(いや、皆さんがアレを私と
認識されていればですけどね…)

そう考えると、ちょっと恥_| ̄|○



2006年05月05日(金)


 +甘い低音ボイス?+

ミハエル・シューマッハさん
映画に引き続き、アニメ声優に
挑戦っと…(._.)φ

http://chuspo.chunichi.co.jp/00/hou/20060503/spon____hou_____002.shtml

そーいや今年のF1開幕直後
『あんたF1辞めたらやる事無いんじゃ?』
なーんて失礼極まりない質問に
『僕だって他にやる事はあるよ』なんて
律義に答えていたミハエルですが。
まあ、本当にやる事一杯有るのなっ( ´∀`)

ちなみにやくにさんは
マンガ&アニメヲタクなので(笑)
映画俳優に挑戦って時の
アナフィラキシーショックは無し。

要は姿形がミハエルなのに
ミハエルじゃない状態が駄目云うか。
下手な演技されると弱るっつーか。
(演技下手と勝手に決めるなよ)
アニメは顔が違うし…ね。

しかも天下のピクサーだ。
作品が滑って転んで
大ハズレって事も無いでしょう(笑)

良かったな、ミハエル。
去年からドナルドの
Tシャツ着てディズニー好き
アピールしてたの実って!!

(そうだったのか!!!!!)

チナミにこの作品の
フェラーリ車役だそうです。
http://www.pixar.com/jp/theater/trailers/cars/teaser2_480.html

・・・可愛いかも(爆笑)
つか、最後の方に映ってるのは
車のティフォシ?!?!!!

なんかこう、これはもう
跳ね馬プロモーション活動の
一環って気すらしてきましたよ(笑)
ちょっと出来すぎ(*´д`*)

しかし中日スポーツには
【甘い低音ボイス】って云う
表記が成されてますが…。

ミハエルの声って…
甘いけど…
低音?

いや、でもワタクシ。
ミハエルの喋り口調と
声質は大好物なのでっっっ
何でも美味しく戴いてよ!!


つか、映画の時とは
随分な態度豹変っぷりだな、自分(笑)
腐ってもヲタク・そして声フェチι
まあそれと、制作がピクサーって
部分が大きく御座いますよ。
あそこはジョブスたんの会社ですし〜
(斜め上の理論)

◆◆◆

さて、仕事が忙しいので
ラクガキしてはCS2弄ってみるとか、
TOP絵いつ更新するんだゴルァ!!!
ヨーロッパGP始まっちゃうぞっ!!!!!!!!
てーな有様なのですが(;´Д`)

ちと前の日記に書きましたが、
私は自分の描くドライバー絵が
甘くて弱るっ!! てな悩みを抱えてます。
(そりゃもう6年来な/笑)

甘いというか(;´Д`)
何描いても可愛くなっちゃう(爆)

ここで名前出して
ラブコールしてどうするよ?
てーな例え話で恐縮ですが。
私がいくら憧れても
エアジンさんのような絵は描けない。
そう云う事なんですが(;´Д`)

まあ、私は私の芸風で
【F1ドライバーが描ければ】と
前向きな諦めの極意に達していまして。

マンガ絵はマンガ絵なりの
魅力やアクで賄いましょうと(笑)
一応努力はして来てる訳ね…。

それでも、流石にもう
ミハエルは俺の目が慣れたわ!!!!!
なーんて超悟り開けてるんだけどι
慣れないキャラのヤルノ描いたり
アロンソ描いたりすると

途端に自分で自分の絵に
耐え難い感情が芽生えたりね(´・ω・`)
まあ、そんな悩みも有るワケよ★

まあ、そんな時にゃ
どうするかと申しませば(;´Д`)
数描いて自分の目を
自分の絵に慣れさせて諦めるのが
手っ取り早い方法なんだけどι
思い切り線を単純化して
造形を掴むって方法もあります。

F速のグラ天作家
村山さん的な手法ですなっ★

マンガ絵だから成り立つ手法、
F1という区切りの中のお約束として
“この絵はアロンソです”と
読者に刷り込んでしまうワケさ!!

そうしてしまうと
模写的に似て無くったって
全然アロンソにに見えてしまう。
アロンソの行動、喋りとして
マンガの中で最もらしく動いてしまう。
これがマンガ絵の最大利点
【記号化】なので御座いますよ♪

と、言う次第で(`・ω・´)
アロンソの記号化に挑戦したみた。


(マジック1本画)

まだ黒目点の配置の
掴みが鈍くて改善の余地は
有るんですけど_| ̄|○

この絵にF1ドライバー絵ですと
但し書きが付いていれば(笑)
大概アロンソと解るレベルなのでι
成功のウチと申せましょうιι

で、線の流れと
具材の配置さえ掴めれば
後は頭身高めの絵で描いても、
決定的に崩れたりしないものです。

そー言った意味では
アロンソの顔の線は見切りつつ
有るんじゃないかと思います。

しかしまぁ(;´Д`)
本日の日記は話題2つとも
ヲタク丸出しですね(笑)



2006年05月03日(水)


 +ミハエルみたいなモノ+

仕事忙しい週間が続いてます。
峠超えてなかったよ_| ̄|○

マイ職場は旗日も土曜もないので、
ゴールデンウィーク何それ?と
明日もハードに仕事三昧ですよっ(;´Д`)

◆◆◆

ミハエルの契約に関して、
ルカ社長がガゼッタ デロ スポルト紙に
語った内容が、情報錯綜中(笑)

いや、元ネタ一緒なんだけど
日本語訳が錯綜してるのですよι
どれくらい錯綜してるかと言うと…
↓これくらい(笑)

《シューマッハ現役続行100%》

●SPORTS@NIFTY 出典
「ミハエルは2007年は
走ってみたいと言ってる」
「だったら2008年もと言った」
     ↓
●AUTO SPORTS や
 F1Racing.jp辺りの出典
「シューマッハは2007年は走る。
 悩んでるのは、2008年の契約」
     ↓
●ISM 出典
※感極まって泣いたと
 うっきょん証言に続いて
 社長にもばらされるミハエル(笑)
「まだ契約はしてない」
「2年やりたい言えば勿論同意!!」
     ↓
●1-800-F1News 出典
「フェラーリ社長、シューマッハの
 現役続行の可能性は5割」
     ↓
《シューマッハ引退50%》

と、こんな感じで思い切り
記事に温度差があるんですけど!!!!
イタリア語読めない私は
何を信じればよいのやら(;´Д`)

でもまあ、何だ。

ミハエルが跳ね馬と
再契約するって状態が、
尋常じゃない事だけは
ハッキリ解った。


大体、請われてチームに
迎え入れられるって
相思相愛ドライバーなんてのは
ゴマンといらっしゃいますが。
※バトン、バリ君、アロンソなんて
 みんなそんなパターンだよね。

「1年走ろっかな」と言ったら
チームの方から「2年にしたら?」と
提案されるドライバーなんざぁ
先ず無かろう( ´∀`)

つーか、契約自体が
ミハエルの心1つ
チームがご神託待ってるって辺り。

真面目に順番逆だよな〜(爆)

普通契約って…
個人よりチームの方が
権限有るよーな気がします(;´Д`)
(除く:我が儘バトン/笑)

このニュースを読んだ後
ミハエル、あんた真面目に
フェラーリの中で神扱いだなっ!!
と、感心しきりなのですが。

何にせよ社長が
2年契約に持ち込みたい
下心をお持ちなのは

このハッキリしない
日本語訳からも伝わりました(笑)

この日本語記事の中で
全て一致する内容は
社長が「2年契約もOKよ」って
言ってる部分だったからさιιιι

さて(;´Д`)
そんな手放さない気満々で
社長に可愛がられてるミハエルとは
真逆行ってしまってるのは…

マクラーレン移籍決定済み、
ルノーと不協和音が漏れ聞こえる
アロンソなのでありますが(笑)

まあ、私はアロンソって
ブリーダーが同じブリアトーレで
ミハエルと似た物事を考えて
実行する能力持った人だと思うけど。

ミハエルより遙かに強い
ドライバーだなとも思う次第で。

※私はミハエルは案外弱い
 心根の人間だと思ってるのでね。
 人間小さいし、チキンだとも思う。
 (王国の笑い的に言う時にゃ
 乙女モード入ってると表する事多し)
 
 逆説的だけど、それ故に強い
 人間だと思うんですよ。
 
 そしてその部分を全て容認してくれる
 パートナーを必要とする人なのだな。
 それが今はフェラーリであり、
 1stドライバー要項を生む主因でもあり。

アロンソはミハエルから
そこの部分をスッコリ抜かした
生粋の強いドライバーだと思うんです。

まあ、フラビー的にゃ
付き合い長かった所為もあり
ミハエルの性格的な弱点を
知り尽くして居たんでしょうから。

アロンソはミハエルの
反面教師のような気がしててね。
ミハエルの駄目な部分取り除いたら、
それこそ史上最強だろ?!?!! みたいな…。

まあ、その部分では
Schumacher Who?で、全く
構わないんですが(;´Д`)

ミハエルの駄目な部分を
取り除いたら、大変にドライ言うか
チームにサバサバした性格に
なっちゃうもんなんだな〜( ´∀`)

それがこの所のルノー騒動の感想(笑)

まあ、組織に律義なミハエルにも
自分に律義なアロンソにも
結局は出て行かれちゃうのね…

ミハエルなんざ、翌年は
自分の仲良しさん道連れにして
フラビオ廓から足抜けだもんなぁ!!!

そりゃもう恐ろしいほど
性格の灰汁強いんだろうなぁ、
フラビオ・ブリアトーレさんって(笑)

◆◆◆

サンマリノGPが終わってから
ミハエルライバル萌が始まってて。

未だルノー+アロンソの
パッケージが1歩先ん出てると
解っちゃ居るんですけども。

追いかけて鬼モードになる
ミハエル・シューマッハ萌えー!!!!
(*´д`*)ハアハア てな期待度が
ボルテージ最高潮云う感じなのです。

何度も言ってますが、
このキモチは、ハッキネン以来。

だからってアロンソは
ミカの代わりではありませんけど。

シューマッハと紙一重で
戦える相手なら誰でも良いとか
そーゆーライバル萌てはないからね。
それって、アゴヲタサイドからの
物言いで成り立ってる価値観であり、
ミカやアロンソに失礼だ。

ミカはミカであり
アロンソはアロンソであり、
戦ってるのがミハエルだからこそ
萌える&燃えるって話ですな。

まあ、このライバル萌。
98年からF1見だした私には、
ミハエルのライバル言える相手が
ミカしか知らないって〜のも
有るんですけれど(;´Д`)

ミカは今現役含めて
私の史上2番目に
好きなドライバー

で、有る訳でして(;´Д`)

ミハエル VS ミカの戦いは
『ミカ負けろ!』とか
『ミハエルそこでぶち抜け!!』
云う感情になれなかった…
逆にマク車のエンジンがブローしたら
何故かミハエルが勝ったとしても
その瞬間_| ̄|○ と項垂れるって
奇妙なライバル萌だったため、
難儀してたりしたのですが(爆笑)

ミハエル VS アロンソの場合は
遠慮無く『そこでぶち抜け!!』とか
そんなキモチになれそうです。

ある意味、本気で
清く正しいガチンコ観戦バトルが
楽しめそうだと思ってます(笑)

いや、これ
アロンソ貶してるんじゃなくてι
アロンソならそれ位言っても
意に介さなそうで(・∀・)イイ!って事。

ほら、ミカだったら
しげみの後ろで泣いちゃうしさ(笑)



2006年05月02日(火)


 +祭には乗るタイプ+

↓の裸体写真に関して
情報を洗っていましたら(・∀・)
大変に変な有様のCFが引っかかり
ちょっと弱りつつ今晩は(笑)

サンマリノ観戦記、
仕事で帰ってきて時間取れたら
毎日1時間とかぺちぺちと…
結局5時間くらいかかったのかな〜
云う勢いで書いたのですが★

感想で「レースが蘇った!」
等々のお言葉を頂けてるので、
頑張った甲斐が有りました・゚・(ノД`)

でまあ、ちょっと
アロンソとの極上バトルを見てて。

過去に幾度も繰り広げられた
ミカ・ハッキネンとミハエルの
極上バトルを思い出し(笑)
過去の日記とか観戦記を自分で
読み返したりしたのですが。

2001年て太古の昔から
相変わらずバカな俺様

って現実を見せつけられて
ちょっと凹みましたですよ!!!!

「コロンビアの刺客モントーヤと
フジテレビは言ってるけど、
見た目はクルサードの方が四角」
とかさ…・゚・(ノД`)
なーんも芸風変わってなかった(爆)

今の方が日記も観戦記も
冗長極めてますけれどもね_| ̄|○
アウチ。

しかも何よりアイタタなのは
この時期からず━━━━━━━━っと
自分の描くと
ミハエルが可愛くなると
悩んでいる自分

だったりします(;´Д`)
6年間進歩してないワケですかιι

さて、観戦記脱稿したので
これから描き散らかした下描きより
上手くいったイラストを選んで
TOP絵の制作も開始したいと思います。

出来ればアロンソも入れたい(笑)
本当は去年、Wチャンプ獲得時に
「おめでとうTOP絵」描こうと
準備してたりしたのですがι

Schumacher Who?に
大人げなく腹立てて

そのままお蔵入りしてたワケ(笑)
まあ、その辺含めて
リベンジしてみようかなと(;´Д`)

◆◆◆

さて&はて★
サンマリノ観戦記打ってて思った事。

(1)私はミハエル&シューマッハ
 アロンソと何回タイピング
 したんだろう、今回…

(2)「憧れていた彼」
  「見えなくなった背中」とか
  何度セナ比喩を使った?

だったのですが(笑)

セナ比喩に関しては、ええ
フジテレビがそう云う扱いにして
OP作っておりましたからね(;´Д`)

私的には実は
お涙頂戴ペーソス誘導
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
と、あまり歓迎してないって
煽りなのですけど(;´Д`)

でも、これはもう
2000年イタリアで
号泣してしまった
ミハエルの負け!!


一生涯ネタにされる覚悟は
出来ている次第でもあって( ´∀`)

私もそのミハエル憧れの
セナ祭に乗っちゃったのさっ(笑)

これはこれで面白いと思うし
やはり神の采配したような
このタイミングでこのレースってな
感動に代わりはないからね。
その部分は否定しません(><)ノシ

でも「憧れの彼」
「この地に眠る魂」とか
比喩表現だけで書いてて思った。

こう云うパターンは
何処かで見た事有るなぁ。
何かに似てるなぁと。

で、いきなり気付きました!!!!

Σ(|| ゚Д゚)!!!!!

名前を言っては
いけないあの人!!!!


この話をチロッと
ミカ者の方に漏らしましたら

ヴォルデモート扱いか!!
と、即答されて嬉しかったよ(笑)

お陰で私の頭の中は
【顎ポッターとハミィのタイヤ】
【顎ポッターと社長の部屋】
とか、変なモノが渦巻いてます(;´Д`)

でもミハエルって…
キャラ的にはマルフォイか?
(待て)



2006年04月30日(日)


 +取り敢えず速報+

37歳が脱ぎました(爆笑)

http://www.rosbacher.de/

二の腕太ぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!



2006年04月29日(土)


 +峠超えた〜(泣)+

仕事がGW進行で
全ての〆切が前倒しとなりι
28日なんざ、分秒刻みの勢いで
仕事を片っ端から片付けてました…。

お陰で帰宅時間も遅くなり、
流石に本日は脳性疲労が溜まったか
F1GPNEWS見ようと、部屋に戻り
TVつけて、録画セットしたのまでは
記憶に残ってるのですが(;´Д`)

川井ちゃんの顔見る前に
寝オチしてました(爆)


そんな次第で(;´Д`)
サンマリノGPの観戦記ですが、
一応毎日少しずつ書いてたんですけどι
まだ第2スティントが終わった辺り。

明日深夜には何とか…
出来ればいいなぁと、思ってます。
まあ、明日も仕事なので(;´Д`)
寝オチしなければですが(笑)

つー次第で(´・ω・`)
悪いがもうちょっと待ってくれぃι

◆◆◆

偉大な記録を前にすると
足踏みしがちな運命を持ってる。
それがミハエル唯一の様式美だと
私は思っているのですが(笑)

そんなミハエルの
サンマリノ以前の勝てない1年半って、
フジ地上波的に申しますと(;´Д`)

『憧れていた。追いかけていた。
そして突然背中の見えなくなった彼』の
最後の記録を前にした、壮絶な様式美


だったんじゃないのか?
な〜んて思ってます。

そして一度様式美を乗り越えると
際限なくF1を食い荒らすのも
ミハエルの様式美(笑)

2000年イタリアGPで
3戦連続ノーポイントで崖っぷち。
起死回生賭けたレースで勝利をして
憧れていた彼の勝利数に並び。

その後のレースは6連勝。
その年のWチャンプも
手中に収めたっつーか(;´Д`)
止まる所を知らぬ勢いで
5年間勝利を喰い漁りまくり
5年連続のWチャンプ。

     ↓
憧れの彼のPP記録が目前に。
     ↓
F2005でレースでは
1勝も出来ず、再度崖っぷち。
     ↓
憧れの彼の魂の眠る地で
起死回生賭けた(略

もーしーかーしーてー
物凄い長いスパンで物事見ると…

全てがシューマッハ
様式美の掌の上で
踊らされてる気がしてきたι

ワタクシで御座います_| ̄|○

って事は、これでまた、
ガツガツレース喰いだしたら
ミハエル・シューマッハは本物!!!!
言う事でしょうかね( ´∀`)

まあ、ルノーとアロンソは
ほんまもんの強さを持ってるので。
打ち勝つのは並大抵じゃないと
解って望んでますから(笑)
夢くらい見させて下さい(*´д`*)

そー言った意味でも
ヨーロッパGPは大切ですよ!!!
此処で速ければマジ復活ですよ!!!!
と、ドキドキレースを待ってます(笑)

◆◆◆

ミハエリストの皆さんの
日記やblogを読みに行きますと、

「アロンソは倒すべき相手
シューマッハが居て羨ましい」
なんて意見を良く目にしますです。

うん、そうだよね〜(´・ω・`)
ミハエルさんは自分が望んでいない
最悪の方法で世代交代されられ、
しかも何だか隙間産業で成功して
しまった人扱いを受けがちだι

そしてその間に
Wチャンプ賭けて戦った
ライバルが、日替わり定食みたい
になってる人だからねぇιι

●●VS××という具合に
長く後世に語り継がれるよな時代は
作れなかった?っぽい人ですな。

-----余談-----

まあ、ミカvsシュー時代は
語り継がれる伝説になってますけど。
ライバルとしてお付き合いして下さい!
と、ミハエルが本気で交際(笑)を
申し込んだら、見事ふられた関係云うか。
ミカがあっさり居なくなった次第でι
美味しい時代が短かったんだよっヽ(`Д´)ノ

この続きはDTMでと
ミカvsシューライバル萌の私は
激しく期待しているのですが(*´д`*)
ミハエルがF1辞めそうに無い上
辞めた時にDTMが残ってるのか?!?!!
そこにミカが残ってるのかが
今は狂おしく気になります_| ̄|○

-----余談終了-----

これはまあ(;´Д`)
自分の身体1つで優劣が決まる
生粋のアスリートとは違い、
乗ってるマシン性能にも左右される
モタスポ特有の問題でしてιι

前年バカ速マシン創ったチームが
次の年は全く勝てないヘタレを
作ってしまう罠が有るってーのは、
奇しくもF2005で実証済み(笑)

お陰で私がF1見始めた頃には
デーモン・ヒルさんも
ジャック・ビルヌーブさんも
【マシン的に到底勝てない所】で、
走っていらっしゃいましたからι
難しいモノで御座います…。

で、やっと手に入れた?!?!!
生粋のライバル、ハッキネンは
F1を自主退学しちゃうし(笑)

ホント、ミハエルは
ライバル関係に恵まれねぇ!!!
と、思っていた私ですが(;´Д`)

ミハエル自体がヘタレてしまった
2005年シーズンを超えまして、
漸く生粋の本物ライバルの
ルノー&アロンソが現れてくれた。
今はまあ、そんなキモチで有ります★

アロンソ自体は去年から
準備万端整ってたんですけど(笑)
ごめん、ミハエル爺ちゃんが
スタートで出遅れてたっっ(;´Д`)

漸く爺ちゃんサイドも
準備整って参りましたから(笑)
真っ当に戦えるんじゃないかと
淡い期待をしておりますので。

拝啓、フェルナンド・アロンソ様
ミハエルさんと思いっきり
拳交えて叩きのめすなり
逆にカウンタを喰らうなりと
存分にバトルしてあげて下さい!!

安西先生…
F1極上バトルが見たいです
_| ̄|○


図々しくも調子よくも
今はマジでこんな心境です(・∀・)ノシ
ミカに逃げられて(笑)から
ずっと耐えててたんだよ、私!!!

◆◆◆

フラビオ・ブリアトーレ
ガセッタ・スポルト紙に語る。

「今、同条件で走らせたら
おそらくアロンソよりもまだ
ミハエル・シューマッハの方が速い」

・・・Σ(|| ゚Д゚)!!!!!

フラビー、押しでも駄目なら
引いてみて・引いても駄目なら
押し倒すって感じですか、
そうですか(;´Д`)

這いつくばってる人と云い、
オヤジ共、色々心乱れ気味?!?!!



2006年04月28日(金)
←過去未来→
やくに /