あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +バカでーす!!+

また日記サボってました。
つーか、誰か体温下げてくれ(泣)
この時期は毎年ダメだね…(´・ω・`)
と、泣き言言いつつ今晩はιι

いやね、ホラ流石に。
モナコGPを踏まえまして
私のシューマッハ愛は変わらずとも
世間一般からは叩かれ放題って
辺りは容易に推察できるわけで(笑)

そーゆー時は自分から
悲しくなるような場所に近づかない!!
そーんな次第で、まあ(;´Д`)
巨大掲示板にも一般掲示板にも
ネットの海原には一切近寄らずに
知り合いサイトを除いての
「引き籠もり」を決行してたんですが。

その引き籠もり期間中に
春前に買ってから放置してた
【コミックスタジオ】ってソフトを
弄り始めてしまいまして(;´Д`)

そのあまりの操作感の悪さに
悪戦苦闘、じゃじゃ馬ならし(笑)
ようやく使えるようになってきたら…

絵を描いてると根詰めすぎる
だって好きな事なんだもんよっっっ
てーな悪癖が再発しまして
持病発動、発熱モードに_| ̄|○

今日は夕方4時まで
体痛くて起きられないんでやんの。
自分、ばーかばーか!!!!!!!!!!!
そんな感じで御座いますよ(´・ω・`)

◆◆◆

しかし、去年のアメリカGP以降、
私は自分の意見が再三に渡って、
マックス・モズレーと合うらしくι
ちょっと鬱で御座います(笑)

まあ、こう云っちゃ何ですが(;´Д`)
モナコGPのラスカス停車なんて
ミハエルの黒歴史からしたら
上澄みも良いトコな気がしますし(言った)

※ワザとではないと確信してるし
 自分も他人も危険にはさらしてない。
 政治的な問題絡みでもない。
 (その後の政治は別問題として)
 謂わば「間が悪かった」としか
 言いようがない事件なんだけれども、
 やはり前科持ちだからさー(笑)
 が、真相だと思ってる。

そしたら、モズレーも
(聞く所に寄っちゃバーニーも)
「F1としては些細な問題だ」とか
言っちゃってましてι

モズレー、気が合うな( ´_ゝ`)
と、ちょっと笑ったワタクシです(笑)

でもまあ、ワタシ的には
Michael Schumacherの頭文字
Mは【マゾヒズムのM】だと思ってて。
この人、戦わなくて良い戦いに
無駄に挑でるような気もしなくしないι

でも、凹まされたあとに
痛々しい程の輝きを見せて
物凄く強くなるのも真実でしてね…。

先日のバルセロナの
コースレコードなんて良い証拠。
「ああ、シューマッハだなぁ…」と
何故か嬉しくなる瞬間でした(笑)

チャンピオンシップ的には
辛くなってるのも解りますけれども。
そもそもなんつーかなー(;´Д`)
去年の体たらく跳ね馬の所為で、
今年はもう疑心暗鬼だったから(笑)

まだ、上出来な方だと思ってる。
戦えていること自体に、安心感がある。
そっちの方が大きいですし(笑)

まあ、10ポイント台の差なら
大丈夫、アメリカが!!
アメリカGPが有る!!!!!!

ってーな、ダークサイドな
笑いも取れたり出来たんだけどさ。
(しかし、ルノーではなく
壊れる期待がMICHELINか自分ι)

21ポイントは辛いッ。
でもミハエルは絶対諦めないから
1レース1レースは楽しめそうです(笑)

しかしまあ、不甲斐なく
勝てなかった2005年の後に
まさか、こんな風に

良くも悪くも
ミハエル・シューマッハって
何もない所で自爆してみたり
鬼神のレースで勝ってみたり
やらんでいい問題引き起こしたり
そんな人だったよ…


って言う、疾風怒濤な
走馬燈見せられると思わなかった(笑)

なんですか、ミハエル_| ̄|○
この俺F1人生の総集編ダイジェスト
みたいな2006シーズン前半(笑)
面白いからいいけどさー(*´д`*)

でもまあ、何故か
ゲルハルト・ベルガーに
モナコの決勝を褒められたり(笑)

ここに来て速さ衰えたんじゃ?!?!!
なーんて去年の風説は消えつつも…
年取ってもやっぱり問題児って
衰えてないけど成長もなかったって云う
37歳現役最年長ドライバー
ミハエルの云われ様が憎いです(笑)

いや…
Fanは知ってたけどさ…
知っててまるっと愛してるんだけどさー



2006年06月02日(金)


 +拍手をここでレスる+

いやはや本当に色々あった
モナコGPで有った訳ですが(;´Д`)
私はレース後マッサが出した
ミハエルへのコメントに
ホロリと来ました。

こう云うセカンドドライバーは
ミハエル史の中でも珍しいよなぁ。
あまりマッサ自体が、物事を
気にしないタイプだけかもだけどさ!

ロスだかトッドが言ってた
【悪戯ぼうずが2人に増えた】って
表現がピッタリすぎて微笑ましい。

んでもまあ、自作自演でも
ミハエル的には物凄いモナコGPで。
ミハエル以外だったらポイントすら
獲得出来なかったんじゃ〜云う
素晴らしいレースでした。

何故あんなに速く走れるのに
目の前のハンバーグ2個喰おうと
してしまうのかは、永遠の謎ですが…ι

それがね★
ミハエルなんだから、仕方ない

つかもう、本当に
本人も仰ってるんですけどさっ!
【残念だけど、僕はこう云う事に
慣れてしまってる】のは、
悲しいかな・ワンフもそうでして(;´Д`)

何とな〜く
【またやった_| ̄|○】感しか
残らない辺りがスゲーですね…(爆)

◆◆◆

で、昨今有り得ないくらい
頂いてしまった・WEBCLAPを
ここでまとめて返信致しますことを
お許し下さいませ(;´Д`)

【モナコレーススーツ】

●やくにさんに指摘されて
 写真見に行ったら、全身光ってました…
●飾り包丁って(泣)

Fanにも散々不評でしたね、
今回のド派手レーススーツ_| ̄|○
私には、あれでOKと豪語した
友達が1人いるのですが。
一生そいつを漢として
崇拝しようと誓いましたさ!!!!

【予選当日裁定前】

●ミハエルのPPやったー!!
●でも審議?!?!
●みんなミハエルに文句云ってる?!

私はPPでも流石に
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
って云う感じはありました。
何か素直には喜べなかったんですが…

素直に大笑い出来た不思議。

でもアレは文句云われても
仕方ないやね〜ιι

【予選 裁定後】

●全タイム剥奪_| ̄|○
●前科持ちは辛いよ。
●本気で凹んでいましたが、
 このサイトでは笑い話になってて
 少し癒されました。

ワタシ的にはP3の最後尾
10位程度で収めて欲しく有りましたが
前科者故に厳しい裁定出ましたね。

このサイトを6年間やってて
なんとなーく、悟った事の1つに

人生万事塞翁が笑い!!!!
本気で笑って、愉しんで、泣いて。
それでもシューマッハ好きだ〜って
言えるサイトにしたい。


云うのがありますから…。
こんな時でも、ミハエリストの方に
笑って戴けるのは有難いです。

少しはこのサイトが
役に立ってる証という事かなぁ。

【世界一判りやすいシューマッハ講座】

●言い得て妙すぎて_| ̄|○
●爆笑!!
●いろいろ吹っ飛んだ!
●真面目に分かり易すぎます。

この例え話の面白さは、
最近ミハエルを好きになった方には
お解り頂けなかった様でしたねι

しかし、チョット前から
ミハエルを見てきた方の中で
【ミハエルのコレさえなければ】
ってーな部分を自覚してる方々には…
凹ませつつ解って戴けた模様?

この例え話にピンと来ない
ミハエリストの方々は、
この後この話を頭の片隅に置いて
F1を見てみると、変な部分が
大変に開眼すると思いますが(;´Д`)

世のシューマッハFanが
そこに目覚められても私が困る
諸刃の剣部分で御座いますι

まあ、同じ「2位でも良い」って
戦い方でWチャンプを取る
アロンソとミハエルの差に気付き

それでもアロンソじゃなくて
やっぱりミハエルが好きと
言える部分の、魅力の1つだなと。

本当にミハエルが凄いのは
ハンバーグ2個喰った後
痛々しさの後に訪れる輝きだけど。

この輝きはきっと、
死んでもハンバーグ2個喰わない
アロンソには出せないんだよ。
(多分出したくも無さそう)

【決勝レース後】

●良いレースでした
●シューマッハを好きだと再確認
●黙々とマシンを抜いて
 結果で応えるミハエルに泣けた。
●この人を好きで良かった。

皆様さすがアゴヲタ!!!!!
私同様、痛々しさの後の煌めき
顎マジックにかかってます(笑)

なんかもう、バカ程可愛い
不思議な魅力持った人ですよ(;´Д`)
でもバカの癖に
その辺の天才よりスゲー訳ですがι

【そして数多くの…】

●私もわざとではないと思います。

うん。
私もそう信じています。
つか、エンジンストール後の
可愛い両手アクション含めて(笑)
ちょっと本人にも
『うっわ、やっちゃったー』感は
有ったと思うんだけど(;´Д`)

だから本人も心外だろうし、
カナーリ忘れたいレベルの事件
だったとは思うのですが。

本当に何度も云いますけど

・ラスカスのミス=天然
・カウンタステア等の処置=天然
・ガードレール当たらず止まる=技術
・で、ラスカスで止まって
 他のアタック潰した罪悪感=ゼロ

だったと思いますよ。

ラスカスで止まっても良いと
申しますか、停めてしまった事が、
「故意」っーか、普通の神経じゃ
やらない事だから=黒!! みたいな(;´Д`)
しかも前科たっぷりあるからねー。

まあ、F1の事とか
マシンの事は解りませんが。

大前提として
ミハエルはソコまでPPに拘らぬ。
だから今まで予選では
大層な事やらかした事はありませんし、
何せ決勝でどうにか出来るって
方向で考える人だからさ〜(´・ω・`)

ニコみたい突き刺されば
お咎め無しだったんだと思う。

ただ突き刺さるには
あの人はマイスター過ぎました(笑)
早い段階から「曲がれない」と
気がついて、速度落として曲がろうと
アプローチしたら、縁石で跳ね
超モナコ仕様の柔らかタイヤが
本人意図しない所で、路面グリップ。
外側に振られてカウンタステア。
     ↑
ここの時点でミハエルの
当初意図した速度でラスカスを
回りきる事が出来なくなり、停止。
バックギア入れるも、エンスト。

ワタシ的にはこんな感じかと
理解して御座います。

その後デビの様に
マーシャルと一緒に車押すとか、
押してる所を他車にはねられるとか
(それはタカチホ)
必死な様を見せておけばと!!!!!
ここだけが悔やまれますが(嘘付け)

あの色落ち飾り包丁な
レーススーツでマーシャルカーに
はねられる姿はあまりに不憫なので…
タイム抹消で良かったのかも。
(やはり最後はネタか)

◆◆◆

そして、このモナコの2日間。
1400人とか1200人とか
有り得ないくらい多くの方々に
来訪して戴いたようです。

こんな下らない事しか
喋ってないサイトなんですけどι
それでもまあ、何人かの方の
慰めになったり/共感して戴けたり。

それでもまだミハエルが
好きだと言って貰えたり出来て、
ささやかながら嬉しく思ってます。

私から先に言っちゃいますね。
本当に有難う御座いました。

なんつーか、私が癒されましたよ!!



2006年05月30日(火)


 +1時間半早く目覚める+

叩き起こしても・地震でも
1度寝たら目覚めないこの私が
何故か目覚ましなる前に
1時間半も早く目覚めちゃった_| ̄|○

寝直そうと思っても
頭グルグルで寝付けなくて。
只今起きてしまったのですが…。

やはり、思う。
無駄にモナコの件を
引きずってるんだなぁと(´・ω・`)

なんてったって。
頭グルグル回って寝付けない
原因になってるのが、コレだもん!!


♪ポールポジション
守りたくなったら
さあ逝こう、ラスカス〜♪



※あらいぐまラスカルの
 OPの節で謳って下さいませ_| ̄|○
 (若い子には判りませんよ!!)

ええもう、
こんな歌が頭ん中回られたら
面白すぎて眠れませんって(;´Д`)

何だか結局落ち着く所は
【ネタ is my Life】ですか、王国。

◆◆◆

私だって人間だ。

笑い飛ばしたり。
汚く罵ってたりするけれど、
やはり今回のモナコ予選には
ちょっと落ち込んでいる
やくにさんだったりします(笑)

いやもう、私は絶対的に
「故意ではない」と思ってるから
やってしまった事は責めません。
やるならもっと上手くやれ!!!!
くらいのスタンスなんですけれども。

やーーーーーーっと
世間の風当たりも弱まってきた
キャリアの晩年にまたまた
物議醸し出す様な事をやって。

結局「起こした事」について
延々と言い訳したり弁明したりせず
自分の見解を1度だけ述べた後は
黙して語らず。

かけられた嫌疑、
奪われたポイント、
失ってしまったポジションを
ステアリング1つで
取り戻そうとする生き様には、

正直、グッと来ます。

そうだね…
あんたはずっとそうやって
F1の世界を生きてきた。

勿論やらぬに越した事は無いけど。

またこれから
市中引き回しの上獄門って
叩かれまくるんだろうけど(笑)

それはFanとしても
甘んじて受け止めますよっと★

そして、起きた事を受け入れて、
それでも尚、F1マシンを駆る事で
速いラップを刻む事でしか
答えが出せないバカなんだな、と…。
そんなミハエルが再び見れた
大変に熱くも悲しい
モナコGP決勝でありました。

何だか感動すらしてます。

私もミハエルに負けず劣らずの
大バカですから( ´∀`)

そしてやっぱり。
これから彼の示す生き様を
喜んで見たいと。ずーっと見たいと
思ってしまう5月の夜中。

世間様、ごめん。
やはりミハエルの事が
物凄く大好きなままなんですが!!!!

どうしたらいいでしょう(;´Д`)



2006年05月29日(月)


 +世界一判りやすいシューマッハ講座+

私は↓に書きました通り
今回のPP剥奪裁定ってーのは、

・ラスカスのミス=天然
・カウンタステア等の処置=天然
・ガードレール当たらず止まる=技術
・で、ラスカスで止まって
 他のアタック潰した罪悪感=ゼロ

の、罪悪感ゼロの部分の神経を
問われている裁定だと思ってます。

「あ、曲がんねぇ…」
「よいしょ、よいしょっ」
「ぶつからなかった、やれやれ」
「いいや、ここに停めちゃえ」←ここ大問題

これが少しでも
他人の最終アタック潰して
申し訳ないから回避しようとか
必死な様相醸し出していたならば…
もう少し心象よくなろうのにι

ミハエルさんは真面目に
【空気読めない】人ですから!!!!!
ナニが悪いのか判ってない。

だから世界一判りやすい例えで
ミハエル・シューマッハさんを
語ってしまうとですね(;´Д`)

スーパーマーケットの
食売り場に新製品のハンバーグが
試食として置いてあるとしましょう★

そこに、爪楊枝と
注意書き「試食お一人様1個」の
張り紙がしてあるとします。

そこに颯爽と現れた
ミハエル・シューマッハさんは、
爪楊枝にハンバーグを
ブスプスッと突き刺して

2個なのに1個に見えるよう
細工して、口に入れてしまう人。


で、本人ご満悦で
『美味しいなぁ〜』と
口モゴモゴしてるのですが…

その場にいた全員に
『今あいつ、ハンバーグ2個喰った!』


と、思われてる人なんです_| ̄|○

堂々と2回口に運べば
【豪気な奴め】と思ってくれる
同士も現れようものなのですが…
そこまでの強さがない。

だから細工をして
世間的に取り繕ってから
美味しい思いしようとして。
無駄に人の小ささ晒しまくって
走らせなくても良い虫酸を
人の心に刻んでるような気がします。

私なんか、それが面白くて
スーパーマーケットの片隅から

「あいつ、また2個口に入れたよ!!」

と、オチってるよーな
最低なFanなんですけれどもね_| ̄|○

すみません。
それすら愛おしい病なんです。

ただしいい加減
ハンバーグ2個喰うのは
恥ずかしい事なんだぞっっっ


と、気付いてもいい気はします。
37歳なんだし(・∀・)

でももうキャリア晩年だしな〜
そのまま行っちゃってもいいや( ´∀`)
(やはりサイテーなFan)




起きたら全タイム剥奪されてました(笑)
跳ね馬仲良く最後尾スタート★

いや…
厳しい判断だな
前科者だから?!?!!!!!

正直今年のチャンピオンシップ
決めちゃうような裁定だから
工エエェェ(´д`)ェェエエ工と
思う気持ちも半分有りますが。

まあ、なんつーか。
これだけ速く走れるのに

これだけ物議を醸すネタ師

も、貴重だなと思う。マジで。

いやまあ、この人。
何年に1度かは必ずって良い程
「Fanに踏み絵踏ませて忠誠を問う」
暗黒歴史を刻んでくれますねι

でも、ワタシ的にはこれより
映画出演の方がキツイらしいですが(笑)

だけどさぁ、私はアレは真面目に
「故意ではない」つーか、故意に出来る
行動じゃないと思ってますです。
ただし、弁明出来るのはここまでね(笑)

タイム剥奪とかその辺は
最近ちょっと匙加減がヒデェような
(アタック邪魔したからとか)
気がして居るんですけれども(;´Д`)

いやさ、15分で全車とか
アタックする予選方式だったら
【邪魔した/しない/引っかかった】
なんて話は腐る程有る訳で…

それを排除した1周予選は面白くない。

こんなん12周×4アタック時代の
予選では腐る程有ったし
【遅い車に引っかかった】てのは
タイム出せなかったドライバーの
良い訳常套句だったしなぁ。

と、最近のフィジコ関係
【裁定 裁定】に、思う次第だ。

まあ、ミハエルに関しては
今回どういう裁定結果になろうが
甘んじて受けますがー。

ワザとやった思われてるなら
ちと可哀相だとは思いますです。



ワザとじゃなかったら
それはそれで面白過ぎというか、
狙ってないのにそこかよって
天然が神のレベルに今達した!!!!!

と、どうしても
どうしても笑ってしまう私ι

ちょっ!! 停めるにしたって
ラスカスのそこはどうよ!!!!!!!!!!
キング・オブ・邪魔くせぇ!!!!!!!!!!!!!!
思ったモンなぁ、実際(;´Д`)





いやあ、久しぶりに笑いました!!

確かにラスカス失敗してる。
カウンターも当ててるし、
目一杯ステアも切ってるんだけど。
あれ、もしかしてミハエル以外なら
突き刺さってたかも知れないんだけど!!

この人、昔ドイツGPか何かで
赤旗中断/俺スペアカーで
再スタート希望だからヨロシクと

道の真ん中でマシン停めた
前科とか有ったりするから!!


確かに乱れてる!
確かにミスってるし!!!!
一歩間違えばレース失うつーか、
エンジンストールはやべぇ!!!!
ってーな状態なのに。

あの止まり方、止まった時間
全てが面白いネタのように
ハマって見えてしまう罠が!!!!!!!!!!

いやまあ、確信犯だか
天然なんだか判らないんだけど。

全世界のF1Fanに与えた
印象は暗黒皇帝シューマッハ!!!!
昔のヤツが帰ってきた!!!!!!!
だったのではないかと(;´Д`)

ああ、腹痛いっ(><)

もし天然ミスだったとしても
「シューマッハ衰えたな…」言うより
「シューマッハまたやりやがった」
思われてしまうって言うのは、
まあ、あの人がやってきた歴史が
“そう”なんだから仕方ない。

でも、天然ミスだとしても
こーゆー結果しか引き出せないって
ミハエルにちょっとウケるワケですよι

なんかね、もうね、
そんなネタ騒動すら愛おしい…。

思えば、レーススーツから
壮絶なネタ仕込んだモナコGPなのな。
明日はどんなネタで来るのやらι

まあ、ここまで
暗黒皇帝ネタ発動させたなら、
トップチェッカー受けて
いっそヒール街道突っ走って欲しい。

いや、ワタシ的にはね

・ラスカスのミス=天然
・カウンタステア等の処置=天然
・ガードレール当たらず止まる=技術
・で、ラスカスで止まって
 他のアタック潰した罪悪感=ゼロ

の、4番目がミハエルの
天然ながら責められる・・・
部分なんだろうなと(;´Д`)

しかし、露骨黒から
グレーゾーンへ進化した言うか、
何とも判別着かない程の
神レベルまで達した気がしますよ…
みはえるの「やらかし技」ιι




Jesus washed
【訳:神が洗い清めたもうた】
でしたっけね、そんなゴスペルが
有ったりしましたけれども。

まさにミハエルのレーススーツは
まさに神の洗浄力で洗われ
ものっそ色落ちした状態


もしくはカレイの煮付け
(写真情報有難う御座います)

だと、思ったのですがっっ★

そのJesus washedの
洗浄力を以てしてもっっっっ!!!!

モナコGP予選では
こいつ小汚いからって
丸ごと洗濯機に入れてみたら、
ミハエルの黒い部分は落ちずに
レーススーツだけ色が落ちた有様

だった言う事が、露見しました(笑)

いや しかし あの人。

狙っても出来ない芸当カマして
自分の評判落とす痛芸が得意ですか!!!

しかーも(;´Д`)
自分のマシンダメージは全く無しで
他人のタイムは殺すワザι


あまりの面白さに
大喜びしてしまいましたが。
…審議ですか。

でもさあ、誰かが
赤旗だしてセッション停めても
ペナルティは出ないよなぁ。

まあ、ルノーとフェラーリの
政治力の抗争ですな…。

しかし、Wチャンプかかると
どうしてもミハエルは
ネタ提供に走りがちですよねっと(苦笑)
そういう様式美なんだな_| ̄|○



2006年05月28日(日)


 +格好良かった(負け)+

本日はヘー●ルハウスの
説明会に狩り出され、お出かけ。
体調悪いんだけど自宅休養で
休む暇無しだ…_| ̄|○

いやまあ、それでも
戦利品が可愛いかったので許そう(笑)
こいつ、日頃よく見かける割には
名前知らないんだけど( ´∀`)
勝手にイヒ君と命名(笑)

イヒ君頭にお花咲いてますよ!!!!


で、帰宅してから
モナコGPフリー走行見ました。

ミハエルのレーススーツは
噂に違わぬ“アレ”でしたねぇ。
生きて動いてるとギョッとするぜっ!!
(もっとマシな言い方してやれ)

私には飾り包丁入ってるとか
私の友達には【間違って洗濯して
色落ちたスーツ】なーんて
散々な言われ様なんですが(;´Д`)

大体、ミハエルさん。
ヘルメットのカラーリング変えたら
ロクな事が起こらないってーな
ジンクスの持ち主であります!!!!!!

それなのに…こんな斬新な
全身義体(少佐にも失礼)したら
その悪運つーかフィジコ運は
とどまる所を知らないのでは?!?!?!!!!
と、懸念される訳で。
しかも木曜日のタイム見ていたら

さもありなん( ´_ゝ`)
てーなタイムでしたからねぇ(笑)

もう、モナコGP負けたら
=【あのレーススーツのせい】で
間違ってモナコ勝っちゃっても
=【色落ちの分際で!!!】なーんてね★
言う気満々だったのですが…

モナコフリー走行を見て
ワタクシは悟りを開きました!!!!

マシンに乗っちまえば、
素っ頓狂な部分は見えない!!


すると、あら不思議。
ヌーベルシケイン飛び出しとか
縁石乗ってマシン跳ねられて
「ひぃぃぃ」と思った瞬間
森脇さんも悲鳴?上げていて(;´Д`)

次の瞬間、同時に
【今のマシンコントロールすげぇぇぇ】
と、感歎の溜息上げていました(笑)

いやもう、格好良かった!!!!
背中に燦然と輝いていた

SCHUMI
なんて、気になりませんねっ(笑)

と、思いました(*´д`*)
モナコ/フェラーリ/シューマッハ
凄い格好良かったぁぁぁぁぁ。

さて、予選見てくるよ(`・ω・´)



2006年05月27日(土)


 +こんな日が来るとは+

※下の日記に出てくる言葉
 【椎茸と飾り包丁】が解らないって
 方の為に、画像貼っておきます。

こちら

色はどっちかっつーと
横に付いてるはじかみ生姜だがな…




ミハエル・シューマッハの
私服はダサい。限りなくイケてない。

だが、アゴヲタは耐えてきた。
なぜなら、レーシングスーツ姿の
ミハエルは、その体型含めて
極上品だったからである。
お世辞抜きに格好いいと断言できた!!!!

・・・・・・昨日まではね。

まさに、ミハエルのセンスは
Fanの斜め上を行く素晴らしさで
モナコ公国を邁進してましたよっ(笑)

ジャガーが007
レッドブルがスーパーマン。
※個人的にはスーパーマンに
 先に手を付けたのはヤルノだけど。

冗談が解っていて、ペーソスを解し
エスプリ効かせられるってな
イベント企画として、やるなら良い。
見せ方も痛さ(笑)も解ってるから!!

しかし…
マドンナ ディ カンピリオの頃から
思いついて、企画暖めてた割には(略

きっと去就のことがあるから…
来期も再来年も走って欲しいって
下心があったから!!!!!!

あの美的感覚センスの宝庫
イタリアン@Ferrari首脳陣も
ミハエルの暴走を止められなかった
…んだとは思うがなっっ!!!!!!!!!!

マドンナ ディ カンピリオで
アレを初めて見た時にゃ
「超アグリに対抗して手裏剣を!!」
「伊達に琢磨見つめてないよこの男!!」
なーんて、思ったんだけどさっ。

今。
モナコの青い空・青い海で見たら。

そう、あれは
高野豆腐とうま煮された、椎茸。
あっさり煮付けられた、カレイの煮物。

どう見ても飾り包丁です、
本当に有り難うございました!


ミハエル、煮え辛いのか。
あれほど飾り包丁入れないと
煮ても焼いても食えないヤツなんだ。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!!!!!
と、大変に弱ってます。

暴走するならファッションじゃなく、
モナコ公道コースの中にしてくれ。
跳ね馬遅いしっっ
レーススーツまでアレだしっっ

(いや、遅いのは…
半分タイヤの所為だと思うが。
爆速シーズンでも、モナコ苦手な
跳ね馬マシンの特性が残り半分)

ただし、マッサたん
モナコ苦手げ〜なので…
ミハエルとタイヤチェンジしたら
ミハエルもそれなりタイムを
出してくるんだろうとは思うけど…

ミハエルの昨日履きっぱなし
タイヤの方が、1発は有るんだよな。

そんな予想です。
ちと跳ね馬辛そうかなっと。



2006年05月26日(金)


 +微妙にネタがない?+

昨日、とうとう体調悪化につき
定時で早引き(笑)してしまいました…。

いきなり暑くなる季節は弱い。
去年は3ヶ月間の8割強を寝たきりで
過ごしたような気がしてるのでι
(でも此処だけ書いてたた辺り)
今年はそんな事にならなきゃ良いけど…

さて、明日からモナコだと言うのに
微妙にネタがありません(笑)

ミハエルが独サカ代表の宿舎に
押し掛け激励に行ってご満悦だとか、
また犬っころの様にボールを
追いかけ回して、ご満悦だとか(笑)
そんなニュースしかない?

取り敢えず、玉蹴りの
写真貼っておきますですっ!!

胸と二の腕スゲェ

いつもより顎長めで
頑張っているらしい


さて、超アグリネタですが、
あと3戦はモンターニらしいですね。

…良かったよ。
いきなりモナコで左近出したら、
下手すりゃ木曜日午前で剥奪よ(爆)

いや、それは別に
左近の腕前どうこうじゃなくて、
超アグリのあの操れないマシンで、
効いてるのか判らないパワステ
ずるべったんな挙動してたらさぁ…

例えミハエルがステア握っても
ガードレールジャングルは辛そうだι
キャリアとか関係成しにさ(;´Д`)

まあ、井出君はなんつーか
経験不足・テスト不足・言語不足の
3すくみでは有ったと思うけれど、
やはり【欧州のスポーツ】って
F1上層部に自負が有るっぽな
雰囲気がありますからねっ( ´_ゝ`)

日本人、金と技術はあるが(略 と
また日本人ドラ出してきたら、
目を付けられやすい気がしてた。

その日本人が
モナコでヨタヨタ走ってて
赤旗出したり、後ろ押さえたら
まーた「テストしてから来な」って
即刻お達し来ちゃいそうだしさ〜。

トップチーム経験がある
モンターニなら、少なくとも
それは言われないでしょ。

まあ、超アグリ様式美として、
頑なに日本人出し続け
FIAにライセンス剥奪され続け、
最後出す日本人が居なくなって

亜久里自ら走り出し
電気系でSTOP

なんて事が起きたら!!!
私その歴史に立ち会えたのが
幸せで、昇天しそうですよっと(・∀・)

◆◆◆

スケート観戦記進まない_| ̄|○
いや、昨日は体調不良で
それどころでなかったのだが(泣)



2006年05月24日(水)
←過去未来→
やくに /