あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +目方でドーン!!+

昔々。(年がばれる)
嫁の体重分の電化製品を
賞品としてくれる番組が有った。

嫁を片方の天秤に乗せて
もう片方に冷蔵庫とか洗濯機とか
家電を乗せて、重さが釣り合えば
持って帰って良いって番組だった。

http://ja.wikipedia.org/wiki/目方でドーン!

こんな物を思い出したのは
ミハエルさんのこの一言の所為。

【ミハエル・シューマッハ
バリチェロより、マッサが良い!】
の、記事の中にあったこの台詞だ★
※(括弧の中は私の注釈w)

「これがマッサとの初めての
ワン・ツーフィニッシュ。
(初めての●●とかなんだ、お前!!!!
サラダ記念日か、このっ/古い)

彼は本当に素晴らしい仕事をしたね。
スタート後はマッサがレースを
リードしたけれど、彼は十分に速く、
間違いなくその資格があったよ。
ゴール後は、彼を抱き上げたんだ。

だって最高のチームメイトだからね。
(だってと前後の文の繋がりが
私には解りませんっ><)


そしたら彼は
とても軽いことに気づいた。


去年までのバリチェッロは
結構重くて抱き上げるのに
苦労したから、
(ちょっ、抱いてたのかよ!!!!!!!!!)

そりゃあマッサのほうが
ずっといいよ!」







( ´_ゝ`)

何このFerrariの
セカンドドライバーの
資格は、重さって有様は。


ミハエルダッコの
重量レギュレーションを
超えた物が許される、場所…。

しかし、ミハエルさんι
律義に抱いた男の重量なんざを
比較検討してるワケですか…(;´Д`)

と、呆れて笑ってたら
思い出したのが、目方でドーン(笑)
ミハエルなら絶対に
賞品持って帰れそうだな〜と(;´Д`)
なんだこの要らない能力wwwww

つか普通
男の体重比較なんか
公の場所で語らないだろ(爆笑)
やっぱミハエルの感覚って変だよ!!!

しかし良いなぁ(*゚∀゚)=3
この2歳の成犬成りたてシェパード
(でも魂は子犬のまんま)と
むくむくのチャウチャウコンビは。

来年もこのコンビ見たいぞ(*´д`*)



2006年07月07日(金)


 +安静3日目の筈(笑)+

本来ならまだベッドの上の筈が、
昨日会社から電話かかってきて、
本日出社して参りました。
案の定(笑)腫れて熱が出たので、
大事取って早退してきたのですが。

勿論F1速報の発売日だから
死力尽くしても(大袈裟)
本屋には寄ってくる訳です(*´д`*)

そこで見つけてしまいました、
ミハエルの素敵な表紙。

F1 Racing 8月号!!!!

疑惑のシューミー
黙して語らず


モナコGPのラスカス停車特集か…
しかも、ミハエルのしでかした
悪の事件簿が、年鑑つーか
年表になって載ってるよ!!!!!!!!!

しかもF1Racingは
シニカル極まるエゲレス雑誌。
英国紳士は毒舌も嗜みだって〜な
歯に衣着せぬ断罪っぷりだろな。

幸せになれない予感(;´Д`)

と、思いつつも
写真に負けて
買って来てしまった

愛に忠実なやくにさんですが(・∀・)

その断罪記事すら
萌でしたよ_| ̄|○


ええぃ!! アゴヲタは
空気読まないと笑うが良い!!!!!
図々しいと侮蔑するが良い!!!!!!!!!

つかさ(・∀・)
ここ最近の「比較的落ち着いた」
ミハエルしか知らないFanは
この雑誌立ち読みして置いた方が
良いんじゃないかとすら思う。

物事の切り口はシニカルだけど、
間違った事は書いてないからι
ミハエルってこういう人と解るには、
良いアプローチだと思う(笑)

特に悪事年鑑なんて
【こう云う事も有ったなぁ…】と、
臥薪嘗胆・私が堪え忍んだ
歴史でもある訳で(*´д`*)
懐古萌に浸れて、良かったですよ〜。
良くやった、F1Racing!!!!!

でも、しでかした悪事の
年鑑が少なすぎると思うだけどさ。

足折った99年は
悪事ゼロ扱いなんだけど…(;´Д`)

骨折して、3ヶ月後、
フェラーリのタイトルかかってるから
出て(はあと)@ルカ社長
出ない(`・ω・´)@ミハエル
な〜んて、散々押し問答した挙げ句。

渋々?出て来た
マレーシアGPは半ズボンで登場。
骨折の手術跡を見せつけるような
足組んでの記念撮影(笑)

そこまで駄々こねた癖に
予選はポールポジション


足治ってるんじゃん!!!!
と、みんな腹の中で思いつつ(笑)

決勝は、順当なスタート。
先頭で走るミハエルは
途中でチャンピオンシップで
ハッキネンと僅差で争っていた
エディ・アーバインを先に行かせ

自分はミカをえげつなくブロック。
緩急つけたアホらしいラップタイムで
後ろのミカを幻惑させつつ(爆)
それで居てエディを
“自分が”抜かないように(;´Д`)

世界一有能な
セカンドドライバーぶりを
世の中に見せつけつつ


優勝/エディ・アーバイン
2位/自分
3位/ハッキネン と
完璧なリザルトをメイキング★

が、
ウイングの規定違反発覚
リザルトが取り消しに!!!!

ハッキネンの2年連続
Wチャンプが決定するも

フェラーリの政治力で
規約違反がなかった事に!!!!


そしてもつれた最終戦、鈴鹿。
良く覚えてないんだけどι
エディがWチャンプ取るには
ミハエルがミカの前でチェッカー
必須条件みたいな感じだったんだけど。

PPを取ったミハエルは
いつもより頑張ってスタート出遅れて
ミカに全く追いつけないまま終了。

この事により
Wチャンプはハッキネンに
コンストラクターズはフェラーリに
と云う、神の采配が成る。


※確かに99年鈴鹿のミカは
 超気合い入りまくりに速かったので
 ガチで負けたんだワケですが、
 世の中なんとな〜く
 ミハエル上手くやりやがったな〜
 云う気配が、無きにしもあらず(笑)

と、コレだけしでかした
99年悪事がゼロなんてっっっ!!!!
とか思う私は変ですか(;´Д`)

もう、私が
ミハエル悪事年鑑を作りたいよっ!!!
凄く良い仕事すると思いますぜ〜
F1Racing編集の皆様(*´д`*)

と、この話題
変な方向に走り始めた為
別枠ブログにて、続けます(;´Д`)

_| ̄|○
顎が腫れて7度5分だ_| ̄|○
(日記打ってないで寝ろよι)



2006年07月06日(木)


 +独敗北とシューマッハ+

ワールドカップ、ドイツ負けてしまいました_| ̄|○ イタリアの方が中盤の役者が揃ってたような。まあ、数少ないドイツ側のチャンスに、FWにへなぎ神宿っちゃってたもんなぁ。くそう、へなぎめ!(八つ当たり/笑)

さて、決勝チケット確保してるミハエルはどうするんだか(; ´Д`)
(1)ルカ社長と仲良く観戦
(2)3位決定戦でドイツ見る!
うむ。どちらもあり得るんで、ビデオスタンバイだな(笑)

そーいや、アメリカGP勝ったミハエルさん。ドイツ蹴球代表から、お祝いケータイメル貰ったらしい(笑) ちょ!メル友誰よ!! ワールドカップ前に蹴球代表とお昼ご飯食べた時、喜嬉としてメアド交換してるミハエル想像して笑ってたら…。メル友は、ポドルスキー君らしいですな(´д`* ) FCケルンつながり?

しかし、60年代生まれのミハエルと、察するにポドルスキー君は80年代半ば生まれと思うのですが…。メル友かぁ〜。ミハエル気が若いなぁ(笑) これで独代表が勝ってたら、若い子お姫様ダッコパート2くらい有ったか?!と、妄想暴走させつつ。ポドルスキー君とメル友になる課程とか想像してたら…

「君、サッカー上手いね」「おじさんとメル友にならない?」「なんなら今度ご飯でも…」

と(; ´Д`)

どうみても援交です。ほんとうにありがとうござい(ry …に、なっちゃったよ_| ̄|○

何故私の想像の中のミハエルは、威風堂々としてないのやら(苦笑)

尚、今日の日記ネタがえらく与太ってるのは、傷口が腫れて熱がある為です。昨日は眠れなかったっすよ…_| ̄|○ (でも痛くはないらしい)



2006年07月05日(水)


 +寝たきり1日目+

ケータイから今晩は(笑) 起きられないので、朝からブエルタエスパーニャ・F1録画・DTM再放送・ツールドフランスと、TVばかり見ています(笑)

友人から、F1フリー走行中、熱心にタイミングモニタ見てると思ったら、画面サッカーかよ!HANS付けたまま・メットかぶったまま、ワールドカップ。ちょっと!ミハエル仕事しなさい!!てーな写真が送られてきて、癒されつつ(*´д`*)

ミハエルの住むスイスには、職業にレーシングドライバーって分類無いから【無職扱い】てな、噂有ったしねぇ! 無職なら、昼間からワールドカップ見てても誰も文句無いよな!!とか、思いを馳せつつ、生きてます(笑)

そして、国際映像にミハエルとの抱擁?が流され、照れる浜島さんテラカワユス。ミハエルもすかさずお礼言ったみたいで、相変わらずオヤジキラーぶり発揮してて萌えました(笑)

あーもえもえ!



2006年07月04日(火)


 +お姫様ダッコ輪廻+

2003年だったか
2004年だったか
それ以上前だったか…
サッパリ忘れてしまいましたが。

フェラーリFan感謝祭で
ミハエルさんはお姫様ダッコされ
プレスの前でご満悦だったって
コトがあったんだけどさ〜

月日は百代の過客にして
行かふ年も又旅人也。
回る回るよ時代は回る
歓び悲しみ繰り返す。

いや、まさか!!!
あのミハエル・シューマッハさんが!!
チームメイトをお姫様ダッコして
ご満悦る日が来るとは(爆笑)

ミハエルさんは
非情なオーダーニストなので
大概チームメイトととは微妙な
間柄で過ごしてるんですが。

でもまあ、98年からしか
F1見てないから。自分の目で見る
ミハエルとチームメイトの関係って

エディ・アーバイン
ルーベンス・バリチェロ
フェリペ・マッサの
3人しか知らないんだけどさ。

エディは仲が良いいうか、
チョイ悪大人の関係だったと思う。
それでも仲は悪くなかったけど、
お互いの言葉尻に「俺が主導権取る」
てーな、駆け引きが見て取れた。
結局、契約でミハエルが
エディの上でふんぞり返ってましたが(笑)
なかなか見応え有る関係ではあった。
いや、面白かったですよ(*´д`*)
2人ともキャラ立ちしてたから。

バリ君とは、静かに険悪(笑)
「隣歩きたくなかった」とまで
云われて、チーム去られましたな〜。

で、マッサですよ!!!!
エディとの悪ガキ属性つーか
大人な駆け引き悪態コンビとは
全く違った、真の悪ガキコンビ誕生!!!

今ある11チームの中で
下手すりゃ1番仲良いんでは?!?!?!!
という、じゃれる子犬のような
関係になろうとは(;´Д`)

誰がマッサがフェラーリに
来るとニュースを聞いた時
この展開が読めたであろうか!!!


ミハエルさん…
この期に及んで幼児退化か(爆笑)

いや、許す!!!!
可愛いから許しますよ!!!


ま、噂じゃベネトン時代の
ジョニーとは相性最悪らしいし。

唯一チームメイトで
友情はぐくめたのって…
ヨス番長くらいなのかな(;´Д`)
家族でお友達関係らしいし。

と、お姫様ダッコされてた男が
お姫様ダッコをする立場となり、
要らぬ感慨に耽ってしまった私ですが。

結局圧勝でPP→Win★
アロンソも5位で、結構ポイント差
縮めるに成功し、キラキラ笑顔の
ミハエルさんはプレカンで

やはりW杯の話題を
嬉しそうに挟んでました。

ええい、この馬鹿者めっ!!!!

こんな調子づかせると
アホい男に負けちゃうって…(;´Д`)

アロンソ、キミたんに
負けた3倍位は腹立ちそうだな(笑)
(私なら腹立ちます、ホント!!)

では、歯を抜いてくるよ(`・ω・´)ノシ
日記はベッドの上から
ケータイで更新出来たらしますっ★



2006年07月03日(月)


 +我が人生に一辺の悔い無し!+

あれ、この台詞誰のだっけ?
北斗の拳のラオウだっけ?
(1度も読んだ事有りませんι)

先週は、カナダの予選見た為に
日曜日に無理が祟って発熱。
月曜仕事にならなくなる〜(泣)と
決勝観戦を諦めた私ですが。

今週は月曜日に
親不知の破片除去プチ手術★
後3日は安静義務づけられた為…

会社行かなくていいんだっ!!!!
+*・゚(゚∀゚)!!!!!゚・*:+



8時50分からツール ド フランス
選手走りきったら、式典見ずに
アメリカGP・フリー走行に移動
W杯 イングランドVSポルトガル
延長戦になったが、F1予選
予選のP3燃料消費グルグルの間に
イングランドVSポルトガルのPKを見て
スカパF1をプレカンまで完走★
地上波のF1予選に移動(笑)
シューマッサのキックボードを堪能し
W杯フランスvsブラジルに雪崩れ込む。
観戦完走・朝6時だぜやっほぉぉぉぉぉぉ!!!!

と、9時間ぶっ続けで
スポーツ観戦三昧してました(;´Д`)
今(日曜昼12時)の段階で
ヤルノ並みの様式美発動して
7度4分ほど熱出してるワケですがι

【先週】
カナダGP予選→発熱
会社があるからと決勝観戦を断念
翌日朝6度8分→結局夕方に発熱
何だよF1まで諦めたのに…_| ̄|○

よりは

【今週】
やりたい事は全てやった!!!
見たい物は全て見た!!!!
昼起きて一発レッドカードの7度4分★
あひゃひゃひゃひゃひゃ〜(・∀・)

…と、云う方が
気分が大変に良いのは
何故でしょうか?

(でも身体は辛いんだがな)

って(;´Д`)
こんな事言ってるCFS患者は
ワタシだけなんでしょうけどさ(爆)

◆◆◆

さて、ツール ド フランスの話は
何処まで書けるか解らないけど
blogに載せる事としまして…。

金曜日のワタシは、
F1フリー走行のLT観戦を捨て
W杯のドイツvsアルゼンチンを
観戦していたので御座います(;´Д`)

なんかもう、コレが
物凄い焦れた死闘って戦いで、
一瞬たりとも目が離せない状態★

後半に入った頃には
ながら見期間限定サカー観戦者…
早い話【ニワカ】のワタクシですら

ドイツの代表
レプリカユニフォームを着て
祈るようにTV見ていた

おバカ状態ですよっ(・∀・)

なんですかこの
下手なサカヲタより
気合いの入ったニワカは…_| ̄|○
と、自分でも思いますがwww

いや、カタチから入るのが
ニワカの真骨頂だよなっっっ!!!!!!!!
まあ…独逸代表ユニ@あじだすを
買ったのは、日韓後の時だけど(笑)

ええい、悪いかっっっ!!!!!
私はミハエル・シューマッハが
愛してる物を愛してるんだ!!

(除く私服とチームオーダー)
と、逆ギレ気味に
開き直っておきますよっと(笑)

◆◆◆

しかし、ごめんミハエル…
サッカーにかまけてて
フリー走行チェックしなかった。
愛が無くなったり
冷めた訳じゃないから許せ(´・ω・`)

と、抱えなくて良い
世界一無駄な罪悪感を抱えて(笑)
土曜日会社でフリー結果を
ドキドキチェックしたのですが(;´Д`)

フリー走行後に
ミハエルの出したコメントを見て
ひっくり返りましたよっ!!!!!!!

『ワールドカップののドイツ戦を
見ようとする方が大変だった』


・・・・・・Σ(|| ゚Д゚)!!!!!

『ドイツがアルゼンチン下して
本当に嬉しいよ!!』


『午前中にスピンしたのは
サッカーピッチが頭に
残ってたからかも知れないね』


『これから試合の始まる
イタリアが勝つ事を祈ってるよ』


_| ̄|○ノシ=☆ バンバハンバン!!!!

ちょっwwww
ミハエルF1に集中なさい!!!
何この蹴球馬鹿丸出しコメント!!


可愛い(*´д`*)ハアハア
解ってても、超可愛いヤツだな
ミハエル・シューマッハ!!!!!!!!!!
と、身悶えた訳ですが(笑)

この後少しして
モナコGPがW杯期間中なら、
ラスカス停車も「QRK」即ち
「急にラスカスが来たので…」で
許して貰えたかも知れませんね( ´_ゝ`)

とか、考えている欺瞞なワタクシ。

しかし、ラスカスの
綴り調べている段階で(;´Д`)
今更ちんぱん氏のF1コラムを発見し

モナコ予選当時
多くの古くからのアゴヲタが
頭をNo〜と抱えながら
「最近少しナリを潜めてたけど
コイツはそう云うヤツだった!!!!!!」
と、ガッデム?しつつ(;´Д`)

これぞ本当のシューマッハ!!!(*・∀・*)

齢37を過ぎても
この意地汚さ持ち続けている
おまいの魂に惚れ直しつつ乾杯!!!

これが無くなった時にこそ
ミハエルはF1を去りそうな気が
するのは気のせいですかって…

それはF1続けている間中
ヤツはやり続けるって前提か!!!!
頑張れアゴヲタヘドロ愛っっ_| ̄|○


と、ワンフが身悶えた有様を
ジャーナリスト?の癖に
良く書ききってやがりますな(笑)
と、感心しましたwwww

http://blog.nikkansports.com/sports/motor/kawakita/2006/06/post_23.html

◆◆◆

しかし、まあ(;´Д`)
話をW杯ドイツ戦に戻しますが。
アルゼンチンも良いサッカー
しておりましたな〜と、素人目に思う。

日本代表を見た後に、
ドイツ代表を見てしまった時。

ドイツ、身体デカイ癖に
足下にボール収めるの上手いなー。
日本はトラップでかいよっっ。
コンパクトさもないって言うか…
まあ、QBKだからな( ´_ゝ`)
なーんて思ってたけど。

そのドイツの2枚は上行く
足下の巧さに惚れ惚れしました。
アルゼンチン格好いい(・∀・)

なーんか今、
物凄ぉぉぉい遠くにだけど…
ジーコ→(*´д`*)コウイウサカニシタイ..ハアハア
の、最終形かが見えた気がします(笑)

まあ、日本の主力が
( ´_ゝ`)フン.オレタシオウシュウグミヨと、
自分のスタイル100%転換出来るほど
器用でもないって以前の問題で
スタイル変えるには年齢行ってたし。
いまいちジーコに信頼感がなかったのが
全て中途半端になっちゃったって
不幸招いた気もする訳ですが。

南米サカは南米サカで
やはり素晴らしいと思うのでした。

しかしクローゼと
PKのレーマンは神だった…
そして、バラックの足が心配(´・ω・`)



2006年07月02日(日)


 +ツール ド フランス+

ドーピング疑惑勃発で、
今のところヤン・ウルリッヒ
イヴァン・バッソ、マンセボー等
超有力選手含む58人が出場停止?!?!!

ひぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!

取り敢えずサヴォルデッリは居るけど。
(ランス後の最萌選手らしい…)

なーんか、目を離せない
ツール ド フランス2006って感じ。

アメリカGPに於ける
フランス@逆ミシュランって感じだなι



2006年06月30日(金)
←過去未来→
やくに /