あごあごしい日々 

INDEX←過去未来→blogTwitterMAILmobileHOME


 +海外ミハエル引退説+

昨日白い巨塔に行って
内臓疾患無罪放免の結果を
戴いて参りましたですよっ!!!!!!!!

やったー!!!!
板垣死すとも自由は死せず(何)
1ヶ月半以上も大人しく
そろりそろりと生きてきた日々も
何とか終わりを迎えられそう。

まあ、無理するとまた祟るのでι
ガツガツ更新は?ですけど。
F1見て・書きたい事書いて辺りは
我慢しないで済む程度にゃあ
復帰出来そうです★
あ〜長かった・゚・(ノД`)

ただ、明日まで
仕事がお盆休み前進行なのでι
サイト復帰は週明け頃になるかな〜。

まあ、それでも
時々更新はお休みすみしたり、
安定しないサイト運営に成るでしょうが
出来る範囲で地道に頑張ります!!!!

◆◆◆

さて、出来る範囲で
コツコツと復活企画第一弾?
なので御座いますけどぉぉ(;´Д`)

最近アロンソとミハエルの
腹黒い対決が独りツボに入ってて
ウフフアハハ( ´∀`)と微笑ましく
F1を見てる所為もありましてι

超ウルトラ・ひっさびさに
【マンガミハエル】の更新をしたい。

で、コレが終わったら
もう鈴鹿準備号ですよ(`・ω・´)

ミハエルが現役続けるか
引退するかは解りませんが…

シューマッハ王国企画で
鈴鹿にミハエルのオリジナル
応援旗を掲げようと思ってます。


2002年に団扇頒布とか
へんてこな企画をしたのですが。


※こんな物70枚位撒いてましたι

今年は応援旗と
予算に折り合い付けばですが、
再び団扇配布をしてみようかなと。

少なくとも鈴鹿のミハエルは
見納めかも知れませんのでね(´・ω・`)

本当は去年やりたくて、
2004年からネタ暖めてたら
去年は今の時期寝たきり状態で(苦笑)
何にも準備出来なかったさ_| ̄|○

と、言う次第で?!?!!
本当にヤルと腹をくくったら
こんな私のシューマッハバカに
地獄の果てまでお付き合いして下さる
ミハエリスト様を募るかも知れません…。

行動を起こすのも
音頭を取るのも私ですけどさι

ミハエル・シューマッハに
貴様が大好きな日本のワンフが
それなりに居るんだぞと、
暑苦しく伝えよう!!!! ってーな
一応シューマッハFanのみんなが
主役だよって企画のつもり。

まあ、詳細は待て次号(笑)

◆◆◆

ウェバーのレッドブル入りが
決まって、跳ね馬エンジン繋がりで
マッサが押しつけられるはずの
赤牛のシートが埋まってしまって…
海外のサイトで急激に
ミハエル引退説が幅効かせてますなι

大体ザウバーと違って
赤ベコはもうちょっとしたたか。
跳ね馬エンジンとルノーエンジンを
天秤にかけようとしてる所だよ?
逆説的にフラビオ子飼いの
まー君がシート獲得したって
何ら不思議は無いではありませんか…。

ワタクシ的には
赤ベコが、跳ね馬の都合で
ドライバー選択まで言いなりに
成るとは思えないんだがなぁ(;´Д`)
と、思えて成らないし。

あと論調の中に
【マッサの行き場所が無くなるのは
考えられない=ミハエル引退】
云うのが含まれてるんだけど(´・ω・`)

行き場所@シートが
無いのが考えられない
言うてるくらいだったら
最初からマッサと
複数年契約しとけよ!!!


思うんだよね(´・ω・`)

マッサの契約が単年なのは、
去年の段階では全く
ミハエルの去就が決まってないから。

ミハエル引退か継続か
どっちに転んでも良いようにと
単年だったんじゃなかったっけ?
(;´Д`)<ねえ?!?!!
な〜んてちょっと思ってます(笑)

まあ、あとは色々と
元F1ドライバーの人とか
マネージャーの中の人が
「8回チャンプ取ったら引退しろ」
言ってる次第ですけれども…

まあ、この辺は(;´Д`)
ミハエルが「8回チャンプ取ったら
辞める」言ったら信じる事にする(笑)

唯一?ミハエル自身が
引退について語った事ってのは
父シューマッハだかが言ってた
「他者にかなわない思ったら辞める」
の、よーな気がするんですがι

2005年のあの成績でも
本人俺が負けたとは思ってないんで(笑)
今年の成績で“そう思う事”は
有り得なさげなんですけど…(;´Д`)

ハンガリーGPだって
1人だけ1分18秒台とか叩き出して
走れちゃってる訳ですしねぇ(笑)

まあ、私は
勿論ミハエルじゃないので
ミハエルの腹づもりは解りませんが。

私がミハエルだったら
辞めないと思ってますよっと(笑)



2006年08月09日(水)


 +これはもう愛だね★+

昨日のレースを見ていて
ホンダ&バトンおめでとう〜!!!!!
と云う気持ちが目覚めるより
ミハエルのリタイアで落ち込んでて
なんつーかそれ所じゃないよな
有様に陥ってましたが…。

何だろうなぁ。
一夜明けたら悔しさとか
無念さなんて感情は何処にも
何一つ残って無くて(笑)

ただただ・ミハエルを
良くやったとナデナデしたい
気持ちだけが残っていました(;´Д`)

ミハエル自身がコメントで
「ジェットコースターのような
レース展開だった」と言ってるけど。

違う、違うんだよ
つーか思い出したよミハエル!!!!!

貴方を見ていると、
いつも私たちワンフの方が
ジェットコースターに乗ってるよう。

ぶつけた、燃えた
トラブルで順位下がった。
もうダメだと心の準備を始めると、
いつもそこから猛然と
恐ろしいほどの速さで盛り返してくる。

かと思えば、ドア閉めて
バトルでいつもゴッチンこしたり
つまらないミスですっ飛んでみたり
回転したり、ペナルティ喰らったり。

2001年から2004年まで
安定しまくっていた黄金の4年間で、
(いやF2003-GAはアレでしたが)
すっかり忘れてたけど(;´Д`)

私たちアゴヲタは
いつもこの人の純粋な速さと
負けず嫌いの性格の危うさを
天秤にかけて走るような神ラップに
一喜一憂してきたんだよね…。

そんな事を思い出してみると
昨日のハンガロリンクの戦いは
濃縮シューマッハ100%の味の濃さ★

レインタイヤの不利を引き
一時はアロンソに周回遅れにされ
ポイント差21を覚悟させられた。

フィジケラと接触して
フロントウイングも失った。
自らハーフスピンも喫した。

今日はミハエルの日じゃないんだ!!!
こういう日もあるんだ・゚・(ノД`)
と、何度諦めようかとも思うんだよ。

それでも一度路面が変われば
トップギアに入りまくったような
V字回復ラップを度々刻んで
リザルトを駆け上がってくる。

ワンフはミハエルの
その時を信じて、滔々と待つ。

だけどミハエルなら!!!!
ミハエルならやってくれるんだ!!!!
何故ってミハエルは
レースを諦めたりしないから!!!!!

根拠は本当にこれだけ(笑)

でもミハエルは、
過去にそう云う事を何度も
成し遂げてたりするからね(・∀・)

Fanはこの部分に
絶対の信頼感つーか(;´Д`)
インプリンティングされてる訳★

そして猛然と息を吹き返し
周回遅れから、一時敵に2位快走。

ありえねぇぇぇぇ!!!!!
何だコイツありえねぇぇぇ!!!!!

そんな走りをするのが
ミハエル・シューマッハの魅力であり
私たちが心酔してる部分なんだよ。

結果は失敗したけどね。
2位を狙って欲張りすぎた?
無謀な賭に負けたとか言われてるけど。

路面が乾くあの瞬間、
ロスとミハエルはハミィのタイヤと
Ferrariのマシンと、抜けないコースと
俺の腕に賭けたんだよ(´・ω・`)

この抜きにくいコースなら
俺の腕なら、守りきれるかもしれない。
その勝算が有ったとしても
針の穴ほどの小ささだったんだろうけど。
目の前に光明が射しているなら、
そこに賭けてみる。

ミハエルがその性格で
危険な賭に挑める性格じゃなければ
98年ハンガリー3ストップ作戦とか、
有り得ないイリュージョンは生まれない。

無謀だと思われる事にも
勝算を見出し・賭けられる男★

あからさまに速い車にも
ライン譲らず・何が何でも
接触辞さずで前に出る、前を守る!!!
その諦めの悪さ、欲望の強さ。

あーーーーー(;´Д`)
これこそがシューマッハだ〜ι
ものすんごっく、ミハエル臭い!!!!!!

そんなレースを見せられて
見事なまでに賭けに失敗してても
はんなりと嬉しくなった訳ですよ★

ミハエルは37歳になっても
ミハエルで有り続けているし(笑)

あーんな荒れたレースで
誰よりも多くのマシンと接触し?
色々な人を抜きいて抜かれて
1番無謀な作戦を取ってくるヤツが

最年長という事実

普通無謀なチャレンジは
若者が挑む物だろうに(;´Д`)

その若者のチャレンジを
跳ね返していればいい立場の
ミハエルが、1番無謀って何さ(笑)

そう云った意味で
スゲー萌えたレースでしたよ。
結果が出てれば更に歓喜したけれども、
結果が伴わなくても、何だか

ミハエルがミハエルで
在った事が、嬉しいレースでした。

まあ、意地汚さから
ポイントを棒にふったと思う人も
世の中に居るんでしょうけど。


たぶんね。
こう云う事が出来なくなった時
ミハエルのレースキャリアは終わる。


_| ̄|○_| ̄|○
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
((((((;゚Д゚)))))
(゚∀゚≡゚∀゚)
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
(*´д`*)ハアハア


この人のレースは
これまでも・これからも
こんな顔文字で埋もれていくんだよ。

凹まされたり頭抱えたり
飛びきり極上の萌を与えられたり、
心拍が目まぐるしく変わる
ジェットコースターのようなレースで
私たちを魅了していって欲しい。

でまたこう云う事を言うと
【これだからアゴヲタは】って
鼻白まれてしまうんでしょうが(;´Д`)

やはりまだF1は
ミハエル・シューマッハを
3割り位は中心にして、回っている。

この天候下でシューマッハは?
このラップタイムで何周行ける?
1周辺り1秒ラップを上げた。意図する物は?
溝が無いレインタイヤで本当に保つの?

気になる動きをしてる。
気になる走りをしている。

本当にそーゆー人だし
そーゆーままの人なんだなwwww
と、昨日のレースを見て思った。

そして好きだなぁ、ミハエル…
って気持ちだけが大きくなった(笑)
凹み萌レースでありましたよ★

何だろうね、この嬉しさはι
どっから湧いてくるんだか、全く。

でもさ、ミハエルさん!!!!
【こーゆーチャレンジしてきたから
僕はこれ程勝てたんだよ】って
自分で言っちゃってて、笑ったよ(笑)

やっぱり何のかんの
記録は気にしてないとか言いつつ
【俺はこれ程勝てている】とは
思ってるんじゃんwwww

大変素直なコメントで宜しい(・∀・)

◆◆◆

しかし、ミハエルの
ストーカー許されぬ愛のような
アロンソと運命共同体っぷりに(;´Д`)

予選で追い抜いたり
横入りしたりやっておりますが…
もしかしてミハエルはツンデレか?!?!!
「あっ、アロンソと
清く正しい1対1のバトルがしたいなんて
思ったりしてないんだからねっっ!!!!!」
と、妄想駆り立ててみましたが。

流石の俺妄想も
この先を考えるのは
無理不可能不可解でした(笑)


ミハエルさん、
ツンの要素もデレも持ってるけど
ツンデレではないよな(;´Д`)

ツンはツンしっぱなし
デレはデレしっぱなしだもん(・∀・)

◆◆◆

先日、この日記に
アロンソ看板のヒゲラクガキに
【犯人はシューマッハ説】が流布!!!
な〜んて書きましたら(;´Д`)

複数の方からWEBCLAPにて
【あれはルノーのクルーの仕業】と
教えて頂きました(笑)

だよなぁ…
いくらミハエルがバカでも
脚立に乗ってガムテ貼るってーな
手の込んだ/子供じみた悪戯するか?!?!!
とは思ってたんですけどね…

この人、37歳にもなって

絶対やらないとは
否定出来ないって
ふざけた性格してるしなι


と、こちらも
WEBCLAPで戴いた
http://www.youtube.com/watch?v=d5GK9O7EumY
この動画を見て思うのでした_| ̄|○

なんてナチュラルで
悪気のない膝カックン_| ̄|○
普通思いついても実行しないのが
分別盛りの37歳ではないのか!!!!!!!!!!!!!

( *´∀`)モエッ


=以下朝までの日記=




+力尽きる(仮)+

朝の追記。

レース後ガックリしたんだけど、
その走りの・戦いぶりの
あまりのシューマッハ臭さが笑えて
朝起きたら嘘偽り無く
微塵のダメージも無かったんですが(笑)

あー、振り出しの11ポイント差かよ!!!
残り5戦じゃ、自力優勝消えた?
な〜んて思って、顎友とメルってたのに!!!

クビツァの車検違反で
リタイアの癖に地味に
1ポイント取ってるよこの男!!!!


( ゚Д゚)<.........

顎運…じゃない
悪運強えぇぇぇぇ!!!!!


マジビックリした(笑)
自力優勝出来ますね、ハイ( ´_ゝ`)

◆◆◆

以下短文。
でもレース結果解るから白文字反転。
◆◆◆

レース見てるだけで
力尽きるレースでした_| ̄|○

ミハエル仲間の友達と
「とてもミハエルらしくて
ミハエルらしくない有様の
ミハエルだなぁってレースだね」と
レース後1時間位語り合いました。

この人の自作自演で
レースとチャンピオンシップを
無駄に盛り上げてしまう才能は
どこから来るんでしょうか!!!!!(笑)

このイリュージョンこそ
ミハエル・シューマッハの真骨頂!!!!

コイツはこんなヤツで
こんなコト出来るからワンフは
夢見れて、脳内麻薬出っぱなしだ(笑)

そんな話で盛り上がってますよ。

まあ、序盤は10-0も覚悟して
終盤は0-8も夢見れて
終わってみれば0-0でしたな(;´Д`)

なんですかこの
フリー走行ペナルティから
続くミハエルの
アロンソとお付き合いし隊ぶり!


案外似たもの同士の
似たような運命なのかもね(;´Д`)



2006年08月07日(月)


 +アホな情報戦www+

さて(;´Д`)
昨日の赤旗追い抜き事件から
一夜明けて、ニュース漁ってみると

ハミィ曰く
「赤旗出てる時コース上で
徐行してたアロンソをマイケルが
抜いてしまいました」

ん?!?!! これの事か!!!!!!!

Youtube
http://www.youtube.com/watch?v=KzFD_aEVeAY

( ´_ゝ`)

アロンソ、ミハエルが
出された物はごっつぁんですと
皿まで平らげる性格なのは
よくご存知で御座いますな!!!!!!!
いや、フラビオが知ってるのか(笑)

ミハエルもそんなモノ喰うなよ!!!!!!!
と言いたいのですが(爆笑)

まあなんだ(;´Д`)
普通ならアロンソも罰金刑
(危険走行+イエローね)
ミハエルも罰金刑だと思うんだが

チャンピオンシップ面白く
しようと企んだ、FIAの中の人が
神の采配気取りで喜び勇んで
アロンソに味付けしたら

ミハエルもやらかしてしまい(想定外)

「Ferrariと癒着!!」
「手心加えた」言われるのがイヤで

2人ともお揃いペナ(*´д`*)ハアハア
FIAの僕たち頭(・∀・)イイ!

…に、なった気がしますが。

まあなんだ( ´_ゝ`)
ミハエルさん無駄にカッカせず
被害者だとも思わずに

全てはコース上で
誰も巻き込まず・巻き込まれず
自分の速さだけと戦って欲しいです。

あんた、こんな事
散々散々受けて来たじゃないか。
それで勝利してきたんじゃないか。

今度だって、出来るよ。
だってミハエル・シューマッハだもん。

と、腹も立たない私云うか。
ハンガリーの決勝が超愉しみッスwww



2006年08月06日(日)


 +ちょっwwww+

ここから先はハンガリーGPの
予選結果が解る内容になっています。
地上波組さんは、自己防衛プリーズ!!!!















ミハエル・シューマッハさん
フリー走行P3で、赤旗中追い越し。
予選全てのセッション+2秒の
アロンソと同じペナルティ科される(笑)

ちょっwwwww
今年のやらかしはモナコで
全て禊ぎ済んだんじゃないのか(爆笑)

ちょっとやくにさん
このニュース聞いて大喜び!!!!!!

流石にモナコは
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
だったんだけれどもιιι

今回は無駄に仲良し
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
ちょっww ミハエルっwwwww
そこアロンソに付き合わなくて
良いから!!!!!!!!!!!! って、感じだな( ´_ゝ`)

しかもアロンソが
危険走行妨害+黄旗ペナルティの
合わせ技ペナルティ2秒なのに対して

ミハエルは赤旗無視一発
ペナルティって(;´Д`)

柔道で言ったら華麗なる
1本勝ちって気がしますよ、ママン!!!!

…なんだろうこの
DQNバカドライバー選手権でも
ものっそ勢いよくミハエルが
アロンソぶっ千切って
PP to Winしたような気分は!!!!


しかも1人18秒台って
鬼タイム出してる辺りも燃える…。

あとちょっと速かったら
Q3生き残る勢いか、顎め!!!!!!!!

痺れたっ(><)
その不屈の精神に明日は期待!!!!!!!

なんつーかもう
この人は永久にF1に居て欲しい。
こんなに走るだけでネタ振りまける
そして速さは極上品のドライバー
滅多に居るモンじゃないから!!!!
やっぱミハエルがベストだぁぁぁ!!!!!

しかしまあ(;´Д`)
ミハエル引退説流布してるのが
フラビオって川井ちゃん情報にゃ
ちょっと笑いましたですよ(笑)

バックヤードで士気下げたり
メンタルダメージ合戦も
お盛んなようです、現代F1(;´Д`)



2006年08月05日(土)


 +凹んだり笑ったり+

クリスチアーノ・ダマッタ 危篤。
テスト走行中、鹿(箆鹿)がマシン激突。
更にその鹿が頭直撃との情報_| ̄|○

只今頭部の血塊を取り除き、
脳を安定させる為に
意識活動を低レベルに保つ治療で
徐々に回復を待ってる状態らしいッス。

ああぁぁぁぁぁぁ_| ̄|○
やりきれない気持ち抱えたまま
ニュースサイトで情報漁るのって
加藤大治郎以来だ_| ̄|○_| ̄|○

兎に角、ふりかけ握って
ダマッタの回復をお祈りします。
(好きな食べ物/ふりかけごはん)

・゚・(ノД`)つLIVESTRONG

◆◆◆

そして、そのニュースで凹み
色々なニュースサイトを移動してたら

フェルナンド・アロンソ
ドーンボスに怒りを露わ
拳を突き上げ・ブレーキテスト
蛇行運転で進路妨害をし
スチュワードに呼び出される


てーなニュースを読み
ちょwww アロンソなにやってん!!!!!!!
なーんて( ´_ゝ`)

馬脚を現すんば
バカを得ず(何)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


DQNチャンピオンシップ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
と、大喜びしてたら★






黄旗無視して追い越し含め
予選各セッション毎に
+2秒の加算タイムってマジか!!!!







あーあーあーあー('A`)

って、その件の
ブレーキテスト&蛇行のシーンを
海外イケナイ動画@バーニーの敵で
見て参りましたけれども(;´Д`)



あ か ら さ ま す ぎ ('A`)



レースに出ない(勝敗関係ない)
3rdドライバーのドーンボスに
危険行為をして何になりますか_| ̄|○


しかしまあ(;´Д`)
抜けないモナコでラスカス停車
予選タイム剥奪喰らったミハエルと

危険運転・黄旗無視で
次に抜けないハンガロリンクで
総セッション+2秒のペナ喰らった
アロンソの戦いって…

本 当 に 良 い 勝 負 だ (・∀・)

しかも故意にしろ/天然にしろ
ミハエルのラスカス停車は

ミハエルの冷静な
状況判断+対応能力と
空気読め無さ加減

引き起こした事件だと思いますが(笑)

アロンソはまるで逆だな(笑)
カッカすると前が見えないタイプ。
ま、ラテンスペイン人にて
男性ホルモン多そうだって感じ(;´Д`)

しかし(;´Д`)
去年Wチャンプを取った時
嫌味なほど冷静に「2位でいい」
走りとかしてた、冷静で計算高さを
発揮していたよ〜な気がするんですが。

ポイントは大量リードだし
マクラーレンボロ壊れだし
キミたん、舐められてたのかもなι

今年は正確に言うと、
ミハエル+Ferrariの取りこぼしで
大量リードはした物の(;´Д`)

カナダGPから顎電波が復活し
アメリカGPからBRIDGESTONE覚醒。

そしてフランスGPの
予選セッションQ3/1周目にて
ミハエル、バーンオフ周回なのに
伝説の嫌がらせオーバーテイク★
その後抜き返すアロンソ(笑)

ここら辺でしっかりと
アロンソのラテン心に着火完了!!!!

続くドイツGPでは
Q3始まる1分以上前にピット出口で
「先頭走りますよ( ´_ゝ`)」と
どっかり腰すえて、待機した挙げ句★

アタックラップ直前の
ピットストップで、ミハエルさん
アロンソの前に鬼割り込み(笑)

その時の国際映像で
「今のマイケルのやり方見たか?!?!」と
怒り心頭気味な無線流されてみたり。

それについてミハエルは
「アロンソ来てた?」
「気付かなかったよ」と涼しい顔★

※実際あの時Ferrariは
 2台並べてピット作業中の為
 ミハエルの直後にはマッサが居て
 ミハエルにアロンソが見える
 筈はないのでありますな。
 まあ、それじゃなくても
 責められるのはミハエルじゃなく
 ミハエルのロリポップマン。

その後いきなり
マス・ダンパー禁止されたり(笑)
イライラが募るのは解ります><

でも…
ドーンボスに当たるのは…
どう考えても無駄_| ̄|○
本当にアロンソ、なにやってん(爆)

火花散らすなら
ミハエルとだけにしておけよ_| ̄|○

つーか(;´Д`)
ミハエルと跳ね馬の
壮大な釣りに釣られている
気がして成りません(笑)


アロンソ釣られるなよ('A`)

でもこのラクガキの犯人が
ドーンボスだったら許すけどさ(笑)

ミハエルがやったって云う
スゲー噂も有るみたいだけどねww

流石にそれはしなかろう( ´∀`)
(やってたら惚れ直すけど)



2006年08月04日(金)


 +貧血らしい_| ̄|○+

歯を抜いてしばらくの間
おかゆとうどん生活をしていて、
それだけだと炭水化物ばっかりで
カナーリお腹が減って辛い為
菓子パン千切って繋ぐ生活を続けて、
確実に太った自信は有るのですが。

どうも最近貧血臭い_| ̄|○
気がつけば肉の塊とか食べてないや。
と、イカン事に気がつきまして
赤身のお刺身とか、ひじきとか
青菜っ葉とか食べ始めてますが(;´Д`)

この血液比重激重っっ
献血するときの事前検査で
端っこの方まで行く勢いで!!!!
…の、ワタシが貧血とは
何かの間違いだと思いたいです(笑)

しかも歯を抜いて1ヶ月ですが
いまだ消毒薬(イソジン)卒業出来ず。
左側のリンパも腫れたままだし
親不知抜歯、侮り難し((((((;゚Д゚)))))

そんな次第で再び
会社とベッドとパソコンを
往復するような生活なのですが_| ̄|○

ヘッドに横になってると
パソコンやネットは出来ないけど
本はたくさん読めるので(笑)
昔のF1雑誌を引っ張り出してきて
色々調べ物してみましたよ(・∀・)

2004年の記事なので
今とは様相が違うかもですが…
アロンソのタイヤ好み傾向と
ドライビングスタイルについてですな。

●超攻め攻めのタイヤが好き。
 だからソフトタイヤを選びがち。
●そのグリップを最大限使った
 攻撃的コーナリングを好む。
 でも、タイヤに厳しすぎるよーな
 ドライビングでは無いッぽい?
●明らかに固めタイヤは嫌いっぽいぞ。

察するに超攻撃型で有るが、
タイヤマネジメント能力もあるので
ソフトコンパウンド使い切って
走らせる能力がある!!! いう事らしいね。

ほほ〜、中々面白いな。
ミハエルとは全く逆方向なのね…。

●ミハエルは固めのタイヤが好き。
●柔らかコンパウンド故の
 ターンイン時のぐんにゃり感を嫌う?
 コーナリングはあくまで
 キビキビスッパリノーズが入る事!!!!
●曲がりながらもスロットル調整?で
 マシンを曲げていくので
 タイヤに横Gがかかり、比較的
 タイヤに厳しいドライビングスタイル。
●でもタイヤマネジメント出来るし、
 タイヤの為にドライビングスタイルを
 調整する事も出来ます。

ンな感じか(;´Д`)

確かに言われてみればつーか
MICHELINがタイヤ選択を外して
ルノーがタイヤを1種類しか
選べなかった時は、予選でアロンソ
フィジコに負けてるっぽ…。

そうか(;´Д`)
どーもMICHELINが親切にも
空気読みすぎたととしか思えん
外しっぷりでしたかww
Wチャンプも辛いっすな(´・ω・`)

まあ、その発熱良く
タイヤのグリップ使える
マシンだからこそ、ルノーの
開幕ダッシュが成功したって云う
諸刃の剣みたいなんだけどさ。

MICHELINはルノー+アロンソ用に
発熱+グリップ良いタイヤを
作ってきたってーな話ですしさ…
それが今となって、仇になってる?!?!!

やっぱF2003シーズンの
Ferrariみたいだな〜っとね(;´Д`)
ちと思いましたさ。

◆◆◆

しかし癌を告白した云うか、
手術した癖に結構ピンピンしてて
全くその様子感じさせなかった
フラビオ(あんた強すぎ)が、
ドイツGP後にMICHELINを糾弾して
俺たちのこんなにヒドイ
ブリスタータイヤ撮影会(嘘)を
開催したってマジですか!!!!!

フラビオマジつえぇぇぇぇぇぇ!!!!!

◆◆◆

そしてブルツ復活。
さようならWilliamsのウェバー。
ジャックもクビカ? 云う有様で(;´Д`)
ロス・ブラウンも引退視野に?!?!!!

ミハエルとキミたんが
マスコミの憶測弄ぶように
意固地になって発表しない所為で
色々決まらないまま、物事が決まりますね。

ブルツの件は本当に驚いたよ!!!!
良くレギュラーに復帰出来たなと!!!!

まあ、ウェバーのボスは
フラビオなんで、何処かシートは
確保出来ると思いますが(;´Д`)
何処に行く事になるのやらねι

ジャックはモントーヤと
地上絵描きに行くのでしょうか_| ̄|○
(間違い)

でも、1番気になるのは
ロスの去就だったりしますが(待て)

ミハエルさんっ(><)
捨てられそうな子犬の目で
ロスを「くぅ〜ん」と見つめるんだ!!!!
再び悩殺して引き戻すんだ!!!!!

って、そのミハエルを
やはり捨てられた子犬の目で
「くぅ〜ん」と見つめてるのが
社長やクリス・ダイアーで。

その社長を、やはりやはり
捨てられた子犬の目で
「くぅ〜ん」と見つめてるのが
マッサって感じですかね(笑)

で、そのマッサを
ミハエルが可愛がってるんだな!!!!

何この相互依存仲良しチームwww

◆◆◆

そして最後に叫ぶ。

F1Racing9月号の
ミハエル見開き写真が
格好良すぎて萌ツボに入り
正視出来ません><


もう1冊買ってきて
ページはぎ取って額装しようか
本気で考えるほど、ツボりました!!!!

先月からF1Racing
写真当たりすぎですよっ!!!!!

そしてアンクル津川さんよ…
アナタだけどキッパリミハエルが
2008年までFerrariと
契約したと言い切る根拠は何ですか(笑)

すげー気になるっす(;´Д`)



2006年08月03日(木)


 +嫁成分入りました!!+

ドイツGPの予選にて
コリーナたんがピットに現れて
コックピット内のミハエルと
らぶらぶ?お話ししてる映像が!!!!

ドイツW杯3位決定戦の時も
ミハエルの横には嫁が居ましたけど、
あの時はミハエル自体も動き無く

特に3点目が入った後は
温泉宿の岩露天風呂で
頭に手ぬぐい乗せて寛ぐ人
いや、極寒の雪国東北で
温泉に浸かるニホンザルの様だ…

てーな有様で(;´Д`)

ええい、点が入ったら
隣の嫁をも歓喜に巻き込んで
グチャグチャにするくらい
歓べよ、シューマッハッヽ(`Д´)ノ

やったー、やったよコリーナ、
彼らはやり遂げたんだ!!!!!!
(チュー&グチャグチャ)

なーんてヒドイさまを
勝手に妄想していたワタクシ
@嫁大好物は、それだけがW杯の
心残りでありまして(結構マジ)
嫁成分の不足を感じてた訳ですが…

ドイツGPでたっぷりしっかり
2回も嫁成分補充出来ましたよっ(*´д`*)
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
いう感じです、マジで(笑)

ああもう、コリーナたん
凄い可愛いかった…(*´д`*)ハアハア
超お似合いの和み夫婦だ、ミヒャ夫妻!!

だけどまあ(;´Д`)
川井ちゃんは予選中の嫁の姿見て
「ミハエル余裕ですね」と
指摘してたけど。

やはりミハエルは年々
「ゆるくゆるく」なってると思う。
予選中・コックピットの中で
嫁と会話するなんてのは
昔じゃやらなかったよーな事だなと。

この緩くなり加減は
FerrariでWチャンプ取った
2000年過ぎてから顕著になって。
どんどん悪化し続けてるな〜と
私は感じて居るんだけど。

普通、スポーツ選手が
引退時期が近づいてるのかもって
感じるのは、トンガリが無くなって
オーラが緩く・普通になってきたのを
感じる時だったりするんだけどι

ミハエルも確かに・そして確実に
トンガリが無くなって緩くなってる。
そ〜は思うんだけどさぁ!!!!!!

何故だろう?
ミハエルを見ていると
スポーツ選手→普通ってベクトルで
オーラが緩くなってるのではなく

F1ドライバー→普通って
F1が普通に近づいてる!!

気がして成りません_| ̄|○

そう。
ミハエルの家族も親友も同僚も
嫁も犬も仕事も楽しさも生き甲斐も
全てがF1の中に寄って行ってるんだな。

ミハエルの中のF1って括りが
我々の普通の生活・日常になって
息をするように自然なさまで
振る舞える場所になってる気が…

普通、そうは成らないんだけど
まさにこれこそ、普通じゃねぇ!!!!!!!

いやまあ、ミハエル凄い。
マジスゲー!!!!! 思いましたですよ…
嫁と話してるあの瞬間に(笑)

いや、年齢喰って
衰えたモノは有るんでしょうがι
あの心の充足ぶりは、若い頃に
得られるモノじゃ無さそうですよ。
培った歴史と信頼の為し得た物だから。

何だかなぁ(;´Д`)
この人、まだまだ進化してて
強くなっていきそうで怖かったです。

息をするように
自然にF1マシンに乗って、
また自然に勝ち出しそうで怖い(笑)

しかしまあ、前半の
アロンソぶっ千切り状態の時は
【2004年の跳ね馬みたいだ…】と
('A`)したものですが。

ミハエルが3連勝したのもまた
【2004年の再来】ですわなιι

お前ら中庸は無いのか!!!!!

2000年みたいな
シーソーゲームが見たいのにι
どっちかが2004年状態で
バトル無くして勝っていくなや(笑)

◆◆◆

しっかしまあ(;´Д`)
カナダGPでアロンソが勝った時
「あと3勝くらいして
一気にシーズン決めちゃおうか!!!!」
無線で言ったと聞いた時

( ゚Д゚)<まあ図々しい!!

思ったモノですが(笑)

ドイツGPのミハエルと
クリス・ダイアーの無線で

「これで勝負は僕らの
手の中に戻ったんだ!!!!
あと6勝すれば僕らの勝ちさ!!!」

(萌意訳@信じるな)
…を聞いた時

いけしゃあしゃあと
図々しいにも程があるな!!!

上には上キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
叫びましたですともさ( ´_ゝ`)

でもまあ…
ここ数年騒がれてるミハエルの
引退話題なので御座いますが。

結果が引退であるなら、
Wチャンプの行方が決まってない限り
イタリアGPでも発表は無いのでは。
現役続行なら、発表すると思うけど…。

Wチャンプ賭けた
最終局面で引退発表したら
チームの士気下がりまくりんぐで

いつぞやの日ハム
上田監督騒動みたいになりそう…。
(確か上田監督だったと思うが
物凄く記憶に自信ない/笑)

いやね、↑のクリスの無線と
F1グランプリ特集の
クリスインタビュー記事を読んでて
クリスのミハエルへの傾倒と
心酔ぶりはすげーな!!!思ったので…ι

こりゃ、ミハエルに引退されたら
ペットロス状態になりそうだ(´・ω・`)
と、心配してる訳です(笑)

ミハエルさん、辞める時は
【いきなり僕辞めます】じゃなくて
●年後の最終戦で去りますって
段階的な発表?しないと
チームクルーのダメージでかそう…。

と、要らぬ心配が
もこもこ頭の隅を過ぎってますwww



2006年08月02日(水)
←過去未来→
やくに /